2024年06月24日

【東日本】ちょっと変わった女子旅はいかが?幻想的な「洞窟風呂」がある温泉宿5選
友達と旅行するのは楽しいけど、似たり寄ったりの宿泊先で代わり映えしない…。そう思ったら「洞窟風呂」があるお宿なんていかが?「洞窟風呂」は、自然にできた洞窟や手彫りで作った洞窟内に温泉が引かれていて入浴することができるんです。ゴツゴツした岩と湯気に包まれながらの入浴は幻想的な雰囲気たっぷり。サウナ効果もあるのでお肌もよりしっとりしちゃうかも。いつもと違う体験がしたいなら、友達を誘って洞窟風呂体験の旅に出かけましょう♪
せっかく泊まるなら、一風変わった温泉宿がいい

友達と旅行するのはいつも楽しいけれど、宿泊先は似たり寄ったりであまり代わり映えがしない…。そんな風に感じたことはありませんか?せっかく旅行に行くなら、もっとワクワクする経験がしたいですよね。ちょっと珍しかったり、個性があったりする温泉宿だと女子旅も盛り上がりそうですよね。
非日常感たっぷりの「洞窟風呂」がある宿はいかが?
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.高湯温泉 安達屋旅館/福島
ノスタルジックなお宿で乳白色の温泉に癒される

JR「福島駅」から車で約30分の場所にある「安達屋旅館」。「高湯温泉」は「蔵王(ざおう)温泉」や「白布(しらぶ)温泉」と並ぶ「奥州三高湯(おうしゅうさんたかゆ)」の1つと言われ、永く人々に愛されてきた名湯です。館内は訪れた人に懐かしさと安らぎを感じさせる和の雰囲気で満たされています。送迎バスの予約をすれば、福島駅西口から楽々お宿に到着できますよ。

こちらが洞窟風呂がある「大気の湯」です。乳白色の温泉は、見る角度によって神秘的なライトブルーにも見えます。混浴ですが夜18時~21時に女性専用タイムがあるので安心して入浴できますよ。晴れた日の夜は満天の星も観ることができます。身も心も開放されて内緒話や恋バナが盛り上がりそう。冬に訪れて、銀世界の中でお風呂を楽しむのも風情があります。

和モダンの落ち着いた雰囲気の客室。窓からは季節の息吹が感じられる景色を楽しめます。20室ある客室の中には、和風ベッドの部屋もあるため布団に慣れていない方はそちらを選ぶことも出来ます。こちらの旅館では、色とりどりの浴衣の貸し出しも行っています。お互いの可愛い浴衣姿を写真に残しましょう。
詳細情報
高湯温泉 安達屋旅館
福島県 / 福島、高湯温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 福島駅よりお車で30分
宿泊した人の口コミ
高湯温泉と言えば、安達屋旅館の露天風呂!
というイメージですよね。
あの有名な広い広い露天風呂は、普段は混浴ですが、午後6時から9時までの間は女性専用となります。宿泊した者だけがそのメリットを享受できます。
露天風呂は本当に広いです。一方で、客室数はそんなにないので、芋の子を洗うという状態には絶対にならず、ゆったりと楽しむことができます。
食事も、囲炉裏焼き会席ということで、わいわい楽しんでいただくことができます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.江の島 岩本楼(いわもとろう)本館/神奈川
洞窟風呂内に弁天様⁉冒険心がくすぐられる宿
詳細情報
江ノ島 岩本楼本館
神奈川県 / 江ノ島、藤沢、湘南 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 小田急線 片瀬江ノ島駅より徒歩にて12分
宿泊した人の口コミ
相模湾越しに富士山が眺められるお部屋でしたが、夏は晴れていても雲が発生しやすく、あいにく富士山は見ることができませんでした。それでも部屋からの相模湾の眺めは良かったです。温泉ではありませんが国の登録有形文化財の指定を受けたローマ風呂は大変趣きがあり、入ってみる価値があります。夏はプールもオープンしていてチェックアウト後も利用することが出来ます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.梅ヶ島温泉 おもいでの宿 湯の島館/静岡
洞窟温泉に浸かって歴史に思いを馳せる
和モダンテイストの素敵な客室は全部で6室。それぞれに雰囲気が異なり、どの部屋に泊まろうか迷ってしまうほど素敵なしつらいになっています。こちらはハンギングチェアがある「灯の間」。お部屋に入ったら我先にと座りたくなっちゃいますね。ゆらゆら揺られながら贅沢な時間を過ごせます。
戦国大名・武田信玄の軍旗に書かれた「孫子」の句「風林火山」にちなみ、4種類の貸切風呂があります。畳敷きに五右衛門風呂がある「風の湯」、檜の香り漂う「林の湯」、赤い壁が火を思わせる「火の湯」そして、岩でできた洞窟風呂の「山の湯」です。空いていれば何回でも入浴できるので早めにチェックインするのが◎。ゴツゴツとした野趣あふれる洞窟風呂に浸かれば、まるで戦国時代にタイムスリップしたような気持ちに。時折風が吹き抜けるため熱気がこもりにくくゆっくり入れますよ。
旅行はその土地のお料理を頂けるのが醍醐味ですよね。こちらでは、地鶏の駿河軍鶏(するがしゃも)を使った鍋や清らかな水で育った風味豊かな「安倍わさび」など、季節の創作料理を楽しむことができます。美味しい料理を気の置けない友達と一緒に食べれば幸福感アップ!大満足の女子旅になりますね。
詳細情報
梅ヶ島温泉 おもいでの宿 湯の島館
静岡県 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 新東名高速道路 新静岡インターより県道27~29号線で50分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]/静岡
大滝を望む温泉で心を開放する

貸切風呂1ヶ所、内湯8ヶ所、外湯4ヶ所と様々な温泉を楽しめる「伊豆最大の大滝 AMAGISO -天城荘-」。一番の目玉は、落差約30m、幅約7mの大滝を望みながらの外湯です。大迫力の滝は壮観で、日常を忘れてリフレッシュしたい女子たちにピッタリ。また「洞窟風呂」は映画『テルマエ・ロマエ』の舞台になったんだとか。ワクワクが止まりませんね。伊豆急行「河津駅」から車で約20分の場所にありますよ。
名物の外湯には山を5分程下ると辿り着くことができます。壮大な大滝を眺めながら温泉も楽しめるのはなかなか経験することは出来ません。こちらは水着着用で入る混浴の温泉です。有料ですが水着のレンタルも行っているので忘れてしまった場合でも安心です。大滝のしぶきとマイナスイオンをたっぷりと浴びて体の中からリフレッシュしましょう♪

客室は、スタンダードな和室、半露天風呂付客室、ロフト付きファミリールームなどがあります。おすすめは「ロフト付きファミリールーム」。1部屋6人までOKなので大人数での女子旅にも◎。夜に照明を消すと、そこには星空やオーロラが広がります。なんだかリラックスして心地よい眠りにつけそうですね。
詳細情報
5.笛吹川温泉 坐忘(ざぼう)/山梨
日本庭園とワイン、温泉…贅沢な時間に身を委ねる
JR「塩山駅」から車で約10分。笛吹川沿いにある温泉旅館「笛吹川温泉 坐忘」は大人のための隠れ宿です。敷地内に作られた日本庭園の池には鯉が泳ぎ、休憩所「富士見の丘」からは富士山を望めます。移り変わる季節と温泉、そして美食を求めて何度でも訪れたくなるお宿です。
客室は雰囲気の異なる5タイプがあります。おすすめは露天風呂付き客室「本館和洋室 琴川(ことかわ)」。専用露天風呂が付いたテラスからは、日本庭園と鯉が泳ぐ池が望めます。晴れの日、雨の日、雪の日…どんな天気でも風情のある風景を楽しむことができますよ。美しい風景を背景に写真を撮って素敵な思い出を残しましょう。
お風呂は、洞窟風呂がある露天風呂、大浴場、サウナがあります。草木や巨石が配置された露天風呂は開放感にあふれ、入浴しながら山梨の清らかな空気と自然を感じることができます。とろりとした高アルカリ性の泉質は肌なじみがよく、リラックス効果も抜群。美肌効果もあると言われており、洞窟風呂の珍しい体験をしつつお肌もキレイになれるなんて最高の女子旅になりますね。
「懐石 まる喜」では「茶料理」を頂くことができます。茶料理とは茶事の際にお客様をおもてなしする懐石料理で、料理はもちろん、器やその場の設え、雰囲気などトータルでお客様をもてなします。一品一品心を込めて作られた料理はまさに絶品。日本最古のワイナリーと言われる「まるき葡萄酒」が運営しているお宿なので、茶料理に合ったワインも頂けます。美味しいお料理とワインについつい食べ過ぎてしまいそう。
詳細情報
笛吹川温泉 坐忘
山梨県 / 笛吹、塩山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ■勝沼ICから8km:車で約15分 ■新宿から特急かいじで約1時間30分 ■JR塩山駅から車で約10分
宿泊した人の口コミ
WITHコロナ期の近場ドライブ。ベビー連れなので、密を回避して楽しめる旅館を探して見つけました。
山梨のマルキワイン系列の旅館。
観光地でなく、有名な温泉ではないですが、硫黄の匂いのする透明なぬるぬるした湯は体にとてもよさそうで温まりました。
ベビーは本館にしか泊まれないとのことで、本館の露天風呂付き離れ洋室と本館和室にしました。本館の露天風呂付は人気で、一室しか残っていませんでした。
本館の露天風呂付き離れ洋室はとっても素敵でベッドの部屋とリビング、テラス、岩風呂の露天風呂と岩をくりぬいた洗い場に感動、ひさしがあるので、露天風呂は雨の日でも入れます。
本館和室は広い2間ある部屋で風が通って窓の外の竹林が気持ちよいです。
2部屋を比べて、ここは露天風呂付部屋にすべきだと思いました。
本館2階に午前中はソフトドリンク、14時からはワイン飲み放題のラウンジがあります。ホテルのラウンジと違って畳の上にソファ、利用する客が少なく、ライブラリーになってグルメや旅行の雑誌があり、絵本もあり、とってもくつろげました。
料理は茶懐石で、初めて食べる珍しく、美味しい上品なものでした。
旅館主催のマルキワイナリーツアーでは、ワイナリーが連なり、ブドウ畑を左右に見て行きます。初めてワインの古酒を知りました。試飲と説明で充実していて無料です。
ファミリー向けとアピールしていないので、若い客が少なかったです。
とてもいい宿に巡り合えました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
記憶に残る女子旅をしよう
温泉は数多あれど、洞窟の中で温泉が楽しめる場所はそう多くありません。一風変わった宿に泊まれば話題性も抜群!非日常感たっぷりの体験ができますよ。友達を誘って記憶に残る女子旅に出かけましょう。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室