2024年06月24日

軽井沢で美味しい朝食ならここに泊まろう♪おすすめホテル13選【長野県】
ジョン・レノンファミリーをはじめ、多くの人々に愛される長野県内屈指の人気観光地「軽井沢」。「旧軽井沢銀座」でのグルメ&ショッピング、星野リゾートによる「ハルニレテラス」での散策、森の中に建つロマンチックな「軽井沢高原教会」、秋の紅葉が美しい「雲場池」など見どころもたっぷりです。そんな軽井沢へ旅行に出かけるなら、長野の食をたっぷり楽しめるホテルに泊まりたいですよね。そこで今回は、軽井沢にある朝食が美味しいホテルをご紹介します。
美味しい朝食が食べられるホテルに泊まろう

水と空気がキレイな軽井沢では、基本のパンやご飯からコーヒーや紅茶などのドリンク類まで、何を食べても洗練された味わい。フレッシュな高原野菜やフルーツ、近くの牧場のチーズや牛乳もたっぷりお料理に使われています。なかでも特別に美味しい朝食を食べられるホテルを選んで、軽井沢の素敵な思い出をまたひとつ作りませんか。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 92,236円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | ||
2. ルゼ ヴィラ | ![]() | 64,000円〜 楽天トラベルで見る | ペンション | 佐久、軽井沢 | |
3. ザ・プリンス 軽井沢 | ![]() | 50,606円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | |
![]() | 30,331円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | ||
5. ホテルインディゴ軽井沢 | ![]() | 37,917円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | |
![]() | 宿泊プランを探す | シティホテル | 佐久、軽井沢 | ||
価格.comで見る | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | |||
![]() | 47,457円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | ||
9. ホテル サイプレス軽井沢 | ![]() | 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | |
![]() | 44,375円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | ||
11. TWIN-LINE HOTEL | ![]() | 22,100円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 | |
12. 軽井沢マリオットホテル | ![]() | 39,776円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 佐久、軽井沢 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.フルコースの締めくくりは最高の朝食で
THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田

浅間山のふもとの小高い森にある「THE HIRAMATSU(ザ・ひらまつ) 軽井沢 御代田」は、高級レストランを展開するひらまつグループのオーベルジュ。滞在時間をフルコースになぞらえて、お料理を美味しく食べるためのアクティビティやボディケアがいくつも用意されています。客室はテラスを含め全室100㎡以上で、半露天風呂付き。森や山々を望むおしゃれなお部屋で、まったりくつろぎながら究極のお料理に備えましょう。

館内には、滞在時間を有意義なものにするためのパブリックスペースもたくさん用意されています。なかでも、キレイに整備された緑の中にある「TAKIBIラウンジ」では、焚火を囲んで手軽にキャンプ気分を♩自分に合ったくつろぎスペースを見つけて心からリラックスして過ごすことで、食事がますます美味しくなりますね。

本館の最上階5階にあるイタリアンレストラン「La Lumière Claire(ラ・ルミエール・クレール)」では、手打ちパスタや信州プレミアム牛など素材にこだわった絶品イタリアンに舌鼓♩八ヶ岳連峰や佐久平を望む雄大な景色も楽しめます。また1階にはフレンチレストランもありますよ。

旅のフルコースの締めくくりとなる朝食では、旬の野菜を使ったスープやサラダ、焼き立てのパンが味わえます。パンには自家製のジャムとリンゴバター、神津牧場のバターを塗ったりと、最後まで圧倒的な美食を堪能できます。ヨーグルトとフルーツまですべて食べ尽くして、心も体も満たされてチェックアウトしましょ。
詳細情報
The HIRAMATSU 軽井沢 御代田
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 上信越自動車道「佐久IC」から車で20分、北陸新幹線「佐久平駅」から車で25分
宿泊した人の口コミ
2021年6月6日-13日、信州に行きました♪
「別所温泉 観音様となりの宿 かしわや本店 」からハイヤーで「サムズオープンガーデン」・「夢ハーベスト農場」を経て御代田の最高級ホテルへ。
今年の3月にオープンした「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」。
ひらまつが展開するホテルの最高峰といわれるホテルが誕生。
浅間山の山腹にある緩やかな斜面に立つ。
標高960メートルに達し、ほぼ軽井沢と同じ標高の高原。
斜面にあるため、眺望が優れているのが分かり、期待が高まる。
浅間サンライズからエントランスへ。
広大な敷地に驚く。
緩やかな斜面のつづら折りの道を上っていく。
緑豊かな森が広がり、
ホテルの建物が見えない。
近づくとやっと最新の建物が現れる。
1つの部屋のテラスが広いのがよく分かる。
ホテルの裏側へ回り、
そこがエントランス。
スタッフたちがテキパキと荷物を運んでいく。
ロビーラウンジへ。
窓いっぱいに広がる雄大な景色に圧倒される。
眼下に御代田や佐久の街並み、遠くに優美な姿の八ヶ岳が見える。
ラウンジには薪をくべる暖炉、
気持ちよさそうな椅子やソファが配置される。
絶景を眺めながら、ウェルカムドリンクや西洋菓子。
冷たいハーブティーは爽やかな美味しさで初夏らしい。
予想よりも早く着いてしまったが、
部屋へ案内できるとのことでラッキー。
簡単にチェックイン。
4階のスカイジュニアスイートルーム。
角にある。
非常に広く驚く。
ジュニアスイートルームではなく、
東京ではワンランク上のスイートルームに匹敵する。
ドアから入るとまず、目の前に個室のような広いクローゼットルーム。
その左側へ行くと奥へ続く長い廊下。
これだけでも驚く。
抜けると広いリビングルーム。
角に位置しているため、2方向は全面ガラス。
ロビーで見たパノラマがさらに絶景となり、素晴らしい。
周囲には広大なテラスも備わる。
テラスに沿って左へベッドルーム。
ベッドルームも前方にリビングルームと同じ絶景パノラマ。
さらに左へ行くとゴージャスな洗面台と温泉のバスルーム。
バスルームの隣は独立したシャワールーム。
温泉は上田の大塩温泉から汲んでいる。
温泉周囲にも全面ガラスで窓を開ければ露天風呂に。
シャワールームも窓があり、
絶景を眺めながらできる。
広大なテラスは椅子の他に、
寝転がってパノラマを堪能できるソファーもある。
眼下にヴィラが並び、
真ん前のヴィラはワンちゃんと一緒に入れる。
周囲は森が広がり、美しい。
遠くに御代田や佐久の街並みがよく見える。
優美な姿の八ヶ岳が美しく、
その裾野の高原に清里がある。
こんなパノラマは軽井沢のホテルでは見られず、
もっぱら、高台の斜面にある別荘だけ。
パノラマを堪能したら、
リビングでウェルカムのケーキを頂く。
ケーキは地元の果実を使ったパウンドケーキ。
コーヒーは豆をひいて飲むスタイル。
でも、ハーブティーのほうが好き。
絶景を眺めながら午後の紅茶タイム。
その後、大塩温泉をたっぷりと楽しむ。
湯触りは柔らかく、気持ちがいい。
観光の疲れを吹き飛ばしてくれる。
八ヶ岳を眺めながらの温泉は最高。
そしてテラスへ涼む。
ソファーで絶景を眺めながらまどろむ。
焚き火ラウンジの時間だが、
動きたくない。
焚き火ラウンジには快晴予報の明日に参加しよう。
ディナータイムまでにゆったりとくつろぐ♪
期待が高まるフランス料理。
ドレスコードはないのだが、
やっぱり、オシャレに着こなす。
エルメスのジャケットにオーダーした華やかなスカーフ(カレ)のシャツ。
フランス料理は1階にある。
エレベーターで下りると驚きの出会い。
出迎えたソムリエが私の名を呼び、かけよる。
昔、軽井沢のフランス料理「ベルクール」にいた友人であるソムリエ。
懐かしい出会いに感激。
若かったソムリエは今やグランソムリエとして名を馳せるまでに成長。
お互いに年を取ったね。
もう、料理の方はそっちのけて、
ソムリエとの会話が楽しく、
長い間の出来事や近況の話が弾む。
そして、料理に入る。
信州産を余すことなく使われたフランス料理は素晴らしい。
見た目も美しく、驚きの連続。
友人であるソムリエは私のために、一皿ごとにワインや日本酒、リキュールのマリアージュをしてくれ、
素晴らしい。
得意とするチーズのワゴン、これに合わせるデザートワインも素晴らしい。
本当に美味しかった。
ごちそうさまでした♪
友人のソムリエと夢のような再会は本当に奇跡。
ザ・ひらまつ・軽井沢御代田にいることが嬉しくてたまらない。
知り合いがここにいることは安心していられる。
朝食は5階のカジュアルレストラン。
部屋でも頂けるが、この場合はモーニングバスケットとなる。
しっかりとした朝食を頂きたいし、どんなものかと期待が高まる。
5階のカジュアルレストランは窓いっぱいに絶景が広がるが、
スカイジュニアスイートルームとほぼ同じ眺め。
具だくさんのミネストローネ、
信州サーモンマリネのサラダ、
信州ホワイトアスパラガスと生ハムと卵、
と美味しい。
特にパンが美味しい。
つけるクリームバターが絶品。
ゆったりと絶景を眺めながら。
とても美味しかった。
連泊なので今日一日はここザ・ひらまつ・軽井沢御代田でゆったりと過ごす。
スカイジュニアスイートルームを掃除してもらうため、
周辺を散歩。
ホテル周囲は森に囲まれている。
緩やかな斜面にヴィラが並ぶ。
広大な森は美しい。
時折、キジが素早く横切る。
鳥のさえずりを聞きながら。
そして焚き火ラウンジのあるアネックスへ。
アネックスはライブラリーや音楽を楽しめる施設で、
2階はエステとなっている。
珍しい洋書が並び、
植物や料理、外国の風景などの写真が美しい。
音楽室ではジャズやオーケストラなどのレコードがたくさん。
軽快なポップの音楽を聴きながら、洋書の写真を眺める贅沢。
ランチはルームサービス。
テラスで絶景を眺めながらランチを。
カレーライス、リンゴのワイン。
カレーライスはスパイシーな美味しさ。
ゆったりと眺めながら頂く。
夕方になると焚き火ラウンジ。
友人のソムリエは食前酒として焚き火ラウンジのホットワインや冷たいサングリアがお勧めだと訊いたので、
アネックスの焚き火ラウンジへ。
薪が燃えさかる焚き火は美しい。
ホットワインやサングリアを頂く。
本当に美味しい。
ザ・ひらまつ・軽井沢御代田は大人のための究極リゾートライフ。
ディナーのフランス料理だけでなく、朝食やランチにもこだわっており、
1泊だけじゃもったいない。
最低2泊以上はお勧めです。
ディナーのドレスコードですが、
エレガンスカジュアルが望ましく、
上流階級や富裕層はそれなりの着こなしをされていますので、
雰囲気・料理に見合った服選びをするべきです。
ザ・ひらまつ・軽井沢御代田を楽しむ方は東京とは違った高原という異次元な雰囲気を徹底的に楽しむべきと心がけているようです。
なので、一般の方はここぞとばかりにファッションや富裕世界の遊びを楽しんで下さい。
御代田駅からの送迎は無料サービスです。
北陸新幹線の最寄り駅は佐久平駅で、
タクシーで25分、料金5000円ほどです。
連泊の場合、森の散歩やアネックスでの図書や音楽を楽しめます。
また、ここから車で5分に夢ハーベスト農場(6-10月)がありますので、
部屋の掃除中に出かける人気スポットです。
5階のカジュアルレストランは午後2時から4時までは無料の紅茶やコーヒー、パティシエが作る本格的な小菓子を楽しめます。
アネックスでも無料の紅茶やコーヒーを楽しめます。
焚き火ラウンジでも無料のホットワインやサングリアを楽しめます。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.ラウンジまたはテラスにて、気品あふれるモーニング
ルゼ・ヴィラ

なんとも素敵なボーダーガーデンを歩いてエントランスに向かう「ルゼ・ヴィラ」は、「軽井沢レイクガーデン」のすぐ隣のホテル。軽井沢レイクガーデンには睡蓮の浮かぶ湖の周りにさまざまな種類のローズガーデンがあり、バラの雑貨やお菓子のショップ、ティールーム、レストランなどが入っています。ホテルの中庭と前庭、隣のレイクガーデンと、お花や木々に囲まれて夢のようなひとときを過ごせますよ。

客室はスイートルーム5室のみの優雅な造りで、家具はヨーロッパのアンティーク。なかでもガーデンに囲まれた離れのような101号室や、テラスからの眺めが魅力の103号室や201号室が人気です。ラウンジもお部屋同様クラシカルな設えで、館内のどこにいてもヨーロッパのお城に迷い込んだような非日常感を味わえますよ。
詳細情報
ルゼ ヴィラ
長野県 / 佐久、軽井沢 / ペンション
- 住所
- アクセス
- JR北陸新幹線軽井沢駅下車 ※駅南口よりタクシーにて7分 ※駅北口より、町内循環バス東 南廻り線(外廻り)にて約10分、「レイクニュータウン入口」下車後、徒歩2分。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ルゼ・ヴィラの詳細情報
ルゼ・ヴィラ
中軽井沢 / カフェ
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地字渡り道342
- 営業時間
- [月] 12:00 - 16:00 [火] 12:00 - 16:00 [水] 12:00 - 16:00 [木] 12:00 - 16:00 [金] 12:00 - 16:00 [土] 12:00 - 16:00 [日] 12:00 - 16:00 ■ 定休日 不定休
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
3.浅間山の絶景を前に過ごすひととき
ザ・プリンス 軽井沢

「ザ・プリンス 軽井沢」は大人のためのリゾートホテルで、目の前には湖とゴルフ場が広がっています。湖の向こうに雄大な浅間山がそびえる幻想的な景色を眺められますよ。また巡回シャトルバスで行ける「軽井沢プリンスホテル ウエスト」には、ロウリュサウナやもみじ山温泉を楽しめる「MOMIJI HOT-SPRING(モミジ・ホットスプリング)」があり、宿泊者は無料で入れるうれしいサービスも◎。

ダイニングルーム「ボーセジュール」は、繊細なフレンチをいただけるレストラン。湖に面した大きな窓が特徴で、ぽっかり湖に浮かんでいるような設えです。さわやかな緑がまぶしい朝と、ライトアップされてグッとムードが高まる夜と、時間によって景色が移り変わる様子をうっとり見つめながら食事できますよ。
詳細情報
ザ・プリンス 軽井沢
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 軽井沢駅南口より8:00~21:00時の間、約30分間隔にて無料シャトルバスを随時運行。
宿泊した人の口コミ
初夏に家内と長女3人で利用しました、初めての利用です
個性豊かな高級ホテルが続々と開業している軽井沢では存在感が薄れてきているのでしょう
私たちが滞在中、週末でもそれほどの宿泊客がいるようには思えませんでした
インディゴやマリオット、キュリオコレクションと変わらない価格では選ばれにくいですし、
プリンスエリアならウエストやイーストの方がカジュアルでアウトレットにも近く便利です
ただ建築家清家清の作品として若いころから憧れのホテルだったので、
大改装されてしまう前に見ておきたいと思い、AMEXフリーステイギフトも使い2泊しました
ホテルは内装・設備共に維持メンテはされているものの、デザインも古く、老骨にムチ打っている感がありありですが、各所に清家清のこだわりが感じられ、昭和の建築へのノスタルジーに浸れました
朝食はビュッフェでは無く洋定食で卵料理をチョイスできるスタイルなので、ウエイターに運んでもらえるので、朝ごはん時間をゆったりと過ごせます
プリンスホテルスタッフのきめ細やかなホスピタリティも心地よく、快適な滞在でした
でももう宿泊できたので満足です
外資の5つ星ホテルに負けないよう、そろそろ大改装をしましょう!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ザ・プリンス 軽井沢の詳細情報
4.ブッフェまたは和朝食のどちらかを
軽井沢プリンスホテル ウエスト

ザ・プリンス 軽井沢より軽井沢駅に近い位置にある「軽井沢プリンスホテル ウエスト」。本館のフロントから徒歩約2分で「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」に行けるので、お買い物にも便利です。客室は緑が間近に感じられる造りで、庭園を望む「ウエスト ツインルーム」やテラス付きの「デラックス テラス ツイン」、離れで自然に囲まれて過ごせるコテージタイプもありますよ。

ウエストならではのうれしい特典が「MOMIJI HOT-SPRING(モミジ・ホットスプリング)」。2021年4月にできた温泉棟で、広々としたラウンジやパウダールームも完備されています。軽井沢の木々に面した開放感のある露天風呂や、大きな窓付きのロウリュサウナなど、入浴しながら自然をたっぷり楽しめますよ。

ウエストの朝食は2種類あり、緑に面したオールデイダイニングラウンジ&バー「Primrose(プリムローズ)」での和洋ブッフェがまずひとつ。野沢菜漬や大根のみそ漬けで長野県産のコシヒカリご飯をいただくもよし、低温で発酵させたクロワッサンにチーズ入りのオムレツを合わせるもよし。長野名物が盛りだくさんの大満足メニューです。

和洋ブッフェのほかにもうひとつ用意されている朝食が、日本料理「からまつ」の木箱に詰められた上質な和食。長野県佐久市の名産・五郎兵衛米を、2種類の焼き魚や明太子、玉子焼き、小鉢の煮物やお野菜といただく至福の時…。信州味噌が使われたアツアツのお味噌汁も付いて、和食本来の美味しさに感動しそうですね。どちらの朝食も、公式サイトから予約可能ですよ。
詳細情報
軽井沢プリンスホテル ウエスト
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 軽井沢駅南口より8:00~21:00時の間、約30分間隔にて無料シャトルバスを随時運行。
宿泊した人の口コミ
これまではイーストに泊まることが多かったが、久しぶりにウェスト側のデラックスツインを使ってみた。
部屋は2年半ほど前?に泊まった際と同様に、フルサイズのベッドが3台入ったトリプルルームになっていたが、入った後のバスルーム照明のスイッチがキー連動だったりして、前回もこうだったっけ?と無駄に悩んだ。
42平米とイーストのフォレストコーナーツイン並みに広いはずなのに、広さを感じにくいのはどうしてなのか?
大浴場は、イーストに比べ収容人数も多いようだが、利用客数も多いので、すぐに混んでしまうのが欠点かも。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.おしゃれなレストランで楽しむ朝食ビュッフェ
ホテルインディゴ軽井沢

軽井沢駅から車で約5分の静かな場所にある「ホテルインディゴ軽井沢」は、洗練された隠れ家のようなホテル。木材をダイナミックに使った建築や、館内に飾られたアートなど、五感が刺激される空間で新たなインスピレーションをもらえるかも♩薪火の香りで満たされたロビーで、暖炉を眺めながら優雅にチェックインできます。

客室はクッションや壁、床材まで絶妙なカラーでまとめられた、おしゃれ空間です。ホテルのコンセプトでもある美しい木材がふんだんに使われ、温かみがあってほっと落ち着くような設え。全室テラス付きで、近くに流れる矢ヶ崎川を望むリバービューや、プライベートガーデン付きなど軽井沢の自然もたっぷり楽しめますよ。

「スイートルーム」には、プライベートガーデンに面したラウンド型のお風呂付き。全室にオーストラリアの自然派スキンケアブランド「Biology Skin」のバスアメニティがセットされています。また館内の大浴場には炭酸泉の露天風呂やサウナもあるので、湯巡り気分で足を延ばしてみてくださいね。

朝食は、自家製パンや高原野菜、和食メニューも楽しめるビュッフェのほか、ゆっくり朝食を楽しみたい方には「インディゴブレックファースト」「和朝食」のセットメニューもあります。おしゃれで開放感のあるオールダイニング「KAGARIBI(かがりび)」は、席に着くだけで心が満たされるような美しさ。また、公式サイトから予約ができるディナーでは、軽井沢の新鮮な食材を薪で豪快に焼き上げるインディゴ名物「薪火グリル」を味わえるので、そちらもお楽しみに。
詳細情報
ホテルインディゴ軽井沢
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR軽井沢駅より、ホテルシャトルバスで約5分
宿泊した人の口コミ
ちょっと面倒な作りで、フロントからお部屋。お部屋から大浴場、お部屋からレストラン。すべて一旦外に出ないといけないと言う。。。お手洗いに日本語表記がなくて、母が困ってました。全然親切な作りじゃないよね。。朝食会場のウェイティングエリアもハイチェアーしかなくて、、、恰好つけてるだけの残念なホテルでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.自然の息吹とともに、記憶に残る朝食を
アンシェントホテル浅間軽井沢

「心の再生、リフレッシュ」がコンセプトの「アンシェントホテル浅間軽井沢」は、「上信越国立公園」の特別地域内にあるホテル。琥珀や瑠璃、紫水晶など天然石の名前が付けられた客室のデザインはすべて異なり、どのお部屋もため息が出るような素敵な設えです。外へ出てゆっくり森林を散策すれば、約15分で神秘的な「竜返しの滝」に辿りつき、大自然に心が洗い流されるような貴重な時間を過ごせますよ。

※写真はイメージです。
館内の大浴場「響きの湯」は、落ち着いた照明でムードたっぷり。浴槽に使われている石材はすべて晶石(しょうせき)で、水や空気を浄化する効果があると言われています。どこか幻想的な浴槽にゆったり浸かって、色とりどりのストーンから静かなエネルギーをもらいましょ。また予約制の家族風呂では、プライベートな湯浴みも楽しめますよ。

朝食は洋食か和食から選べます。器はオリジナルの陶器が使われ、素材のよさを最大限まで引き出したメニュー。お天気がよければ、木々に囲まれたレストランのテラス席でいただきましょ。自然の息吹を感じながら、澄んだ空気の中でいただく朝食は忘れられない思い出になりそうですね。
詳細情報
7.軽井沢の特産品を取り入れた、心と体に染み入る朝食
ししいわハウス軽井沢(SHISHI-IWA HOUSE KARUIZAWA)
詳細情報
SHOLAの詳細情報
SHOLA
中軽井沢 / フレンチ、ホテル
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2147-768
- 営業時間
- [月] 定休日 [火] 定休日 [水] 12:00 - 14:00 18:00 - 22:00 [木] 12:00 - 14:00 18:00 - 22:00 [金] 12:00 - 14:00 18:00 - 22:00 [土] 12:00 - 14:00 18:00 - 22:00 [日] 12:00 - 14:00 18:00 - 22:00
- 定休日
- 月曜日、火曜日
8.広大な敷地で楽しむ朝食ブッフェ
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート

「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」は、7万坪もの広大な敷地で自然を満喫できるホテルです。小川に沿った遊歩道をゆっくり散策したり、浅間山を眺めたりと美しいガーデンの中で心の底からリフレッシュできますよ。宿泊棟は、クラシカルな内装が特徴の「本館」、標高1,000mの山の上から景色を見渡せる「山の上スイート」、独立した3棟のみの「ヴィラスイート」の3つに分かれています。

3つの宿泊棟は、大きなガーデンにヨーロッパの邸宅が点在しているテーマパークのような造り。せっかく泊まるなら海外気分に浸りたい!という人は、本館と山の上スイートから選ぶと、クラシカルな内装にじっくり浸れますよ。

大浴場で天然温泉を楽しめるのも、こちらのホテルのうれしいポイント。館内には露天風呂や内風呂、遠赤外線サウナ付きの「KOMOREBI(こもれび)」があり、さらにホテルのすぐ隣の「天然の湯 八風温泉」も自由に入浴できます。自然の中を歩き回ってしっかり汗をかいて、お肌にやさしい美人の湯にゆったり浸かる理想的な一日を過ごしましょ。

ホテルのレストランは、中庭やテラス席のある本館1階の「Vaas(ヴァース)」と、高台のグリルレストラン「grill mille(グリルミル)」、お蕎麦とお酒のマリアージュが楽しめる「実乃里」の3つ。なかでもVaasの朝食は、新鮮な信州野菜をたっぷり使った和洋ブッフェがいただけるんですよ。笑顔で一日をスタートできそうですね♩
詳細情報
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 軽井沢駅・アウトレット・旧軽銀座より車で約15分(駅より無料送迎バス有/予約不要) 碓氷軽井沢ICより車で約15分
宿泊した人の口コミ
軽井沢スキー場で仕事の帰り、どうしてもお風呂に入りたく、検索しました。電車に乗らず徒歩で行ける日帰り温泉で探しました。
ホテルでしたが、1000円で入浴でしました。16時くらいだったと思いますが、貸切状態でした。少々歩きますが、散策もかね良いかなと。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.信州の美味を集めた和洋朝食ビュッフェ
ホテルサイプレス軽井沢

「ホテルサイプレス軽井沢」は、理想的な高原リゾートを満喫するためにいろんな工夫が凝らされているホテルです。美容にうれしいジェットバスやサウナ付きの大浴場があり、洋室や和モダンなど客室デザインもさまざまで、自分にピッタリ合うお部屋を見つけられますよ。

ホテルのレストランの中でも、1階のラウンジ「ラ・カスケード」は夜になると中庭がライトアップされ、ラウンジコンサートの生演奏でムードたっぷりの空間に。カジュアルディナーもあるので、ゆっくり音楽を聴きながらミニコースを堪能しても◎お酒とアラカルトで簡単に済ませて、朝食に向けておなかを空かせておくのもいいですね。レストランは別途予約が可能ですよ。

朝食は「ラ・コンテ」にて和洋ビュッフェをどうぞ。こちらでは地元食材はもちろん、調味料の味噌や醤油まで信州産にこだわっています。朝にぴったりなメニューで、信州をたっぷりと味わい尽くしましょう♪
詳細情報
ホテル サイプレス軽井沢
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR北陸新幹線軽井沢駅より徒歩15分/上信越自動車道・碓氷軽井沢ICより約15km
宿泊した人の口コミ
軽井沢駅の中心から徒歩20分くらいのところにあるホテルです。近くにはマクドナルドやスーパーなどもあるため、家族連れには重宝します。ホテルの部屋も広くて十分に寛ぐことができます。少し残念なところは朝食会場が狭いところと、階段が少し多いところです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.選べるメインとハーフビュッフェの朝食
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

館内の至るところに可憐な桔梗のモチーフが配された「旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン」。ヒルトン系列のキュリオコレクションとしては、日本初進出のホテルです。客室の内装にも桔梗の花があしらわれ、モダンな中にもしっとりした和の雰囲気を感じられますよ。ちなみに、桔梗には「変わらぬ愛」や「帰郷」という意味も。故郷へ帰ってきたような心地よいひとときを過ごせそうですね。

全室にオーストラリア発祥のスキンケアブランド「APPELLES(アペレス)」のアメニティが完備され、地下1階の「NADESHICO SPA by ANGELUX(ナデシコ スパ バイ アンジェラックス)」では長野のオーガニック原料のみで作られたオイルトリートメントも。同じフロアの大浴場「SILENT SPA(サイレント・スパ)」やフィットネスジムも使って、至れり尽くせりのホテルステイを満喫しましょ。

朝食はメインプレートに加え、ハーフビュッフェが楽しめます。卵料理やパンケーキ、和定食など9種類ものメインプレートから選びましょう。シックで高級感のある内装のカジュアルダイニング「à table(ア・ターブル)」にて、ゴージャスな朝食をじっくり味わってくださいね。
詳細情報
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 軽井沢駅より送迎車で約5分(無料送迎サービスはご宿泊者限定)/徒歩にて約15分
宿泊した人の口コミ
ヒルトンダイヤモンドメンバーのため17時から19時までのカクテルタイムが無料(二名)で利用できます。今回は義母も一緒で三人での宿泊でしたので一名分は有料となりました。おつまみも提供されますが、レストランのお料理を注文することもできますので、カクテルタイムでしっかりとした食事をいただくことができました。夜にいただいた料理も和朝食もどちらも美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.日本とスペインを掛け合わせた独創的な朝食
TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN

おしゃれな空間に泊まれて、その上スペイン文化にも触れられる「TWIN-LINE HOTEL KARUIZAWA JAPAN(トゥインラインホテル 軽井沢 ジャパン)」。電源とWi-Fi完備でワークスペースとしても使えるデリや、大きな暖炉のあるラウンジなど、居心地のよさを追及したようなホテルです。自動チェックアウト機もあり、一人旅でも気楽に宿泊できますよ。

客室は16㎡から41㎡までの広さで、コンパクトながら無駄のないミニマル設計。お部屋は温かみのあるデザインで、いろんなところにアートが隠されています。また遊び心のある素敵な小物も散りばめられ、お部屋にいるだけで不思議と楽しい気分に♩

スペインのマドリード市民に深く愛されてきたレストラン「José Luis(ホセ・ルイス)」は、渋谷スクランブルスクエアに続いて、このホテルが日本で2番目です。印象的な照明使いもおしゃれで、スぺインの街中にあるカフェやダイニングを思わせるカジュアルなデザイン。こんなレストランなら、リラックスして美味しい食事に集中できそうですね♩

お待ちかねの朝食は、ロースターチキンやふわとろのスペイン風オムレツ、信州野菜のグリーンカレーなど、どれもこれも試してみたいものばかり。数種類のメニューからお好きなプレートを選んでくださいね。スペインと日本の食材・伝統を融合させたお料理をじっくり味わいましょう。
詳細情報
TWIN-LINE HOTEL
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 軽井沢駅北口より徒歩にて約7分
宿泊した人の口コミ
軽井沢駅と旧軽の間にあるホテル。
スペイン料理のホセルイスでの食事を楽しみに出かけました。
一休の特典でドリンク+1人1000円の利用券。他に夜はフリーフローがあるので、飲み物は豊富に頂けます(笑)
部屋は私達が泊まった一番奥の広いツインルームは快適でした!(^^)!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.ブッフェにセット、アラカルトまで自由自在な朝食
軽井沢マリオットホテル

木立の中の隠れ家で、時間がゆっくり過ぎていくのを感じられる「軽井沢マリオットホテル」。客室は「メインウイング」「ノースウイング」「ドッグ対応コテージ」の3つに分かれていて、ノースウイングは全室温泉風呂付き♩露天やビューバスで塩沢温泉を独り占めできますよ。お部屋や館内には木立をイメージしたアートワークが広がり、室内でも軽井沢のさわやかな空気が感じられるようなデザインです。

こちらのホテルは客室も大浴場も温泉で、2種類の泉質が引かれています。メインウイング地下1階の大浴場では、肌の角質や毛穴の汚れを落とす美肌の湯と言われている小瀬温泉を満喫できますよ。対して、ノースウイングの温泉付き客室のお湯はすべて塩沢温泉なので、ノースウイングに泊まればホテルの中で2種類の泉質を楽しめちゃいます♩

朝食はマリオットらしく、どんな好みにも対応できる万能スタイル。信州そばやうどんもある和洋ブッフェでおなかいっぱい好きなものを食べてもいいし、フルーツ盛り合わせと卵料理の定番セットにするもよし、アラカルトで食べたいものを厳選してもOKです♩気分に合わせて最適な食事ができるので、食べ終わったあとの観光も元気に出かけられそうですね。
詳細情報
軽井沢マリオットホテル
長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR軽井沢駅よりタクシーで約15分。しなの鉄道中軽井沢駅よりタクシーで約5分。

じっくり読む この宿の良いところ
「軽井沢マリオットホテル」でワーケーションして温泉に入るカップル旅♪
宿泊した人の口コミ
メインウイングを予約したが、ノースウイングにアップグレード。メインウイングにした理由は、ノースウイングだと大浴場とか朝食会場のレスト連への移動が外に出なければならなくて、寒いからだったんだけど・・・。
とはいえ、ノースウイングは部屋に温泉付き、チェックアウトまで温泉を楽しませてもらい結果オーライ。
メインウイングの大浴場はそんなに広くなかった。朝食ブッフェにいなごがあったのにびっくり。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.歴史あるクラシックホテルで優雅な朝食を
万平ホテル
※2024年1月現在、大規模改修・改築工事の為休館中です。再開については公式HPをご確認ください。
軽井沢の観光スポットやお土産も♩
軽井沢で美味しい食事と美しい自然に心満たされて

モミやカラマツ、コブシやミズナラなどの美しい木々が立ち並ぶ軽井沢。観光スポットも自然を守る造りで、どこを回っても清々しい気分で過ごせます。道をただ歩いているだけでも、包み込んでくれるような樹木のパワーが感じられるはず。疲れが溜まってきたら、さわやかな空気が満ちている軽井沢へ小旅行に出かけませんか?
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室