キーワードで絞る
「いが~、いが~」と獲れたてのイカを積んだトラックが街中をめぐり、さっき買ったばかりのイカが食卓に上る。そんな風景が見られるほど、函館市民にとって、活きのいいイカは身近な存在。街の中にもイカ料理を提供するお店がいたるところにあ...
「GLAY」といえば、今や知らない人がいないと言っても過言ではない、日本を代表するロックバンドグループですよね。そのGLAYのメンバーが生まれ育った街が、北海道・函館市です。地元で限定ライブを定期的にするくらい、故郷・函館に愛...
2016年3月にいよいよ開通を迎える北海道新幹線。新青森駅~新函館北斗駅間の移動が約1時間と短縮されることにより、東北と北海道の両方を手軽に楽しむ旅が実現します。大間のマグロを食べたら、次は函館でイカにカニにと海鮮三昧。北海道...
函館のご当地グルメといえば「ラッキーピエロ」。この店は函館地区限定のハンバーガー店です。古くから「ラッピ」の愛称で地元の方に親しまれ、地元の食材を使ったオンリーワンを目指したおいしさが特徴です。また、ここは普通のハンバーガー店...
夜景がきれいな函館山や、歴史好きにはたまらない五稜郭(ごりょうかく)など人気の観光スポットがたくさんある北海道・函館市。太平洋と津軽海峡に囲まれている函館は、海や山の幸が豊富で美味しい食べ物の宝庫でもあります。そのため、年間を...
新鮮なうにがおいしいお店は北海道にもたくさんありますが、その中でも1、2を争うほど有名なのは函館にある「うに むらかみ」です。うに加工会社直営だからできる新鮮さと無添加のうに。粒がそろった大粒のうには見た目も美しく、味も文句の...
函館で「カリベビ」の愛称で親しまれている「カリフォルニア・ベイビー」。函館のご当地グルメともなっている「シスコライス」発祥のお店でもあります。今回は「カリフォルニア・ベイビー」についてご紹介いたします。きっと食べたくなるはず!
北海道・函館に足を運んだなら、食べたいのはやっぱり「海鮮丼」ですよね!どーんと、海鮮がのった丼を目の前にだしてもらいたい……。そんな希望を叶えるべく、人気のお店から穴場のお店までご紹介します!
「100円セール」を開催するたびに、全国のドーナツ好きの足をショップに向かわせる、身近なドーナツチェーンのミスタードーナツ。ところが日本には、500円玉一枚もって行くと、7個ものドーナツを買って帰ることができるミスドの店舗もあ...
北海道函館市は、「12~2月頃に冬らしい旅をしたい」と考えている女性にぴったり。レトロな金森赤レンガ倉庫や教会群がしっとりと雪に覆われ、外国の絵本のような風景を楽しむことができます。また空気が澄んでいるため、「函館の夜景」が最...
宿泊費はなるべく安くしたくても、「安ければなんでも良い」というわけにはいきませんよね。設備が古かったり清潔感に欠けていたりすると、せっかくの函館旅行なのにテンションダウン……なんてことも。そこでこの記事では、函館中心地の「お安...
甘いバターの香りとコクのある味、サクッと香ばしいのに口の中でとろける食感が味わえる「トラピストクッキー」は函館土産の定番のひとつ。そのクッキーを作っているのが函館近郊の北斗市にある「トラピスト修道院」です。クッキーに使われてい...
海鮮や自然など魅力あふれる北海道。一度といわず二度三度と行きたくなる旅行先です。しかし、冬の北海道となると厳しい寒さが不安という人もいるのでは?そんな時は、体の芯まで温まる温泉に滞在してみましょう。函館にある「湯の川温泉」は、...
旅先でとても便利な「道の駅」。その街の特産品はおろか、観光案内、近隣市外への道路事情まで網羅したひとつの情報基地となり、今や旅行者にとってなくてはならない存在となっています。旅行する目的は人によってそれぞれ違います。そして道の...
ペットと一緒に旅をしていて、困ることってたくさんありますよね。特に、食事のとき。名物料理を食べたい!なんて思っても、ペット同伴はNGというお店が多いですよね。ペットと暮らすライフスタイルが定着しているとはいえ、まだまだ飲食スペ...
回転寿司ってお得が一番だから、ネタのクオリティは二の次。という印象が強いのでは?そんな考えでいると、北海道の回転寿司には驚いてしまいますよ!北海道の回転寿司は、かなりクオリティが高いんです。高級なお店と比べても、引けをとらない...
北海道茅部郡森町の国道5号線近くにある「オニウシ公園」。オニウシとはアイヌ語で木の多く茂っているところという意味だそう。ソメイヨシノを中心に、この公園にしかない希少な固有種の桜「堀井緋桜」や「駒見桜」を含めて約500本の桜が楽...
北海道への一人旅。たくさんあるホテルの中からどこを選べばいいか迷いますよね。格安ホテルは気軽だけど、なんだか味気ないし…という方は迷わずドーミーインへ。朝食は、イクラや、ウニ、サーモンなど乗せ放題!天然温泉は無料、夜食のおそば...
楽しい北海道への女子旅♪広大な北海道は見どころもたくさんあるので、見て周るのにも時間がかかってしまうものです。そんなときは、合間にカフェでちょっと休憩をはさむと次の観光スポットも元気に周れますよ。そんなときにおすすめのカフェを...
さまざまな「ご当地鍋」がありますが、冬だからこそ食べたくなるものといえば、やっぱり「石狩鍋」!今回は本場北海道から、絶品「石狩鍋」が食べられる名店をご紹介しますよ。
手つかずの大自然が魅力の北海道。そんな北海道には秘湯と呼ばれる温泉が数多くあります。どうしてここに温泉が!?と叫びたくなるようなワイルドな秘湯をご紹介♪まるで自然と一体化したような気分になれる温泉は開放感もたっぷりです。たどり...
日本は、今ペットブームともいうべき時代!1人暮らしでもペットを飼っているという女性も多くなってきています。ところが、ペットと共に生活していて困ってくる問題があります。それは旅行。大切なペットを置いて、気軽に旅行にはいけないです...
人気の旅行先・北海道! 美しい自然はもちろん、豊かなグルメも魅力ですよね。ひと口に北海道といっても広く、名産品は地域によって異なります。ウニといえば積丹、カキといえば厚岸などなど! この記事では、そんな北海道各地の特産品を豪快...
年間約5000万人もの観光客が訪れるという北海道。その魅力はなんといっても、美しく広大な大地です。海や山の風景、神秘的な自然現象、大地に溶け込む人工物すらも圧倒的なスケールで、見る人の心を揺さぶります。心が疲れた時は、そんな北...
広い広い北海道。でもその大きさについては、あまり考えたことのない方がほとんどではないでしょうか。北海道って実は、日本の国土面積の2分の1もの部分を占めているんですよ。なるほどそれは、全エリアに行きたい!なんて願望は叶うはずがな...
人気観光地である、"北海道"。世界中の旅人を魅了し続けている北の大地には、言葉では表せない絶景が数多くあります。そんな中でも、山の上から眺める景色は圧巻です。果てしなく広がる大地を見下ろせば、自分のちっぽけな悩みなんて忘れてし...
女性が大好きな「パンケーキ」。お食事タイプやデザートタイプのものなど、さまざまな種類がありますよね。見て可愛い♡食べて美味しい「パンケーキ」は、SNS映えに、女子会に、ハズせないアイテムではないでしょうか?そこで今回は、そんな...
「六花亭」と言えば、誰もが知っている北海道土産の大定番。北海道内の空港でもよく見かけますね。そんな六花亭のおすすめ商品をど~んとランキングにしてみました!おなじみのあの商品から、直営店でしか買えないあの商品、そしてマイナーだけ...
北海道には美味しいラーメンがたくさん。札幌、函館、旭川は有名ですが、それ以外にも各地に美味しいラーメン店があります。今回は北海道でおすすめのラーメンを厳選して紹介します♪あなたはどのラーメンが気になりますか?
「日本の音風景100選」をご存知ですか?日本全国にある自然の音や祭りの音など、土地の風景と一緒にある「音」が主役で選ばれた場所のことなんです。音を聞くことで、その土地の風景も思い浮かべられるような印象的なもの。北海道エリアにあ...