宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年02月10日
肌寒くなるにつれ、身体のコリが気になったり、なんだか気分が優れない…と思うことありませんか。そんなときは温泉に浸かって、自分を労わる旅をしてみませんか。せっかくならいい温泉がいいですよね。全国にはたくさん温泉が湧いてますが、特に人気の温泉地をご紹介。バスや電車で行けるアクセス◎なところだから、旅行がてら自分を癒しにいってみてはいかがでしょうか。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
“日本最大級の露天風呂”とうたう「登別温泉 ホテル まほろば」。地獄谷の近くにある大型ホテルで、31種類の湯殿があり一日中湯あみを楽しめます。広々とした露天風呂に浸かれば、日頃の疲れも湯に流れていきそうですよね。北海道の旬の食材を盛り込んだビュッフェスタイルのお料理にも期待です。
詳細情報
登別温泉 ホテル まほろば
北海道 / 登別 / 旅館
宿泊した人の口コミ
札幌市内から、手軽に登別温泉が楽しめるホテルです。札幌市内から、片道1000円、往復2000円のホテル専用送迎バス「まほろば号」が運行されています。所要時間は100分。ホテルの温泉は4種類。露天風呂には、滑り台もありました。食事は朝夕バイキング。値段相応の、まぁまぁの品揃えと味だったかな。平日の客が少ない時だったけど、その割には、バイキング会場が少し手狭だったような気がしました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
登別温泉の詳細情報
せっかく北海道に行くのなら温泉もグルメも満足できるホテルに泊まりたいですよね。それならリニューアルして綺麗になった「函館 湯の川温泉 ホテル万惣」へ。貿易港として栄えた外国っぽいモダンさと北国のロマンが同居して、いい雰囲気なんです。露天風呂、シルキー風呂、寝湯、ミストサウナなど多彩なお風呂を飽きることなく楽しめます。
北海道旅行で楽しみなのは“食”という人も多いはず。朝食にはいくら・いか・サーモン・カニ・たらこなど、函館ならではの新鮮なお刺身がズラリと並び、朝からテンションがあがります。ドイツの食肉加工マイスター、カール・ワイデル・レイモンのソーセージも味わえますよ。
詳細情報
函館 湯の川温泉 ホテル万惣
北海道 / 函館 / 旅館
宿泊した人の口コミ
法事で函館に帰省した際に、温泉がある宿でゆっくりしたいと思い、湯川温泉の老舗旅館 万惣に、一泊お世話になりました。温泉も広くて綺麗でした。最安値の設定でしたが、食事も美味しく、部屋も広くて落ち着いた雰囲気で、接客も、さすが老舗といった感じで、満足できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
鳴子温泉神社の詳細情報
スキーやスノボが楽しめる新潟・越後湯沢。首都圏から新幹線で1時間と少しと好アクセス。越後湯沢駅周辺には、温泉旅館やホテルが並んでいます。駅なかのショップには、お酒のミュージアム「ぽんしゅ館」や、新潟土産も揃います。一人旅なら駅ちかの旅館に泊まって、館内湯めぐりできる宿をチョイスするのがおすすめ。たっぷり湯あみを楽しんで日頃の疲れを温泉に流してもらいましょう。
駅から徒歩5分ほどの「湯沢グランドホテル」なら、迷うヒマもなく安心です。館内で湯めぐりを楽しめるほど、温泉浴場が充実しているのも魅力。冬に来るのなら露天風呂で雪見風呂も風情たっぷりで楽しいですよ。湯あがりには、新潟産の日本酒を飲んでほろ酔い気分で過ごすのも至福のじかん。
詳細情報
越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル(新潟県)
新潟県 / 越後湯沢 / 旅館
宿泊した人の口コミ
越後湯沢駅から徒歩で数分、西口を出たらすぐに建物が見えるほどの近さに立地しています。建物自体は年代を感じるほどですが、快適さは問題ありません。また、夕食のバイキングがとても豪華で、バイキングということで最初はあまり期待していませんでしたが、とても満足出来るお料理でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
首都圏からできるだけ安く行きたい...と思ったら栃木県日光市へ。鉄道を使っても3時間、片道2~3千円もあれば行けるのでお休みを利用すれば、1泊2日でも十分に楽しめます。東照宮で有名な日光ですが、いい温泉の宝庫でもあります。秋は紅葉がキレイだから、露天風呂に入って紅葉風呂もいいですね。
交通費は安く、宿を奮発するのもいいですよね。日本最古のリゾートホテルをルーツにもつ「鬼怒川金谷ホテル」は、上質なおもてなしやサービスが魅力。ちょっと贅沢したいときやカップルの記念日などにおすすめです。お部屋のテラスからは全室渓谷がみえる設計になっており、四季折々の絶景を堪能できますよ。温泉はアルカリ単純泉で 疲労回復などの効果が期待されているそう。
詳細情報
鬼怒川金谷ホテル
栃木県 / 鬼怒川、鬼怒川温泉 / 旅館
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
草津温泉 湯畑イルミネーションの詳細情報
こちらも日本屈指の温泉地「熱海」です。徳川家康が愛した温泉としても有名で、昭和バブルには人気の旅先でしたが、今またブームが再熱しています。熱海海上花火大会は年間を通じて行われるイベントで、年に10回は打ち上げられています。3面を山に囲まれた熱海湾で打ち上げているため反響が良く、スタジアムのような効果を発揮するのだとか。花火大会とあわせて旅のスケジュールを組んでみるのもおすすめです。
崎の湯露天風呂の詳細情報
周辺にはのどかな街並みが広がります。何もかもを忘れて、ゆっくりとした時の流れに身を任せてみてはいかがでしょうか。海の近くの町だから美味しい魚介もたくさん!夏はきれいなビーチを求め海水浴が多いですが、冬の白浜なら温泉旅館に泊まってお風呂三昧したり、アドベンチャーワールドへ行って可愛いパンダをみるのもおすすめです。
詳細情報
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
和歌山県 / 白浜、南紀白浜 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
日帰りで白浜に行ったときに日帰り温泉を利用しようとこのホテルに行きました。このホテルはインフィニティ足湯というものがあり、足湯に浸かりながら太平洋を眺めるものがあります。しかも、無料でタオルを利用することができます。また、温泉からも太平洋を眺めることができ、風景もサービスも魅力的な温泉サービスがあるホテルだと思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
大分県といえば「日本一のおんせん県」として県全体でPRしています。源泉数、湧出量共に日本一というだけあって、町中では湯けむりがモクモクしていて風情たっぷり。なかでも、趣や泉質が違う8つの湯「別府八湯」は、すべてをコンプリートしたくなるほどユニーク!
別府八湯には8つの湯を巡るスタンプラリーがあります。パスポートならぬ、「スパポート(100円)」を別府駅観光案内所などで購入して、指定の温泉施設でスタンプを押せばいい旅の思い出になりそうです。
JR久大本線天ヶ瀬駅下車、徒歩約10分ほど。またもや大分県にある「天ヶ瀬温泉・露天風呂」は、川と露天風呂がほぼ一体化したダイナミックな共同露天風呂です。女性ひとりの入浴だとかなり勇気がいりそうですが、天ヶ瀬温泉の川沿いにある共同露天風呂のうち2ヶ所(神田湯および薬師湯)は、湯あみ着を着衣しての利用が可能です。これなら、明るい時間帯なら女性ひとりでも少しは安心ですね。はじめは勇気がいるけど、一度入れば開放的なお風呂に極上の気分で過ごせそう。
天ヶ瀬温泉の楽しみは川湯だけではありません。旅館街へいけば飲湯や足湯、手湯などいたるところに温泉が湧いており、温泉街の情緒を楽しめます。レトロな雰囲気が好きな人も、昔ながらの街並みをながめながら散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
天ヶ瀬温泉 益次郎温泉 【大分県】
閉業や休業等の理由により施設情報が存在しないか、一時的な障害で施設情報が取得できませんでした。
自分でも気づかないほど疲れているかもしれない体。疲れた~となる前に温泉で温まれば自律神経も整って、毎日を元気に過ごせそうです。古来から人々を癒してきた人気温泉地で、心身ともに癒されみてはいかがでしょうか。行く先に迷ったらとりあえず自宅から近い場所をチョイスしてみるのもいいですね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室