2019年11月22日

観光ついでに電車やバスで人気温泉地へ。この冬行きたい温泉旅行11選
肌寒くなるにつれ、身体のコリが気になったり、なんだか気分が優れない…と思うことありませんか。そんなときは温泉に浸かって、自分を労わる旅をしてみませんか。せっかくならいい温泉がいいですよね。全国にはたくさん温泉が湧いてますが、特に人気の温泉地をご紹介。バスや電車で行けるアクセス◎なところだから、旅行がてら自分を癒しにいってみてはいかがでしょうか。
北海道の人気温泉地といえばココ
1.登別温泉(北海道)
地獄谷の近く!徒歩でもアクセス◎「ホテルまほろば」
温泉好きならこんなプランも!

【1泊朝食/朝食リバティ】夕食無しで自由な温泉旅を 朝食~リバティ~プラン
詳細を見る公式詳細情報
登別温泉 ホテル まほろば
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- 北海道登別市登別温泉町65
- アクセス
- JR登別温泉からバスで約15分、登別温泉ターミナル下車徒歩約3分/新千歳空港から車で約70分/札幌市内(札幌南IC)から車で約90分
- 宿泊料金
- 12,500円〜 / 人
- 宿泊時間
- 14:00(IN)〜 10:00(OUT)など
登別温泉の詳細情報
函館空港からバス6分。北海道三大温泉郷の一つ
2.函館・湯の川温泉(北海道)
函館 湯の川温泉で泊まるなら。ご飯の美味しい「ホテル万惣」
温泉好きならこんなプランも!

【90日前/さき楽】90日前までの予約がお得!函館の食と温泉を楽しむ/2食付き
詳細を見る詳細情報
東の横綱!硫黄の香りがたまらない
3.鳴子温泉郷(宮城県)
▼一人旅にも優しい旅館がいっぱい
鳴子温泉神社の詳細情報
首都圏から新幹線で80分!雪見風呂なんていかが?
4.越後湯沢温泉(新潟県)
温泉好きならこんなプランも!

【1泊素泊り☆スタンダードプラン】駅近徒歩2分・コンビニ1分&ゆったり温泉満喫☆
詳細を見る公式詳細情報
越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル(新潟県)
新潟県 / 越後湯沢 / 旅館
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2494
- アクセス
- 駅から徒歩2分&湯沢ICから5分!※カーナビによってはホテル裏手に案内される場合があります。入口はセブンイレブンが目印!
- 宿泊料金
- 4,600円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
東京からさくっといける。交通費は安く、宿は奮発♡
5.鬼怒川温泉(栃木県)
詳細情報
湯畑が情緒満点!友達とワイワイ楽しむのに◎
6.草津温泉
▼女子旅で行くのにぴったりな宿はこちら
▼リーズナブルに泊まりたいならここ
草津温泉 湯畑イルミネーションの詳細情報
人気再熱中!東京から新幹線で35分
7.熱海温泉(静岡県)

こちらも日本屈指の温泉地「熱海」です。徳川家康が愛した温泉としても有名で、昭和バブルには人気の旅先でしたが、今またブームが再熱しています。熱海海上花火大会は年間を通じて行われるイベントで、年に10回は打ち上げられています。3面を山に囲まれた熱海湾で打ち上げているため反響が良く、スタジアムのような効果を発揮するのだとか。花火大会とあわせて旅のスケジュールを組んでみるのもおすすめです。
▼女性ひとり旅でも楽しめる宿はこちら
日本三名泉のひとつ!美人になりたいならここ?
8.下呂温泉(岐阜県)
▼2人の絆がもっと深まる♪夫婦・カップルで下呂温泉に泊まろう
日本三大古湯!太平洋が間近に迫るインフィニティ風呂
9.白浜温泉 崎の湯(和歌山県)
崎の湯露天風呂の詳細情報
崎の湯露天風呂
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎
- アクセス
- 白浜駅 バス 15分 南紀白浜IC 車 15分
- 営業時間
- 10月1日〜3月31日 8:00〜17:00 最終入場は16:30まで 7月1日〜8月31日 7:00〜19:00 最終入場は18:30まで 4月1日〜6月30日 8:00〜18:00 最終入場は17:30まで 9月1日〜9月30日 8:00〜18:00 最終入場は17:30まで
- 料金
- 500円 3歳以上
崎の湯露天風呂から徒歩すぐ!「ホテルシーモア」
温泉好きならこんなプランも!

【スタンダード】遅め到着早朝出発OK♪気軽に温泉旅行を楽しもう ◆食事なし
詳細を見る詳細情報
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE
和歌山県 / 白浜、南紀白浜 / リゾートホテル
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1821
- アクセス
- 白浜駅よりタクシーで約10分/路線バスで約20分 南紀白浜空港より車で約7分
▼海がきれいな南紀白浜。泊まるならオーシャンビュー!
日本一のおんせん県。湯けむりモクモクで風情たっぷり!
10.別府八湯(大分県)

大分県といえば「日本一のおんせん県」として県全体でPRしています。源泉数、湧出量共に日本一というだけあって、町中では湯けむりがモクモクしていて風情たっぷり。なかでも、趣や泉質が違う8つの湯「別府八湯」は、すべてをコンプリートしたくなるほどユニーク!

別府八湯には8つの湯を巡るスタンプラリーがあります。パスポートならぬ、「スパポート(100円)」を別府駅観光案内所などで購入して、指定の温泉施設でスタンプを押せばいい旅の思い出になりそうです。
【大分】目指せ温泉名人!”スパポート”を持って巡る「別府温泉」10選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
勇気が必要!?女性でも湯あみ着用で楽しめる
11.天ヶ瀬温泉露天風呂(大分県)

JR久大本線天ヶ瀬駅下車、徒歩約10分ほど。またもや大分県にある「天ヶ瀬温泉・露天風呂」は、川と露天風呂がほぼ一体化したダイナミックな共同露天風呂です。女性ひとりの入浴だとかなり勇気がいりそうですが、天ヶ瀬温泉の川沿いにある共同露天風呂のうち2ヶ所(神田湯および薬師湯)は、湯あみ着を着衣しての利用が可能です。これなら、明るい時間帯なら女性ひとりでも少しは安心ですね。はじめは勇気がいるけど、一度入れば開放的なお風呂に極上の気分で過ごせそう。

天ヶ瀬温泉の楽しみは川湯だけではありません。旅館街へいけば飲湯や足湯、手湯などいたるところに温泉が湧いており、温泉街の情緒を楽しめます。レトロな雰囲気が好きな人も、昔ながらの街並みをながめながら散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
天ヶ瀬温泉 益次郎温泉の詳細情報
迷ったら近い場所から♪温泉は心身を整えてくれますよ

自分でも気づかないほど疲れているかもしれない体。疲れた~となる前に温泉で温まれば自律神経も整って、毎日を元気に過ごせそうです。古来から人々を癒してきた人気温泉地で、心身ともに癒されみてはいかがでしょうか。行く先に迷ったらとりあえず自宅から近い場所をチョイスしてみるのもいいですね。