2024年06月24日

東京都内から行きやすい!近場で温泉も楽しめるスキー場7選

東京都内から行きやすい!近場で温泉も楽しめるスキー場7選

冬と言ったらスキーやスノーボードを楽しむ方も多いのでは?今回は、そんなスキーやスノーボードだけでなく、周辺で温泉を楽しめるスキー場をご紹介します。都内からも行きやすいエリアを集めました。ウィンタースポーツで汗をかいたら、ほっこり温泉で汗を流して帰りましょう!

ウィンタースポーツと温泉で冬を満喫!

ウィンタースポーツと温泉で冬を満喫!3500307

出典:さくらんぼ♪さんの投稿

冬もアクティブに過ごしたい人におすすめなのがスキーやスノーボードといったウィンタースポーツ。大自然と触れ合って、寒さを吹き飛ばすのも冬を楽しむ醍醐味です。がっつりスポーツを楽しんだあとは、スキー場近くの温泉で体を芯から温めてみてはいかがでしょうか。都内からアクセスが楽な、近場に温泉もあるスキー場を厳選して紹介します!

【新潟県】舞子スノーリゾート

舞子スノーリゾートのゴンドラ

都内から車やバスで約2時間半、充実の20コース以上が揃う「舞子スノーリゾート」。日帰りでは遊び足りないくらい充実したコースは、スキー・スノーボードの腕試しにもってこいです!塩沢石打I.C.から約1分の好立地も日帰りには最高です。

ゲレンデ風景 舞子スノーリゾート

広く緩い初級者向けのコースから、中級・上級者向けのシルバーコース・チャンピオンコースなどが完備!「舞子スノーリゾート」は、徐々にコースを攻略していく楽しみがあります。

舞子スノーリゾートの詳細情報

舞子スノーリゾート

住所
新潟県南魚沼市舞子2056-108
アクセス
1) 関越道塩沢石打ICから車で1分1km 2) JR上越新幹線越後湯沢駅からバスで20分 無料送迎バス
営業時間
[2023年12月16日〜2023年4月2日]
料金
大人 5500円 舞子ワンデーパス

近場で温泉を楽しむなら「舞子高原ホテル」

近場で温泉を楽しむなら「舞子高原ホテル」3500318

スノーアクティビティで遊んだ後は開放感のある温泉でしっかりと疲れを癒してみては?「舞子高原ホテル」のお湯は肌に優しい弱アルカリ性です。日帰り利用も出来るので宿泊者じゃなくても安心ですね。
※日帰り温泉利用は予約不要です。

詳細情報

舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル

新潟県 / リゾートホテル

  • 舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル
  • 舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル
  • 舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル
  • 舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル
  • 舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル
住所
新潟県南魚沼市舞子2056-108
アクセス
関越自動車道「塩沢石打IC」より直進1km、約2分!越後湯沢駅からは無料シャトルバスで約20分(春~秋は予約制)

宿泊した人の口コミ

kama旅行時期 2020年9月

舞子温泉 飯士の湯 舞子高原ホテル

2020年9月に、HISのバスツアーに参加。
宿泊先がこちらだった。

スキー場のホテルって感じ。
客室は広め。

コロナ対策がされていたので、
夕食のビュッフェは、各コーナーへ取りに行く感じ。
床に距離を取るように印が貼ってあった。
それぞれ並ぶのが面倒だったけれど、安全第一。
考えられていると感心した。

フロント横の売店も品数が多めで安心。

大人2名 税込 参考価格

17,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

【新潟県】かぐらスキー場

雪山 神楽ヶ峰付近

都内から車やバスで約3時間、新潟県南魚沼市にある「かぐらスキー場」。中級・上級者向けのコースも多いスキー場で、モーグルバーンやジャイアントコースといったバリエーション豊かなコースが楽しめます。

【新潟県】かぐらスキー場3500310

出典:

チャレンジしたいコースが満載で、一日中遊び倒せる「かぐらスキー場」。美しい自然とゆるやかな滑りが楽しめる田代エリア、標高1,845mからの眺望が楽しめる「かぐらエリア」、ファミリーでも楽しめるコースがある「みつまたエリア」と3つのエリアがあります。

【新潟県】かぐらスキー場3500308

出典:

ゲレンデからは田代湖が見えて自然の美しさを感じられます。

かぐらスキー場の詳細情報

かぐらスキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣742
アクセス
1) 関越道湯沢ICから車で10分8km 2) JR上越新幹線越後湯沢駅からバスで20分 路線バス(有料)
営業時間
[2022年11月23日〜2023年5月21日] (かぐら・みつまたエリア)、12月17日〜5月7日(田代エリア)
料金
大人 6000円 かぐらスキー場1日券

体を癒しに寄りたい「貝掛温泉」

体を癒しに寄りたい「貝掛温泉」3500321

出典:

「かぐらスキー場」は、全国でも有数の温泉地・湯沢にあります。関越自動車道「湯沢IC」より車で約15分、スキー場周辺にある「貝掛温泉」では岩造りの露天風呂を日帰りで楽しむことができます。「貝掛温泉」は全国でも珍しい、眼病に効く温泉として知られています。
※日帰り温泉利用は予約不要です。

詳細情報

眼の温泉 奥湯沢 貝掛温泉

新潟県 / 旅館

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
アクセス
越後湯沢駅よりバスにて25分。関越自動車道の湯沢ICよりお車にて15分。

宿泊した人の口コミ

まめ夫婦旅行時期 2022年3月

湯沢では、眼の温泉 奥湯沢 「貝掛温泉」に宿泊しました。1泊2食付きで一人20000円ほどでした。眼の温泉ということでメグスリノキでお出迎えしてくださりました。温泉はpH7.7と弱アルカリ性で肌に優しく、メタホウ酸が眼にいいそうです。朝晩の男女入れ替わりで、内湯と露天風呂がありました。温いお湯が眼にいいそうで、ポリタンクで汲んで帰り目を洗うという人もいました。夕食は筋子の粕漬け、ずわい蟹と胡瓜の黄味酢かけ、胡桃豆腐と胡桃味噌、芋味噌の倉かけ、雪鱒とブリのお造り、岩魚の塩焼き、田舎煮、和牛の味噌煮込みなど、お酒に合う料理が並び、「鶴齢の本醸造」、山田錦を35%まで磨き上げた「北雪 大吟醸YK35」、「純米大吟醸久保田」、「純米大吟醸湊屋藤助」など貴重なお酒を試すことができ、「鶴齢の本醸造」と「北雪 大吟醸YK35」が気に入りました。コシヒカリアイスまで美味しくいただきました。朝食は「のどぐろの開き」に加えて、トロロ、温泉玉子などご飯に合いそうなおかずがならび、つやつやの塩沢産コシヒカリをたらふくいただきました。お米が主役になるほど美味しかったです。

大人2名 税込 参考価格

41,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

【福島県】猪苗代スキー場

猪苗代スキー場

福島県の猪苗代にある「猪苗代スキー場」。いなスキ!クラブに入会すると一日券が土日祝は半額、平日は無料になります。さらに駐車場も無料で利用OK。「中央エリア」と「ミネロエリア」の2つのエリアに分かれており、初級者から上級者まで楽しめる18のコースがあります。天気がよい日は、猪苗代湖と猪苗代町内が見えて見晴らし抜群!

「猪苗代スキー場」から徒歩約2分の温泉ホテル

「猪苗代スキー場」から徒歩約2分の温泉ホテル3500353

出典:

磐梯猪苗代はやま温泉が楽しめる「ヴィラ イナワシロ」。「猪苗代スキー場」から近いので、たっぷりスキーを楽しんだ後は徒歩でホテルに戻って、すぐに温泉で疲れを癒せるのがいいところ。

「猪苗代スキー場」から徒歩約2分の温泉ホテル3500354

出典:

温泉は無力透明の塩化ナトリウム泉でじんわり汗が出てきます。お湯の温度を一定にするために循環ろ過式です。冷え性やアトピー、美肌に期待できるといわれています。

詳細情報

磐梯猪苗代はやま温泉 ヴィラ イナワシロ

福島県 / 猪苗代 / 旅館

住所
福島県耶麻郡猪苗代町字葉山7105
アクセス
JR磐越西線「猪苗代駅」から車で10分(無料送迎有り、要問合せ)/i猪苗代磐梯高原インターから車で15分
大人2名 税込 参考価格

13,600

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

猪苗代スキー場ミネロの詳細情報

猪苗代スキー場ミネロ

住所
福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1
アクセス
磐越西線 猪苗代駅よりタクシーで 10分 約2000円

猪苗代スキー場(中央×ミネロ)の詳細情報

猪苗代スキー場(中央×ミネロ)

住所
福島県耶麻郡猪苗代町字葉山7105
アクセス
1) 磐越道猪苗代磐梯高原ICから車で10分8km 2) JR猪苗代駅からバスで10分 無料シャトルバス、またはJR郡山駅から予約制無料シャトルバスで80分
営業時間
[2022年12月23日〜2023年3月21日]
料金
大人 2800円 いなスキ会員登録(登録料無料)で、1日券が平日無料、土日祝日半額

【栃木県】ハンターマウンテン塩原

【栃木県】ハンターマウンテン塩原3500344

出典:

都内から車やバスで約2時間半のところにあるのが、人気スキー場「ハンターマウンテン塩原」。そのスケールは首都圏最大級を誇ります。最長滑走距離3000メートルのロングコースは滑りがいがありますよ。

【栃木県】ハンターマウンテン塩原3500311

出典:

「ハンターマウンテン塩原」は、コースのバリエーションが豊富で、初心者から上級者まで満足できるスキー場です。スノーボードは全面滑走OK!スノーボード専用のトレーニングコースもあり、スノーボーダーから注目を集めています。

ハンターマウンテン塩原の詳細情報

ハンターマウンテン塩原

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
アクセス
1) 東北道西那須野塩原ICから車で0分29km または日光宇都宮道路今市ICから約39km 2) JR那須塩原駅からバスで75分 無料シャトルバス(完全予約制)
営業時間
[2022年11月26日〜2023年4月2日]
料金
大人 5500円 1日券

2色のにごり湯が楽しめる「塩原温泉 明賀屋本館」

2色のにごり湯が楽しめる「塩原温泉 明賀屋本館」3500324

出典:

「ハンターマウンテン塩原」周辺は、1200年の歴史がある源泉遺産・塩原温泉郷が広がります。温泉宿によって効能は様々。「塩原温泉 明賀屋本館」には4つの泉質、5つの源泉があり、日帰りで利用しても贅沢にお湯を堪能できます。
※日帰り温泉利用は予約不要です。

詳細情報

塩原温泉 明賀屋(みょうがや)本館

栃木県 / 那須 / 旅館

  • 塩原温泉 明賀屋(みょうがや)本館
  • 塩原温泉 明賀屋(みょうがや)本館
  • 塩原温泉 明賀屋(みょうがや)本館
  • 塩原温泉 明賀屋(みょうがや)本館
  • 塩原温泉 明賀屋(みょうがや)本館
住所
栃木県那須塩原市塩原353
アクセス
東北新幹線 那須塩原駅/東北自動車道 西那須野塩原ICより国道400号

宿泊した人の口コミ

万歩計旅行時期 2022年10月

 箒川の支流鹿股川の畔に位置する塩の湯温泉には、明賀屋本館を含め3軒の旅館がある。明賀屋本館は創業こそ江戸時代前期と古いものの、建物は典型的な昭和の旅館といった感じ。客室は森に面した12畳の和室で広々。食事は大広間に用意される。
 この宿で素晴らしいのは渓流沿いにある野趣あふれる露天風呂。渓流の瀬音を間近に聞きながらゆっくり入浴できる。上下2段に4つの石の湯船が並び、上流側には隠れ湯のような岩風呂もある。湯船と周囲は温泉成分によりあめ色や緑色に変色している。湯船が川面に近いため大雨で年に数回は水を被るらしい。この露天風呂に行くには88段の長い階段を下りていく。長い階段部分の建物は明治時代の建築で旅館の中で最も古く、途中に休憩用のベンチがある。階段から鹿股川の渓流が見え隠れする。
 露天風呂の他に内湯「大古の湯」がある。2つの湯船があり、一つは墨の湯を思わせる黒いお湯。東日本大震災のときに湧出した自家源泉だそうだ。なお明賀屋本館では立寄り湯を行っていないため、これらの素晴らしい温泉を楽しむには宿泊が必要である。

【群馬県】ホワイトワールド尾瀬岩鞍

【群馬県】ホワイトワールド尾瀬岩鞍3500346

出典:

都内から車やバスで約2時間半、積雪量が多く素晴らしい雪質が人気のスキー場「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」。雪質にこだわるベテランから支持を集めるゲレンデは、一度体験してみたいですよね!

【群馬県】ホワイトワールド尾瀬岩鞍3500312

出典:

コース幅が広く、練習向けの中斜面も多いので、上級者だけでなく初級・中級者にもうれしいゲレンデです。コースのバリエーションも豊富!「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」には上級スキーヤーが多く、滑りの参考にできます。

ホワイトワールド尾瀬岩鞍の詳細情報

ホワイトワールド尾瀬岩鞍

住所
群馬県利根郡片品村土出2609
アクセス
1) 関越道沼田ICから車で0分32km 2) JR高崎駅からバスで100分 シャトルバス(要予約) 3) 新宿バスタからバスで210分 直通高速バス(かたしなスノーエクスプレス号)(要予約)
営業時間
[2022年12月17日〜2023年4月2日]
料金
大人 6500円 1日食事券付セット券

疲労回復と美肌効果の「土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル」

疲労回復と美肌効果の「土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル」3500327

出典:

最高の雪質を体感したら、ゲレンデ内にある「土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル」の日帰り利用も可能な温泉に浸かりましょう。尾瀬岩鞍高原から湧き出る源泉に美肌効果にも期待できそうです。

詳細情報

土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル

群馬県 / 尾瀬 / リゾートホテル

  • 土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
  • 土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
  • 土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
  • 土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
  • 土出温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
住所
群馬県利根郡片品村土出2609
アクセス
JR:沼田駅よりバスにて約60分  車:関越自動車道沼田ICより約40分  ホワイトワールド尾瀬岩鞍まで徒歩「0秒」

宿泊した人の口コミ

ポテト旅行時期 2023年8月

尾瀬観光で使わせていただきました。尾瀬岩鞍スキー場のゲレンデ目の前にあり、尾瀬からは少し離れていますが、ホテルに泊まって尾瀬観光するには便利と思います。源泉でアルカリ性単純硫黄温泉ということで、美肌効果があるようです。サウナもありますが小型で数人程度が限度かと思います。従業員の接客対応はかなりよかったと思います。





大人2名 税込 参考価格

24,900

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

【長野県】軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場

都内から車やバスで約2時間、最高のロケーションを持つと言われるのが「軽井沢プリンスホテルスキー場」です。初級者コースが大部分を占めており、これからウィンタースポーツを始める方におすすめです。

【長野県】軽井沢プリンスホテルスキー場3500313

出典:

「軽井沢プリンスホテルスキー場」では、浅間山を望みながら、滑りやすいコースでウィンタースポーツの楽しさを実感できます。急傾斜やなかなか手ごわいコブがある上級者向けのコースもあります。

軽井沢プリンスホテルスキー場の詳細情報

軽井沢プリンスホテルスキー場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス
1) 上信越道碓氷軽井沢ICから車で14分13.00km 2) 北陸新幹線軽井沢駅南口からバスで1分無料シャトルバス、または徒歩で約10分
営業時間
11月2日〜4月5日 【日曜祝日】8:00〜20:00(12/20までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで) 【土曜日】8:00〜20:00(12/21までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで) 【祝前日】8:00〜20:00(12/20までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで) 【平日】8:00〜20:00(12/20までは8:30〜16:30、火・水・木曜日は17:00まで、ナイター営業日は20:00まで)
料金
大人 5,700円 1日券 (中高生・シニア4700円)

優雅なひと時を味わえる「軽井沢プリンスホテル イースト&ウエスト」 or 手軽に「軽井沢千ヶ滝温泉」

優雅なひと時を味わえる「軽井沢プリンスホテル イースト&ウエスト」 or 手軽に「軽井沢千ヶ滝温泉」3500331

出典:

滑り終えた後は「軽井沢プリンスホテルスキー場」系列の「軽井沢プリンスホテル イースト&ウエスト」でゆっくり温泉と食事を楽しみ、宿泊するのもおすすめ!軽井沢の冬を満喫できますよ。

詳細情報

軽井沢プリンスホテル イースト

長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル

  • 軽井沢プリンスホテル イースト
  • 軽井沢プリンスホテル イースト
  • 軽井沢プリンスホテル イースト
  • 軽井沢プリンスホテル イースト
  • 軽井沢プリンスホテル イースト
住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-75
アクセス
電車:北陸新幹線・軽井沢駅から徒歩約10分、車:上信越自動車道・碓氷軽井沢I.C.から約14分

宿泊した人の口コミ

コトル旅行時期 2022年2月

2022年2月20日-27日、冬の軽井沢に行きました♪
温泉とグルメ、スキーとショッピング、雪景色を愛犬と一緒にたっぷりと楽しんできました♪
冬の軽井沢は2年ぶり。
軽井沢プリンスホテルの「プリンス森のドッグヴィレッジ」。
簡単にチェックインして、
スタッフや支配人と喜びの再会。
車から荷物をドッグヴィレッジに運んでもらえる。
部屋に入ると暖かい。
本当に久しぶり。
窓からは深い雪景色が広がる。
しばし休憩したら、晴れ上がったので、
愛犬と一緒に雪の散歩。
雪の軽井沢は美しい。

ドッグヴィレッジ地区のリフト寄りにキャットヴィレッジが2棟オープンしました。
猫ペットに朗報です。
愛猫と一緒に軽井沢を満喫できます。

オーナーとの親しい関係なのでシークレットサービスとして部屋食を楽しめました。

10%OFF
大人2名 税込 参考価格

37,913円34,123
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

26,800

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

詳細情報

軽井沢プリンスホテル ウエスト

長野県 / 佐久、軽井沢 / リゾートホテル

  • 軽井沢プリンスホテル ウエスト
  • 軽井沢プリンスホテル ウエスト
  • 軽井沢プリンスホテル ウエスト
  • 軽井沢プリンスホテル ウエスト
  • 軽井沢プリンスホテル ウエスト
住所
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-87
アクセス
軽井沢駅南口より8:00~21:00時の間、約30分間隔にて無料シャトルバスを随時運行。

宿泊した人の口コミ

takako旅行時期 2022年5月

ウエストに宿泊しました。駅からシャトルバスありますので荷物が多いと助かります。
アウトレットからは近いので、徒歩で出かけられます。
ウエストは大きなホテルで、チェックインの際混み合うので番号札を頂き順番待ちみたいです。私は到着後荷物を預けて出かけてましたので、時間がずれて待ち時間はありませんでした。温泉まで、遠かったですが、気持ちのいいお湯で露天風呂も新緑の中癒されました。
イーストに夕食をシャトルバスで食べに行きました。
イーストはこじんまりとした素敵な雰囲気でした。次回はこちらにも宿泊してみたいと思いました。

10%OFF
大人2名 税込 参考価格

33,700円30,331
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

29,500

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

【山梨県】カムイみさかスキー場

【山梨県】カムイみさかスキー場3500350

出典:

都内から車やバスで約1時間半。I.C.からも近く、雪道運転に慣れていないドライバーも安心していける「カムイみさかスキー場」。とにかくすぐに滑りたい時におすすめのスキー場です。

【山梨県】カムイみさかスキー場3500314

出典:

「カムイみさかスキー場」は、初級と中級向けコースで80%を占める全5コースで構成されています。大人から子どもまで、幅広く楽しめるスキー場です。

【山梨県】カムイみさかスキー場3500315

出典:

「カムイみさかスキー場」は初心者が何度も通って特訓するにもベストなスキー場です。

カムイみさかの詳細情報

カムイみさか

住所
山梨県笛吹市御坂町上黒駒5321-1
アクセス
1) 中央道一宮御坂ICから車で10km 2) JR甲府駅からバスで45分 (土・日・祝日12往復(平日16往復))
営業時間
[2022年12月17日〜2023年4月2日]
料金
大人 3900円 1日券

温泉と景観を楽しめる「開運の湯 ロイヤルホテル河口湖」

温泉と景観を楽しめる「開運の湯 ロイヤルホテル河口湖」3500356

「カムイみさかスキー場」ではリフト券と日帰り温泉がセットになった、温泉パックがお得!河口湖を望むことができる「開運の湯 ロイヤルホテル河口湖」がおすすめです。ウィンターシーズンにはぜひチェックを♪

温泉と景観を楽しめる「開運の湯 ロイヤルホテル河口湖」3500355

大浴場の浴槽は男女別で内湯・庭園風呂・岩風呂の3つ。富士がつくりだす温泉は神経痛や筋肉痛に効果が期待できるそう。露天風呂はのんびり入れるように少しぬるめの温度になっています。日帰り利用するなら、別途有料で個室の休憩室もあるので、利用してみては。

詳細情報

露天風呂の宿 開運の湯 ロイヤルホテル河口湖

山梨県 / 富士五湖 / リゾートホテル

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-22
アクセス
中央道河口湖IC-R139を河口湖方面へ約10分
11%OFF
大人2名 税込 参考価格

21,590円19,410
icotto(イコット)で見る
大人2名 税込 参考価格

21,400

春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ

いかがでしたか?

いかがでしたか?3500334

出典:milk tea*゜さんの投稿

ウィンタースポーツと温泉が楽しめるスキー場をご紹介しました。早速、今年の冬の予定を立ててみてはいかがでしょうか?アクティブに遊んだあとは、ほっこりと温泉に癒される・・・冬ならではの最高プランですよ。

関連記事

関連キーワード