札幌の人気のイタリアンレストランや、リゾットの専門店、女子会やデートにぴったな大人の隠れ家的なお店までご紹介。市内中心部でループ化された路面電車沿線、地下鉄東西線沿線の2路線で予約がとれないと評判のイタリアンのお店15選をご紹...
「北海道の台所」と呼ばれる札幌中央卸売市場は、あの築地と同じく海産物や青果物をセリ落とす業者用の市場です。業者用市場を「場内」と呼び、一般人が購入できる周辺の商店街を「場外」と呼んでいます。その場外は物販だけじゃなくグルメスポ...
街中にたたずむ「北海道神宮頓宮」は、駅近のパワースポットとして観光者に大人気。恋愛・結婚・子宝運をアップさせた後は、美味しいグルメで癒されましょ♪
恋愛や結婚の運気が上がるパワースポットとしても人気の「北海道神宮」。近くにはもう1つの癒しスポット『円山動物園』があるのをご存じですか?その周辺のおすすめグルメと合わせてご紹介していきます!
毎日飲みたくなるコーヒーを追求しつづけるコーヒー専門店『リトルフォートコーヒー』をご紹介します。子どもの頃、秘密基地に遊びにいくあの時のワクワク感を思い出させてくれる不思議な空間。札幌市内なので、旅行のときにもぜひ素敵なコーヒ...
倉庫をリノベーションしたユニークな空間使いは、まるでアート!こだわりの珈琲と美味しいスイーツも堪能できる、ほっと一息つけるカフェ。おすすめメニューも合わせてご紹介していきます♪
札幌駅や大通公園からも、そう遠くない場所にある『サッポロファクトリー』。全国に名の知れる「サッポロビール」の工場だったレンガの建物を大改装して作ったショッピングモールです。約160店舗のショップのほかに映画館やゲームセンター、...
観光名所である「さっぽろテレビ塔」の魅力と、その付近にあるグルメ店をご紹介します。おすすめメニューやランチ情報も一緒にまとめてみました。景色とグルメを楽しむ女子旅のご参考までに♡
春・夏・秋、いつ訪れても美しい植物が広がる「北海道大学植物園」は、“緑のオアシス”として地元民からも愛されてきました。少し早起きして散策にでかけるのはいかか?その後は美味しいグルメでお腹を満たしましょ♪
手軽にテイクアウトでパンやサンドイッチを購入できる店を集めてみました。惣菜パンに菓子パン、ハード系に食パンなど、お店のおすすめ商品も一緒にご紹介していきます!
札幌でひとりでも過ごしやすいスイーツの美味しいカフェを集めてみました。甘いもの好きなアナタのため、お店のおすすめスイーツも合わせてご紹介していきます。札幌のカフェ選びに迷ったときは、ぜひ参考にしてください。
札幌のおすすめカフェ&喫茶店をご紹介します。今回は“ひとりカフェ”を目的としてピックアップしました。日常にとりいれたくなる素敵なカフェがずらり!マイカフェ探しのご参考までに。
ランチにもディナーにも使いやすい寿司は、いまや外国人観光客にも大人気!今回は比較的リーズナブルなのはもちろん、一人でも気兼ねなく美味しい寿司が味わえるお店を集めてみました。
札幌で夜、ひとりご飯に使いやすい「そば&うどん」のお店をピックアップしてみました。おすすめや名物などもあわせてご紹介していきます!ぜひ、ひとり旅のご参考にも♪
札幌で数店舗点在するコーヒー専門店「森彦(MORIHIKO)」。系列店は“森彦系”と呼ばれ、店舗によって違った雰囲気を味わえるオシャレカフェとしても知られています。今回は本店と2号店をピックアップしてご紹介します!
口コミでジワジワと人気を集める札幌のコーヒー専門店「ヒノ(Hino)」。可愛らしい赤い外観に反し、コーヒーはかなり本格的!ひとりで通う常連客も多く、テイクアウトもできる使い勝手の良さも魅力です。おすすめメニューも合わせてご紹介...
こだわりのスイーツで注目をあびる「メロズバー」。食事のシメにパフェとちょい飲み、ひとりでだって通いやすい使い勝手とアクセスの良さも魅力です。アナタはメロズバーをどう楽しみますか?シメには絶品スイーツをぜひ♪
メディアにも取り上げられた絶品サンドが頂ける、札幌の喫茶店「さえら」のおすすめメニューをご紹介!店内ではスペシャルなサンドも食べられ、テイクアウトもOKなんです♪
札幌で人気の観光スポット・さっぽろテレビ塔の近くで一息つくなら「ミンガスコーヒー」がおすすめ!ジャズが流れる上質空間で美味しいコーヒーを♪お1人様でも通いやすく、夜カフェだってOK!おすすめメニューもあわせてご紹介します。
外国のようなオシャレな空間で美味しいコーヒーが味わえる「D×M(ディーバイエム)」。隠れ家のような場所と空間ですが、ドーナツが美味しいことでも知られテイクアウトもOK。女性やカップルに大人気のディーバイエムの魅力をまとめてみました!
札幌に数店舗点在している言わずと知れた有名店『ショコラティエ・マサール』。今やオールジャンルの洋菓子を取り扱う定番の店となりました。自分へのご褒美、ギフト、道外へのお土産ものとしてもぜひ!
札幌市内で多く見かける「赤星マーク」は、北極星をモチーフに五稜星にデザインされた開拓史のシンボル。1872年に記章として赤い星がデザインされ、それ以降に開拓使が建てた建築物や開拓使直営工場の製品に赤い星のマークが付けられたそう...
札幌には、美味しいと評判のパンがたくさんあります。今回は知る人ぞ知る隠れ家的なパン屋さんや、最初は小さなところからスタートして、いまや多店舗展開するほど人気となったお店など含めて、厳選したパン屋さんをご紹介します。
酪農王国北海道では、放牧羊肉や道産和牛など食材に恵まれていることもあり、美味しい焼き肉が食べられるお店がたくさんあります。特に人口集積地の札幌では地元客はもちろん、観光客にも高い評価を受けている焼肉店があります。今回は札幌で人...
インテリアからフードまで今大人気の北欧。デザインがよくて使いやすい雑貨、ナチュラルでくつろげるインテリア。北欧の人はコーヒー好きでも知られていますよね。そんな北欧をテーマにしたカフェが最近札幌に増えています。素敵な空間で一人癒...
北海道開拓の中心地、旧道庁「赤れんが庁舎」に繋がるメインストリートに『赤れんがテラス』はあります。新緑の春から盛夏は緑色に囲まれ、晩秋までは黄色の銀杏並木、冬の駅前通りは幻想的なイルミネーションが煌めいている観光名所です。そし...
札幌中心部にある女性に人気のファッションビル『Le trois ル・トロワ』。大通公園のスタート地点「さっぽろテレビ塔」の斜め向かいにあるおしゃれなビルです。定番の観光スポットから近いこともあり、ランチや休憩にぴったり。ディナ...
札幌と言えば「味噌ラーメン」が有名ですが、今ではたくさんの種類が人気を博しています。そこで今回は「今が旬!」と言われる札幌の人気ラーメン店を厳選してご紹介します。お店ごとにこだわりをもったラーメンや、つけ麺の数々の中からお気に...
道産子のソールフード「ジンギスカン」。タレに漬け込む“滝川タイプ”、ニンニク生姜ダレに付けて食べる“札幌タイプ”、放牧羊(サホーク)の各部位を生肉で焼く“士別タイプ”……他にもたくさんのタイプがあり、それぞれに美味しいジンギス...
北海道旅行の楽しみと言えば北の大地と新鮮な食材。綺麗な風景と美味しい料理をコラボしたグルメツアーが定番になっています。美味しいものいっぱいの観光のなかで道産子(どさんこ)がこよなく愛する庶民の味を堪能してみてはいかがでしょう?...
icotto公式Instagramをはじめました
あなたの疲れを解きほぐす"心みちるたび"の情報をお届けします。