2024年06月12日

カップルの特別な記念日に♪愛媛・松山のおすすめ高級ホテル7選
特別な記念日、あなたは大切な彼とどこで過ごしますか?旅行を計画しているなら、愛媛県の松山市はおすすめです。「道後温泉」は温泉街の雰囲気が情緒あり、非日常感を2人で味わえますよ。「松山城」ではロープウェイに乗れてドキドキ♡普段の生活から一歩離れて、特別感を感じられます。さらに特別感を感じるなら、ハイクラスのホテルステイがベスト。泊まるだけで非日常感を堪能できて、記念日に最適です。今回は、彼と行ってみたい高級宿をピックアップしました。いつもと違う、2人時間を過ごして記念日を演出しましょう。
ゆったりとした時間の流れる松山市へ♪
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 道後温泉 茶玻瑠 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
2. 道後御湯 | ![]() | 55,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
![]() | 129,480円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 松山 | ||
4. 道後温泉 大和屋本店 | ![]() | 30,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
5. 道後温泉 花ゆづき | ![]() | 23,233円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
6. 道後温泉 ホテル椿館 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.松山市街を一望できる屋上展望風呂で寛ぐ「道後温泉 茶玻瑠」

道後温泉から徒歩5分ほど。現代的なセンスを取り入れつつ、温泉旅館の温かみもある「道後温泉 茶玻瑠(ちゃはる)」です。和室、洋室と部屋がありますが、おすすめは全て揃った「和モダンルーム」。湯上りに素足でいられる心地よさとベッドの快適さがあるので、過ごしやすいです。

屋上露天風呂からは、松山市街を一望できます。夕日を眺めながら、1日が過ぎていくのをゆっくり感じましょう。女性のお風呂では、週末限定でバラ風呂が楽しめます。華やかで豊かな香りの中、寛げますよ。

朝食はオープンキッチンで出来立てが味わえますよ。できたてのオムレツやエッグベネディクト、サラダやパンなどが色鮮やかに集います。また、愛媛の特産品「じゃこ天」や愛媛県産のお米「ヒノヒカリ」で作られたおにぎりなど、地元の味も勢ぞろい。ブッフェなので、食べる量が異なる2人でも満足できますよね。
詳細情報
道後温泉 茶玻瑠
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 私鉄伊予鉄道線道後温泉下車徒歩5分/JR予讃線松山駅下車タクシー15分/松山空港から車で30分
宿泊した人の口コミ
道後温泉本館すぐ裏手にあるホテルです。客室の洗面台など、若干の古さは感じるものの、リノベーションされていて清掃も行き届いていると思います。お料理がとにかく良く、手抜き感は一切なくきちんと作られていたと思います。おいしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.プライベートを大切にできる温泉露天風呂付客室「道後御湯」

道後温泉駅から徒歩5分ほど。全室に温泉露天風呂とビューデッキを備えた、「道後御湯(みゆ)」です。ビューデッキからは松山城下を望め、プライベート空間を満喫できますよ。露天風呂は24時間入り放題なので、観光で遅くなっても安心です。

「もっと手足を伸ばしてお湯につかりたい」と思ったら、展望大浴場と露天風呂へ。松山城を眺められ、こちらも贅沢感でいっぱい。湯上がりはホテルの最上階のラウンジで、ほっと一息つけますよ。フリードリンクを飲みながら、彼と待ち合わせできますね。

季節によって異なる夕食は、食べる価値あり。ホテル内で味わえば、食べ終わったあと客室に帰るだけなので手荷物少なく気兼ねがありません。瀬戸内の旬な食材をふんだんに使った料理は、味だけでなく器にも注目。器から四季を感じられ、その時期だけの特別感も味わえますよ。
詳細情報
3.瀬戸内の風に2人身をゆだねる「瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新」

JR松山駅より車で35分ほど。世界的な建築家、安藤忠雄氏が建築・設計したラグジュアリーなホテル「瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新」があります。全7室のオールスイートは、ガラス張りの窓から瀬戸内の雄大な自然がのぞめて開放感ばつぐん。ステイしているだけで、贅沢な気持ちに満ちてきます。

フルフラット寝湯を備えた「半露天温泉スイート」なら、温泉を長く楽しめますよ。露天風呂ではTVを見たり、ドリンクの持ち込みが出来るんです。寝転がって温泉に2人で好きな時間だけ入る…。時間を忘れてしまいそうですね。

プールを2人で楽しむのもアリ。温水プール「THE CAVE」は、貸切利用が可能。1年を通して入れるので、いつ行ってもOKなんです。屋外プール「THE BLUE」は、瀬戸内海とつながるインフィニティプール。幻想的な光景に、2人でうっとりしてしまいますよ。

夕食は、見た目も味も上品な和食。一皿一皿コースで味わっていくと、食べ終わったころには瀬戸内をぐるっと旅した感覚になるそう。それだけ、瀬戸内の食材がふんだに盛り込まれているんですよ。旅に来ないと味わえない料理ですね。
詳細情報
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新
愛媛県 / 松山 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「松山空港」より車で約50分(約30km)/JR「松山駅」より車で約35分(約18km)/「松山IC」より車で40分(25km)
みんなの過ごし方
4.あえての密閉感が心地いい「道後温泉 大和屋本店」

道後温泉駅から歩いて6分ほど。密閉感を感じるお風呂は、まるで秘密の一軒家の泊まったような気分にさせてくれます。チェックアウトは昼の12時なので、ゆっくりとステイできますよ。客室は和室と洋室を備え、おすすめ和の風情を楽しめる和室。上質だけれど、肩肘張らずに過ごせる居心地の良さがあります。

露天風呂は雰囲気のあるひさしに覆われています。男湯は檜、女湯は一枚岩をくりぬいた自然石が湯舟という、インパクトのあるお風呂。女性の内湯は奥まった場所にあり、ちょうどいいサイズ感で落ち着きますよ。

能舞台「千寿殿」があるのが特徴。オープン以来、数々の上演が行われてきました。定期的に「能舞台体験講座」が開かれているので、能を知らない人でも魅力が伝わります。彼と一緒に初めての能を学んでみたら、わくわくできるかも。
詳細情報
道後温泉 大和屋本店
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊予鉄道市内電車「道後温泉駅」から徒歩約5分/JR松山駅からタクシーで約15分/松山自動車道「松山IC」から車で約20分/「松山空港」からタクシーで約30分/「松山観光港」からタクシーで約30分
宿泊した人の口コミ
道後温泉を代表する老舗旅館。エントランス付近には常に案内係の方がいて、お声がけしてくれ、ちょっとVIPっぽい気分も味わえるし、スマホのケーブルを借りたい相談をしたときも、サッと貸してくださいました。旅館外のお湯めぐりをする人には、フロント前に桶とタオルのサービスもあります。食事はしていないのでコメントできませんが、豪華なのは確か。とはいえ、値段もだいぶ豪華なのでコスパ的には何とも難しいところかも。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.足湯付客室で2人の癒し時間が作れる「花ゆづき」

道後温泉駅から徒歩約5分。「道後温泉本館」の近くに建つ「花ゆづき」です。最上階の展望露天風呂は、湯あみを満喫できます。客室でもお風呂を満喫でき、露天風呂付客室や足湯付き客室がありますよ。旅で歩き疲れたら、お部屋に入ってすぐ足湯!なんてのも良いですよね。彼と一緒に楽しい時間を過ごせます。

屋上の展望露天風呂は、眼下に松山市を臨めます。夜には夜景と星空を眺めながら、バスタイム。しっとりと肌になじむようなお湯に入りながら、旅の疲れを癒しましょう。

「花ゆづき」では、愛媛産ブランド伊予牛や伊達真鯛を味わえます。伊予牛は、細やかなサシと柔らかい肉質が特徴。ステーキやしゃぶしゃぶ、炙り握りなどで堪能できます。伊達真鯛は、もちっとした食感。炊き立て釜飯で食べられますよ。どれも愛媛の味をお腹の底から味わえ、特別感を感じられます。
詳細情報
道後温泉 花ゆづき
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅から徒歩5分・松山駅から市内電車で20分・道後温泉本館までは徒歩で1分!
宿泊した人の口コミ
2018年リニューアルとのことだが、建物のふるさは否定できない。中央の吹き抜けの空間を廊下が取り巻いて客室を配置するという構造もバブル期を彷彿とさせる。
温泉旅館には少ない和室に低めのベッドを入れた部屋は、使い勝手がよく、団体旅行なら4人が入るところを2つのシングルベッドが置かれるなどゆとりある配置である。
展望温泉は、源泉が石手1丁目の表示で離れており、加温している、濾過装置を用いた循環型でいわゆる「源泉かけ流し」ではないが、十分に道後の温泉の泉質は感じることができる。
朝風呂は男女浴室を入れ替えた運用だが、女性浴室は男性浴室の半分ほどの広さで、展望も殆どない。このへん温泉客の殆どが男性だったころの歴史を感じるところである
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.明治浪漫溢れるホテルを2人で満喫「道後温泉 ホテル椿館」

「ホテル椿館」へは、道後温泉駅から徒歩10分ほど。ホテルに一歩足を踏み入れると、明治時代の洋館を思わせるロビーが広がります。ホテルの方の制服がハイカラな袴姿なので、まるでタイムスリップしたかのような非日常感が味わえますよ。

お部屋は和洋室や洋室があります。つぼ庭付の露天風呂やヒノキ風呂がある特別室も。畳とベッドの良さを味わいたいなら、リノベーションされた和洋室がおすすめです。特別感を感じられますよ。椿模様の浴衣と明治浪漫を感じられる足袋をレンタルすることも出来るんです。着替えて散策するのも素敵♡

風流な日本庭園に囲まれた露天風呂は、夜も朝もゆったりと堪能できます。夜にはライトアップされるので、昼とは違った表情が見られますよ。お風呂からあがったら、「お夜食処」へ。キンキンに冷えたビールを2人で飲んで、特別な夜を満喫しましょう。
詳細情報
道後温泉 ホテル椿館
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR松山駅より伊予鉄道にて道後温泉駅下車 / 松山自動車道 松山ICより30分
宿泊した人の口コミ
ツアーのグレードアッププランで利用したホテル。いわゆる大規模ホテルですが、坊ちゃんのマドンナをイメージさせる入り口の看板があったり、クラシカルなロビーラウンジがあったりでよい雰囲気でした。露天風呂のある大浴場もあり、朝食ブッフェの種類も豊富でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.浮世絵風呂で夢見心地なバスタイム「ホテル葛城 Spa Resort道後」

道後温泉駅から歩いて5分ほど。先ほど紹介した「花ゆづき」の姉妹館である「ホテル葛城 Spa Resort道後」です。両方のお風呂を楽しめるので、お得感たっぷり。そしてどの客室のラグジュアリーで、落ち着きのある内装。ベッドは全てシモンズ社製なので、ぐっすり眠れて翌朝疲れが残りにくいです。

こちらは「白鷺の湯」。浮世絵風呂となっています。温泉に身をゆだねて浮世絵を見ていると、夢見心地に…♡ もうひとつの「大師の湯」はシックな内装。朝夕で男女入れ替え制になっていて、どちらもゆったりと寛げますよ。隣接する姉妹館「花ゆづき」の露天風呂(有料)も利用できるので、彼と贅沢に時間を過ごしましょう。

伊予牛や瀬戸内の鯛、じゃこ天など愛媛県ならではの料理が味わえるのも魅力。好きな食材を目の前で揚げてくれる天ぷらは、特別な日のディナーにぴったりですね。出来立てを味わって、美食の記憶を共有しましょう。
詳細情報
ホテル葛城 Spa Resort 道後
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅より徒歩5分!坊っちゃん湯道後温泉本館までは徒歩1分の好立地☆JR松山駅より車で15分/松山ICより車で20分
宿泊した人の口コミ
道後温泉本館から歩いて2~3分の坂の上にあります。
隣のホテルとは提携しているので、どちらのお風呂にも入れます。
お風呂も広くて快適です。
建物は古いですが、わりとお手頃価格で泊まれたので、
観光に重きを置く方には便利なホテルかと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
温泉の街・松山で特別な記念日を

松山市と言えば、温泉。それに加えて豪華なお部屋に泊まれれば、特別感を自然を感じられます。各宿によって、おすすめのポイントがあるので、彼と2人でお気に入りを見つけてくださいね。特別な記念日を彩るホテルに泊まって、素敵な時間を過ごしてみてください。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室