2024年05月17日

ラグジュアリーな空間を満喫♡沖縄観光で泊まりたいホテル8選
「沖縄美ら海水族館」や「首里城公園」、「古宇利島」など…沖縄は観光スポットの宝庫。観光を中心にプランを組み立てると、おろそかになりがちなのがホテル選び。「観光でずっと外にいるからホテルは適当でも・・・」と考えている方!観光を楽しんだ後に、適当に選んだホテルに泊まるなんてもったいないですよ。一戸建てヴィラやプライベートプール付きのお部屋に泊まれば、ラグジュアリーな時間が過ごせ、より沖縄旅行が楽しめるんです♡観光もホテルステイも楽しめるホテルをピックアップしたので、参考にしてくださいね。

沖縄といえば、「沖縄美ら海水族館」や「首里城公園」、「古宇利島」など数多くの観光スポットが盛りだくさん。観光スポットだけでなく、各地のビーチや日帰りで行ける離島もたくさんあるので、ファミリーでも、友人でも、カップルでも、誰と行っても様々な楽しみ方ができるのが沖縄の良い所です。「沖縄に着いたら、まずどこへ行こう?」と、スムーズに観光スポットへ行けるように観光プランを立てるのもワクワクしますね!
観光を充実させるコツは、ホテル選び!

「観光でずっと外にいるからホテルは適当でも・・・」と考えている方!観光を楽しんだ後に、適当に選んだホテルに泊まるなんてもったいないですよ。たくさん観光スポットをめぐって沖縄旅行を充実させるためには、ホテル選びがコツなんです!宿泊するホテルが良ければ、ホテル滞在時間も充実して、より沖縄旅行を楽しめますよ。どうせなら、一戸建てヴィラやプライベートプール付きのお部屋に泊まってラグジュアリーなひと時を過ごしてみませんか。「観光もホテルステイも楽しみたい!」という方が満喫できるホテルをご紹介します。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. ザ・ブセナテラス | ![]() | 47,705円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 名護 | |
2. ハレクラニ沖縄 | ![]() | 60,720円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 恩納、沖縄 | |
3. リゾナーレ小浜島 | ![]() | 29,000円〜 楽天トラベルで見る | リゾートホテル | 小浜島 | |
![]() | 87,285円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 名護 | ||
![]() | 37,259円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 恩納、沖縄 | ||
![]() | 15,896円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 恩納、沖縄 | ||
![]() | 22,176円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 恩納、沖縄 | ||
8. ザ・ビーチタワー沖縄 | ![]() | 23,014円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 北谷、沖縄 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.ザ・ブセナテラス
プールやアクティビティが豊富、一戸建てヴィラのお部屋で贅沢ステイ

那覇空港から車で約90分、美しい海に囲まれた部瀬名岬にある「ザ・ブセナテラス」。東シナ海を見渡すオーシャンビューの客室があり、開放感あふれる絵画のような美しい景色はまさに絶景。窓から眺める自然風景を大切にするため、室内はシンプルなデザインと落ち着いた雰囲気で心を癒してくれます。「沖縄美ら海水族館」や「首里城公園」まではどちらも車で約60分、「古宇利島」まで車で約45分といずれもアクセスしやすい立地です。

敷地内には、全長約760mの白い砂浜が続く「ブセナビーチ」やプールをはじめ、スパやさまざまなショップなどがあるので、丸一日ホテル内で過ごすこともできます。のんびりした沖縄旅行をしたい方や、小さなお子様連れのファミリーでも十分に楽しめる場所になっています。カタマランヨットでのクルージングやマリンアクティビティも豊富なので、ホテルの滞在時間も充実すること間違いなしです!

客室は、写真の一戸建てヴィラで過ごせる「ラグジュリアススイート」(13歳以上から宿泊可)がおすすめ。66㎡の広さがある客室は、大きな開口部から海風が抜けるオープンエアな空間で、プライベートプールやベッドルームから青い海と空が臨めます。観光スポットをたくさんめぐった後も、こんな贅沢な客室で過ごせば、ステキな時間が翌朝まで続きますね。

画像提供:ザ・ブセナテラス様(https://www.terrace.co.jp/busena/)
ホテル内には、フレンチをベースとしたコンチネンタル料理や会席料理、鉄板焼き、シーフード料理、広東料理などリゾートステイを彩ってくれる多彩なレストランが揃っています。メインダイニング「ファヌアン」では、フランスの有名シェフが監修した地中海料理を店内やテラス席で楽しめます。ドレスコードがあるので、普段より少しドレスアップして素敵なディナータイムを過ごしてくださいね。
詳細情報
ザ・ブセナテラス
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 那覇空港より車で約90分(沖縄自動車道利用で約75分)、空港リムジンバス利用で約90分 ※空港からホテル直行の無料シャトルバスも運行あり
宿泊した人の口コミ
2泊した。海の眺めは良い。ハワイかサイパンかグァムのリゾートホテルっぽい。
もう、ちょっと時代錯誤と感じた。料理選べる、が普通。施設が広くていろいろ遊べて子供連れにはいいかもです。
が、実際は昔の思い出に浸る高齢者が多いような印象。とにかく30年前のリゾート感満載で、いや 違うでしょって感じでした。あー歳とっちゃったな。若者は楽しめるかもです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.ハレクラニ沖縄
全室オーシャンビュー、ハワイの歴史あるホスピタリティで優雅なひと時を

那覇空港から車で約75分、沖縄海岸国定公園に位置し、恩納村ののどかな海辺にある「ハレクラニ沖縄」。ハワイの言葉で「天国にふさわしい館」を意味するハレクラニは、ハワイで100年以上の歴史があるホテルブランドです。洗練された雰囲気のロビーを抜けると、目の前にはコーラルブルーの海と白い砂浜のビーチが。広がる絶景に思わずうっとりしちゃいますね。「沖縄美ら海水族館」まで車で約60分、「首里城公園」まで車で約50分、「古宇利島」まで車で約50分です。

ホテル内には、屋内プールやキッズプールなど5つのプールやフィットネスジムがあります。ハレクラニを象徴するモチーフがモザイクタイルで描かれている「オーキッドプール」は、青い空と海がどこまでも続くインフィニティな光景が非日常感を感じさせてくれます。また、ハワイと沖縄で培われてきた癒しのメソッドを融合させ、一人ひとりあったものをカスタマイズしてくれる「スパハレクラニ」で、特別なスパを体験をしてみてはいかがでしょう。スパ内にある天然温泉に浸かってから施術を受けるという、極上のリラックスタイムを堪能して。

客室は全室オーシャンビューで、50㎡以上の広さがある客室はタイプも多彩。おすすめは、写真のプライベートプールと天然温泉を備えた「ハレクラニ クリフ ヴィラ」の客室。165㎡の広さと青い空と海が大きな窓から見渡せる解放感のある空間で、客室から一歩も出ずに、プライバシーを確保した優雅なリゾートステイを叶えることができます。オーシャンビューの景色を眺めながら、プールや天然温泉を楽しめるなんてなんとも贅沢。この客室の宿泊特典で利用できるクラブラウンジでは、シャンパンサービスやアフタヌーンティーもあるのでぜひ利用してみてくださいね。
ハウス ウィズアウト ア キーの詳細情報
ハウス ウィズアウト ア キー
恩納村 / レストラン
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真1967-1 ハレクラニ沖縄
- 営業時間
- [月] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30) [火] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30) [水] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30) [木] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30) [金] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30) [土] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30) [日] 07:00 - 23:00(L.O. 22:30)
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
- ¥10,000~¥14,999
詳細情報
ハレクラニ沖縄
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 那覇空港よりお車にて約75分
宿泊した人の口コミ
コロナ禍の2年前、泊まって良かったホテルなのでリピートしました。
前回、ビーチフロントウイングだったので、今回はサンセットウイングに泊まりました。
サンセットウイングの方が落ち着いた雰囲気でリピーター向けです。
人気レストランは毎朝大行列だった朝食はWEBで順番待ち出来るようになりました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.星野リゾート リゾナーレ小浜島
オールスイートのビーチリゾートで海や星を堪能しながらゆくる

画像提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarekohamajima/)
沖縄の離島でビーチを満喫したい方は、石垣港から定期高速船(約25分)で行ける小浜島がおすすめ。本島とはまた違った海の青さや美しいビーチが広がるエリアです。「リゾナーレ小浜島」は、全60室すべての客室がオールスイートというラグジュアリーなホテル。“ゆくる(寛ぐという意味)エキゾチックリゾート”がコンセプトなので、窓際のデイベッドでのんびりと自然の音を聞けば、豊かな気分になります。

画像提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarekohamajima/)
4名まで宿泊できる「アンバサダースイート」は、屋外にジェットバスが設置。お風呂でリラックスしながら満天の星のシャワーを浴びれますよ♪どの部屋も小浜島の出会い表現したウォールアートが施され、ラグジュアリー、ビーチ、アートを一気に体感できるのが特徴です。

画像提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarekohamajima/)
ホテル隣接のビーチは、白い砂浜が続くプライベート感溢れるビーチ。ビーチチェアから美しい海を眺めるもよし、シュノーケルやダイビングに繰り出すもよし。通年楽しめるアクティビティが豊富にあるのも◎また、地上約3.5mの「ガジュマルツリーテラス」からは、八重山ブルーと称される美しい海が見渡せます。ホテルにいながら、様々な角度から小浜島の海を満喫できますよ。

画像提供:星野リゾート リゾナーレ小浜島様(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarekohamajima/)
館内の食事は1階にあるレストラン「Ooli Ooli(オーリオーリ)」で。八重山に親しみあるフルーツを、様々なスパイスでアレンジした料理が味わえるビュッフェ形式のレストランです。夜はライブキッチンで揚げたての沖縄の県魚「グルクン」をいただけます。ほか、八重山名物のマグロにくうす味噌を合わせた料理など、ここでしか食べられないメニューがズラリ。島の味を堪能できますよ!
詳細情報
リゾナーレ小浜島
沖縄県 / 小浜島 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 小浜港からホテルの無料送迎バスで約10分
宿泊した人の口コミ
寝室とリビングが別になっていて、寝る時間が異なる家族旅行にはいいかもしれないです。テーブルはありますがデスクはありません。テレビはBSが映りませんでした。デイベットがくつろげました。
はいむるぶしと比べて、買物に困りました。自動販売機が2台ありましたが、水着以外に買物はほぼできません。フロントに言えば、アイスクリームが買えそうでした。無料のちんすこうがありました。
朝食も夕食も時間を決めて予約が必要です。
客室が多くないのかどこもこじんまりしていてひっそり静かです(活気がない)。スタッフは多いので困っているとすぐに声をかけてくれます(見られてる?)。全体的におしゃれなので、快適さよりも映える思い出作りをしたい方、ゴルフをする方、家族と一緒にいるだけで楽しい小さいお子さんがいる家族向けのように感じました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.ザ・リッツ・カールトン沖縄
豊かな自然に囲まれた高級ホテルで、本格的なスパ体験を

リゾートホテルには欠かせないプールはもちろん、24時間利用OKのフィットネスジムや「ひのきのドライサウナ」、「風化珊瑚タイル岩盤浴」を完備した温浴施設があります。ホテル棟に隣接したスパでは、沖縄県産の素材を使用した本格的なスパトリートメントを豊かな自然が息づく“やんばる”の森に囲まれた癒しの空間で体験できます。さわやかな風を感じながら入浴できるバス付のプライベート空間での体験は、自分へのご褒美になること間違いなしですよ。

ゴルフコースの緑越しに青い空と海を望むことができるバスとテラス付きの客室をはじめ、洗練された客室タイプが揃っています。写真の「ガバナルーム」は客室から直接、屋外プールへ行くことができるので便利です。テラスにはプライベートジャグジーとデイベッドが付いており、プールから戻ってきてそのままジャグジーを利用して、デイベッドでひと休みするなんて贅沢なこともできちゃいますよ。
詳細情報
ザ・リッツ・カールトン沖縄
沖縄県 / 名護 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 那覇空港よりお車にて約75分
宿泊した人の口コミ
久しぶりに宿泊しました。
ホテルの場所は名護と言っても恩納村との境に近く、ブセナ岬は坂を下って喜瀬交差点の先、ハレクラニも近いです。
到着前は以前よりマネージャーも変わりハード経年劣化も気になっていましたが、ひとつの事を除き楽しく三日間過ごしました。
冬季で沖縄に自粛モードが高まりつつある時期だったため、ゲストが少なくヤモリも鳴かない時期(笑)で非常に静かにホテルステイ出来ました。
またクラブラウンジでは記念日のスイーツをプレゼントしていただき良い思い出になりました。
スタッフは記念日などのおもてなしにも慣れているご様子です。
ゴールド会員のルームアップグレードもありハイフロアがアサイン、グリーンと青い海を一望して癒されました。
しいて残念なところを書くと、ゲスト数のせいか朝食のデニッシュがなかったり品数が少なかった事、
クラブラウンジのフードも過去に比べて縮小傾向にある事です。
予約したゲストが高い期待値と共に遠くから飛んでくるホテルだと思うので、
その気持を慎重に汲みとって運営してほしいです。
サービスとしては近所のレストランへの無料送迎はまだあります。(ビーチ送迎は有料化)
これはクラブラウンジで一日中お酒を飲んだ後でも食事に出かける事ができて助かりました。
また前回はFHRレイトアウト時間にスタッフが手薄でぐだぐだ出発でしたが、
今回はバレーサービスがなくとも冷たいお水を渡してくださったりと気持ち良い出発でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
全室オーシャンビュー、大人も子供も楽しめるアクティビティが充実

那覇空港から車で約80分。沖縄本島屈指のリゾートエリアである恩納村にある「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」。ホテルの目の前は、「タイガービーチ」という西海岸エリアでは数少ない天然ビーチが広がっています。“ピクチュアレスクリゾート”ととも言われるホテル内には、アンティーク家具やアートワークが映える個性的で魅力あふれる空間が広がり、思わず写真を撮りたくなりますよ。「沖縄美ら海水族館」まで車で約80分、「首里城公園」まで車で約35分、「古宇利島」まで車で約70分でアクセスできます。

プールまでもオーシャンビューという贅沢さ。沖縄では希少なウェイブプールやインフィニティプールなど多彩で、大人から子供まで楽しめます。日が沈む時間帯は、インフィニティプール越しの綺麗なサンセットが見られますよ。他にも、屋内プールやスポーツジム、サウナ付きの天然温泉の浴室と様々なアクティビティが用意されているので、雨で観光に行けなくてもホテルの中で楽しい1日を過ごすことができますね。

客室は全室オーシャンビュー。コロニアルデザインを基調とした、リゾート感あふれる落ち着いた雰囲気の客室です。最上階にある「プレミアムクラブフロア オーシャンバス」は、バルコニーに面したビューバスから海を眺めながら入浴できる贅沢な空間。

ホテル内のレストランは4か所。フレンチレストラン「エスカーレ」は、地元沖縄の食材や旬の食材を使い、シェフが腕によりをかけて作るモダンフレンチを堪能できます。ビーチを一望する絶好のロケーションでいただくお料理に、お腹も心も満たされますよ。
詳細情報
ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- (那覇空港より)リムジンバス利用にて約65分 エアポートシャトルにて約80分 路線バス 系統番号120番にて約110分
宿泊した人の口コミ
予約をメールでさせてもらいましたが、とても丁寧でした。また、当日に急遽時間の変更をお願いした際も快く応じてくださいました。もちろん対面の接客も皆さん丁寧で親切でした。
5・6月限定のグリーンアフタヌーンティーセットをいただきましたが、可愛らしく、美味しかったです。海を眺めながらアフタヌーンティーができて、素敵な一時を過ごせました💕☕
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.リザンシーパークホテル谷茶(たんちゃ)ベイ
多彩なレストランが魅力的、目の前にビーチが広がる絶好ロケーション

那覇空港から車で約75分、沖縄海岸国定公園にある「リザンシーパークホテル谷茶(たんちゃ)ベイ」。白い砂浜が約800m続く天然のビーチがホテルの目の前に広がる、贅沢なロケーションです。「沖縄美ら海水族館」まで車で約75分、「首里城公園」まで車で約40分、「古宇利島」まで車で約70分です。

夏季限定の「レインボープール」は、ビーチの目の前にあり、リゾート気分をより高めてくれます。水深が浅い子供用プールもあり、夜は7色に光り昼とは違ってラグジュアリーな雰囲気になりますよ。波の音を聞きながら、ナイトプールが楽しめるのもここならでは。季節を問わず楽しめる温水プールやスポーツジム、サウナ付きの展望大浴場があるので、ビーチやプールで遊んだ後はぜひ利用してくださいね。

客室は、オーシャンビューとグリーンビューがあり、客室タイプも人数に合わせて選べます。スタンダードルームでも30㎡とゆったり。さらに広々としたデラックスとコーナールームもおすすめです。ビーチを一望できるバルコニー付きのお部屋なら、オーシャンビューの開放的な景色に旅の疲れも癒されますよ。

レストランは5か所、和・洋・中・BBQ、炭火焼肉と多彩な食事が楽しめるので、何を食べるか迷ってしまいそう。三線ライブを聴きながら沖縄料理が楽しめる居酒屋や、世界各国のワインやウイスキーを取りそろえたバーもありますよ。バーのテラス席からは夕日に染まるビーチやレインボープールの夜景が望めるので、しっとりとお酒を片手に語り合うのもいいですね。
詳細情報
リザン シーパークホテル谷茶ベイ
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 那覇空港より沖縄自動車道利用で車で約75分
宿泊した人の口コミ
バルコニーの下にはビーチが広がり…
喜瀬ビーチは9月末でCLOSEになっておりましたが、
リザンシーパークビーチはマリンアトラクションも元気いっぱいでございました。
◆スタンダードオーシャンビュー(30㎡)/朝・夕付
【宿泊料金合計】 23,900円(税込)
ってことは…23,900円÷2(人)=11,950円
計算合ってます?
色々とクーポンをホイホイ渡されて…
大浴場って17:00~だけど、20:00以降は追加清算が必要なのかい!!
もぅ、インターネット宿泊特典なのか、そもそも大浴場って有料だったっけ
くらいのもんでござんした。
しかぁ~も、(昔の)苗場プリンスホテル顔負けの横に長いホテルで、
大浴場に近い北館(?)だったから、まだ屋内プール横を抜けて、
階段で1階下がって、廊下を進み、階段を1階上がって…
ってお風呂の往復で汗を吹き出すわ。
★夕食★
なんだか、和洋中に若干の沖縄料理が加わったくらいで、
沖縄色はほとんどありませぬ。
左上にイマイチ美味しくないジーマーミ豆腐とミミガーがあるくらいで、
あとは一般的な肉祭りに致しましたん。
ソフトドリンクの種類豊富(無料)ですし、
総合的に考えるとユインチ南城よりは良いかと。
★朝食★
沖縄なのにいくら丼
ローストビーフ丼もあるよん。
ココは北海道、函館ではないぜぇ~、おっきな沖縄だぜぇ~。
かねひで喜瀬などより良いかと…
なんだかんだで、夕食、朝食の内容は
宿泊代金を考えると充実した内容だと思いまする。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.カフー リゾート フチャク コンド・ホテル
インフィニティプールが素敵、充実の施設と広々客室で贅沢なホテルステイ

那覇空港から車で約50分、恩納村にある全室オーシャンビューの「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル」。ホテル棟、コンドミニアム棟、アネックス棟の3つの宿泊棟に分かれており、人数や目的に合わせて客室タイプを選べます。沖縄の海を満喫できるダイビングやダイビングや船釣りなどのマリンアクティビティのほか、沖縄の伝統や文化に触れられる紅芋タルト作り体験やシーサー作り体験ができるアクティビティもあるんですよ。「沖縄美ら海水族館」まで車で約80分、「首里城公園」まで車で約40分、「古宇利島」まで車で約70分です。

ホテル内には2つのプールがあり、アネックス棟の最上階にあるインフィニティプールからの景色は絶景です。7~9月は21時まで利用可能(成人のみ)なので、サンセットや星空を見ながらプールを楽しむ贅沢な時間が過ごせます。海やプールで遊んだ後は、スパで癒されるのもいいですよね。ホテル内にある「The Green SPA(ザ グリーン スパ)」は、沖縄素材を取り入れ、体のコンディションに合わせたリラクゼーションを受けられます。フェイスのみや全身コースと豊富なメニューがあるので、心身ともに癒されてリフレッシュしましょう。

多彩な客室タイプがある中で、キッチンや電子レンジ、洗濯機を備えたコンドミニアム棟は長期滞在の方におすすめ。写真のホテル棟「カフースイート(フォース)」は、12階のペントハウスフロアにあり、120㎡の広さでゆったりとした空間が広がります。東シナ海を一望できるバルコニーには、ジャグジー完備という贅沢さ!海を眺めながら癒しのひと時を過ごしてくださいね。

ホテル内には2つのレストランとテイクアウト可能なデリ、ナイトバーがあるので、気分に合わせて使い分けできます。アネックス棟の最上階にある「琉球BBQ Blue(バーベキュー ブルー)」は、海が望める焼肉レストランです。沖縄県産和牛をはじめ、島豚やあぐー豚が味わえるコースもあるので、雄大な海を眺めながら素敵なディナータイムを楽しみましょう。
詳細情報
カフー リゾート フチャク コンド・ホテル
沖縄県 / 恩納、沖縄 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 那覇空港よりお車で約60分(沖縄自動車道利用/最寄 石川IC)
宿泊した人の口コミ
恩納村冨着の高台に建つ、全室 (Eastern China) Sea View の12階建て。2009年開業(アネックス棟は2016年)。運営はカトープレジャーグループ(KPG)。隣のAQUASENSE Hotel & Resortも同社。ホテル棟(H棟;121室)、コンドミニアム棟(C棟;128室)、アネックス棟(A棟;84室)の3棟からなり、客室総数333。
客室カテゴリーは一般が1、スイート6の全7種(他にペット可が1)。スイートの内、5つは「Premium」「Corner」といった上級グレードになるので、一般的な選択肢としては「Superior」(36㎡;H棟)又は「Suite」(55~79㎡;H棟/C棟/A棟)になる。
今回はH棟 Suite(62㎡)に2泊。H棟のエントランスに車をつけると、駐車場を指示される。棟毎に受付があり、駐車場(352台;無料)も別らしい。
部屋は7階。客室階の廊下は外廊下。隣にゴルフコースが見える。アルコーブにはシーサー。玄関が広い。靴を脱いで室内に入る仕様。
さすがに62㎡は広い。寝室にダブルベッド2台。リビングにはL字型ソファ(2~3人用)と丸テーブル。デイベッド(2人用)もあるので、大人4人は泊まれる。液晶テレビは65型、シーリングファンがリゾートを演出。
バスルームは、浴室、トイレ、洗面所がドアで区切られる。浴室には洗い場もあるので、便利。
キッチンスペースも余裕。IHコンロ(2口)、冷凍冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトルはT-Fal製、コーヒーメーカーはDolce Gusto(4個/日)。給湯器パネルまであって、お湯張りもできる。自宅にいるよう。
ベランダにもデイベッド、隣室との間も区切られているので安心。暖かい季節なら、ここでのんびりするのもいい。
無料WiFi、USB端子、冷蔵庫、ポット、金庫、ドライヤー、パジャマなど、設備・アメニティーも十分。ミネラルウォーターも一人1本。スリッパもあるが、フローリングの室内は裸足の方が気持ちいいので、ベランダ用。
C棟/A棟のSuiteとの大きな違いは、洗濯機、掃除機、食器・調理器具がないこと。長期滞在の場合はC棟が良さそう。
連泊時、清掃不要を選択すると館内利用券(1000円)がもらえる。
朝食のレストランは2箇所。「Wine & Dining The Orange」(H棟1階;104席,6:30~10:00)と「琉球BBQ Blue」(A棟12階;113席,6:30〜10:00)。どちらを選んでもよい。料金は約3,000円/人。
初日、8時過ぎにOrangeに行くと、入口に行列。ロビーにも待機中らしき人々が大勢。オフシーズンだから空いているだろうと高を括っていた。急遽、Blueへと行先を変更。A棟へは一旦、建物の外に出て、C棟の脇を通って行かなければならない。雨でも降っていたら、ちょっとやっかい。
Blueでは待つことなく、しかも運よく窓際席に。最上階からの景色はなかなかのもの。
メニューは、あぐー豚のしゃぶしゃぶと沖縄料理を中心とした和食ブッフェ。朝からしゃぶしゃぶかと、一瞬怯んだが、これが頗る美味。チャンプルーやジューシー、沖縄そばの定番料理の他にもイナムドゥチ(甘味噌を使った豚汁のようなもの)、ポーたまのりまき、ヒラヤーチー(沖縄風お好み焼き)などもあり、ついつい食べ過ぎてしまった。
2日目は7時前にOrangeへ。席こそ待たされることはなかったが、ビュッフェテーブルの動線が悪いせいで、料理の取り分けに時間がかかる。
料理は、質量とも満足のいくものだったが、そもそも333室に対し、朝食会場が217席(104+113)というのは、明らかに容量不足。客室キッチンで調理する人やテイクアウトを想定しているのかもしれないが、待ち時間が長いと、リゾート気分も台無しなので、ハイシーズンは要注意。
夕食は、ムーンビーチ界隈まで歩けば(700~800m)、飲食店の選択肢は多い。天気が悪い日は、前記2箇所のレストランが少々お高いので、テイクアウト専門の「Deli & Café」(H棟2階,6:30~11:00,12:00~21:00)もお薦め。リーズナブルな料金ながら、結構、美味しい。
空港から一般道でも90分。駐車場有料のホテルも多いが、ここは無料。空港リムジンバスも立ち寄るので車がなくても便利と、アクセスは良い。60㎡のスイートが1万円台半ば(朝食付・1人1泊)というのは(ローシーズンとはいえ)コストパフォーマンスも優秀。問題はレストランのキャパシティー。それさえクリアできれば、優雅なリゾートライフを満喫できる。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.ザ・ビーチタワー沖縄
天然温泉のプールと露天風呂で癒される、高層リゾートホテル

那覇空港から車で約40分、買い物や観光に人気の「美浜タウンリゾート アメリカンビレッジ」へも徒歩圏内の位置にある「ザ・ビーチタワー沖縄」。県内最高層と言われている24階建てホテルから眺める景色は絶景。ホテルの目の前には、「サンセットビーチ」が広がり、夕暮れ時に茜色に染まる様子はビーチの名前の通り、感動的な海景色です。「沖縄美ら海水族館」まで車で約80分、「首里城公園」まで車で約35分、「古宇利島」まで車で約75分です。

ホテルに隣接する「Terme VILLA(テルメヴィラ) ちゅらーゆ」は、沖縄初の天然温泉を使用したヒーリングプールのほか、キッズ用の浅瀬プールや源泉かけ流しの露天風呂まで完備したスパ施設。地下1,400mからこんこんと湧き出る天然温泉は、海で冷えた体も旅の疲れも癒してくれますよ。ホテル内には、手もみやアロマオイルマッサージが受けられる癒し処「夢語」があるので、さらに癒されたい人は利用してみてくださいね。

客室は、コンパクトな一人用からスタンダード、スイートまで多彩なタイプが勢揃い。眺望は選べませんが、どの客室からも沖縄らしい景色が臨めますよ。アメリカンビレッジ側の眺望なら、夜はキラキラの夜景を客室から見ることができます。最上階にある「スカイスイート」は、85㎡のメゾネットタイプの客室で足元から天井まで一面の大きな窓が開放的。大きなソファに横になって景色を眺めれば、何もしない贅沢な時間が過ごせそうですね。メゾネットの2階部分にあるビューバスからも、外の景色を楽しみながら入浴できます。

朝食は、沖縄の郷土料理をはじめ、シェフおすすめのメニューがずらりと並ぶビュッフェ。ホテルの大人気メニュー「朝からステーキ」は、朝からがっつり食べたい方におすすめ。出来たての料理が楽しめるライブキッチンやお子様用のビュッフェコーナー、ホテルのパティシエが丁寧に作る特製デザートコーナーもあり、大充実。太陽の光が降り注ぐ開放的なオープンテラス席で、心ゆくまで堪能してくださいね。
詳細情報
ザ・ビーチタワー沖縄
沖縄県 / 北谷、沖縄 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 那覇空港から車で約40分(国道58号線を嘉手納・名護方面へ約20km、美浜の交差点を左折した突き当たり)
宿泊した人の口コミ
年末年始に家族旅行で宿泊しました。アメリカンビレッジは飲食店が多いことと見ていて楽しいお店が多く、夜はイルミネーションがきれいなので家族で楽しめるかと思い予約しました。ホテルはビーチに面していて、美しいサンセットをお部屋から眺めることができます。朝食が人気との口コミ、本当でした!種類がとにかく豊富で、焼きたてのステーキ、沖縄料理、子供が喜ぶおかず、ブルーシールアイスが食べ放題!さらにオリオンビール飲み放題です!!お部屋はそれほどきれいではありませんが、寝るだけなので問題なし。お部屋にバスタブがありましたが、ホテルに隣接された温泉を利用しました。ホテル内にはコンビニのようなお店とお土産店がありました。カメと猿もいました。駐車場料金は1泊1000円、ホテルのすぐ裏にはイオンがあり、お土産の種類が豊富でお土産店より道の駅よりも安く買えて最高でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
ホテル選びもこだわって、素敵な沖縄旅行に!

沖縄観光にぴったりのラグジュアリーなホテルをご紹介しました。観光の後に過ごすホテルステイの時間も充実すれば、沖縄旅行がより良いものになるはずです。今回は、誰と行っても贅沢な時間を過ごせるように、幅広いホテルの楽しみ方を取り上げたので、一緒に行く相手に合わせてホテルを選びましょう♪観光もホテルで過ごす時間も、ラグジュアリーで素敵な時間を過ごしてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室