2024年12月02日
山形の癒しの名湯をご紹介!おすすめの温泉地8選
山形といえば日本でも有数の名湯、秘湯揃いの地。県内全域に心と身体を癒す素敵な温泉地が点在しています。温泉好きの方はもちろんそうではない方にも、山形への旅には欠かせないのが温泉なのです。今回は全国に知れ渡った名湯から、個性的な湯が楽しめる温泉地まで幅広くご紹介します。旅の合間の立ち寄り湯やお宿探しの参考にもぜひどうぞ♪
目次
蔵王温泉大露天風呂の詳細情報
こちらは「仙峡の宿 銀山荘(せんきょうのやど ぎんざんそう)」の露天風呂。純和風の佇まいと周囲の景観を見渡せる開放的な雰囲気が魅力です。隣には露天寝湯もあり、夜は星空を仰ぎ見る寛ぎのひとときを過ごせます。
泉質は硫酸塩泉で、婦人病のほか皮膚や胃腸の調子を整える働きもあるとされています。
公式詳細情報
道の駅 天童温泉の詳細情報
公式詳細情報
「かみのやま温泉」は、開湯から550年を経た温泉地。近年では、温泉に加え、ウォーキングを取り入れた運動とヘルシーな食事で、より健康な身体作り目指す「クアオルト」スタイルを取り入れています。
落ち着いたモダンな雰囲気の温泉宿「葉山館」では、内湯のほか露天の岩風呂でも源泉100%の湯が楽しめます。泉質は硫酸塩温泉で、皮膚の傷や冷え性、疲労回復の効果が期待できるそう。
公式詳細情報
かみのやま温泉 葉山舘
山形県 / 上山、かみのやま温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JRかみのやま温泉駅より車で5分 無料送迎あり(要予約) 東北中央道かみのやま温泉ICより約10分
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など
割引前の料金について
icotto上で表示される割引前の価格は、各ホテルが宿泊プランを提供するサプライヤーに対して設定したホテル客室在庫の価格を指しており、基本的にはホテルの正規客室料金と同じです。
かみのやま葉山温泉 ふれあい足湯の詳細情報
公式詳細情報
赤湯温泉 上杉の御湯 御殿守
山形県 / 赤湯、赤湯温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR奥羽本線赤湯駅/車:東北自動車道で米沢方面へ※福島大笹生IC-米沢北IC間無料~南陽高畠ICで下り赤湯温泉へ車5分程
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
烏帽子山八幡宮の詳細情報
黄金温泉 カルデラ温泉館の詳細情報
肘折温泉郷の詳細情報
鶴岡市にある「あつみ温泉」は、開湯から1,000年ともいわれる長い歴史のある温泉地です。温海川沿いに広がる温泉街には、旅館や足湯、共同浴場が立ち並んでいます。
こちらは皇室の方々も宿泊されたという由緒正しきお宿「たちばなや」の露天風呂。泉質は無色透明な硫酸塩温泉で、関節痛や皮膚病、疲労回復などの効果が期待できます。
気持ちのよい風を感じながら広々とした湯船に浸かれば、疲れも飛んでいきそうですね。
公式詳細情報
山形県あつみ温泉 たちばなや
山形県 / 鶴岡 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 日本海東北自動車道中条ICから約100分 JRあつみ温泉駅からタクシ-で約5分
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 10:00(OUT)など
足湯カフェ チットモッシェの詳細情報
足湯カフェ チットモッシェ
あつみ温泉 / カフェ
- 住所
- 山形県鶴岡市湯温海甲170
- 営業時間
- [月] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [火] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [水] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [木] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [金] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [土] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) [日] 10:00 - 18:30(L.O. 18:00) ■ 営業時間 冬季(12月~2月) 10:00~17:30(17:00 LO) ■ 定休日 第1・第3水曜日 ※冬季のみ毎週水曜日(12月~2月)
- 平均予算
- ~¥999
詳細情報
湯田川温泉の詳細情報
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室