宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2024年06月24日
沖縄旅行ではご当地グルメが外せません♪豚の旨味たっぷりの「ラフテー」や、ヘルシーな「島豆腐」、プチプチ食感の「海ぶどう」などおいしいものがどっさり。昼や夜はお店で食べ歩きを楽しみ、朝はホテルで郷土料理を味わう…そんなプランはいかがでしょう?そこで今回は、沖縄料理がそろう「朝食自慢のホテル」をピックアップ。中には“朝食ビュッフェ”を味わえるホテルもありますよ。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
一気にすすりたい「沖縄そば」、ヘルシーな「ゴーヤチャンプルー」、トロトロの豚肉がたまらない「ラフテー」…沖縄県にはおいしいグルメがたくさん♪今や全国各地で沖縄料理を味わえますが、現地で食べる味は格別。新鮮な地元食材の旨味がたっぷり詰まっています。
そこで今回は、沖縄グルメがそろう「朝食自慢のホテル」をご紹介。中には、ボリューム満点の“朝食ビュッフェ”を提供しているホテルもありますよ。バラエティ豊かなメニューを少しずつ味わったり、お気に入りのメニューを好きなだけ味わったり…楽しみ方はあなた次第です。また、食後にドリンクを飲みつつ、ゆったり優雅な朝時間を過ごせるのもうれしいですよね。
ちなみに、今回ご紹介するホテルは那覇空港からモノレールの「ゆいレール」+徒歩で気軽にアクセスできるので、観光の拠点に最適。旭橋駅、県庁前駅、美栄橋(みえばし)駅という駅ごとに「朝食自慢のホテル」をピックアップしました。
まずは、那覇空港駅から「ゆいレール」で約10分。旭橋駅の周辺にあるホテルをご紹介しましょう。こちらの駅は2018年秋にリニューアルオープンした「那覇バスターミナル」に直結。バスに乗れば「沖縄美ら海水族館」や「ガンガラーの谷」、「美浜アメリカンビレッジ」などの人気スポットに気軽に行けますよ。
旭橋駅に直結している「リーガロイヤルグラン沖縄」は、朝食自慢のホテル。数々の高級ホテルで修業を積んだ総料理長が手掛ける“朝食ビュッフェ”には、ご当地の食材がふんだんに使用されています。和洋定番メニューはもちろん、沖縄料理の種類も豊富で、どれを食べようか迷うほど。
ゴーヤチャンプルーやミミガー(豚の耳介を使った料理)、もずくなどおなじみの郷土料理はもちろん、繊細な味わいの「ゆし豆腐」、ヘルシーな「ジーマミー(落花生)豆腐」、アーサ(海藻の一種)を使った「冷製茶碗蒸し」なども並びます。
シェフが目の前で作ってくれる、オーダー制の特別メニューは特におすすめ。ボリューミーな「しまぶたソーセージ★ナンタコス」も、とろとろ食感の「オムレツ」も絶品ですよ。
朝食ビュッフェがいただけるのは、最上階のレストラン。慶良間(けらま)諸島や東シナ海、那覇市内を見渡せます。窓際のソファ席は特におすすめ。開放感あふれる空間で、優雅な朝の時間を過ごしませんか?
多彩な客室も素敵♡コスパのいいスタンダードなお部屋から、高層階のプレミアムなお部屋まで用意されています。写真は、東シナ海を見晴らせるお部屋。眺めのいいビューバスが付いているんですよ♪朝食後、チェックアウトギリギリまでのんびりしたいですね。
詳細情報
リーガロイヤルグラン沖縄
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
ホームページを見ると特にレストランのこだわりを感じます。
客室が150室位のホテルなので、朝食時のレストランはそれに合わせた広さです。
スタッフの質が高く、良く徹底されていると思います。 話を聞くと若いスタッフも多いようですが、対応の質の高さは、非常に満足です。
宿泊した部屋がプレミアでしたので、非常に落ち着く質の良い部屋でした。
最初に書きましたが、シェフのこだわりが非常に伝わるディナーでした。
ローストビーフのソースは、もっと少な目か、分けて出して欲しかったですね。ローストビーフが非常に柔らかくて美味しいのですが、ソースが強すぎると感じました。好みかと思いますが。
次回利用時には、ぜひ、リクエストしてより美味しく食べたいと思います。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ダブルツリーby(バイ)ヒルトン那覇」は、旭橋駅のすぐ目の前にあるホテル。チェックイン時には、秘伝のレシピで作られるホテル特製「チョコチップクッキー」のプレゼントが♡高級ホテルならではのおもてなしに思わず笑みがこぼれます。
朝食ビュッフェをいただけるのは、通りに面した1階のカフェ&ダイニング。世界中で展開するヒルトングループのホテルですが、カジュアルな雰囲気なので気負わずお食事を楽しめますよ。
朝食ビュッフェの種類が豊富♪メニューには、和洋食に加えて、冷製そうめんチャンプルー、軟骨ソーキのとろとろ煮、沖縄風ポークオムレツなどバラエティ豊かな郷土料理が日替わりで並びます。昆布や人参、豚肉などを炒めて煮込んだ「くぅーぶいりちー」を味わえることも♪
スタイリッシュなお部屋も人気の秘密。旅疲れを癒したい方は、マッサージチェアのある「デラックスキングルーム(写真)」でゆったり過ごしませんか?アメリカ発「Crabtree & Evelyn(クラブツリー&イヴリン)」の香り豊かなアメニティが付いてくるのもポイント高いですよね。
詳細情報
ダブルツリーbyヒルトン那覇
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
モノレールの旭橋の駅前にあります。
洗練されたビジネスホテル。
ウエルカムドリンク(デトックスウォーター)が置いてあります。
アメニティのシャンプーリンスは一人分しか置いてありませんでした。
朝食バイキングは毎日ほぼ同じメニュー。
でも、ブルーシールアイスクリームが食べ放題なのは良いですね。
それほど、朝から食べれませんが。
喫煙所は、ホテル裏出口の外にあります。道向かいの駐車場にも2ヵ所喫煙所があります。
スタッフの印象は好印象でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
那覇空港駅から「ゆいレール」で約13分。県庁前駅の周辺にも朝食自慢のホテルがたくさんあります。こちらの駅は飲食店やショップが立ち並ぶ「国際通り」の入り口にあるので、街歩きの拠点にぴったりですよ。
県庁前駅から徒歩2分ほどの「ホテル ロコア ナハ」は、国際通りでショッピングや食べ歩きを楽しみたい女性にぴったり。南国感たっぷりな吹き抜けのロビーが、到着したあなたを出迎えてくれます。
朝食ビュッフェは、5大陸をイメージした異国情緒あふれるレストランでいただけます。メニューは、50種類以上もの和食・洋食・沖縄料理。中でも沖縄料理の種類が豊富で、ご当地グルメを食べ尽くしたい女子におすすめですよ。オープンキッチンで作り立ての料理を味わえるのも魅力的♪
種類豊富な郷土料理の中でも人気があるのが、ぷちぷち食感の「海ぶどうサラダ」と、豚肉の旨味が詰まった「ラフテー」、野菜を使った「せいろ蒸し」の3メニュー♪時間を忘れて好きなだけ味わいたいですね。その他、甘い紅芋×酸味のあるブルーベリーが相性抜群な「紅芋とブルーベリーのサラダ」や、沖縄のお魚“グルクン”を使った天ぷらが並ぶことも。
デザートも充実。チョコレート好きにはたまらないチョコレートフォンデュを味わえます。人気の「ブルーシール」のアイスクリームと一緒にいただけば幸せMAX♪
コスパのいいお部屋からラグジュアリーなお部屋までそろい、さまざまなシーンで利用できます。アメニティにこだわった女性向けプランが充実しているのもうれしいですね♡
詳細情報
ホテル ロコア ナハ
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
国際通り方面の入り口が特に便利でした。ビジネスにも観光にも適していると思います。
朝食のメニューが豊富で美味しかったのですが、見た目にどの料理も茶色いものが多く、もう少し楽しませるような工夫があればなお良かったです。
フロントが良い意味でホテルのびしっとした感じがない。(沖縄特有ののんびり感とでもいいますか)良く感じる人とそうでない人がいそうな気がします。(こちらはビジネス、東京慣れしてますのでちょっとマイナスと感じました)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
種類豊富なお部屋も魅力的です。中でも最上階にある「プレミアムダブル」は、ゆとりのある贅沢空間。ベランダから「ゆいレール」を見ることができるんですよ♪
詳細情報
ホテルサンパレス球陽館
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
那覇のゆいレールの県庁前駅の目の前を流れる川に架かる橋を渡って3分ほどの立地にあるホテルサンパレス球陽館に今回初めて宿泊しました。
国際通りにも近くて立地は良かったのですがホテル自体は古くて同じフロアの部屋の出入りの際のドアの音や話し声がまる聞こえでした。
評価できるのは朝食で汁物ご飯以外はお膳に盛られた形で出てきて地元の沖縄料理も混じっていました。
全国旅行支援再開前の予約でしたがシングル朝食付きで1泊5500円ほどでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
最後に、那覇空港駅から「ゆいレール」で14分ほどの美栄橋(みえばし)駅周辺のホテルをご紹介します。このエリアも「国際通り」に近いため、散策の拠点に◎。「第一牧志公設市場」での食べ歩きも楽しいですよ。
美栄橋駅から徒歩5分ほど。国際通りからすぐの「JR九州ホテル ブラッサム那覇」には、落ち着いた雰囲気がただよっています。気になる朝食は、1階のスタイリッシュなレストランで味わえますよ。メニューは日によって異なりますが、沖縄の郷土料理に加え、熊本の「辛子レンコン」、福岡の「明太子」など九州各県のご当地グルメもラインアップ♪食いしん坊女子にはたまらないですね。
※ 通常は「朝食ビュッフェ」での提供ですが、2020年12月現在、和食もしくは洋食のセットメニューに変更されています。最新情報についてはホテルの公式サイトをご確認ください。
ライブキッチンで作られる玉子料理は熱々。日によっては、タコスやエッグベネディクトをいただくもできますよ。パン好きな方は“明太バター”を塗ってみて♪この他、ホテルオリジナルのカレーもおいしいと評判です。
レストランオリジナルの「じーまーみ豆腐(ピーナッツを使った郷土料理)」は自慢のメニュー。糸満市で収穫された高糖度のトマトなど“島野菜”を使ったサラダも見逃せません。朝から沖縄の恵みをいただいて、元気に過ごしましょう。
レストラン同様、お部屋にもセンスが光ります。景色にこだわりたい方は「デラックスツインルーム(写真)」をチョイスしてみて。大きな窓の外には沖縄の街が広がり、旅気分が盛り上がります♡L型のソファに腰かけて優雅なひと時を過ごせますよ。洗い場付きの広々としたバスルームも◎。
詳細情報
JR九州ホテル ブラッサム那覇
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
美栄橋駅から5分ほど、近くの国際通りのドンキ付近ですからとても便利な位置です。徒歩もゆいレール利用にも優れています。今回はスーペリアダブルのシングルユースでしたが、水回りのスペースにしっかりゆとりがあって湯舟も深くて大きい。その分部屋のスペースはコンパクトになりますが、天井が固くて窓も大きいのでとても明るく圧迫感はあまり感じません。朝食はちょっと割高な印象です。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
“食”は旅の楽しみ♡昼間や夜はお店で食べ歩きを楽しみ、朝はホテルのレストランで郷土料理を堪能…そんな旅はいかがでしょう?今回ご紹介したホテルは、おいしい沖縄料理を味わえるのはもちろん、駅からアクセス抜群。旅の拠点におすすめですよ。朝からたっぷり食べて、元気に観光をスタートさせましょう。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室