宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
2025年03月26日
ご飯が美味しくて海が楽しめる旅先と言えば沖縄ですよね。食べることが好きな女子なら、旅行中、朝から美味しい朝食を食べたら、思い出深い旅になりそうです。ゴーヤチャンプルー、クーブイリチー、沖縄フルーツ、ラフテー、沖縄そば…etc。たくさんのご飯をビュッフェでいただけたら、お得で満足度も◎食いしん坊女子も満足の女子旅で訪れたい、朝食が人気の沖縄のホテルをご紹介します。
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
“気分が上がる旅先”と言えば、沖縄ですよね。青い海に暖かい気候、爽快な空。本州とは違ってどこかゆったりした時間が流れているのも魅力です。特に食べることが好きな女子なら、美味しい沖縄旅行にしたいですよね。ロケーションの良い場所で食べる朝ごはんは元気になります。また、ビュッフェ形式なら好みの料理を食べることができますし、野菜もたっぷりと摂れるので有り難い♪
朝食の美味しいホテルはもちろんのこと、女子3人旅にぴったりな3ベッドのある客室や、オーシャンビュー客室、一年中入れるプール、沖縄県内随一のラグジュアリーなホテル、約50種類ものお料理が並ぶ朝食ビュッフェ、那覇市内の立地抜群でコスパ抜群のホテルなどたっぷり17選をご紹介します。
国際通りまで徒歩約3分の場所にある「ハイアットリージェンシー那覇沖縄」。壺屋やちむん通り、牧志公設市場といった那覇市内の観光スポットへも徒歩圏内と立地抜群です。繁華街からは少し離れているため落ち着いた雰囲気が広がっているのも魅力。「観光を思いっきり楽しみたい」「高級ホテルのおもてなしを体験したい」女子におすすめのホテルです。
朝食は、2階に位置するビュッフェレストラン「sakurazaka(サクラザカ)」で。テーブルを埋め尽くすのは、シェフ自慢のお手製ソーセージや、季節の島野菜を使ったサクサクのキッシュなど、沖縄料理をアレンジしたハイセンスなお料理。これぞ“ホテルメイド~”といった美味しさにあふれています。
地元の野菜を使った温野菜やポトフ、南国らしいフルーツ、県産野菜を含む4種の野菜をブレンドしたオリジナルスムージーなど、ヘルシーなお料理がいただけます。スムージーは毎日内容が変わるので、連泊すれば違った味が楽しめますよ。ぜひ朝から栄養たっぷりのスムージーでエネルギーチャージしましょう。
詳細情報
ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄
沖縄県 / 那覇 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ホテルロビーに入るとアロマの良い香りとシックな家具や内装でとても落ち着きます。
チェックイン窓口が4つありましたが少し待ちましたが応対してくださった男性の方がとても感じ良く気持ちよくチェックインできました。
一休ダイヤモンド会員特典でハイフロアにアサインしていただき、駐車料も無料。ラウンジのドリンク券もいただき、ありがたく利用させていただきました。
お部屋も清潔でとても過ごしやすく、やちむんの茶器がとてもステキでした。
朝食のビュッフェも種類豊富でゴーヤやソーキそばなど地元産のものがふんだんにありました。
黒糖のフレンチトーストがとてもおいしかった。
国際通りややちむん通りも徒歩圏内でとても便利です。
次回もまた那覇はハイアットさんに宿泊決定です。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ホテルWBF(ダブルビーエフ)アートステイ那覇国際通り」は客室ごとにテーマがあり、「アート(芸術)」と「ステイ(宿泊)」を組み合わせた「アートステイ」が体験できます。こちらは写真家、野村佐紀子さんによる“まぶたで記憶を想う部屋”。3ベッドで3人女子旅におすすめです。個性豊かな客室が多いので、彼と来たり、一人で泊まってみるのも楽しそう。毎日15時〜22時までの間は、ウェルカムドリンクとして、オリオンビールとハイボールが飲み放題というのも太っ腹♪
朝食会場は2021年4月にリニューアルしました。沖縄のソウルフード、ポーク玉子おにぎりや約20種類の具材をトッピングできる沖縄そばなどもあり、朝から沖縄グルメを堪能できますよ。ロビーラウンジにはソフトドリンクの他に泡盛も!種類豊富な紅茶も揃っています。ドリンク片手に夜更かしが止まりません♪
国際通りにも徒歩約30秒で到着です。「おきなわ屋」でお土産を探したり、「ブルーシール」でアイスクリームを食べたり、壺屋やちむん通りへも徒歩約8分と観光拠点にぴったりです。「ドン・キホーテ」も近いので、ここで沖縄土産を探すのもおすすめです。
詳細情報
ホテルアートステイ那覇国際通り
沖縄県 / 那覇 / ビジネスホテル
宿泊した人の口コミ
絵画にあふれているホテル。スタッフさんも親切で丁寧。貸自転車やフリードリンクも充実して、部屋の広さは美しいビジネスホテルみたい。前日までに朝食をリクエストする700円という安さ。ECO清掃を希望すると普通のホテルと同様美しい清掃で、ペットドリンクが冷蔵庫に。旅好きには助かる無料貸し出しとオリオンビールや泡盛などのアルコールもフリー。アイスクリームも美味しい!
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
沖縄を観光するなら、やはり現地の食材を味わいたいもの。“沖縄料理が豊富な朝食”を打ち出している「ホテルオーシャン那覇国際通り」。島野菜や島豆腐など100種類以上の沖縄食材を用いた料理が並びます。最上階の「スカイラウンジ」で、那覇市内の景色を眺めながらいただきましょう。
朝食はバイキング形式で、どれから食べようか目移りしてしまいます。定番のゴーヤチャンプルーや県魚として知られるグルクン、そして島野菜などのおかずがズラリ。沖縄そば一つとっても、麺の種類が3つもあり食感や味の違いを食べ比べできます。定番のチョコフォンデュから、パッションフルーツなどの島果物までデザートも充実しています。
こちらのお部屋は「ファミリールーム」。4~5名のグループ女子旅にも最適です。ひとり一台のベッドで平和的に過ごせます。修学旅行気分で楽しんで♪
女子限定のサービスにも注目。1階のロビーに「シャンプーバー」が設置されており、こちらも朝食の種類に匹敵するようなシャンプー・コンディショナーが揃っています。普段は使っていないブランドにチャレンジするのも良いですね。
詳細情報
ホテル オーシャン 那覇国際通り
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
世界一沖縄料理が豊富な朝食、とホームページに書いてあり、沖縄料理を朝食で沢山食べたかったので一度は泊まってみたかったホテル。
サービスが色々とあって頑張ってるなと感じます。
立地はちょっとメインから外れています。
肝心の朝食は、ちょっと期待はずれでした。
種類が多いのは確かですが、味がイマイチだったのが残念でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
モノレールの県庁前駅から徒歩約2分という好立地です。国際通りの入口にあり、観光拠点におすすめ。ホテル内には宿泊者専用エレベーターが設置されているので女子だけでも安心です。ホテル2階の「ワールドグルメバイキング アレッタ」では、沖縄料理も含む50種類以上のお料理がいただけます。
ちゃんぷるーやラフテーなど沖縄料理を始め、和食・洋食なども揃っており全部で50種類以上というラインナップ。「紅芋とブルーベリーのサラダ」や「海ぶどうサラダ」など、ヘルシーなメニューが多めです。しっかり食べてパワーチャージしましょう。
オープンキッチンで、常に出来たての料理が並んでいます。厨房から良い香りが漂ってきて、さらに食欲を刺激してくれますよ。沖縄料理以外にも焼き立てパンやワッフルなどもあります。食事後は、お持ち帰りOKのコーヒーで寛ぎましょう。
お部屋は天井がやや高めで、ゆとりのある空間設計。こちらは広々としたユニバーサルツイン。エコノミーから、4名まで一緒に泊まれるファミリースイートまであるので、予算に合わせて選べるのが嬉しい。
詳細情報
ホテル ロコア ナハ
沖縄県 / 那覇 / シティホテル
宿泊した人の口コミ
国際通り方面の入り口が特に便利でした。ビジネスにも観光にも適していると思います。
朝食のメニューが豊富で美味しかったのですが、見た目にどの料理も茶色いものが多く、もう少し楽しませるような工夫があればなお良かったです。
フロントが良い意味でホテルのびしっとした感じがない。(沖縄特有ののんびり感とでもいいますか)良く感じる人とそうでない人がいそうな気がします。(こちらはビジネス、東京慣れしてますのでちょっとマイナスと感じました)
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ハワイで100年以上も愛される“ハレクラニ”が沖縄の西海岸、恩納村にも開業しました。全360室がオーシャンビューで、5つのプールに天然温泉を備えたヴィラ、4つのレストランとバーもあり、極上のホテルステイが叶います。
女子3人旅なら「プレミアオーシャンビュー トリプル」を。50㎡の広さでゆったり過ごせて、バストイレ別で使い勝手も◎バスローブやアメニティも上質で心地よい滞在が叶います。気に入ったらオンラインで購入も可能。外出中にすぐにベッドで就寝できるように整えてくれるターンダウンサービスもあり、高級ホテルの気配りに心安らげます。
ハウス ウィズアウト ア キーの詳細情報
ハウス ウィズアウト ア キー
恩納村 / レストラン
詳細情報
ハレクラニ沖縄
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
コロナ禍の2年前、泊まって良かったホテルなのでリピートしました。
前回、ビーチフロントウイングだったので、今回はサンセットウイングに泊まりました。
サンセットウイングの方が落ち着いた雰囲気でリピーター向けです。
人気レストランは毎朝大行列だった朝食はWEBで順番待ち出来るようになりました。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
画像提供:星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5okinawaseragaki/)
那覇空港から高速を利用して車で約1時間。星野リゾートブランドの「BEB5沖縄瀬良垣」は、ゆったりという意味の沖縄の方言「よんな~」を文字った“よんな~ちゅライフ”がコンセプト。自由にゆったりと滞在したい女子旅におすすめのホテルです。屋外プールは、冬場は温水に変わり通年利用可能♪夜になるとライトアップされるので、爽やかな昼間も、おしゃれで映える夜も女子旅を華やかに彩ってくれます。
画像提供:星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5okinawaseragaki/)
客室は全7タイプあり、すべてにキッチン、大型冷蔵庫、洗濯乾燥機、バルコニーが備わっています。女子旅なら5名まで泊まれる「デラックス スイート」がおすすめ。ダイニングやバルコニーでたっぷりおしゃべりしながら女子会を満喫♡ダブルシンクなので、朝の仕度もゆったりできますよ。
画像提供:星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5okinawaseragaki/)
朝食は、パニーノ、リゾット、サラダ中心のプレートの中からその日の気分で選べます。ヨーグルトとフリードリンクがセットになっていて、丁度良いボリューム感。予約不要なので、朝起きてふらっと行けますよ。フリーダムに楽しみたい方には嬉しいポイントです。
画像提供:星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5okinawaseragaki/)
朝食は、屋外~屋内まである開放感あふれるラウンジスペース「TAMARIBA(タマリバ)」で。太陽が好きな方は屋外で、日差しが気になる方は屋内でと自由に選べます。テイクアウトしてお部屋のバルコニーでのんびり食べるのも◎ラウンジは24時間営業しているので、夜はバーとして利用するのも楽しいですよ♪
詳細情報
星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣(ベブ)
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
不二家コラボに宿泊しました。部屋はトリプルの部屋にペコちゃんのお菓子や装飾、ロビーもペコちゃんの飾りや写真スポットなど好きな人は楽しいと思います。生憎の梅雨時期にあたり一瞬の雨上りにレンタサイクルでサーターアンダギーを買いに、パンケーキを食べに行き、ジムスペースを貸し切りで利用したりとのんびり過ごしました。朝食もちょうどいい、お酒好きな方は夕方の飲み放題プラン、キッチンと洗濯機も使えます!近くの買い物はコンビニくらいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
“暮らせるリゾート”をテーマに、沖縄での暮らしを体験しながら快適なホテルステイのいいとこどりもできる「HIYORI(ヒヨリ)オーシャンリゾート沖縄」。全室オーシャンビューでキッチンと洗濯乾燥機が完備されています。仕事もしながらバケーションもしたい、という滞在にぴったり。
ここへ来るとホテルにおこもりしたくなります。プールでのんびりしたり、大浴場「日和の湯」でリフレッシュした後はサウナで整うこともできます。体を温めた後は琉球ロミロミや、リンパマッサージでほぐされて。多目的に利用できる「ファンクションルーム」でお仕事に集中することもできますよ。
朝食は「メインダイニング」でビュッフェを。沖縄の島野菜サラダ、自家製の焼き立てパンや新鮮なフルーツなどが並びます。和食、沖縄、アメリカンと3つの食を欲張りに味わえますよ。また、インルームダイニングでも朝食メニューがあるので、お部屋でゆっくり食事をしたいときに利用してみてくださいね。
詳細情報
HIYORIオーシャンリゾート沖縄
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
昨年出来たので楽しみに行きました。
レンタカーがないとちょっと行きづらいでしょうか、部屋は広くて施設は新しいだけに全般良し。
ゆっくり出来、夕方のフリードリンクなども良かったです。ヨガ、太極拳などアクティビティも良いですね。
メインダイニングは味が大変素晴らしい。接客も一生懸命な印象。この店は再訪したいです。
プールは思いの外狭く、かといって海まで歩くのも…
周辺の食事も歩くのはきついので、レンタカーで移動なら南にも北にも行けて良いです。
お風呂、サウナは満足、アメニティが素晴らしい。タオルなど持ち込まなくて済むのもポイント高いです。
改善して欲しい点がいくつか。
まず、朝食、手袋、消毒の徹底が全くされていない。声がけすらなく、これではコロナ対策の意味がないです。
プール、夜は大人時間が書いてありましたがこれもなあなあ、徹底がされないなら明記しなければ良いと思います。
この値段だと次は違うホテルに行きますが、(他にも新しく魅力的なホテルがたくさん出来てます)決して悪いホテルではないです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
沖縄のビーチをバックにフォトジェニックな写真をとるなら「ANA(エーエヌエー)インターコンチネンタル万座ビーチリゾート」がおすすめです。那覇空港から車で約80分のこのホテルは、海に面した岬が丸ごとホテルの一部。コバルトブルーの海と真っ白な砂浜を心ゆくまで満喫できます。ホテルすぐそばの「万座ビーチ」は、絶好のマリンスポーツスポット。アクティブな女子旅にもぴったりです♪
客室は、白とエメラルドブルーが目を引くスタイリッシュで明るい空間。のんびり寛ぎながら旅の思い出を語るのにぴったりです。窓の外に広がる海からは爽やかな潮風が吹き抜けます。思いっきり遊んでたまった疲れも、しっかり癒やせそう◎
朝食はホテル内のレストラン「アクアベル オールデイダイニング」か、日本料理「雲海」でいただけます。「アクアベル オールデイダイニング」は、紅芋のデニッシュや人参しりしりなど、沖縄らしさを感じる色とりどりの洋食ビュッフェ。「万座毛」の美しい海やガーデンプールをバックに美味しい料理をいただく穏やかな朝のひと時は、ここだけの贅沢です。なかでもプールサイドのテラス席は開放感にあふれ、南国の空気を直に感じられます。
ラウンジアクセス付きの客室に泊まれば、ラグジュアリーな雰囲気の「クラブインターコンチネンタルラウンジ」で、ワンランク上の朝食を味わえます。ステーキや沖縄らしいトッピングと楽しむお粥、焼きたてのパンケーキなど、どれも魅力的♡ラウンジではアフタヌーンティーやイブニングカクテルもサービスされるので、窓の向こうに広がる美しい海を眺めながら大人女子トークに花を咲かせましょう。
詳細情報
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
2023年4月に、宿泊してきました。
いつも定宿のお宿で、今回もクラブルームに泊まりました。
お部屋もいつもと同じです。
今回は、クラブラウンジで結構メニューの変更がありました。
飲み物ですが、メニューが増えていて、新メニューはチョコレートドリンクです。また、お茶類は今までのTWGから、ロンネフェルトに変わっていました。
でも美味しいので満足です。
イブニングカクテルも変わっています。でも、いつものオリオンビール生とマムのシャンパンがあるので、とっても良いです。食事も結構変わっていましたよ。
朝食もクラブラウンジですが、こちらもメニューが変わっていました。
おそらくシェフが変わったんでしょうね。ずっと同じだと飽きてくるので、変わっていくのでしょう。でも、美味しいので満足です。
次も期待しています。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
沖縄の老舗ビーチ「タイガービーチ」目の前にある「ホテルモントレ沖縄」。全客室がオーシャンビューで、浴室には美顔器のようなシャワーヘッド「ミラブル」を導入しています。こちらは、最上階に位置する「プレミアムクラブフロア スタンダード」の客室。白とブルーのコントラストで品よくまとまっていて、写真映えも◎
朝食はホテル5階にあるビュッフェレストラン「シーフォレスト」か、日本料理「隨縁亭」で。「シーフォレスト」では、焼きたてのオムレツやパンケーキなどの洋食メニューをはじめ、沖縄ならではのグルメもたくさん登場します。もずくや沖縄そばなどが並ぶ沖縄料理コーナーのメニューは一部日替わりなので、連泊すれば違う料理を楽しめるのがポイント。沖縄料理屋まで足を運ばなくても、朝から本格的な沖縄料理が食べられるのは嬉しいですね。
ホテル目の前の「タイガービーチ」で遊んだり、ホテルのプールサイドでのんびりしたりするのもいいですね。沖縄では希少なウェイブプールになっており、まるで“タイガービーチ”のような波を再現しているのだとか。その他にもエステを体験したり、屋内プールで日焼けを気にせず泳いだり、天然温泉の浴室やサウナで汗を流すのも◎
詳細情報
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
外観もエントランスからフロントも天井が高くインテリアもとっても素敵。
お部屋も広いし、全室オーシャンフロントで目の前はタイガービーチ。
夏の家族旅行にはピッタリのホテルだと思います。
残念だったのは朝食。
メニューはそこそこ豊富なのにどれも可もなく不可もなくといったお味でした。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
沖縄の代表的な景勝地「万座毛」を擁する恩納村。その海沿いに建つのは圧倒的なオーシャンビューを誇る「カフー リゾート フチャク コンド・ホテル」です。リゾート気分が高まるロビーや、プールサイドでいただくカクテル、アジアンテイストの中で寛ぐエステなど。女子旅にぴったりの要素がいっぱいです。
3階~10階に位置するホテル棟の「スイート」は、62㎡~78㎡もの広さで寛げます。オーシャンビューでリゾート気分を満喫できますよ。長期滞在におすすめな「コンドミニアム棟」なら、ほとんどのお部屋がキッチン付きで自炊も可能です。お部屋でパーティをしたい女子にぴったり。
朝食は、12階のアネックス棟「Blue(ブルー)」の和食ブッフェか、1階のホテル棟「The Orange(ザ オレンジ)」の洋食ブッフェかを選べます。天気のいい日は「The Orange」のテラス席もおすすめ。開放的な外でいただけば、太陽の光を浴びてパワーチャージできそうです。
詳細情報
カフー リゾート フチャク コンド・ホテル
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
恩納村冨着の高台に建つ、全室 (Eastern China) Sea View の12階建て。2009年開業(アネックス棟は2016年)。運営はカトープレジャーグループ(KPG)。隣のAQUASENSE Hotel & Resortも同社。ホテル棟(H棟;121室)、コンドミニアム棟(C棟;128室)、アネックス棟(A棟;84室)の3棟からなり、客室総数333。
客室カテゴリーは一般が1、スイート6の全7種(他にペット可が1)。スイートの内、5つは「Premium」「Corner」といった上級グレードになるので、一般的な選択肢としては「Superior」(36㎡;H棟)又は「Suite」(55~79㎡;H棟/C棟/A棟)になる。
今回はH棟 Suite(62㎡)に2泊。H棟のエントランスに車をつけると、駐車場を指示される。棟毎に受付があり、駐車場(352台;無料)も別らしい。
部屋は7階。客室階の廊下は外廊下。隣にゴルフコースが見える。アルコーブにはシーサー。玄関が広い。靴を脱いで室内に入る仕様。
さすがに62㎡は広い。寝室にダブルベッド2台。リビングにはL字型ソファ(2~3人用)と丸テーブル。デイベッド(2人用)もあるので、大人4人は泊まれる。液晶テレビは65型、シーリングファンがリゾートを演出。
バスルームは、浴室、トイレ、洗面所がドアで区切られる。浴室には洗い場もあるので、便利。
キッチンスペースも余裕。IHコンロ(2口)、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトルはT-Fal製、コーヒーメーカーはDolce Gusto(4個/日)。給湯器パネルまであって、お湯張りもできる。自宅にいるよう。
ベランダにもデイベッド、隣室との間も区切られているので安心。暖かい季節なら、ここでのんびりするのもいい。
無料WiFi、USB端子、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤー、パジャマなど、設備・アメニティーも十分。ミネラルウォーターも一人1本。スリッパもあるが、フローリングの室内は裸足の方が気持ちいいので、ベランダ用。
C棟/A棟のSuiteとの大きな違いは、洗濯機、掃除機、食器・調理器具がないこと。長期滞在の場合はC棟が良さそう。
連泊時、清掃不要を選択すると館内利用券(1000円)がもらえる。
朝食のレストランは2箇所。「Wine & Dining The Orange」(H棟1階;104席,6:30~10:00)と「琉球BBQ Blue」(A棟12階;113席,6:30〜10:00)。どちらを選んでもよい。料金は約3,000円/人。
初日、8時過ぎにOrangeに行くと、入口に行列。ロビーにも待機中らしき人々が大勢。オフシーズンだから空いているだろうと高を括っていた。急遽、Blueへと行先を変更。A棟へは一旦、建物の外に出て、C棟の脇を通って行かなければならない。雨でも降っていたら、ちょっとやっかい。
Blueでは待つことなく、しかも運よく窓際席に。最上階からの景色はなかなかのもの。
メニューは、あぐー豚のしゃぶしゃぶと沖縄料理を中心とした和食ブッフェ。朝からしゃぶしゃぶかと、一瞬怯んだが、これが頗る美味。チャンプルーやジューシー、沖縄そばの定番料理の他にもイナムドゥチ(甘味噌を使った豚汁のようなもの)、ポーたまのりまき、ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)などもあり、ついつい食べ過ぎてしまった。
2日目は7時前にOrangeへ。席こそ待たされることはなかったが、ビュッフェテーブルの動線が悪いせいで、料理の取り分けに時間がかかる。
料理は、質量とも満足のいくものだったが、そもそも333室に対し、朝食会場が217席(104+113)というのは、明らかに容量不足。客室キッチンで調理する人やテイクアウトを想定しているのかもしれないが、待ち時間が長いと、リゾート気分も台無しなので、ハイシーズンは要注意。
夕食は、ムーンビーチ界隈まで歩けば(700~800m)、飲食店の選択肢は多い。天気が悪い日は、前記2箇所のレストランが少々お高いので、テイクアウト専門の「Deli & Café」(H棟2階,6:30~11:00,12:00~21:00)もお薦め。リーズナブルな料金ながら、結構、美味しい。
空港から一般道でも90分。駐車場有料のホテルも多いが、ここは無料。空港リムジンバスも立ち寄るので車がなくても便利と、アクセスは良い。60㎡のスイートが1万円台半ば(朝食付・1人1泊)というのは(ローシーズンとはいえ)コストパフォーマンスも優秀。問題はレストランのキャパシティー。それさえクリアできれば、優雅なリゾートライフを満喫できる。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「沖縄かりゆしビーチリゾート オーシャンスパ」は、約8万坪の敷地面積を誇る、恩納村のリゾートホテル。シュノーケリングやジェットスキーをはじめとするマリンスポーツや、琉球ガラス体験などアクティビティが豊富にそろっており、カップルから家族連れまで幅広い層に人気があります。部屋からはエメラルドグリーンの美しい海の眺望も。沖縄を120%満喫したい女子におすすめです。
朝食はウィングタワー1階のダイニング「暖琉満菜」でビュッフェを。香ばしい香りが食欲をそそるホテルブレッドと、シェフが目の前で調理するふわふわのオムレツは必食です。6時30分から営業しているので、早朝からエネルギッシュに活動したい女子も助かります。お腹いっぱい食べて、アクティビティを元気いっぱい満喫しましょう!
ホテルの敷地内には、3種類のインドア・アウトドアプールのほかに、大浴場を備えたスパも完備。美しい東シナ海を眺めながら、広々とした湯船につかってゆっくりと疲れを癒すことができます。浴場には沖縄のマース(塩)も用意されているので、マッサージに使えば沖縄らしいリラクゼーションも楽しめますよ。
詳細情報
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
沖縄県 / 恩納 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
以前宿泊した際レストランの印象があまり良くなかったのですがそこはしっかり改善されていてとても内容も満足出来たのですがお部屋のユニットバスへの段差が余りにも高くて最初危なかったです。良かった点は眺めが最高なのと夕飯付きでかなりリーズナブルな点です。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「ベッセルホテルカンパーナ沖縄」は、「アメリカンビレッジ」の一角にあるリゾートホテル。ビレッジ内で買い物や食事が楽しめるから、車を出さなくても便利です。サンセットビーチまでは徒歩約1分という近さなので、ビーチで思う存分遊びたいという女子におすすめです。
本館の「オーシャンビューフォース」なら大人4名までベッドで寝られるので、グループ女子旅にぴったり。バルコニーからは沖縄の綺麗な海が望めます。お部屋にバストイレはついてますが、無料で利用できる展望浴場があるので、手足を伸ばして疲れを癒せますよ。また、最上階12階には有料の屋上プールも。ベッドソファやオーシャンビュープールなど楽しみながらのんびり過ごすのもおすすめです。
こちらのホテルの朝食は、沖縄らしさ満載♪チャンプルーやタコライス、ソーキ汁、サータアンダギーなどの定番の沖縄料理をはじめ、あぐー豚や海ブドウなど、沖縄ならではの食材をたっぷり味わえます。また、器も沖縄の焼き物“やちむん”を使っていて沖縄らしさを感じられます。目でも舌でも、沖縄にどっぷりとハマれますよ。
珍しいのは、朝食で海鮮丼を味わえること。海ブドウやあぐー豚のローストポーク、マグロ、ミミガーなどの沖縄らしい食材を自由にトッピングできます。自分好みのマイ海鮮丼を作るのも思い出になりそう。「朝から丼は重いかも……」という方には、ご飯を生野菜に替えた海鮮サラダもおすすめ♪ぜひ自分だけのアレンジメニューを作って、お腹いっぱい楽しんでみてください。
詳細情報
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
沖縄県 / 北谷、沖縄 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
アメリカンヴィレッジの中にあります。
本館と別館とありますが
どちらも大浴場があり展望の違いだけですね。
アメニティはロビーから各自持っていき、
ウェルカムドリンク、アイスバーのサービスもあります。
リムジンバスの停車場になっているので
空港へのアクセスも便利です。
アメリカンヴィレッジ内なので夕食は困らないと思います。
朝食はぜひつけてください。
美味しくてたまりませんよ。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
北谷エリアの高級リゾートホテル「ヒルトン沖縄北谷リゾート」。広々とした客室と、プールやレストラン、スパエステなど、設備が充実しています。すぐ近くにビーチもありますが、ホテルから出ずとも楽しめて、高級ホテルならではのハイレベルなサービスと食も魅力です。
こちらは海側に面した「デラックススイートルーム」。大きな窓からはオーシャンビューが広がり、沖縄らしさを満喫できますよ。贅沢に過ごしたいときは、エグゼクティブルームかスイートルーム宿泊者だけが利用できるエグゼクティブラウンジへ。年に一度のご褒美に女子だけで、専用ラウンジでカクテルやオードブル、スイーツを味わっちゃいましょう。
朝食はビュッフェレストラン「スリユン」か、インルームダイニングで。「スリユン」では日替わりのチャンプルーや沖縄そばなど、60種類以上のお料理が並びます。シェフが目の前で作る上品なポーク玉子も要チェック。シェフの手によると、少し上品になっているのも面白い♪ヘルシーなローカルメニューから、スタンダードな洋食まで揃っているのが魅力です。
詳細情報
ヒルトン沖縄北谷リゾート
沖縄県 / 北谷 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
ヒルトンは沖縄にいろいろなホテルを運営していますが、米軍利用者の数も多いのがここヒルトン沖縄北谷リゾート。英語もきれいに通じるので、実に便利です。ハイシーズンはラウンジの利用だけでなく、スリユンの朝食もものすごく混雑します。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
那覇空港から車で約40分の北谷町美浜にある「ザ・ビーチタワー沖縄」。夕日のスポットでもあるサンセットビーチや「アメリカンビレッジ」もある絶好のロケーションです。買い物やグルメも楽しめて、海景色も望めます。せっかくだからオーシャンビュー客室をチョイスして。時間帯によって変わる海の碧さに心洗われますよ。併設の天然温泉&プール「ちゅらーゆ」は、滞在中何度でも無料で利用できるのも嬉しい。
朝食はビュッフェレストラン「サザンダイニングチュラティーダ」で。和食、洋食、沖縄料理など幅広いジャンルの料理が並びます。朝からステーキを味わえることも♪フレンチトーストもあり、満足できますよ。
詳細情報
ザ・ビーチタワー沖縄
沖縄県 / 北谷、沖縄 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
年末年始に家族旅行で宿泊しました。アメリカンビレッジは飲食店が多いことと見ていて楽しいお店が多く、夜はイルミネーションがきれいなので家族で楽しめるかと思い予約しました。ホテルはビーチに面していて、美しいサンセットをお部屋から眺めることができます。朝食が人気との口コミ、本当でした!種類がとにかく豊富で、焼きたてのステーキ、沖縄料理、子供が喜ぶおかず、ブルーシールアイスが食べ放題!さらにオリオンビール飲み放題です!!お部屋はそれほどきれいではありませんが、寝るだけなので問題なし。お部屋にバスタブがありましたが、ホテルに隣接された温泉を利用しました。ホテル内にはコンビニのようなお店とお土産店がありました。カメと猿もいました。駐車場料金は1泊1000円、ホテルのすぐ裏にはイオンがあり、お土産の種類が豊富でお土産店より道の駅よりも安く買えて最高でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
「沖縄らしい景色が望めるホテルがいい」と思ったら、海沿いのリゾートホテルです。「ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄」は、そんな女子の願いが叶う場所。上品なインテリア、オーシャンビュー、ビーチまですぐなど、女子好みの要素がたっぷり詰まっています。
リラクゼーションプールや、ガーデンプール、ホテル目の前に広がる「ニライビーチ」など、ホテルの敷地内で遊べるのも魅力です。レストランも豊富で、鉄板焼き、日本・沖縄料理、ブラッスリーなど、その日の気分によって選べるのが嬉しい。ヨガや絵付けシーサーなどのアクティビティも充実しています。
朝食は3つのレストランから選べます。「ブラッスリー ベルデマール」は、目の前で焼き上げるオムレツやフレンチトーストが人気で、読谷村の特産物『紅芋』を使用したホテルメイドの『紅芋ジャム』も味わえます。和食なら「日本料理・琉球料理 佐和」へ。佐和の削りたて鰹節をのせた「かちゅう飯」や、滋味深く繊細な味わいの「出汁香る鶏飯」など、体にやさしいメニューがあります。ワンランク上の沖縄の家庭の味を楽しみましょう。
詳細情報
ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄
沖縄県 / 読谷 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
フロントは清潔感があってアリビラの香りに包まれています。気に入って、香りのオイルを購入しました。
今回は、食事付きのプランで予約。夜は事前に予約したほうが良さそうです。混雑時は空いていないこともあるようです。とにかく海がきれい~!!!
部屋から見える景色もすごく素敵♡
食事も美味しく、特に朝食が良い。2泊して、1日目はベルデマールへ。フレンチトーストとパインバター&紅芋ジャムが美味しかった。2日目は佐和へ 和定食+プチブッフェという感じ。
食事は美味しく、ゆっくりとした時間を過ごせました。朝食前後での庭の散歩もおすすめです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
沖縄でも指折りの景勝地「残波岬」近くにある、「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」。白い砂浜と青い海に面した、ロケーション抜群のリゾートホテルです。宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジアクセス、大浴場やプールアクティビティなどが含まれている「オールインクルーシブ」のホテルなので、お財布を気にせずステイ。客室の種類が豊富で、和室もあるため、大人数のグループ女子旅にも◎
朝食は、沖縄の郷土料理や洋食。和食などたくさんの料理が並ぶビュッフェ形式。プティホットドッグやパンケーキは、自分好みにカスタマイズできるのも楽しいですよ。旬の野菜を使った特製スムージーやスパークリングワインなど、お好みのドリンクと一緒に♪たくさんの種類があるので、朝からお腹いっぱいになれます。
どのお部屋も6名以上で泊まれるため、グループ女子旅にぴったり。こちらは畳の心地よさも体感できる、「ジュニアスイート(和洋室)オーシャンビュー」です。シックなトーンの中にも、南国らしさが感じられ、海を眺めて心地よく過ごせますよ。クラシックタイプはすべてオーシャンビューなので、おすすめ♪
詳細情報
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート
沖縄県 / 読谷 / リゾートホテル
宿泊した人の口コミ
実は今年1月にジャルパックと言うか一人は特典航空券、1人は正規値段で購入と言う形で夫婦でハワイのハワイ島と(コナ)とホノルルに行く計画を立てていた。
夫にとっては初ハワイ・・・どうしても行きたい場所のようでした。亡くなった1回目の夫とは「読売新聞のブライダルアンケート」に当選し、娘が生後11か月でハワイのホノルルに向かった・・・
以来お金も無い夫ははハワイ通に成って、2年に1度はハワイ旅を家族で決行していた。
そんな生活だったので(当時お金もないくせに2年に1度は通って居たハワイのオアフ島だったから)私的にはハワイはもういいわ!の世界だった。
しかし2度目の夫は、実の兄夫婦のファーストクラスで行く新婚旅行だったハワイに憧れていたようだった。
義理の姉はそれでも狭い機内に閉じこめられる飛行機が嫌いになった様子・・・
そんな話は、当の昔だが私にとってのハワイは興味の対象から外れていたが、夫はどうしてもというので、仕方なく行った事が無いハワイ島に行ってから、お馴染みのホノルルを周ろう計画してた1月だが、JALはコナに飛ぶ飛行機が無くなり仕方なくキャンセルした。
そんな私達夫婦にJALからお誘いを受けたのは、沖縄なら旅割も有るし、リーズナブルに行けますよ!という提案だった。
思わず乗らせて頂いたツアーです。添乗員さんも居ませんが、自由に動けて最高でした!!
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
旧オキナワ マリオットからリブランドして、「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」になりました。館内やお部屋もさらにキレイになり、ウォータースライダーのあるプールや、フィットネスジム、エステ、屋外バスなど設備も充実しています。夜のガーデンプールも幻想的で素敵です。
「スーペリアフォースルーム」の大きな窓からみえる海景色と広いテラスも開放的です。より大きな「パノラマオーシャンスイートプレミアム」は、リビングを備え、ラグジュアリーな内装。滞在中にスパを利用できたり、レイトチェックアウトなどの特典も。ご褒美ステイにいかがでしょうか。
朝食は2階の「QWACHI(クワッチー)」で。沖縄の方言で“ご馳走”の意味です。県産野菜をふんだんに使用したサラダやスープ、肉汁たっぷりのハンバーガー、エッグベネディクトなど、豊富なメニューが並びます。ドリンクコーナーには搾り立てのオレンジジュースが作れるジューサーも!フレッシュなジュースですっきり目覚められそうですね。
詳細情報
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
みんなの過ごし方
宿泊した人の口コミ
子供達が小さい頃利用してました。
久しぶりに夫婦で利用。
高台にありプールが大きくスライダーもあり小さいお子さん向けのプールもあります。
2、5m深のプールは残念ながら10月からは利用できずでしたがそれを除いても広いプールでゆったりと楽しめました。
室内プール、サウナ、スライダー、全て利用しました。
お部屋も広く窓から見える景色は昔と変わらず素晴らしい!
年数の経ってるホテルなので内装はこれから新しくしていかれるのだろうなあと思っております。
朝食も種類豊富で楽しめます。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
せっかく泊まるなら朝食の美味しいホテルがいい。と思うのは食いしん坊女子の性。ロケーションや体験できること以外にも、朝食で選んでみてはいかがでしょうか。一人よりも、誰かと食べるほうがより美味しいですよね。思い出深い、美味しい女子旅にしましょう。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室