京都市上京区に位置する「今出川駅」。京都市営地下鉄烏丸線の沿線にある駅です。京都御所があるエリアで、歴史ある街並みが楽しめます。今回ご紹介するのは、「今出川駅」周辺のおすすめカフェ。きっとあなたにピッタリなお店が見つかりますよ♡
写真好きにとって銀閣寺(正式名・慈照寺)ほど、シャッターを切りたくなるスポットはないでしょう。銀閣寺を造らせた足利義政公は将軍としては活躍できませんでしたが、東山文化という一つの文化を築き上げました。その東山文化の粋を集めて造...
京都にある「パパジョンズ」は、アメリカ人オーナーが経営するチーズケーキ専門店。オーナーの母の味をベースにしたニューヨークチーズケーキは、しっとりなめらかな口当たりで甘さ控えめ。グラハムクラッカーのサクサク感がクセになる美味しさ...
京都御所の近くにある「古書と茶房 ことばのはおと」は、1日20個限定の可愛いにゃんこパフェが人気のブックカフェです。お店に置かれている本はオーナーの好きな「猫」、「鉄道」、「旅」を中心に書籍や絵本が本棚にずらりと並べられていま...
ちょっとしたおやつやランチにぴったりの「あんぱん」。重めな食感のあんこと、ふんわりとしたパン生地の組み合わせは、たまりませんよね♡今回はパン好きが集う街・京都にある、おすすめの「あんぱん」の数々を紹介していきます。定番から進化...
京都・二条城北西に位置する西陣は古い町並みが残っているエリア。細長い路地の奥には、伝統的な町家建築が立ち並んでいます。築100年の町家風情を活かして改装したとあるカフェが猫好きにはたまらないと評判に。とくにおやつタイムが大人気...
世界的な観光都市京都には、飲食店がたくさん!和食やイタリアン、京野菜・フレンチまで、あらゆるグルメがそろっています。今回はそんな京都の数ある飲食店の中から、お得にランチを楽しみたい、地元で安いと評判のお店で食事をしたいという人...
少し前から流行り始め、今や定番化しているクラフトビール。東京にもたくさんのクラフトビールを飲めるお店がありますね。そんな中、いま京都でもクラフトビールが流行っているんですよ。そのため、京都の街中にはクラフトビールを扱うお店がい...
数あるスイーツの中でも、常に高い人気を誇るチーズケーキ。濃厚なチーズの味わいやとろける食感は、幸せな気分へと導いてくれることでしょう。世界的な観光地・京都には、魅力的な個性あふれるチーズケーキの名店がいくつもあります。観光の合...
京都市北区、上賀茂神社のすぐ近くにある『今井食堂』は、昔ながらのこぢんまりとした定食屋さん。一見よくあるお店に思えますが、ここにしかない個性的な「さば煮定食」が話題となっています!インパクト大のビジュアルとは反対に、京都らしい...
実は隠れたハンバーガー激戦区の京都。本場アメリカの味を楽しめるところから、京都産の食材をふんだんに使ったご当地バーガーを提供するお店まで、様々なハンバーガーが味わえます。これはハンバーガー好きなら食べずにはいられませんね。そん...
京都には、カフェ巡りに最適なおしゃれなカフェがたくさんあります。たくさんありすぎて分からないという方、いつものカフェとは違う雰囲気のカフェに行ってみたいという方…そんな方には、京都だけにしかない個性あふれるカフェがおすすめです...
昔から愛されつづけるコッペパン。実は今、京都で静かにコッペパンブームが巻き起こっているのはご存知でしょうか?新たにできた専門店や老舗店などなど、コッペパンを販売するお店が注目を集めているんです。そこで今回は、美味しいパン屋が軒...
京都で観光スポット巡りや街歩きをした後は、緑豊かなテラス席でひと休みしませんか。木々の葉を揺らすさわやかな風や目の前に広がっている美しい風景が心地良いひとときを演出し、心や体をリフレッシュさせてくれることでしょう。そこで、自然...
長い歴史と伝統をもつ京都は、新しいものをどんどん取り入れていく革新的な一面をもっています。新名所がどんどん増えていく京都から、今回はパンケーキ&ホットケーキに注目しました!パンケーキ人気に火が付いてから、たくさんのお店が登場し...
あんことバターと言う、とてもシンプルな材料にもかかわらず、なぜか美味しい「あんバターぱん」。和の文化が強い京都にももちろん、美味しいあんバターぱんのお店があるんです。今回は京都市内にある、おすすめのあんバターぱんを10点ご紹介...
日本のお正月には欠かせない和食、「お雑煮」。お雑煮には、醤油や味噌味などがあり中に入れる具材も地方によりバラエティ豊かですよね。京都では、白みそのお雑煮が定番って知っていましたか?今回は、京都で食べられる伝統的な味わいたっぷり...
たくさんある京都のお土産、どれにしようか迷ってしまう。大切な人にお土産を贈るなら、見た目もかわいいものを選んでみてはいかが?今回は、貰ったら思わず写真を撮りたくなってしまう、フォトジェニックな京都土産をご紹介します。
無数の星が輝く天の川、清らかな水中で泳ぐ金魚たち…夏の風物詩をモチーフにした京都生まれの和菓子を食べたことがありますか?これらは主に生菓子で清涼感があり、食べるのがもったいないくらいの美しさ。つるんとした食感で食べやすく、暑い...
京都・洛中エリアは京都市内中央に、東西の本願寺や新京極には本願寺、御苑周辺には下鴨神社や相国寺、西陣・北野には清明神社、北野天満宮など有名なスポットが非常に多い場所です。この他にも、まだ見知らぬ寺社仏閣がたくさん存在しています...
京に遷都されてから、徳川幕府まで京都は非常に栄えました。山陰から西川、東は琵琶湖に繋がり鴨川は桂川、大阪方面には水路も繋がるなど、水が豊富な事でたくさんの物資が運ばれた事が都としての機能をはたしていたのです。そんな京都は山に囲...
盆地である京都の夏は、観光で初めて訪れる人がびっくりするほどに日差しが強く、少し歩いただけでもばててしまう事があります。体力勝負の京都観光ですが、普段は訪れることのないスポット巡りで涼を取りに出かけませんか?夏の京都だから心に...
ため息が出るほど、美しい日本庭園。その造形美は、見ているだけでも心が落ち着く風景です。京都に数ある庭園の中でも、いつまでも心に残る美しい庭園をご紹介します。お寺に参拝して、庭園を眺めながらゆったりとした時間を過ごしませんか?
厄年には、厄払いや厄除けをするために神社やお寺に参拝に行く人も多いのでは?こちらでは京都にある、厄払いをしてくれる神社をご紹介します。新年や節分までに訪れて、しっかりと参拝して、1年の厄払いをしましょう!
春は桜の名所、そして縁結び人気もある「上賀茂神社(賀茂別雷神社)」。“雷”を神様として信仰した日本人独特の神社でもあり、あの紫式部が縁結びに足げに通ったことから女性に人気のある神社として話題になっています。縁結びグッズも多く、...
ウグイス鳴く平安京の昔から文化・芸術の中心であり続けた京都。今では世界中から注目される観光地の1つとなりました。今回は、そんな京都に行ったら訪れたい、文化や芸術を肌で感じる美術館や博物館をご紹介します。神社仏閣巡りや、食べ歩き...
昔ながらの町並みが残る京都には、町家をリノベーションしたレトロな雰囲気のカフェなどゆったりとした時間を過ごせるお店がたくさんあります。今回はその中でも看板猫がいるお店を中心に9店ご紹介。後半では、猫とゆっくりくつろげる京都らし...
京都のグルメといえば、おばんざい、懐石料理というイメージがありますが、実は京都には絶品の親子丼を食べられるお店が多数あります。なんでも、鶏料理を提供するお店が多く、親子丼が発達したのだとか。今回は、そんな京都のトロトロ親子丼を...
京都でティータイムといえば、お抹茶や玉露といった日本茶が人気。また、京都はコーヒー消費量全国1位ということでも有名ですよね。そんな京都ですが、実は“紅茶の聖地”でもあったことをご存知ですか?紅茶専門店では、様々な茶葉のフレーバ...
京都で美味しい京料理を堪能したら、ぜひ自宅までその味を持ちかえりましょう。これがあれば、一気に京の味に変えてくれる京都の調味料を集めてみました。京都に行くたびに買いたくなる、本格調味料10選!料理好きな友達や自分へのお土産にも...