2024年06月06日

松山旅行は露天風呂付き客室に泊まろう♪おすすめホテル&旅館13選/愛媛県
瀬戸内海に面した愛媛県「松山」。夏目漱石の名作「坊っちゃん」の舞台であり、日本最古の湯「道後温泉」が楽しめる街でもあります。そんな松山にはレトロな「道後温泉本館」をはじめ、現存12天守のひとつ「松山城」、街を走る「坊っちゃん列車」、さらには縁結びのパワースポット「円満寺(圓満寺)」まで、見どころたっぷり。そこで今回は、松山にある露天風呂付き客室完備のホテルや旅館をご紹介します。観光も温泉もグルメも、全部欲張って松山を満喫しましょう♩

日本最古の湯「道後温泉」でも知られる愛媛県の「松山市」。瀬戸内海に面した観光にも人気のエリアです。夏目漱石の名作「坊っちゃん」の舞台でもあり、放生園の「坊っちゃんカラクリ時計」や、街を走る「坊っちゃん列車」などレトロな雰囲気満点。なんだかほっとする街歩きを楽しめます。

松山の町並みを一望できる「松山城」は、現存12天守のひとつでもあります。「日本夜景遺産」にも認定されていて、昼間と違う雰囲気も素敵ですよ。3.67mの迫力ある地蔵尊を見ることができる「円満寺(圓満寺)」は、縁結びのパワースポットとしても知られています。フォトジェニックなとりどりのお結び玉が、目を楽しませてくれますよ。
露天風呂付き客室に泊まって素敵な思い出を作ろう♡

そんな松山は、読書やお城が好きな人、そして温泉好きさんと幅広い層が楽しめるから、カップルにもおすすめです。露天風呂付き客室に宿泊すれば、さらにプライベートな時間も充実します。松山のレトロな街並みと温泉、そして美味しいグルメで大切な人と心もほっこり、思い出に残る旅行が叶いますよ。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 道後御湯 | ![]() | 55,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
2. 道後温泉 葛城 琴の庭 | ![]() | 53,103円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
3. 大和屋別荘 | ![]() | 50,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 道後温泉 | |
![]() | 27,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | ||
5. 道後温泉 道後舘 | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
6. 道後温泉 八千代 | ![]() | 46,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | ||
8. 別邸 朧月夜 | ![]() | 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
9. 道後温泉 花ゆづき | ![]() | 23,233円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
10. 大江戸温泉物語 道後 | ![]() | 25,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
11. 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) | ![]() | 21,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山 | |
12. 東道後のそらともり | ![]() | 26,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山 | |
![]() | 129,480円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 松山 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.全室露天風呂&ビューテラス付き
道後御湯

道後温泉駅から徒歩約5分の「道後御湯」は、全室露天風呂&ビューテラス付きという贅沢な体験が叶う宿。客室のテラスで松山城を眺められ、温泉もたっぷり楽しめます。美しい景観を横目に浸かる温泉は、心も体もゆるゆるほぐれていきますよ。さらに宿泊は中学生以上からなので、落ち着いた大人の雰囲気の中で過ごせます。

広々とした客室にはこだわりの家具が置かれ、木の温もりもたっぷりと。道後温泉から引き湯された温泉を2人でたっぷり満喫したあとは、乾いた喉を潤しましょう。冷蔵庫の無料ドリンクや、今治タオルセットなどアメニティが充実しています。至れり尽くせりのお部屋で過ごすひとときが、2人の会話も弾ませてくれること間違いなし。

食事はシックで落ち着いたメインダイニング「tachibana(タチバナ)」でいただきます。春は桜鯛、夏はいさきや穴子、秋は紅葉鯛、冬はみかんで育ったみかん鯛にみかんブリと、伊予には春夏秋冬の味覚が豊富。それらをたっぷり用いて、料理人が真心込めて創り上げるコース料理は、どれもこれも最高のお味です。ソムリエ厳選のお酒とともに味わって、大人なディナーを楽しみましょ。
詳細情報
2.道後の生湯に浸かれる贅沢
道後温泉 葛城 琴の庭

加水・加温なしの源泉のままの「生湯」に浸かれる「道後温泉 葛城 琴の庭」は、温泉好きのカップルにおすすめの宿。エントランス・ロビーでは、美しい竹林を眺めることができ、身体の強張りがほぐれていきます。またラウンジにはドリンクコーナーがあり、そこでは無料でコーヒーやビールを飲むことも◎。展望足湯では生湯をのぼせ知らずで気軽に楽しめます。

客室は全10室のみ。全4タイプに分かれ、そのどれもが非日常感を満喫させてくれる、高級感あふれるしつらいです。別荘のような雰囲気の「ヴィラ メゾネット 萌黄」は、1階に和室、2階にリビングと寝室があり、自宅のようにのびのび過ごせる空間。専用の石庭に出ると、そこにはプライベートの露天風呂があり、道後の生湯をゆったり楽しめます。

「ヴィラ ガーデンスイート 茜」は、お部屋の中央に湯舟がある斬新な一室です。天空の露天風呂を楽しんだあとは、サータ社製のハリウッドツインのベッドで、ぐっすり夢の中へ。全室男女ともにアメニティが充実しているから、手荷物が少なめでもお部屋で快適に過ごせます。

朝夕のお食事は、お食事処「緑風庵」にて瀬戸内の豊富な魚介や季節の旬を味わえます。さわさわと風に揺れる竹林に耳を傾けながら、優雅で落ち着いた食事を楽しめますよ。朝食はお天気のいい日には、庭園ガーデンで暖かな日の光を受けながら石窯料理をいただけます。スタンダードは和食ですが、事前に伝えれば洋食へも変更できますよ。
詳細情報
道後温泉 葛城 琴の庭
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 松山駅よりお車にて約15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.お部屋係付きの昔ながらの旅館文化に酔いしれる
大和屋別荘

昔ながらの温かい雰囲気が魅力の「大和屋別荘」。道後温泉駅から徒歩約5分と、アクセスにも便利な場所にあります。このお宿で体験できるのは、今では貴重な客室係が付いてくれるおもてなし。周辺のおすすめスポットを教えてもらうのはもちろん、滞在中のちょっとしたことも相談できて心強いですよね。

歳時記に則った季節の会席料理には、その時期ならではの伊予の山海の恵みがギュッと詰まっています。「鯛づくし会席」に「ふぐづくし会席」、それに、食べ応えたっぷりの100gの伊予牛ステーキが付いた会席もありますよ。周りを気にせずくつろげる、お部屋食なのもうれしいですね。

四季折々の花と掛け軸が迎えてくれる客室は、泊まるあなたたちの心にそっと寄り添ってくれるよう。露天風呂付客室も豊富に揃います。湯上りは色浴衣に身を包み、ダイソンのマイナスイオンドライヤーで髪を乾かして。外歩き用浴衣と色足袋ソックスもあるので、温泉街の散策も楽しめますよ。

大浴場近くの湯上り処へもぜひ行ってみて。ビールサーバーが設置されていて、無料で何杯でもビールを飲むことができます。和菓子やさんに特注しているという最中にアイスを挟んで、自分でアイス最中サンドを作ることも♩冷たいビールの喉ごしと、アイスのやさしい甘さに包まれて、湯上りの時間もまったり楽しみましょ。
詳細情報
大和屋別荘
愛媛県 / 道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅から徒歩約5分
宿泊した人の口コミ
道後温泉の大和屋別荘の「山茶花」という部屋に宿泊しました。部屋は和室のほかベッドが置かれている寝室があるのが特徴です。部屋のお風呂には道後温泉が引かれていてのんびり過ごせます。夕食は付けませんでしたが朝食は部屋食でいただきました。中居さんが部屋食のお世話を丁寧にしてくれました。料理もとても美味しくて贅沢な朝を過ごせました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.贅に浸る別宅でのひととき
ホテル古湧園 遥

道後温泉駅から徒歩約10分の「ホテル古湧園 遥」。道後温泉のシンボル・道後温泉本館に近く、周辺の街歩きにも便利です。日中は明るい雰囲気の1階ロビーラウンジも、夜にはシックなラウンジバーへと変わります。グランドピアノの生演奏が、恋人と2人で過ごす大切な時間を盛り上げてくれますよ。

和モダンな雰囲気の客室は、温泉旅館ならではのくつろぎとホテルステイの快適さを兼ね備えています。サータ社製マットレスと丸八真綿の寝具が、慣れない旅先でもしっかりと眠りに誘ってくれるはず。

夕食には、地元の旬を味わえる料理長自慢の創作会席料理を。朝食は和洋ビュッフェスタイルでいただけます。パティシエが毎朝焼いているパンや、手作り豆腐など気になるメニューが目白押しです。会場は「Dining Kanmido(甘美堂)」にて。個室・半個室席も用意され、周りを気にせずゆっくり味わえますよ。
詳細情報
道後温泉 ホテル古湧園 遥
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅より徒歩にて約5分
宿泊した人の口コミ
新しいホテルでした。道後温泉本館まではエレベーターを乗り継ぐ必要がありますが、すぐに行けます。夜はロビーでピアノの生演奏がありました。朝食はあまり種類がありませんでしたが、地元のメニューもあり美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.現代建築の巨匠が生んだ名建築に泊まる
道後舘

松山駅からタクシーで約15分の場所にある「道後舘」。足を踏み入れると、開放感あふれる吹き抜けのロビーが広がり、その上滝まで流れていて、そのスケールの大きさに圧倒されます。現代建築の巨匠・黒川紀章がデザインした館内はまるで美術館のようで、時間を忘れ優雅な滞在ができますよ。

一番人気の7階フロアは、道後温泉を引き湯した庭園露天風呂が付いた露天風呂付き客室。いつでも好きなときに、2人でたっぷり温泉を楽しめますよ。石造りの露天風呂や、掘りごたつのあるお部屋、なかには打たせ湯のあるお部屋も♪どのお部屋にしようかわくわくしますね。

夕食は瀬戸内海の新鮮な海の幸をはじめ、手間暇かけて調理された繊細な創作会席をいただきます。ほかでは食べられない郷土の味と、彩り豊かなお料理に大満足すること必至です。食事は館内料亭「四季・花数寄」で個室風料亭の中楽しんでくださいね。
詳細情報
道後温泉 道後舘
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ◆道後温泉本館まで徒歩5分◆飛鳥乃湯泉は坂道降りてすぐ徒歩3分◆道後温泉駅徒歩7分◆
宿泊した人の口コミ
道後温泉でどの旅館が良いか、旅行サイトで選びに選んでこの道後館に決めました。旅館にたどり着くのに近道があったのですが、車で行ける遠回り道を歩いたため、結構大変でした。写真で見るよりは、ちょっと年季が入っていたのですが、まあまあの旅館でした。部屋はよくある旅館の部屋という感じで、可もなく不可もなく、但し、景色が風俗街に面した部屋だったので、何とも気まずい感じがしました。食事は、食事処で食べるスタイルで品数は多く、一品ずつ説明をしてくれるのですが、こんなに少ないの?と思っていたのですが結構な時間を使うので、結果的には満腹になってしまいました。肝心の温泉ですが、温泉に行くまでの通路に工夫が有り趣があったのですが、温泉自体はさほど工夫の有るものではなかったです。今回感じたのは、温泉の温度で42℃は、熱くもなく寒くもないベストな温度だということが解りました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.最低55㎡~と圧倒的広さの中でくつろげる
道後温泉 八千代

普段は忙しいカップルこそ、旅先ではおうちのようにリラックスしてくつろぎたいですよね。それなら「道後温泉 八千代」がぴったり。全室55㎡以上という圧倒的広さに加え、かけ流しの露天風呂付きです。その上食事はお部屋食だから、ゆったり快適なおこもりステイが実現できます。

3つに分かれた客室タイプはどれを選んでも、和室と寝室、食事処と用途に合わせた3間があるから、お部屋に付いた食事の匂いを気にする心配もありません。湯舟には道後温泉が滔々と流れ、手足を伸ばしてゆったり浸かれます。日々頑張るお互いを温泉でたっぷり癒してあげましょう。

食事は朝夕ともお部屋食で。お料理に使われる食材は瀬戸内海産の魚介をはじめ、地元の旬野菜などその時々の愛媛のものばかり。新鮮であることを大事にされているそうで、どれも当日の朝に仕入れられています。そのため内容が日々替わる料理長おまかせの会席です。どんな内容が楽しめるかな~って、2人でわくわくしながら当日を迎えましょ。
詳細情報
7.専用ラウンジも利用できる贅沢感
道後プリンスホテル

旅の細かなプランを立てなくても、たっぷり楽しめる「道後プリンスホテル」。温泉施設は大浴場に露天風呂、さらに2人で入れる貸切露天風呂のほか、湯上りにうれしい喫茶ラウンジでのフリードリンクも充実しています。このラウンジには、蛇口をひねると出てくるオレンジジュースもあり、その都市伝説のような光景に2人の旅気分も一気に高まるはず!

数あるタイプに分かれた客室の中でも、おすすめは露天風呂付客室である「清月亭」。バルコニーに露天風呂が付いていて、そこで星を眺めながらのんびり静かな時間を楽しみましょう。室内にはマッサージチェアもあるから、日頃の疲れもすっきり。事前予約が必要で料金もかかりますが、ばら風呂も楽しめますよ。華やかな香りに包まれて特別なひとときを。

「清月亭」と「開花亭」という、2つのお部屋に泊まった人だけが利用できる「星空クラブラウンジ」。ここでは思いっきり贅沢感に浸ることができますよ。煌びやかな夜景を眺めながら、ビールやウイスキーなどで乾杯しましょ♪2人でいられる幸せを改めて感じる旅になりそう。

カップルにうれしいお部屋食のほかにも、和食レストラン「DINING 六界」や、落ち着いた雰囲気の「料亭個室 美膳庵内子」と、タイプの違う食事処が用意されています。県内産真鯛や、ポンジュースポン酢でいただく特選牛のしゃぶしゃぶなど、どれもとっても美味。朝食は約50種類のお料理が並ぶ和洋バイキング、もしくはセットメニューでいただけます。
詳細情報
道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】松山道松山ICより30分。【リムジンバス】松山空港より40分。松山観光港より45分。道後温泉駅到着後、電話で送迎有
宿泊した人の口コミ
建物は鉄筋コンクリートで部屋は和室でした。旅行社に最安の宿をリクエストしたのですが、1人3万円弱となかなかゴージャス。無料のステージ、ソフトドリンク飲み放題のラウンジ、道後温泉までの送迎等、いろいろありました。
食事はこのレベルの宿としては標準的でしょうか。
12畳の部屋に6人でしたが、思いのほか手狭で、夜間トイレに行くのに人を踏みつけるのではとおっかなびっくりでした。
費用対効果では「可」でしょうか。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.大人のための隠れ家
別邸朧月夜

道後温泉の街歩きを楽しんだあとは、誰にも邪魔されず、プライベートタイムを満喫したい。そんな2人におすすめの「別邸朧月夜」には、全7タイプ、広々とした客室があります。しかも全室露天風呂付き客室でスイートルーム仕様。大人のための隠れ家と呼ぶにふさわしい宿です。

デッキテラスで景色を眺めたり、マッサージチェアで体をほぐしたり。大人の隠れ家にぴったりのリフレッシュ&リラックスできるお部屋が揃っています。なかには露天風呂が2つも付いたタイプもありますよ。ロビーラウンジには生ビールも飲めるフリードリンクコーナーがあるので、ぜひ活用してくださいね。

客室露天風呂でプライベートな時間を満喫したら、離れの露天風呂「道後御茶屋」へもぜひ。道後温泉最大級の湯量を誇り、なめらかな湯ざわりを楽しめます。檜露天風呂と岩露天風呂があり、男女入替制。お部屋の露天風呂とはまた違った趣の露天風呂で、温泉を満喫しましょう。
詳細情報
9.繊細な和紙アートを楽しめる
道後温泉 花ゆづき

松山駅からタクシーで約15分。「道後温泉 花ゆづき」は「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉」まで徒歩約3分という、道後観光にも便利な立地にある宿です。天井まで吹き抜けの開放感たっぷりなエントランスホールに圧倒。フロント横の浴衣貸出サービスにはわくわく。滞在中にもお気に入りの写真がたくさん増えそうです♩

さまざまに分かれる客室タイプの中でも、おすすめは10階の露天風呂付客室。洋室と和室の2部屋があり、ベランダに露天風呂が配されています。道後の街を見下ろしながらのバスタイムは、最高に優雅で贅沢な気分…♩お部屋も広々としていて、2人でのんびりくつろげます。

館内には伝統工芸・五十崎和紙に、フランスの金箔技法・ギルディングを用いた繊細な和紙アートが飾られています。思わず見入ってしまうアートが、パブリックスペースはもちろんお部屋でも楽しめちゃいますよ。優雅で落ち着いた雰囲気に気分も明るくなりますね。

愛媛のブランド牛である伊予牛を使用した「トリプル伊予牛会席」は、しゃぶしゃぶ・炙り握り・ステーキなど3種類の調理法で、贅沢に味わい尽くすメニューです。お肉好きには堪らない贅沢なひとときに、胸が弾むこと間違いなし♩郷土料理が気になる人には、愛媛産の鯛を使った「愛媛産鯛料理会席」もおすすめです。どんな会席があるのか、予約の時に自分好みを確認してくださいね。
詳細情報
道後温泉 花ゆづき
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅から徒歩5分・松山駅から市内電車で20分・道後温泉本館までは徒歩で1分!
宿泊した人の口コミ
2018年リニューアルとのことだが、建物のふるさは否定できない。中央の吹き抜けの空間を廊下が取り巻いて客室を配置するという構造もバブル期を彷彿とさせる。
温泉旅館には少ない和室に低めのベッドを入れた部屋は、使い勝手がよく、団体旅行なら4人が入るところを2つのシングルベッドが置かれるなどゆとりある配置である。
展望温泉は、源泉が石手1丁目の表示で離れており、加温している、濾過装置を用いた循環型でいわゆる「源泉かけ流し」ではないが、十分に道後の温泉の泉質は感じることができる。
朝風呂は男女浴室を入れ替えた運用だが、女性浴室は男性浴室の半分ほどの広さで、展望も殆どない。このへん温泉客の殆どが男性だったころの歴史を感じるところである
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.松山城下を一望できる好ロケーション
道後彩朝楽

道後温泉駅から無料送迎車で約3分。道後温泉の高台にある「道後彩朝楽」は、松山城下を一望する景色を楽しめる温泉宿です。周辺には道後温泉本館をはじめ、道後温泉のメインどころの観光スポットがたくさんあって観光を楽しむにも便利ですよ。

最上階の夜景が見えるお部屋や、洋室ツインのお部屋などのほか、露天風呂付のお部屋も。2人だけの雰囲気をたっぷり楽しめます。客室のお風呂は沸かし湯なので、温泉は大浴場でどうぞ。お部屋の露天風呂でのプライベート感と、大浴場でのリラックス感をあわせて楽しめば、滞在がさらに充実するはずです。

男女別の露天風呂付き大浴場では、美肌効果が期待できるという鈍川温泉を夜景を眺めながら満喫できます。館内にはカラオケルームや卓球コーナー、夏には屋外プールもあって、どれも無料で利用可能。ここに泊まれば滞在時間も思いっきり楽しめますね♩
詳細情報
大江戸温泉物語 道後
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅からお車にて約3分(道後温泉駅への無料送迎有り)
宿泊した人の口コミ
湯快リゾートと言えば、カラオケ、卓球が無料で遊べる&お食事は全てビュッフェで、お好きなものをお好きなだけ♪
しかも温泉三昧~!
あぁ、それなのに、道後温泉なのにっ
年末年始のどこもかしこも、宿泊費がお高い中、ここはお安いんです。
ギリギリで年末年始にどこか行きたい!
と、思い立ち、検索してみる…
しかーし、人気の宿は満室…
空室がある!とクリックしたらバカ高い(笑)
そん中、朝食・夕食の2食付き、温泉にカラオケ、卓球、ゲーセンに漫画…
駐車場もタダ!
夜景が必ず見える部屋確約を選び、ちょっとしたお土産まで付いて、大人20,120円Σ(゚∀゚ノ)ノキャーでしたよ~
たしかにホテルは古びていたけど、何度も言いますが、年末年始、12/31~1/1の宿泊費ですよ!
湯快リゾートは庶民の味方です(^_-)-☆
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.春夏秋冬ダイナミックな自然に癒される
奥道後壱湯の守

自然豊かな「奥道後壱湯の守」には、⻄⽇本最⼤級で1千坪もの面積から成る大露天風呂「翠明の湯」があります。美肌効果が期待できると言われる奥道後温泉に浸かりながら、春夏秋冬のダイナミックな景観を満喫できますよ。さらには5つの貸切露天風呂もあり、すべて趣が異なるので気分を変えつつ温泉に入れます♩

客室はさまざまなタイプが用意されているから、2人の好みに合うお部屋も必ず見つかるはず。その中でも今回おすすめしたいのが、源泉かけ流しを贅沢に楽しめる「展望露天風呂付客室」。お部屋で自然をそばに感じながら、源泉100%のかけ流し温泉をいつでもプライベートで楽しめますよ。

夕食は「ビュッフェレストラン桜」でディナービュッフェを楽しみましょう。瀬戸内海で獲れた新鮮な魚介類や愛媛県産の野菜をふんだんに使ったごちそうがズラリと並びます。焼いた鯛を昆布だしで炊いた「松山鯛飯」や「伊予柑うどん」など、愛媛の郷土料理もたっぷり。日本庭園の石灯篭が風情を感じさせるお食事処「三軒茶家」で味わう、瀬戸内海の恵みがギュッと詰まった会席料理もおすすめです。
詳細情報
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)
愛媛県 / 松山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR松山駅よりお車もしくは伊予鉄バス(奥道後行)で30分/松山ICから国道317号線を通って今治方面に40分
宿泊した人の口コミ
大自然の中の旅館。
部屋から見える景色、温泉からの景色、ロビーからの景色。
すべてが緑に囲まれて、新線な空気と小鳥のさえずる声に包まれます。
大自然の中にたくさん種類のある露天風呂はいつまでも入っていられそう。
食事では揚げたて天婦羅を食べ放題。
揚げたてぷりぷりの海老がおいしかったです!!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.いつでも美肌の湯に入り放題
東道後のそらともり

今回の旅の目的が「日常を忘れてリラックスしたい」ならば、「氣養生」がコンセプトの「東道後のそらともり」で過ごしてみては。大浴場やチムジルバン岩盤浴など、リラクゼーション施設を思いっきり利用することができますよ。お部屋以外の施設は、チェックインの前や後にも利用できるので、気分によって予定変更も◎。

東道後の温泉は、ぬめり気のある湯ざわりのアルカリ単純泉です。冷え性や疲労回復、さらに女性にうれしい美肌にも効果的なのだそうで、期待が高まりますね♩大浴場はもちろん、17室すべての客室には半露天風呂が付いていて、お部屋で恋人とのんびり過ごすことができます。

「デラックスルーム」「レギュラールーム」と2タイプに分かれた客室は、どちらも心地よく過ごせるしつらい。人気のデラックスルームでは、湯船に浸かりながら日尾山の景観を楽しめますよ。館内にある「ボディケア孌洞(れんどう)」ではアロマオイルトリートメントやエステが受けられるから、日頃のご褒美にもいいですね。
詳細情報
東道後のそらともり
愛媛県 / 松山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊予鉄バス10番線「日尾公園前」バス停から徒歩0分/伊予鉄・郊外電車横河原線「久米駅」より徒歩3分

じっくり読む この宿の良いところ
愛媛県「東道後のそらともり」で心身のデトックス旅を実現!
宿泊した人の口コミ
松山市中心街から電車かバスや車で20~30分の郊外にあり
町の人がスーパー銭湯として多く利用されているようです。
とは言え、デラックスタイプの部屋にこもって、半露天風呂を
堪能し、ベランダで、サウナ的に、外で身体を整えることが
できました。
岩盤浴も朝から楽しめるので、何度もいけるのは良いと思いました。
疲れた身体を、デラックスな部屋にこもって、癒したいところです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.美しすぎる至高のリゾート
瀬戸内リトリート青凪

世界的建築家・安藤忠雄さんによる建築&設計の「瀬戸内リトリート青凪」は、美しすぎる至高のリゾート施設。「瀬戸内国際芸術祭」で一部を美術館として公開していた建物がリノベーションされ、スモールラグジュアリーホテルとなりました。自然とアートを楽しめる非日常感を味わってみませんか。

館内には空と海をつなぐインフィニティプールのほか、屋内プールやジャグジー、サウナまであります。また戦後アメリカの抽象絵画を代表するフランク・ステラの作品が飾られており、アートも楽しめるので、まるで美術館にいるような優雅で静かな時間を過ごせますよ。

オールスイート仕様の全7室のみの客室は、抜群の開放感を誇る心地よい空間です。なかには「東京スカイツリー®」の展望台とほぼ同じ高さから、瀬戸内の眺めを楽しめるシグニチャールーム「THE AONAGI(ザアオナギ)スイート」という一室もあります。ウッドバルコニーの付いた「ガーデンスイート」なら、ハンモックに揺られながら、木々に囲まれた別荘気分を味わえますよ。

「半露天温泉スイート」の半露天風呂には、オリジナルのフルフラット寝湯付き。体に負担をかけず、温泉を長い時間楽しめるのだそうです。ドリンクを持ち込んだり、TVを見たりと、どこまでもリラックスできますよ。気づけば、ほとんどの時間をお風呂で過ごしていた、なんてこともあるかもしれませんね。

愛媛の四季折々の食材を使ったコース仕立ての夕食は、お箸でいただけるので肩肘張らずにマイペースに。地域のショーケースを目指したという朝食は、瀬戸内・四国の旬がたっぷり詰まっていてどれも美味しそう。美しく盛り付けされたお料理は、新しい一日の始まりに感謝の気持ちを抱かせてくれます。
詳細情報
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新
愛媛県 / 松山 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「松山空港」より車で約50分(約30km)/JR「松山駅」より車で約35分(約18km)/「松山IC」より車で40分(25km)
松山をもっと楽しむおすすめスポット
露天風呂付き客室に泊まって松山旅行をもっと楽しもう♪

松山のどこか懐かしいレトロな街並みには、大切な人と過ごしたい魅力的なスポットがたくさん詰まっています。露天風呂付き客室なら、心からリラックスして楽しい滞在になりますよ。温泉もグルメも、全部欲張って松山旅行を満喫してみませんか。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室