2020年01月23日
【2020年】ぴったりの旅が見つかる♪和歌山観光のポイントとエリアの特徴を紹介!
和歌山県は、日本最大の半島でもある“紀伊半島”に位置し、パンダに会える人気の『アドベンチャーワールド』、世界遺産の『熊野古道』、猫好きなら一度は訪れたい猫の駅長がいる和歌山電鐵貴志川線『貴志駅』など、魅力的な観光スポットが点在する魅力あふれる観光地です。そんな和歌山を旅行するときに事前に知っておきたいポイントや、エリアの特徴をご紹介します!
目次
和歌山県は、太平洋に面した日本最大の半島でもある“紀伊半島”に位置します。南北に長く、パンダに会える人気の『アドベンチャーワールド』、世界遺産の『熊野古道』、猫好きなら一度は訪れたい猫の駅長がいる和歌山電鐵貴志川線『貴志駅』など、魅力的な観光スポットが点在する魅力あふれる観光地です。
和歌山の空の玄関口は紀南エリアにある「南紀白浜空港」。羽田空港から約75分なので、関東から紀南を拠点に観光する人にはとても便利です。ただ、和歌山市がある紀北エリアに訪れるなら、実は「関西国際空港」がおすすめ。和歌山市街地から車で40分ほどと好アクセス!
和歌山県は、北部と南部で多少温度差はあるものの、基本的には温暖な気候です。ただ、冬に山間部(高野山など)を訪れる場合は積雪の注意が必要です。
初めての和歌山観光旅行に!世界遺産・熊野古道を歩いてみませんか?
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
白浜に旅行するなら愛らしい動物に会いに行こう!『アドベンチャーワールド』見どころ紹介
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
串本海中公園センターの詳細情報
和歌山なのに和歌山に無い!?謎だらけの「北山村」を大冒険
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
駅長が超有名!和歌山電鐵貴志川線に乗ってのんびり旅に出かけよう♪
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
白浜町にある「南紀白浜空港」は、和歌山県にある唯一の空港です。JALが運航する東京(羽田空港)ー白浜(南紀白浜空港)間のみの運航。約1時間15分のフライトなので、東京からのアクセスするには飛行機が便利です。
飛行機内から富士山が見えるのはどっちの座席? - JAL国内線
安全性、情報の更新性の観点から外部サイトのURLを削除しております。
リーズナブルに旅をしたいなら、外せないのは高速バスの利用。大阪や京都からは高速バスが、東京からは夜行バスの運行があります。大阪約3時間20分、京都は4時間強、東京からは約10時間。