2021年12月27日
石見銀山といっしょに巡ろう♪「大森の町並み」のおすすめスポット15選【島根県】
世界遺産に登録されている島根県「石見銀山」は、当時の様子を鮮明に残した貴重な採掘場。そんな石見銀山へ出かけるなら、江戸時代に銀山採掘で栄えた町並みをそのまま残している「大森の町並み」の散策も併せてどうぞ。歴史的な建造物や文化財が今も残る大森エリアは、レトロな町並みが絵になり、いつもよりスローペースに巡りたくなる場所です。おしゃれなカフェやレトロ可愛いフォトスポットも多く、旅気分も盛り上がります。今回は大森の町並みにある、観光スポットやグルメスポットのご紹介です。
目次
島根県にある「石見銀山」は世界遺産にも登録されていて、銀の採掘をした「坑道跡」や「龍源寺間歩」など数々の貴重なスポットが残されています。そんな石見銀山の麓にある、かつての産業を支えた「大森の町並み」は国の重要伝統的建造物群保存地区であり、今もその土地では人々の暮らしと日常があります。
あふれる自然と、人々の暮らしが共存する大森地区。この地区の魅力は、思わずカメラを向けたくなるレトロな景色です。映画のセットみたいな珍しい床屋さん、懐かしいポストが目印の木造郵便局、そして昔ながらのお菓子屋さんなど…。マナーを守りつつ、カメラを片手に町歩きしてみませんか。
大森地区では、環境保全のため交通規制がかかった区間もあります。レンタサイクルや「ぎんざんカート」、駅からは「石見交通バス」も出ているので、徒歩と組み合わせるのもおすすめです。まずは交通規制とルートをチェックしてみてくださいね。
まず訪れたいのが「石見銀山資料館」です。旧邇摩郡役所だった趣ある建物は、明治35(1902)年に建てられました。昭和51(1976)年からは資料館として、石見銀山の歴史を今に伝えています。約300点の展示の中には、採掘工具や鉱石もありますよ。詳しい知識を身につけて、このエリアをさらに楽しみましょ。
石見銀山資料館の詳細情報
石見銀山で最有力の商家だった「熊谷家」。熊谷家の住宅は享和元(1801)年に建築されました。家業の拡大とともに蔵の建て増しもあり、明治元(1868)年頃には規模も最大に。そんな往時の姿を色濃く残した「熊谷家住宅」では、当時の有力商人の暮らしぶりを垣間見ることができ、きっと驚きや発見の連続になります。
重要文化財熊谷家住宅の詳細情報
重要文化財熊谷家住宅
- 住所
- 島根県大田市大森町ハ63番地
- アクセス
- 大田市駅 バス 20分 15km 大森代官所跡バス停下車ののち、徒歩にて町並みへ約5分歩くと進行方向左側に見える。
- 料金
- 【料金】 大人: 520円 高校生以上 団体割引20名以上 子供: 100円 団体割引20名以上
出典:www.instagram.com(@yukachitianyoujia0319)
熊谷家住宅から歩いてすぐの「理容館アラタ・和田珍味岩見銀山店」は、ノスタルジックな雰囲気がただよう素敵な空間です。アール・ヌーヴォー調の装飾が美しい理容椅子をはじめ、当時使われていた理容道具やディスプレイなどはなんだか新鮮♪当時この理容館に通っていた人たちを、ちょっぴり羨ましく感じませんか。
出典:www.instagram.com(@naotaroge)
今では「和田珍味岩見銀山店」の休憩スペースになっています。なかなか見ることのできない貴重な品々は、大正時代に流行したものなのだそうですよ。記念撮影もOKで、レトロなフォトスポットとして人気です♪大森地区を訪れた記念の一枚になりますね。
和田珍味石見銀山店 (銀山ビレッジ 理容館アラタ)の詳細情報
ベッカライ コンディトライ ヒダカの詳細情報
ベッカライ コンディトライ ヒダカ
大田市その他 / パン
- 住所
- 島根県大田市大森町ハ90-1
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 11:00 - 16:00 [木] 10:00 - 16:00 [金] 10:00 - 16:00 [土] 10:00 - 16:00 [日] 10:00 - 16:00 ■ 営業時間 [水~日] *カフェ 11:00~16:00 [木~日] *パン 10:00~16:00 ■ 定休日 (水曜)
- 定休日
- 月曜日、火曜日
- 平均予算
- ~¥999
島根県指定有形文化財になっている「城上(きがみ)神社」。出雲大社と同じ大国主命が主祭神で、江戸時代頃から地元の人々に崇められてきた神社です。現在ある社殿は文化9(1812)年にできたもので、入母屋造の特徴的な屋根を見ることができますよ。
見どころは、今にも飛び出してきそうな「鳴き龍」という迫力ある天井画です。竜の真下に描かれている丸印の中に座って手を叩くと、まるで龍が鳴いているみたいに「リンリン」と音が鳴るんです。格天井の格間には、建設に関わった銀山や大森町の役人たちの家紋も描かれていますよ。迫力ある天井画に圧倒されます。
城上神社の詳細情報
元々は明治23(1890)年に開設された旧大森区の裁判所だった「大森町並み交流センター」。一部復元された旧法廷では、裁判所だった当時の様子を見学できます。そのほか、資料展示室やビデオ映像室とあわせて町を知ることができる場所です。19世紀後半に日本に持ち込まれた、西洋建築の影響を受けた和洋折衷な建物もじっくり見てみてくださいね。
町並み交流センターの詳細情報
大森停留所からすぐ。「羅漢寺」は明和3(1766)年に創建された、石見銀山の石工技術を表す寺院です。境内には3つの石窟があり、そこにはなんと計501体もの坐像が安置されているんですよ。そのうち500体が「五百羅漢」で、銀山採掘のために亡くなった人々を弔うために築かれました。
羅漢寺ではぜひ「銭洗い弁天」にも、立ち寄ってみましょ。境内の入口近くでは、財運の神様・弁財天に見守られながら、お金を洗うことができます。なんでも財運が高まるのだそうですよ。洗ったお金をお財布にしっかり入れて、お守りにするのもいいですね。
羅漢寺の詳細情報
「石見銀山大森郵便局」は島根県で5番目に誕生したのだとか。なんともノスタルジックな木造建築の郵便局は、大森町の町並みにやさしく溶け込んでいます。時代を感じる円形の旧式ポストは、今も現役です。大切なあの人へ、たまにはLINEではなく、ハガキで近況報告をしてみませんか。局内には小さなギャラリーもあり、アート作品を見ることができます。
石見銀山大森郵便局の詳細情報
観光の合間にお買い物を楽しんだり、地元食材を使ったカフェでほっと一息するのにぴったりなのが「石見銀山 群言堂 本店」。古きを活かし、新しい価値を創造する「復古創新」という言葉を大切にしているショップです。店内の隅々までじっくり見て回っていると、何気ない日々の暮らしを大事にすることが何よりも大切であることに気づけますよ。
群言堂 石見銀山本店の詳細情報
群言堂 石見銀山本店
大田市その他 / カフェ
- 住所
- 島根県大田市大森町ハ183
- 営業時間
- [月] 11:00 - 17:00 [火] 11:00 - 17:00 [水] 定休日 [木] 11:00 - 17:00 [金] 11:00 - 17:00 [土] 11:00 - 17:00 [日] 11:00 - 17:00 ■ 定休日 水曜日が祝祭日は営業
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
大森代官所跡停留所から歩いてすぐの場所にあるのは、慶長6(1601)年に創建された「勝源(しょうげん)寺」。石見銀山は江戸時代、幕府直轄の領地「天領」で、幕府の役人のもと一大産業都市として発展していました。この勝源寺はそんな役人の菩提寺として建立されたため、天領の象徴的存在なんです。
勝源寺の詳細情報
1800年代初頭に建てられた役人の屋敷であり、現在は大田市指定史跡である「代官所地役人 旧河島家」。河島家は8代まで代々銀山附役人を務めた上級武家で、このお屋敷は上級武家の暮らしを如実に表しているのだそう。この地区で公開されている武家屋敷はここだけという貴重な存在なので、じっくり時間をかけて一つひとつ見て回りましょ。
代官所地役人旧河島家の詳細情報
出典:www.instagram.com(@snaps_in_smn)
町の一角に、装飾の施された木枠に囲まれた珍しい自動販売機があります。大森のゆったりした景観に見事に馴染み、まるで昔からそこにあったように見えるアイテムです。この自動販売機は通称「大森のコンビニ」として親しまれている「たまるや商店」にあり、見ているだけで愛着が湧きそう。観光客だけでなく地元の人にも親しまれています。
たまる屋 自動販売機の詳細情報
お食事処 おおもりの詳細情報
お食事処 おおもり
大田市その他 / そば、日本料理、食堂
- 住所
- 島根県大田市大森町ハ44-1
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) [火] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) [水] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) [木] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) [金] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) [土] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) [日] 09:00 - 17:00(L.O. 16:30) ■ 営業時間 食事10:00~ ■ 定休日 年中無休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
石段を上って、ビューポイントを目指しましょう♪赤い石州瓦が連なる、世界遺産の景色を一望できますよ。訪れて散策した町並みの全体像を眺めて、その美しさに浸ってくださいね。
観世音寺の詳細情報
「有馬光栄堂」は町唯一のお菓子屋さん。見かけたら思わず入りたくなるような、昔ながらの雰囲気がいいですね。江戸時代創業という200年以上続く老舗です。おすすめは銀山で働いていた抗夫たちも食べていたとされる、「げたのは」という黒糖味のシンプルなお菓子。これは石見銀山でしか買えないので、お土産にうってつけです。
有馬光栄堂の詳細情報
有馬光栄堂
大田市その他 / 和菓子
- 住所
- 島根県大田市大森町ハ141番地
- 営業時間
- [月] 09:00 - 17:00 [火] 09:00 - 17:00 [水] 09:00 - 17:00 [木] 09:00 - 17:00 [金] 09:00 - 17:00 [土] 09:00 - 17:00 [日] 09:00 - 17:00
- 平均予算
- ~¥999