2022年07月27日

東京のおしゃれなホテル14選♡女子旅は泊まる場所にもこだわるのがおすすめ!
人もモノもカルチャーも、おしゃれなものや可愛いものがいっぱい集まっている街「東京」。そんな東京には星の数ほどホテルがありますが、女友達と泊まるならおしゃれなホテルでより素敵な思い出を作りたいですよね。そこで今回は女性同士で泊まる際におすすめの、おしゃれなホテルをご紹介します。「東京スカイツリー®」や「浅草寺」などの観光スポット付近に泊まって王道を満喫するもよし、おしゃれでローカルな街で暮らすように泊まるもよし。ホテル周辺の散策もたっぷり楽しんでくださいね♪
目次

多種多様な人々が集まり、最先端のカルチャーの発信地である「東京」。渋谷に表参道、新宿など遊ぶ街も豊富、「明治神宮」や「東京タワー」など観光名所もたくさん、そしてホテルも山のようにあるんです。でもせっかく女友達といっしょに泊まるなら、滞在時間も非日常を存分に楽しめるおしゃれなホテルを選んでみませんか?
女子旅にぴったり♩おしゃれなホテルをご紹介します
今回は東京の女子旅にぴったりの、おしゃれなホテルをご紹介します。昼間はとことん都会の刺激を楽しんで、夜はホテルの洗練された空間や窓からの景色に癒される…。そんなふうに、滞在時間を思いっきり満喫したいですよね♪
また今回は、有名な観光名所のすぐそばにあるホテルだけでなく、観光客にはあまりメジャーではないものの、東京ならではの活気や洗練された雰囲気が味わえる街にあるホテルもご紹介します。いずれも東京のよりディープな部分に触れられる絶好のロケーション!女子旅の内容や気分に合わせて、ホテル選びの参考にしてみてくださいね。
1.数々の映像作品の舞台になった、ヨーロピアンクラシック調の優美な空間【早稲田】
リーガロイヤルホテル東京
早稲田駅から徒歩約7分、高田馬場駅から無料シャトルバスで約10分。「リーガロイヤルホテル東京」は数々の映画やドラマなどで舞台として使われる、洗練されたホテルです。毎週欠かさず見ていたあのドラマの景色に、もしかしたら出合えるかも?そう考えただけでドキドキわくわくが止まりません♡
一息ついたらぜひ、優美な空間が広がる「ガーデンラウンジ」でティータイムをどうぞ。窓一面に広がる緑と吹き抜けの天井が開放感をたっぷりと感じさせてくれ、都内の喧騒とは無縁のおだやかな時間を過ごせます。女性に人気のアフタヌーンティーはシーズンごとにメニューが変わり、どれもとってもキュート♡甘くて美味しいスイーツとともに、優雅で贅沢な時間をお過ごしください。
館内同様ヨーロピアンクラシック調のインテリアが配された美しい客室は、「デラックスフロア」に「エグゼクティブフロア」、「バリアフリールーム」と大きく分けて3タイプあり、豊富なお部屋を揃えます。おしゃれで上質な空間を心からいっしょに楽しめるのは、女同士だからこそ。写真を撮ったりだらだらしたり、たっぷり満喫して素敵な思い出を作りましょ。
詳細情報
リーガロイヤルホテル東京
東京都 / 新宿 / シティホテル
- 住所
- 東京都新宿区戸塚町1-104-19
- アクセス
- ■地下鉄早稲田駅(大手町から東西線11分)徒歩7分。JR高田馬場駅(新宿から山手線5分)無料バス※5月1日より当面運休
2.オーシャンビューに東京タワー、レインボーブリッジと魅惑の景色【お台場】
ヒルトン東京お台場
台場駅直結。東京の湾岸エリアに構える「ヒルトン東京お台場」は、何と言っても東京湾を望むオーシャンビューが魅力的です。全室バルコニーを備えた客室からは、海はもちろん、レインボーブリッジや東京タワーをはじめとする東京の景色が見放題。数ある客室タイプでも、「レインボーブリッジ側ゲストルーム」に泊まるのが断然おすすめです。
館内にはカフェにラウンジ、フィットネスジムなど多彩な施設が勢揃い。その中でも特筆すべきは5階「庵スパ TOKYO」です。ここにはスパはもちろんのこと、屋内プールやジェットバスを備え、喧騒から解き放たれた贅沢なひとときを過ごせます。有料だからこそ利用者も限られるので、水に浮かんでのんびりしましょ♪
朝食は2階オールデイダイニング「シースケープ テラス・ダイニング」で、眩い光を受けながら、さわやかな時間を♩「フレッシュ、ビューティー、ヘルシー、パワー」をコンセプトにした食事は、健康的で朝のパワーチャージにぴったりです。和洋ビュッフェスタイルなので、お好きなものをお好きなだけどうぞ。
詳細情報
3.どこもかしこもフォトスポット♩アートなおしゃれ写真をGET【銀座】
アロフト東京銀座
東銀座駅から徒歩約2分、銀座駅から徒歩約4分。銀座散策の拠点としてうってつけな場所に構える「アロフト東京銀座」は、アートに彩られたホテルです。着いたらまず目につくのが、巨大なアート作品!館内あちこちに飾られたアートといっしょに写真を撮って、おしゃれ写真をSNSにUPしちゃいましょ。
客室は全5タイプに分かれていて、友達同士なら「アロフトツイン」や「サヴィーツイン」といったツインタイプのお部屋がおすすめ。明るくすっきりとしたデザインながら、床やクッション、壁などにカラーを施したおしゃれな空間です。さらには天井高が驚きの2m75cmもあり、開放感たっぷり。バスルームはレインフォールシャワーで、心地よいバスタイムになるはず。
館内にはいくつものレストラン、バー、ショップが完備。なかでもルーフトップバーの「Roof Dogs(ルーフドッグス)」では、スパークリングワインとホットドッグ片手にカジュアルなバータイムを楽しめます。開放感たっぷりの空間でお酒を飲めば、心も体も解放されること間違いなし。銀座の街を眼下に、気楽に過ごしましょ。
詳細情報
4.新宿の街を朝から晩まで楽しめる、心和む温泉旅館【新宿】
ONSEN RYOKAN 由縁 新宿
都内一と言っても過言ではないほどの繁華街である新宿。そんな街に構える「ONSEN RYOKAN(温泉旅館) 由縁 新宿」は、周囲の喧騒からは想像できないほどマイペースにくつろげる温泉旅館です。新宿3丁目駅から徒歩約8分の場所にあるので、道すがらの散策も楽しみながら向かってくださいね♩畳敷きでローベッドを配した落ち着いた雰囲気の客室からも、新宿の街並みが望めます。
18階にあるのは、箱根から運ばれてきた温泉を湛えた露天風呂付き大浴場。温泉に浸かって、今日一日楽しんで疲れた心身をしっかりと労わってあげましょう。湯上りには温泉ラウンジへどうぞ。チェックインから深夜までの間はここで、アイスキャンディをいただけますよ。火照った体にアイスの冷たさが沁みます…。
温泉に浸かってすっきり目覚めたら、レストラン「KAKATOJO(夏下冬上)」で朝食をどうぞ。坪庭を望む店内は静かで、なんだかどこかへ温泉旅行に来たみたい。メニューは御膳で、季節のお惣菜が詰め込まれた2段のお重・季節の焼き魚・炊き立てのお米・季節食材が入ったお味噌汁と、健康的でうれしい内容。たっぷりエネルギーチャージをしたら、都内の喧騒も今日は乗り切れそうです。
詳細情報
ONSEN RYOKAN YUEN SHINJUKU(温泉旅館 由縁 新宿)
東京都 / 新宿 / 旅館
- 住所
- 東京都新宿区新宿5-3-18
- アクセス
- 「新宿三丁目駅」C7出入口より徒歩約8分、「新宿御苑前駅」3番出入口から徒歩約7分、「新宿駅」東口方面から徒歩約20分
5.香りと洗練されたデザインに包まれ、おしゃれに過ごせる【銀座】
ACホテル東京銀座
東銀座駅から徒歩約2分、銀座駅から徒歩約5分。「ACホテル東京銀座」は日本初出店のACホテルです。「ACホテル」とは世界的ホテルチェーン・マリオットホテルズ&リゾーツが手がけるブランドのひとつで、スペインをルーツにした上質な空間と、洗練されたモダンクラシックなデザインに包まれています。全10タイプある客室は、こだわりのインテリアが配された上質な空間。居心地がいいのはもちろん、テレビでは無料でWOWOWも見られちゃうので、思わずお部屋でだらだらくつろいでしまいそうです。
宿泊者限定のラウンジであるルーフトップにはぜひ行ってみて。飲み物や食べ物の提供がされていないので、ゆっくりと過ごせますよ。東京らしいビル群が密集する景色は、夜になると煌びやかな夜景に。遠くには東京タワーも望めて、なんだかうっとりしちゃうはず。
ディナーは館内の「AC Kitchen(エーシーキッチン)」でおしゃれな時間を。自宅でくつろいでいるみたいにカジュアルに楽しめる空間なので、肩肘張らずにのびのび食事ができますよ。味も見た目も最高なお料理は、もちろん写真に撮ってもばっちり。素敵な一枚で旅の思い出写真を増やしましょう。夕食後にはロビーでラベンダーの香り袋をいただけるので、お休み前のリラックスタイム用にぜひ立ち寄ってくださいね。
詳細情報
ACホテル バイ マリオット東京銀座
東京都 / 銀座 / シティホテル
- 住所
- 東京都中央区銀座6-14-7
- アクセス
- 東銀座駅~徒歩3分/銀座駅~徒歩5分/新橋駅~徒歩8分 ※東京スカイツリー<押上駅>まで東銀座から乗り換えなし15分
みんなの過ごし方
6.本物のこだわりを感じる、サステナブルなラグジュアリーライフスタイルホテル【虎ノ門】
東京エディション虎ノ門
神谷町駅直結。「東京エディション虎ノ門」は唯一無二のホテル体験で、あなたのホテルステイを特別な思い出に昇華してくれるラグジュアリーライフスタイルホテルです。全206室すべてから東京のスカイラインを一望でき、さらには東京湾や東京タワーを望む屋外テラスを備えたお部屋も。室内はホテル業界のレジェンドの構想をもとに、世界的建築家・隈研吾さんがデザインを手がけており、自然素材を用いつつ、とってもおしゃれな雰囲気です。
お部屋のデザインだけでなく、細部のアメニティにもご注目。まずはリラックスタイムにうれしい日本茶とネスプレッソマシン、次におしゃれな人が愛用するNY発のパフューマリー「Le Labo(ルラボ)」のバスアメニティ、そしてサステナビリティに配慮した竹製のブラシやキーカードなどなど、見た目だけの安易なこだわりではない、本物のこだわりをひしひしと感じます。
31階「The Blue Room(ブルー ルーム)」は東京の街を一望する絶景レストラン。高い品質を維持する国産食材を用いるのはもちろん、無農薬だったり、動物や環境に配慮していたりと、実際に口にする人以外にもやさしいお料理がいただけるのがうれしいですよね。ここに泊まるという選択をすることで、生き物や地球に対しての搾取を少しでも減らせる…。そう思ったら、なんだかすごく幸せじゃないですか?素晴らしい体験をさせてくれる「東京エディション虎ノ門」、ぜひ泊まってみませんか。
詳細情報
7.こだわりのアートワークが光るホテル【原宿】
TRUNK(HOTEL)
明治神宮前駅、原宿駅から徒歩約6分、渋谷駅から徒歩約7分の「TRUNK(HOTEL)(トランク(ホテル))」は、ホテルだけでなくラウンジバー、オールデイダイニング、串焼屋、結婚式場なども集まった複合施設です。「SOCIALIZING(ソーシャライジング)」つまり「自分らしく無理せず等身大で社会的な目的を持って生活すること。」をテーマに、原宿と表参道エリアでの社会貢献活動を発信しているんです。
客室のデザインや仕掛けだけでなく、オールデイダイニングで味わえる多様な食文化と和食の融合、オーガニックやローカルをテーマに商品を厳選したコンセプトショップなど、「日本の東京」カルチャーを存分に楽しめるんです。こだわりのアート空間が提案する新たなホテルの形に、女性ならではの視点で触れてみませんか?
こちらは1~3人向けの「リビングスイート」。黒と茶色の色調が、スタイリッシュで渋さのある空間を演出しています。こちらのお部屋の特徴は、何と言ってもミニバースペース!自分たちでドリンクを作って、カウンターバーさながらにほろ酔いのひとときを楽しむことができるんです(※ノンアルコールドリンク無料)。
カウンター真上の照明や、向かいにあるサラウンドシステムの5.1chスピーカーもいいアクセントになっています。広々としたソファにガラスで仕切られた寝室、そして広々としたベッドも、デザイン性だけでなく機能性や快適性抜群!くつろぎながらも、ムーディーな時間を過ごせるんです。
館内のラウンジバーは宿泊者だけでなく、一般の人々も利用可能なスペース。ホテルを閉ざされた空間として完結させるのではなく、行き交う人々の交流が生まれる場所にすることで、渋谷の街との一体化を実現しているんですよ。多種多様な人々が集う大都会・渋谷ならではの出会いや解放感も楽しみたい女性には、安心かつぴったりな場所ですね♩
詳細情報
8.星野リゾートが手がける、個性的な配色が可愛いホテル【大塚】
OMO5 東京大塚
大塚駅、大塚駅前駅からそれぞれ徒歩約1分の「OMO5 東京大塚」は、高級ホテルブランドとして人気の「星野リゾート」が手がけるホテルです。大塚駅といえば池袋駅と巣鴨駅の間にあり、現在も昭和の下町情緒が色濃く残る街。年季の入った飲食店や都電荒川線の風景が、懐かしさをさらに掻き立てます。
そんな場所にあるホテルは、ヒノキの角材をふんだんに用いた高級感あふれる和のテイストと同時に、都市的かつ近未来的な印象も与えています。場所柄、スタイリッシュな外観は異色の存在に見えますが、大塚という地域により新しい形で根ざしたホテルなんです。「わくわく感が味わえるホテルに泊まりたい」「最新のトレンドスポットも気になるけど、よりローカルな東京の魅力にも触れたい」という女性にぴったりですよ。
こちらは最大3人まで宿泊可能な客室「やぐらルーム」。壁面の凹凸や縦空間を活用したデザインによって、まるで秘密基地のようなプライベート空間を創り上げているんです。思わず童心に返ってはしゃぎたくなりますよね♩
一見窮屈そうに感じられますが、ベッドはしっかりとスペースが確保されているので、就寝時もゆったりと体を伸ばせるんです。入室時には靴を脱ぐのも、おうちみたいでよりリラックスムードが高まる好ポイント○内装の色合いがポップなのも、女同士で泊まるにはうれしいところです。和室でのくつろぎをベースに、遊び心あふれる空間にわくわく♩
詳細情報
9.スカイツリーの目の前!伝統と革新が調和する街を体現【押上】
ONE@Tokyo
押上といえば、東京スカイツリー®がある街!浅草にもほど近く、江戸の下町情緒に洗練された最新トレンドが融合し、日々進化を遂げています。そんな押上の魅力をたっぷり楽しめるホテルが「ONE@Tokyo(ワンアットトウキョウ)」。押上駅から徒歩約3分という好立地であるだけでなく、その建築デザインも目を引く斬新なものです。
この見た目からお気づきの人もいるかもしれませんが、実はこちら、世界的建築家・隈研吾さんが手がけたホテルで、まるでギャラリーに滞在するかのように過ごせるんです。隈さんといえば、「国立競技場」や「高輪ゲートウェイ駅」などを手がけていることで有名ですよね。そんな隈さん監修のホテルに泊まれるなんて、一番東京を感じられるのではないでしょうか♪
芸術家のアトリエをイメージしたという客室「Atelier Suite(アトリエ・スイート)」。ダークな色調の木材を用いることで、都会的で洗練された空間になっています。このほかにも、読書家のプライベートな書斎をイメージした「Library Suite(ライブラリー・スイート)」、東京スカイツリー®を一望できる大開口やシースルーの浴室など開放感あふれる「Loft(ロフト)」等々、異なるコンセプトのお部屋が揃います。
いずれのお部屋も、壁やテーブルなどどこかアンティーク感ただよう木の質感を生かしながらも、全体的にシャープなデザインに揃えることで近未来的な雰囲気も創り上げています。これもまた、「伝統と革新の融合」という押上の街の魅力が表現されていて素敵ですよね。
最上階からは、東京スカイツリー®を間近で見ることができます。特に日没後のライトアップといっしょに見渡せる夜景は感動もの!「これぞ東京!」という風景を楽しむことができるんです。またこちらにはラウンジスペースもあり、ムーディーな照明の中くつろげます。懐かしさと非日常感が味わえる押上の街を、地上から見上げたりこうやって見下ろしたりして、思いっきり楽しんでみてくださいね。
詳細情報
10.乙女心をギュッと掴んで離さない、ポップでハイセンスな空間【錦糸町】
モクシー東京錦糸町
東京を楽しむなら、実はホテル選びにふさわしいのが錦糸町です。なぜなら東京駅から電車で10分弱というアクセスのよさで、よりスムーズに東京観光が楽しめるから。しかも東京下町エリアを代表する繁華街でもあり、多国籍ムードただよう飲食店がひしめき合う人気エリアでもあるんですよ。そんな錦糸町にある、カラフルでポップ、乙女心にグッとくるデザインセンスにあふれたホテルが「モクシー東京錦糸町」。
ホテルに一歩足を踏み入れると、ロビーはリラックスムードが高まるウッディな質感。そこにビビッドなカラーのアイテムを散りばめた、おしゃれな空間が広がっているんです。ロビーには24時間営業のバーラウンジも併設されており、アートの世界を感じながらほっと一息つけます。「ホテルが快適なのは当たり前、だけどそれだけじゃつまらない!」という、くつろぎの空間にも「可愛い」を求める乙女にぴったりですよ♪
こちらはツインルーム。デザイン性が高いロビーとは打って変わって、客室は機能性重視のシンプルな空間です。ベッドはシモンズ社製マットレスが採用されており、軽く横たわるだけで熟睡へと誘われそうな心地よさ…。無駄のないすっきりとした空間だからこそ、身も心もゆっくりとくつろげるんです。
バスルームはレインシャワーで、程よい水圧が気持ちいいんですよ。備え付けの椅子に腰を下ろして打たせ湯のように利用することもできるので、コンパクトな空間でも十分に癒されます♪ちなみに室内のテーブルと椅子は折りたたみ式で、目的によって室内をカスタマイズすることも◎。室内でもアクティブに、自分たちだけの時間を楽しみたいときにはうれしいですね。
こちらは事前予約制のフィットネスジム。有酸素運動マシンやフリーウェイト、そのほかの運動器具が、宿泊客なら無料で利用できるんです!ストイックにダイエットを続行中の人にも、運動が習慣になっている人にもうれしいポイントですよね。せっかくの旅行だからとついつい食べ過ぎてしまったり、もしくは夜も興奮が冷めず寝つきが悪いという人にも、健康的で安心なサービスです。
詳細情報
モクシー東京錦糸町(マリオットグループ)
東京都 / 錦糸町 / ビジネスホテル
- 住所
- 東京都墨田区江東橋3-4-2
- アクセス
- JR錦糸町駅 南口および東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅1番出口より徒歩5分/都営地下鉄新宿線 住吉駅より徒歩10分
11.浅草寺まで徒歩約3分!食べて、観て、泊まれるまったく新しい体験【浅草】
浅草九倶楽部
「東京観光」と聞いて、老若男女問わず思い浮かべる街が浅草。浅草駅から徒歩約10分の「浅草九倶楽部」は劇場一体型ホテルと題し、ホテルとしての泊まる機能だけでなく、おしゃれなカフェでの楽しい食事、演劇やミュージカルの鑑賞などを楽しめる、まったく新たなスタイルで打ち出したホテルです。
浅草寺まで徒歩約3分をはじめ、浅草にあるほとんどの主要スポットまで徒歩5分程度で行ける立地のよさもうれしいポイント◎日中は観光客でごった返す浅草の街ですが、夜間に散策してみると、静けさの中の浅草寺や地元の活気あふれる飲食店など、昼間とはまた違った魅力に気づかされます。
全27室ある客室はすべてデザインが異なり、ひとつとして同じお部屋はありません。豊富なタイプから選んだら、あとは当日までのお楽しみ。東京のデザイナーにより創られた空間には上質な家具ばかりが配され、とってもおしゃれな雰囲気♩「SUITE KING DELUXE TWIN(スイートキングデラックスツイン)」のようなテラス付きルームなら、ホテルでの女子会も捗ります♡
詳細情報
12.人気の谷根千をより深く、人との出会いも楽しむなら【根津】
HOTEL GRAPHY NEZU
人気の観光スポットとして挙げられる「谷根千」エリアのひとつ、根津。上野駅から近いわりには閑静な住宅地が広がり、また昔ながらの面影を残した街並みを生かしたカフェやギャラリーも多く、注目が集まるスポットです。その一角にある「HOTEL GRAPHY NEZU(ホテルグラフィ根津)」は、根津駅から徒歩約3分、東大前駅から徒歩約14分、上野駅から徒歩約14分という立地。
根津を訪れる人を心地よく迎え入れてくれるホテルなんです。客室内でのんびり過ごすのもいいですが、館内のカフェ・バー・ラウンジなどは、ほかの宿泊者との交流の場にもなっているんですよ。内輪で盛り上がるだけでなく、一期一会を大切にしたいという女性にぴったりです。
こちらが「DELUXE KING ROOM(デラックスキングルーム)」。ベッドだけでなく、リビングスペースもゆったりと使えるのが贅沢な気分になれますよね。寝具やカーペットの深いブルーも、心を落ち着かせてくれます。遊び疲れを癒しつつも、ついつい夜遅くまで話して盛り上がりたくなるくつろぎ空間です。まるでちょっとリッチな友達のおうちに招かれたような、ラグジュアリー感と親しみやすさを両立させており、「こんなお部屋に住みたい!」と思わせてくれます。
詳細情報
ホテルグラフィー根津
東京都 / 根津 / ビジネスホテル
- 住所
- 東京都台東区池之端4-5-10
- アクセス
- 千代田線「根津」駅より徒歩3分、南北線「東大前」駅より徒歩14分、JR、銀座線「上野」駅より徒歩14分
13.変わりゆく問屋街のグローバルな交流拠点【馬喰町】
CITAN
日本橋エリアの東側にある馬喰町。江戸時代から続く問屋街で、都民ですら今まではあまり馴染みのない場所でした。けれどおしゃれなカフェやショップが続々とオープンしていることで、少しずつ街の様相も変わってきているんです。東日本橋駅、馬喰横山駅からそれぞれ徒歩約5分ずつの「CITAN(シタン)」は、そんな馬喰町を表すスポットのひとつ。ホステル・カフェ・バー・ダイニングがひとつになった小さな複合施設です。
客室の種類はツインルーム、ダブルルームのほか、ドミトリーが通常タイプと女性専用タイプで計8種類もあるから、好みのお部屋が必ず見つかるはず。いずれのお部屋も窓が大きく、明るく開放感にあふれているのが特徴です。
プライベート性を確保して、気兼ねなく使えるツインルームやダブルルームもいいですが、相部屋という選択肢もあるのがホステルならではの面白いところ!旅先での偶然の出会いで、話が盛り上がるかもしれませんよ♪
地下1階のバーラウンジは宿泊者に限らず利用可能。大きなテーブル席もカウンター席もあり、気分に合わせて楽しみ方を変えられるんです。お酒はビール・カクテル・ワインなど品揃えも幅広く、食事のメニューも多いので、お酒を飲む人はもちろん飲まない人も楽しめるのがうれしいですね。みんな赤の他人だけど、こうやってお酒の場に居合わせると不思議な一体感を感じられるのが、ホステルとひとつになったバーラウンジの素敵なところ○
詳細情報
CITAN Hostel
東京都 / 日本橋 / ゲストハウス・ホステル・ドミトリー
- 住所
- 東京都中央区日本橋大伝馬町15-2
- アクセス
- 4路線利用可能 馬喰横山駅A2出口・JR馬喰町駅1番出口より徒歩3分 東日本橋駅A4出口・小伝馬町駅より徒歩6分
14.石畳の小道が広がる街で旅の一期一会を楽しもう【神楽坂】
UNPLAN

神楽坂といえば、古くは花街として栄えた場所。現在も、路地裏の石畳や何代も続く名店など、しっとりとした江戸情緒の面影がそこかしこに色濃く残っています。その一方で、フレンチやイタリアンのビストロ、カフェなど、知る人ぞ知る美食の宝庫としての一面も。近隣には大学や出版社も多いことから、知の拠点としての落ち着きも感じられるんです。
そんな少し背伸びしたくなる街・神楽坂の、高級感を味わいつつもくつろげるホステルが、神楽坂駅から徒歩約3分、江戸川橋駅から徒歩約7分の「UNPLAN(アンプラン)」です。「UNPLAN」には「意図していない・偶然の」という意味が込められています。洗練された街の隠れ家的なホステルで、一期一会を楽しんでみませんか。
1階のラウンジは日中はカフェ、夜はバーとして利用可能。広々とした店内は、遠目に見るとおしゃれなインテリア雑貨店のような印象を受けます。日中のカフェではバリスタが厳選したスペシャルティコーヒーやボリューム満点のランチプレート、夜のバーではクラフトビールやワイン、カクテルなど種類豊富なドリンクが楽しめますよ。
客室は、ドミトリー(男女共用、女性専用の2タイプ)、2段ベッドを2台用意した4人部屋のファミリールーム、ダブルルームの計4タイプから選べます。女性専用ドミトリーは館内に2ヶ所あり、シャワーもその中で利用可能なので安心○ホステルならではのドミトリーに初挑戦してみるのも楽しいですね。
個室の場合は、シャワー・冷蔵庫・トイレ・バルコニーが全部同じお部屋の中で利用できます。いずれも機能性や安全性への配慮が行き届いており、女性だけでの宿泊でもゆっくりとくつろげますよ♪
公式詳細情報
東京観光はこちらもチェック!
東京の女子旅をホテルでも満喫しよう♡
東京はホテルもたくさんあるので選び放題だけど、せっかく女友達といっしょに泊まるんだから、しっかりこだわって洗練された空間でおしゃれに過ごしたいですよね。ぜひあなたたちに合ったホテルをセレクトして、宿泊の思い出をより楽しいものにしてくださいね♪