2021年11月07日

東京駅からサクッと、東北温泉旅。新幹線駅からのアクセスがいい温泉宿18選
東北はいい温泉がそろっている女子旅に最適なエリアです。東京駅から東北へは東北新幹線で快適移動♪たとえば新青森駅までは最短3時間で着けちゃいます。駅からもアクセスもいいのがポイントで、お湯良し・景色良し・食事良し。秋田の「乳頭温泉郷」や山形の「赤湯温泉」、宮城の「秋保温泉」など、東北の温泉宿でゆっくり骨休めする旅はいかがですか?
目次
東京駅から出ている東北新幹線は、合計6種類!
新幹線駅からのアクセス良好な温泉で、のんびり・まったり♪

ここでは「女子が行きやすい温泉地」という点から、「東北新幹線の駅からバスが出ている」「新幹線の駅からタクシーで10分程」「新幹線の駅から1回の乗り換えで着く」という温泉地を13か所、合計18軒の宿を集めました。東北の温泉で、たっぷりと骨休めをしましょう。
こんな温泉地を集めました!
十和田湖を望む絶景温泉「十和田湖畔温泉」青森県・秋田県

「十和田湖畔温泉(とわだこはんおんせん)」は、十和田湖周辺にある温泉です。東北の人気観光地である十和田湖を間近に眺め、四季の風景が美しい絶景温泉。青森県側・秋田県側ともに良質の温泉があります。泉質は「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩泉」で、疲労回復・冷え性に効果があるお湯。最寄り駅は「八戸駅(はちのへえき)」で、駅からバスが出ています。
十和田湖(青森県十和田市)の詳細情報
1.野の花 焼山荘
「青森ヒバ」の香りのただよう露天風呂
公式詳細情報
十和田湖・十和田市・八甲田・奥入瀬 / 旅館
- 住所
- 青森県十和田市法量字焼山64
- 地図を見る
- アクセス
- 東北自動車道十和田湖ICより1時間30分/奥入瀬渓流温泉(バス停)
- 宿泊料金
- 5,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
2.十和田プリンスホテル
十和田湖畔の四季を楽しむ露天風呂
公式詳細情報
十和田湖・小坂 / リゾートホテル
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖西湖畔
- 地図を見る
- アクセス
- 東北自動車道小坂ICから31km(約40分)/無料送迎バスも...
- 宿泊料金
- 7,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
八甲田山麓の歴史ある名湯「酸ヶ湯温泉」青森県

「酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)」は、青森市の内陸部、八甲田山に面した標高約900mの清涼な高地にあります。300年以上の歴史を持つこの温泉地は、豊富な湯量やすぐれた効能から、昭和29年(1954年)には全国温泉のモデルケースとして「国民保養温泉地第1号」の指定を受けました。泉質は「酸性硫黄泉」で、神経痛や筋肉痛への効能があるそう。最寄りは「青森駅」で、路線バスで70分ほどのアクセスです。
3.酸ヶ湯温泉旅館
約160畳の大浴場「ヒバ仙人風呂」が名物
詩人・宮沢賢治ゆかりの「花巻温泉」岩手県
花巻温泉の詳細情報
4.佳松園
pH9.0の弱アルカリ温泉、美肌の湯
600年前の開湯・花巻の奥座敷「鉛温泉」岩手県
鉛温泉の詳細情報
5.藤三旅館
すべて源泉かけ流し、立ったまま入れる珍しいお風呂もあり
公式詳細情報
花巻 / 旅館
- 住所
- 岩手県花巻市鉛中平75-1
- 地図を見る
- アクセス
- 新花巻駅より40分・花巻駅より30分(無料シャトルバス)。花...
- 宿泊料金
- 4,000円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
6.藤三旅館・別邸 鉛温泉 心の刻 十三月
ラグジュアリーな客室に、天然温泉の露天風呂付き
公式詳細情報
「七湯」を湯めぐり、東北の秘湯「乳湯温泉郷」秋田県
7.妙乃湯
渓流に張り出した、絶景の混浴露天風呂
8.休暇村 乳頭温泉郷
ブナの原生林に包まれた森林浴の露天風呂
「みちのくの小京都」の奥座敷「奥角館温泉」秋田県
9.角館山荘 侘桜
全室源泉かけ流し温泉付きの、茅葺き古民家の宿
ワイナリー、足湯、共同浴場を気軽にめぐる「赤湯温泉」山形県
赤湯温泉ふるさと祭りの詳細情報
10.森の湯
庭園が眺められる源泉の露天ヒノキ風呂
11.鶴の湯 松島館
とろりとした源泉、3つの貸切浴場
温泉のある城下町「かみのやま温泉」山形県

「かみのやま温泉」は山形県の内陸部に位置する、長禄2年(1458年)に開湯したといわれる歴史ある温泉地です。江戸時代には温泉と宿場町と城下町を携えて発展し、会津の東山、庄内の湯野浜と並んで「奥羽三楽郷」に数えられるほどの歓楽街になったそう。山形新幹線「かみのやま温泉駅」が最寄り。東京からのアクセスもあっという間ですね。
12.かみのやま温泉 古窯
雄大な蔵王連峰や夜景が楽しめる展望大浴場
日本三景と温泉の両方を堪能「松島温泉」宮城県

「松島温泉」は、日本三景で有名な松島エリアにある温泉地です。松尾芭蕉も愛した景勝地を楽しむかたわら、美肌効果の期待できる温泉にゆったり浸かり、日頃のストレスを洗い流してしまいましょう。東北地方最大の駅「仙台駅」から在来線で約25分のアクセスです。
松島温泉の詳細情報
13.松島温泉 湯元 松島一の坊
全室オーシャンビュー、日本三景を望む露天風呂
公式詳細情報
松島 / 旅館
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町高城浜1-4
- 地図を見る
- アクセス
- JR東北本線松島駅またはJR仙石線松島海岸駅より定時送迎あり...
- 宿泊料金
- 30,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
古墳時代から続く歴史ある名湯「秋保温泉」宮城県

「秋保温泉」は、仙台市郊外の山間部に位置する温泉郷。なんと歴史を古墳時代後期、第29代欽明天皇(在位539年~571年)の頃に遡り、以後皇室が選ぶ日本の名湯として、また奈良平安期には大和朝廷の東北拠点であった「多賀城」に赴任してくる中央官僚の療養地として発展してきました。「仙台駅」からバスで約30分~50分程度の場所にあり、名取川の渓谷沿いに広がる温泉郷には、自然豊かな景勝地や工房など見どころが点在しています。
秋保温泉の詳細情報
14.秋保温泉 篝火の湯 緑水亭
大自然に囲まれた露天風呂が魅力
公式詳細情報
秋保温泉・太白 / 旅館
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原27
- 地図を見る
- アクセス
- JR仙台駅より路線バス約50分・15時発無料送迎バス有(要予...
- 宿泊料金
- 15,400円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
15.伝承千年の宿 佐勘
伊達政宗公ゆかりの「名取の御湯」が楽しめる
蔵王連峰麓の温泉地「遠刈田温泉」宮城県

「遠刈田温泉(とおがったおんせん)」は、蔵王連峰屏風岳の麓、標高330mの高原に位置する温泉地です。1600年代に金商人が霊泉を発見したのが始まりといわれ、400年ほどの歴史があります。泉質は「硫酸塩泉」で、神経痛や筋肉痛、関節痛によいとされているほか、冬でも湯冷めしにくいと評判です。東北新幹線「白石蔵王駅」からバスで50分ほどで到着します。
遠刈田温泉の詳細情報
16.温泉山荘 だいこんの花
広大な土地に佇む18の離れに、4種類の貸切風呂
公式詳細情報
宮城蔵王・遠刈田温泉・蔵王町 / 旅館
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉北山21-7
- 地図を見る
- アクセス
- JR東北新幹線 白石蔵王駅より宮交仙南バス遠刈田温泉行き乗車...
- 宿泊料金
- 27,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
共同浴場をめぐる楽しみ「飯坂温泉」福島県
飯坂温泉の街並の詳細情報
17.飯坂ホテル聚楽
3本の源泉があり、共同浴場にも便利
公式詳細情報
福島市・飯坂温泉 / リゾートホテル
- 住所
- 福島県福島市飯坂町西滝ノ町27
- 地図を見る
- アクセス
- 車:東北自動車道福島飯坂インターより10分 電車:東北新幹線...
- 宿泊料金
- 9,800円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
野趣あふれる原生林の中の名湯「高湯温泉」福島県

「高湯温泉」は400年あまりの歴史を持つ奥州三高湯の1つに数えられる名湯です。その昔「一切の鳴り物を禁ず」のしきたりの下、歓楽街を設けなかったことが、野趣あふれる独特の魅力につながり、今なお多くの人を惹きつけています。東北新幹線「福島駅」からバスで40分ほどの場所、吾妻連峰の原生林の中に位置しており、高湯温泉共同浴場「あったか湯」では貸切露天風呂も楽しむことができます。
共同浴場あったか湯の詳細情報
18.旅館 玉子湯
100%源泉掛け流し、ありのままの温泉を堪能
公式詳細情報
福島市 / 旅館
- 住所
- 福島県福島市町庭坂字高湯7
- 地図を見る
- アクセス
- JR 福島駅より車で20分 ・猪苗代駅より車で約90分・会津...
- 宿泊料金
- 7,600円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など