2020年01月12日

【2020年】ぴったりの旅が見つかる♪秋田観光のポイントとエリアの特徴を紹介!

【2020年】ぴったりの旅が見つかる♪秋田観光のポイントとエリアの特徴を紹介!

ミルキーなお湯が特徴の「乳頭温泉」や、春の桜が美しい「角館」に、日本海の絶景広がる「男鹿半島」など、秋田県には魅力的な観光スポットがたくさんあります。東京から東北新幹線利用で1本で行ける、実はアクセスの良いエリアなんですよ。今回は知ってるようで知らない。旅行先におすすめの秋田の魅力を詳しくご紹介します。

秋田ってこんなところ!

秋田内陸縦貫鉄道

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬は雪景色と、1年を通して観光を楽しめる「秋田県」。西は日本海、東は奥羽山脈に面していて、四季折々の日本らしい原風景などが見られます。

秋田観光のポイント

秋田観光のポイント2015061

出典:keybohさんの投稿

厳しい自然だからこそ四季の区切りがはっきりしていて、美味しいものにあふれ、美しい景色がたくさんあります。特に日本海側と山脈側では全く別な表情を持っているので、時間をかけて色んなスポットを巡ってくのがポイントですよ。

①3泊4日で周れる!

東北を観光する女性

新幹線や飛行機で降り立つ秋田市を起点に周るのがおすすめです。東と西、北と南など、エリアごとにさまざまな魅力をもつ県なので、エリアの特徴をしっかりと抑えてから周りましょう。西にある秋田市を基点に、南、東、北、西とぐるりと巡ると効率よく4日で満喫することができますよ♪広い県なので、しっかりと情報収集して効率よく周るようにするといいですね。

②ベストシーズンは春から夏

②ベストシーズンは春から夏2015059

出典:さくらんぼ♪さんの投稿

四季折々の風景が楽しめる秋田ですが、特に魅力なのは春から夏にかけてです。桜は4月末からゴールデンウィークにかけてがピーク。その後に山々が緑に覆われていく夏の風景が、秋田の魅力を感じられる季節と言われています。

③観光手段はレンタカーがおすすめ

③観光手段はレンタカーがおすすめ2015060

出典:スリーピーさんの投稿

広い秋田県を巡るならレンタカーが一番便利。道路も空いていて、下道でもストレス少なく走ることができます。冬は雪が積もるので、慣れていない方は避けたほうがベターです。

④服装の注意点

観光 女性 広島平和記念公園

特に春から初夏にかけては昼と夜の気温の寒暖差が大きいので、日中は暑くても上に羽織るものを一枚持ち歩くと便利です。基本は車での移動が多いと思うので、荷物になっても車に入れておくと良いでしょう。

各地の魅力を詳しくみていこう!

各地の魅力を詳しくみていこう!2015124

出典:NULLぬるぬるさんの投稿

それでは秋田県内のおすすめ観光スポットをエリアごとに紹介します。海側、山側共に魅力溢れるスポット満載ですよ♪

角館

武家屋敷が立ち並ぶ「みちのくの小京都」

武家屋敷が立ち並ぶ「みちのくの小京都」2015125

出典:なっつさんの投稿

秋田県のちょうど中央あたりにある街で、「角館の桜まつり」と「武家屋敷」が有名なエリアです。4月下旬~5月上旬には桜が薄いピンクに色づき、世界に誇る日本らしい景色が広がります。武家屋敷の中には400年以上もの歴史を重ねた名家があり、「角館歴史村・青柳家」として角館の歴史を知ることができる資料館となっています。

秋の角館 武家屋敷通り

秋には紅葉と武家屋敷の素敵なコラボレーションを見ることもできます。「みちのくの京都」と呼ばれるのも納得ですよね。フォトジェニックなポイントがたくさんある角館は、カメラ好き、SNS好きの方に特におすすめです。

武家屋敷通りの詳細情報

武家屋敷通り

住所
秋田県仙北市角館町
アクセス
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分

ご当地そば「角館そば」に舌鼓

ご当地そば「角館そば」に舌鼓2015126

出典:

角館グルメといえば「角館そば」が有名で、地元角館で栽培されたそば粉を使っているのが特徴です。中でもおすすめのそば屋「角館そば」は、玄米ならぬ玄そばを、使う分だけ製粉しています。香りのよさが他とは違う逸品ですよ!

角館そばの詳細情報

角館そば

角館 / そば

住所
秋田県仙北市角館町岩瀬町17
営業時間
[月]  11:00 - 14:30 [火]  定休日 [水]  11:00 - 14:30 [木]  11:00 - 14:30 [金]  11:00 - 14:30 [土]  11:00 - 14:30 [日]  11:00 - 14:30 ■ 営業時間 なくなり次第終了 ■ 定休日 火曜 (祝日の場合は営業 翌日休み)
定休日
火曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

田沢湖・乳頭温泉・大曲

さまざまな表情をみせる日本一深い「田沢湖」

さまざまな表情をみせる日本一深い「田沢湖」2015058

出典:furintoさんの投稿

美しい湖面とたつこ姫伝説で知られる田沢湖。一番深いところで423.4メートルもあり、太陽の加減や四季によって瑠璃色や深いブルーなどに表情を変える美しい湖として知られています。

さまざまな表情をみせる日本一深い「田沢湖」2015075

出典:海と空のpapaさんの投稿

冬の湖面は深くて濃いブルーに。雪をたたえた山々を、鏡のように映して青と白だけの世界が広がります。あまりに神秘的な景色に何時間でも眺めていたくなりますが、冬は最高気温でもマイナスの日があるので防寒対策はしっかりと。

さまざまな表情をみせる日本一深い「田沢湖」2015127

出典:みちるさんの投稿

田沢湖は1周約30分ほどで周ることができるので、ドライブを楽しむのもおすすめ。北側と南側では違う景色を楽しむことができますよ♪

田沢湖の詳細情報

田沢湖

住所
秋田県仙北市田沢湖
アクセス
田沢湖駅からバスで12分 - 田沢湖畔下車から
パワースポットがたくさん!日本一深い湖「田沢湖」の見どころ

あわせて読む

パワースポットがたくさん!日本一深い湖「田沢湖」の見どころ

秘湯「乳頭温泉郷」でのんびり湯めぐり♡

秘湯「乳頭温泉郷」でのんびり湯めぐり♡2015129

出典:さるすべりさんの投稿

田沢湖から北東へ走った場所にある、日本有数の秘湯として温泉ファンから絶大な人気を誇る「乳頭温泉郷」。10以上も源泉が沸いていて、全部で7軒の宿がそれぞれに引いています。どこも文字通り”秘湯”の雰囲気が漂っていて、現代日本の喧騒を忘れさせてくれること請け合いです。

秘湯「乳頭温泉郷」でのんびり湯めぐり♡2015130

出典:コゲパンさんの投稿

「鶴の湯温泉・蟹場温泉・黒湯温泉・孫六温泉・大釜温泉・妙乃湯・休暇村」の七つの湯を巡る「七湯めぐり」もおすすめ。全部を周る温泉浴は、万病に効くと言われています。

秘湯「乳頭温泉郷」でのんびり湯めぐり♡2015131

出典:

各宿に宿泊の方限定で「湯めぐり帖(1,800円)」が購入できます。日帰り入浴を各温泉ですることができ、予約制のハイヤー「湯めぐり号」も無料で利用することができますよ。

花火の聖地とも呼ばれる大曲へ

花火の聖地とも呼ばれる大曲へ2015133

出典:Snap➡︎さんの投稿

「大曲(おおまがり)」。一度はこの地名を聞いたことありませんか?全国の中でも有数の花火大会が開かれることで有名なエリアです。「想像花火」の発祥の地であり、その起源はなんと明治時代にも溯ります。秋田や東北だけでなく、全国から花火師が集まりその腕を競い合うとても大きな花火大会なんですよ。また、全国でも大曲だけという「昼花火」も開催され、色煙を使用した色鮮やかな花火を楽しむことができます。

秋田市

重要文化財「秋田市赤れんが郷土館」で歴史を勉強

重要文化財「秋田市赤れんが郷土館」で歴史を勉強2015139

出典:

秋田県の県庁所在地である秋田市は人口30万人ほどで、秋田空港や秋田新幹線・こまち号の停車駅となっている中核市です。秋田駅から徒歩圏内にある「秋田市赤れんが郷土館」では、秋田の伝統や歴史などを知ることができます。「赤れんが館・新館・収蔵庫」の3つの建物から構成されていますが、赤れんが館は国の重要文化財にしていされていて、明治時代の面影を残す貴重なれんが造りとなっています。

秋田市立赤れんが郷土館の詳細情報

秋田市立赤れんが郷土館

住所
秋田県秋田市大町3-3-21
アクセス
JR秋田駅西口 バス 5分 中央交通バスで「川反入口」下車 徒歩1分 JR秋田駅西口 徒歩 15分 秋田中央IC 車 20分
料金
【料金】 大人: 310円 民俗芸能伝承館および旧金子家住宅との共通券370円、高校生以下無料

迫力と美しさに酔いしれる「竿燈祭り」

迫力と美しさに酔いしれる「竿燈祭り」2015062

出典:グレープさんの投稿

夏に行ったらぜひ見て欲しいのは秋田市で開かれる竿燈まつり。毎年8月上旬に行われ、真夏の病魔や邪気を払う「ねぶり流しの行事」が「厄よけ・みそぎ・五穀豊穣」を願う今の形に定着しました。「青森ねぶた祭」や「仙台七夕まつり」に並んで東北三大祭のひとつに数えられています。系46個もの提灯がついた竿燈をあざやかにさばく差し手の職人技は必見ですよ!

秋田の夜はきりたんぽで乾杯♡

「料亭 濱乃家 本店」 料理 97559126 セリと糸こんはさっと湯通し

出典:eb2002621さんの投稿

秋田駅から車で10分ほどの場所にある「濱乃家」できりたんぽに舌鼓♪なんと大正7年創業という老舗で、最高級のササニシキを使った弾力あるきりたんぽが人気です。やっぱり、地元のおいしいお店で食べるのが旅の醍醐味ですよね。

料亭 濱乃家 本店の詳細情報

料亭 濱乃家 本店

秋田 / 日本料理

住所
秋田県秋田市大町4-2-11
営業時間
[月]  11:30 - 21:00 [火]  11:30 - 21:00 [水]  11:30 - 21:00 [木]  11:30 - 21:00 [金]  11:30 - 21:00 [土]  11:30 - 21:00 [日]  定休日
定休日
日曜日
平均予算
  • ¥10,000~¥14,999

横手・湯沢

かまくらとB級グルメの街「横手」

かまくらとB級グルメの街「横手」2015064

出典:さくらんぼ♪さんの投稿

かまくらで有名な横手市は秋田県南部にあり、秋田市に次ぎ県内で2番目に人口が多い市です。毎年2月には「横手の雪まつり」が開催され、様々な行事が行われます。特に15日、16日の2日間に渡って開かれる「450年の伝統・かまくら」は必見ですよ。「横手市役所本庁舎前道路公園」から「二葉町かまくら通り」などに渡りいくつものかまくらが作られます。巡回バスもあるのでそちらを利用するとスムーズに観光することができますよ。かまくらのでは、子供達が甘酒やお餅などをふるまってくれます。

「かまくら」は、水神様をまつる小正月行事です。

中には子供たちが入っていて、「はいってたんせ(かまくらに入ってください)」「おがんでたんせ(水神様をおがんでください)」といいながら、甘酒やおもちをふるまいます。

もともと、「かまくら」は見るものでなく、中に入って、正面にまつられた水神様にお賽銭を上げて、家内安全・商売繁盛・五穀豊穣などを祈願するものです。

出典:一般社団法人 横手市観光協会 横手市観光協会 - 横手の祭り・イベント - 横手の雪まつり

「元祖 神谷焼きそば屋」 料理 5378892 肉玉

出典:ぽっぷこーんラブさんの投稿

グルメな方でもそうでない方も、”横手”と聞けばまっさきに「焼きそば」が思いつくのでは?B級グルメの大会「B-1グランプリ」で過去に優勝1回、準優勝を1回獲得している人気メニューが「横手焼きそば」です。トッピングやソースはお店それぞれの個性がありますが、「ストレートの茹でた太麺・キャベツと豚挽き肉・目玉焼き・甘めのソース」が基本となっています。発祥の店は「元祖 神谷焼きそば屋」といわれていて、初代店主が作り上げた味を今でも守っているそうですよ。

元祖 神谷焼きそば屋の詳細情報

元祖 神谷焼きそば屋

柳田 / 焼きそば、ホルモン

住所
秋田県横手市大屋新町中野117-67
営業時間
[月]  定休日 [火]  11:00 - 18:00 [水]  11:00 - 18:00 [木]  11:00 - 18:00 [金]  11:00 - 18:00 [土]  11:00 - 18:00 [日]  11:00 - 18:00
定休日
月曜日
平均予算
  • ~¥999

稲庭うどん発祥の地、湯沢

「佐藤養助 総本店」 外観 56676909 店舗外観

出典:ぼぅ10009さんの投稿

秋田県の南の玄関口、湯沢市。湯沢市の稲庭町と言えばピンとくる方もいると思いますが、日本三大うどんに数えられる「稲庭うどん」発祥の地です。中でも「佐藤養助総本店」は老舗で、寛文五年(1665年)にはその製法が確立されていたといわれています。

「佐藤養助 総本店」 料理 96001176 稲庭うどん

出典:シチーさんの投稿

綺麗に透き通り、つるつるとした稲庭うどん特有ののどごし。稲庭うどんを名乗れるのは現代では18社しかなく、その製法はしっかり守られています。伝統を守りつつも時代に合わせて進化を続ける「佐藤養助 総本店」では、変り種のスープを使ったメニューも提供しています。「グリーンカレー」や「レッドカレー」などのエスニックな味もあるから驚き!ぜひ湯沢市滞在中は何度も訪れて、定番から変り種まで楽しんでくださいね。

佐藤養助 総本店の詳細情報

佐藤養助 総本店

湯沢市その他 / うどん

住所
秋田県湯沢市稲庭町字稲庭80
営業時間
[月]  11:00 - 17:00 [火]  11:00 - 17:00 [水]  11:00 - 17:00 [木]  11:00 - 17:00 [金]  11:00 - 17:00 [土]  11:00 - 17:00 [日]  11:00 - 17:00 ■ 営業時間 [食事] 11:00~17:00 [販売] 9:00~17:00 ■ 定休日 年末年始
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999

白神山地

手つかずの自然が残る!日本最初の世界遺産

石抱きブナ 白神山地 秋田県

青森県との県境に広がる「白神山地」は、屋久島と並び日本で初めて「自然遺産」として世界遺産に登録されました。手付かずの自然が残るその場所は、まさに秘境といえる美しさを感じられます。

手つかずの自然が残る!日本最初の世界遺産2015055

出典:todohLXさんの投稿

登山や散策ルートは整備されていて、約15分で行ける気軽な散策コースから、8時間ほどかけてじっくり巡る本格的な登山コースまであります。登山初心者から上級者まで楽しむことができますよ。行く人や旅の、目的に合わせてチョイスできるのが嬉しいですね。

手つかずの自然が残る!日本最初の世界遺産2015054

出典:Rocherさんの投稿

こちらは「青池」。コバルトブルーに輝く湖は、他にはなかなかなないフォトジェニックポイント。色の原理は今でも解明されていませんが、全て自然の摂理によって見える現象なのだとか。

白神山地 (秋田県)の詳細情報

白神山地 (秋田県)

住所
秋田県山本郡八峰町八森、山本郡藤里町域

男鹿半島

なまはげと”ゴジラ”に会える街

門前のなまはげ立像

秋田県の日本海側でぴょこっと飛び出ているのが男鹿半島です。「八郎潟」という大きな湖があり、かつては琵琶湖に続き日本第二位の大きさを誇ったことで有名です。門前地区にあるなまはげの像は、なんと10メートル近くもあり、その迫力と大きさに圧倒されること間違いなしですよ。

八郎潟の詳細情報

八郎潟

住所
秋田県南秋田郡大潟村

なまはげと”ゴジラ”に会える街2015216

出典:

男鹿半島には、体重350㎏の日本一大きなホッキョクグマ「豪太」がいることで有名な「男鹿水族館GAO」や、なまはげ発祥の地として有名なエリアで秋田を巡るにははずせない場所です。

男鹿水族館GAOの詳細情報

男鹿水族館GAO

住所
秋田県男鹿市戸賀塩浜字壺ヶ沢
アクセス
秋田市 車 80分 羽立駅 バス 60分 路線バス

ゴジラ岩

男鹿半島に寄ったら見ていただきたいのがコチラ。ちょうど夕陽が沈むころになると、ゴジラのような形をした岩から火が噴かれているように見えることから、「ゴジラ岩」と呼ばれる人気のフォトスポットです。

ゴジラ岩の詳細情報

ゴジラ岩

住所
秋田県男鹿市
アクセス
駐車場 その他 ※2022年3月25日まで、ゴジラ岩前道路拡張工事の為、岩場への車の乗り入れ不可。門前ナマハゲ立像?臨時使用可。

「美野幸」 料理 9304265 凄い勢いです

出典:うどんが主食さんの投稿

海に突き出した男鹿半島のグルメといえば、もちろん海鮮!新鮮で美味しい海の幸が豊富に獲れます。そこで食べておきたいのが、漁師町ならではの「石焼き鍋」。魚介の旨みがたっぷりとつまった塩ベースのだし汁の中に、熱々に焼いた石を入れて煮立てる男鹿の伝統的な漁師飯です。魚介や野菜、海藻類が入っていて食べ応えもバッチリ!

美野幸の詳細情報

美野幸

男鹿市その他 / 郷土料理

住所
秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2-1
営業時間
[月]  11:00 - 17:00 [火]  11:00 - 17:00 [水]  11:00 - 17:00 [木]  11:00 - 17:00 [金]  11:00 - 17:00 [土]  11:00 - 17:00 [日]  11:00 - 17:00 ■ 営業時間 食材がなくなり次第閉店 ■ 定休日 不定休
平均予算
  • ¥3,000~¥3,999

大館・能代

ハチ公の生まれ故郷、大館市

ハチ公の生まれ故郷、大館市2015101

出典:duncanさんの投稿

青森県との県境近くにある大館市は、秋田犬の保存に力を入れている街です。そんな大館市にあるこの銅像、どこかで見たことがありませんか?そう!渋谷駅前にあるあのワンちゃんと同じ、忠犬ハチ公なんですよ。渋谷駅前のハチ公が有名ですが、実はハチは大館生まれ。大館駅前にもハチ公の銅像がありますが、渋谷にあるものとは顔が違います。そんなところも比べながら見てみると楽しいかもしれませんね。

忠犬ハチ公像 (大館駅前)の詳細情報

忠犬ハチ公像 (大館駅前)

住所
秋田県大館市御成町1-3-1

ハチ公の生まれ故郷、大館市2015116

出典:juntarouさんの投稿

秋田のアイドル犬「わさお君」。

「秋田比内や 大館本店」 料理 83732187 曲げわっぱの中身は親子丼

出典:slm-mtuさんの投稿

秋田県北部で主に飼育されている比内地鶏。大館市にはもちろん美味しい比内地鶏料理をいただけるお店があります。「秋田比内や 大館本店」では、きりたんぽや焼鳥、比内鳥のひつまぶしなど、様々な方法でいただくことができます。中でも、出汁、卵、鶏肉と、丸ごと比内地鶏を楽しめる親子丼がおすすめですよ♪

秋田比内や 大館本店の詳細情報

秋田比内や 大館本店

東大館 / 鳥料理、焼き鳥、親子丼

住所
秋田県大館市字大町21
営業時間
[月]  11:00 - 14:00  17:00 - 22:00 [火]  11:00 - 14:00  17:00 - 22:00 [水]  定休日 [木]  11:00 - 14:00  17:00 - 22:00 [金]  11:00 - 14:00  17:00 - 22:00 [土]  11:00 - 14:00  17:00 - 22:00 [日]  11:00 - 14:00  17:00 - 21:00(L.O. 20:00)
定休日
水曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥3,000~¥3,999

1300年の歴史を持つ銀杏に会いに。能代

1300年の歴史を持つ銀杏に会いに。能代2015102

出典:なまはげさんの投稿

大館から車で40分ほどの場所にある能代の銀杏山神社は、西暦658年に阿部比羅夫(あべのひらふ)が蝦夷征伐(えみしせいとう)に遠征した際に、勝利祈願のため建てられたと言われています。かれこれ1300年以上の歴史ある神社なんですよ。境内の3本の銀杏はこの時に植えられたものと伝えられていて、秋田県の天然記念物に指定されています。果てしない年月に想いを馳せながら眺めてみては?

銀杏山神社の詳細情報

銀杏山神社

住所
秋田県能代市二ツ井町仁鮒字坊中146

akita-jinjacho.sakura.ne.jp

八幡平・鹿角・十和田湖

東北の四季を感じられる八幡平

東北の四季を感じられる八幡平2015065

出典:さるすべりさんの投稿

八幡平は秋田県の東側、岩手県との県境に広がる奥羽山脈の一部を指し、広い高原にたくさんの湖や沼があります。また、トレッキングにピッタリの場所なのでたくさんのファンでにぎわいます。

東北の四季を感じられる八幡平2015156

出典:ポチ雑種さんの投稿

広大な自然を満喫するなら「八幡平アスピーテライン」がおすすめ!絶景スポット「源太岩展望所」からは、岩手山や雲海や樹海などの絶景を堪能することができますよ。

東北の四季を感じられる八幡平2015155

出典:rczさんの投稿

これぞ雪国!関東の方ならテレビでしか見たことがないですよね。毎年4月下旬頃になると「八幡平アスピーテライン」の通行止めが解除されて、「雪の回廊」の中を進むことができます。その高さはなんと数メートルにも!

八幡平 (岩手)の詳細情報

八幡平 (岩手)

住所
岩手県八幡平市八幡平

鹿角へ寄って止滝を見に

鹿角へ寄って止滝を見に2015066

出典:さるすべりさんの投稿

秋田県の北東に位置する鹿角(かづの)に寄ったなら、止滝(とまりだき)を見に行くのはいかがでしょうか?すぐそばまで車で行くことができます。落差は小さいですが、広い川が中央に集まって流れ落ちる様子が間近で眺められ、秋には紅葉も広がる絶景ポイントですよ。マイナスイオンをたっぷり浴びて帰りましょう!

止滝の詳細情報

止滝

住所
秋田県鹿角市十和田大湯
アクセス
十和田南駅 バス 40分

コバルトブルーの十和田湖を満喫

十和田湖空撮

最後にご紹介するスポットは、青森県との県境にある十和田湖。20万年前に誕生したカルデラ湖で、青森県側に続く奥入瀬渓流と組み合わせて楽しめる景勝地です。冬でも凍らない不思議な湖としても有名で、その美しさを楽しむなら遊覧船がおすすめですよ。また、アクティブ派の方ならカヌーで堪能することもできます。

カルデラ湖の第1の特色は,非常に深い湖が多く,火口湖に比べてその規模もはるかに大きいことである。

出典:カルデラ湖(カルデラこ)とは - コトバンク

十和田湖 (秋田側)の詳細情報

十和田湖 (秋田側)

住所
秋田県鹿角郡小坂町十和田湖
アクセス
十和田南駅からバスで55分

秋田に行ったときに便利!お役立ち情報

①見つけたら買っておきたい!”ババヘラ”

①見つけたら買っておきたい!”ババヘラ”2015068

出典:激光仮面さんの投稿

県外の方にはあまりなじみのない「ババヘラ」。暖かい季節には、街角で「ババヘラアイス」を販売しているのを見かけます。なぜその名前がついたかというと…。

①見つけたら買っておきたい!”ババヘラ”2015069

出典:BigRiceさんの投稿

秋田では、おばあちゃんのことを親しみをこめて「ババ」と呼ぶそう。そのババが、ヘラでアイスを盛り付けて販売しているので、「ババヘラアイス」と呼ばれるようになったんだそうですよ。器用にお花の形に盛り付ける技術は、思わず見入っちゃう美しさ!秋田の”ババ”の愛情こもったアイスは一度食べておきたい。懐かしい味わいがしますよ。

「ババ」に年齢制限はありません。80代の女性でも20代の女性でも「ババ」。
地元農家のおかあさんたちが、体の空いた時間にアイスを売り歩いたのが始まり。

出典:ババヘラとは:ババヘラアイス - 有限会社 進藤冷菓

②なまはげに会うには?

なまはげ

なまはげは秋田を代表する大みそかの風物詩。せっかく秋田へ行くのなら、その目で一度は見てみたいですよね。各地のイベントやお祭りでも会えますが、開催されていないときは男鹿にある「なまはげ館」へ行くのがおすすめです。衣装を着て写真を撮れる、「なまはげ変身コーナー」もあるので、旅の思い出になるでしょう。

そもそも、なまはげとは?

ナマハゲ行事は毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われます。ナマハゲは真山・本山に鎮座する神々の使者と信じられており、年に一度各家庭を巡り、悪事に訓戒を与え、厄災を祓い、豊作・豊漁・吉事をもたらす来訪神として「怠け者はいねが。泣く子はいねが」と練り歩く、古くから伝統を受け継ぐ民俗行事です。昭和53年に「男鹿のナマハゲ」の名称で国重要無形民俗文化財に指定されています。

出典:ナマハゲ | なまはげ館

アクセス

①飛行機

①飛行機2015070

出典:ifuttaさんの投稿

羽田空港と秋田空港の直行便が飛んでいて、1時間ちょっとで行くことができます。金額も片道1万円程度なのでできるだけ時間を有効に使いたいのなら飛行機がオススメです。

②新幹線

②新幹線2015056

出典:SkyLagoonさんの投稿

東京駅から秋田駅まで秋田新幹線「こまち」も運行。自然の中を約4時間ほど走るので、のんびり車窓を楽しみながら旅行したい人にはぴったりです。

秋田でのんびりとした時間を…

秋田でのんびりとした時間を…2015161

出典:KIZさんの投稿

秋田の観光スポット紹介はいかがでしたか?これまで足を運んだことが無い人も、秋田の魅力が十分に伝わったのではないでしょうか。観光スポットもグルメスポットもたくさんあるので、少し長めの休暇を取ってのんびりと周ってみてくださいね。初めてでも懐かしい、そんな日本の原風景をぜひ楽しんできてください!

関連記事

関連キーワード