2020年11月23日

爽快な気分に!山岳スポット・長野県で初心者でも楽しめる山+周辺のお宿9選
長野県は、3,000m級の山々が聳える山岳地帯。最近は、登山が人気で今まで以上に長野県の山を登る人が多くなってきています。長野県の山に登ってみたいなぁとは思いつつも、魅力的な山がいっぱいありすぎてどの山に登れば良いのか迷ってしまいませんか。今回は、登山やハイキングが初めての方でも、比較的登りやすい山に絞って長野県の山々を紹介します。さらに、山の近くのおすすめの宿もあわせてご案内します。
目次

長野県は、3,000m級の山々に囲まれた山岳県。飛騨山脈(ひださんみゃく)、木曽山脈、赤石山脈(あかいしさんみゃく)の3つの山脈、そして33座の高山から低山までさまざまな山が聳えています。そのため、長野県は、”日本の屋根”と呼ばれているんです。特筆すべきは、随筆家で登山家でもあった深田久弥(ふかだきゅうや)氏が、著書『日本百名山』の中で長野県の山を29座取り上げていること。これはダントツ全国一の多さです。それほど、長野県には素晴らしい山があるのです。
登山初心者でも、アルプスの雄大な風景に触れられる

この記事では、アルプスの絶景を見てみたいけど登山は初めてという方のために、<超初心者向けの山>と、<少しは登山経験がある方向けの山>の2つに分けて比較的チャレンジしやすい長野の山を紹介していきます。周辺のおすすめのお宿もあわせてご紹介するので、宿泊して無理なく山登りにチャレンジしてみてくださいね。
超初心者向け!登山経験が全くない方におすすめの山
1.北アルプスの展望台として人気「美ヶ原(うつくしがはら)」
このコースを歩いてみよう!山本小屋→王ヶ頭→王ヶ鼻
おすすめの宿:王ヶ頭ホテル
美ヶ原高原の詳細情報
2.某社のエアコンの名前で一躍有名になった「霧ヶ峰(きりがみね)」
このコースを歩いてみよう!八島ヶ原湿原(やしまがはらしつげん)満喫登山コース
おすすめの宿:鷲が峰ひゅって(わしがみねひゅって)
霧ヶ峰高原の詳細情報
3.”八ヶ岳”登山の入門の山「北横岳(きたよこだけ)」
このコースを歩いてみよう!ロープウェイ山頂駅→坪庭→北横岳山頂
おすすめの宿:北横岳ヒュッテ
北横岳の詳細情報
4.車を降りて約15分で山頂「鉢伏山(はちぶせやま)」
このコースを歩いてみよう!扉温泉ピストンコース
おすすめの宿:明神館(みょうじんかん)
高ボッチ高原の詳細情報
詳細情報
もっとレベルアップしたい! 少し登山経験がある方向けの山
5.北アルプス縦走の玄関口「燕岳(つばくろだけ)」
このコースを歩いてみよう!中房(なかぶさ)温泉→燕岳
おすすめの宿:燕山荘 (えんざんそう)
燕岳の詳細情報
6.標高3,000m超えなのに日帰り可能!「乗鞍岳(のりくらだけ)」
このコースを歩いてみよう!畳平駐車場→肩ノ小屋(かたのごや)→剣ヶ峰
おすすめの宿: 位ヶ原山荘(くらいがはらさんそう)

乗鞍岳の中腹、標高約2,350mに位置する山小屋。四季折々の美しい山岳風景を見渡せる”天空のオアシス”のような宿です。山の静寂を感じるには、充分すぎる環境。”鹿鍋”は、宿の名物料理となっています。山小屋独特の雰囲気が、なんともいえません。
乗鞍岳の詳細情報
位ヶ原山荘の詳細情報
7.登山者を魅了する見どころがいっぱいの「蝶ヶ岳(ちょうがたけ)」
このコースを歩いてみよう!三股登山口→まめうち平→蝶ヶ岳

蝶ヶ岳登山は、1日の行動距離がとても長くなります。初心者は、1泊2日の登山計画で行うのがおすすめ。三股登山口という場所からスタートするコースは、*鎖場(くさりば)や梯子で登るような難所はないですが、登山装備は必要です。登山口にある管理小屋で、登山届を出して1日目の登山がスタート。登山道の途中に突如現れる”ゴジラの木”に感動したりしながら、山頂を目指します。山頂付近は、強風の名所。体温調整に充分注意してください。2日目は、1日目と同じルートを下っていきます。行きの所要時間は、およそ5時間。途中の『まめうち平』には、ベンチがあるので休憩しながらゆっくり登って高山病にかからない注意しましょう。
*鎖場…登山道や岩場に、登山者の安全確保のために捕まって登れるように鎖を固定した場所
おすすめの宿:蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳の詳細情報
8.中央アルプスの最高峰「木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)」
このコースを歩いてみよう!千畳敷カール→中岳(なかだけ)→木曽駒ケ岳
おすすめの宿:ホテル千畳敷
駒ヶ岳(木曽駒ケ岳)の詳細情報
9.全国にある”駒ケ岳”の筆頭的存在の「甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)」
このコースを歩いてみよう!北沢峠→甲斐駒ヶ岳
おすすめの宿:駒ヶ根高原リゾートリンクス
甲斐駒ヶ岳の詳細情報
公式詳細情報
駒ヶ根 / スタンダードホテル
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂5-1086
- 地図を見る
- アクセス
- 中央道駒ヶ根ICより車で3分 / JR飯田線駒ヶ根駅よりバス...
- 宿泊料金
- 9,400円〜 / 人
- 宿泊時間
- 15:00(IN)〜 11:00(OUT)など