2024年06月18日

北海道の絶景を楽しむ温泉旅。道民おすすめの露天風呂11選
季節関係なく私たちに癒しを提供してくれる「温泉」。中でも、美しい景色を見ながらのんびり浸かれる露天風呂でのひとときは、まさに至福の時間ですよね。そこで、日本で最も温泉地が多い北海道の魅力的な露天風呂を一挙ご紹介します。
毎年300万人以上が訪れ、温泉自慢の北海道でも名実ともにナンバー1である登別温泉。「温泉のデパート」とも呼ばれ、1つの温泉郷に多彩な泉種をもつ、とっても珍しいタイプの温泉地です。登別温泉のすぐ近くにある地獄谷は約1万年前の大噴火で発生した跡で、今なお活火山として活動が続いていて、その名の通り地獄のような景色が広がっています。
1. ホテル まほろば

「美人の湯」とも呼ばれる硫黄泉は、なめらかな肌触りの乳白色。他には食塩泉、単純硫黄泉、酸性鉄泉と合わせて4つの湯質が堪能でき、一生に一度と言わず何度でも来たくなる名湯です。天井のない開けた空間が、日々のせわしなさを忘れさせてくれること請け合いですね。
詳細情報
登別温泉 ホテル まほろば
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR登別駅からバスで約15分、登別温泉ターミナル下車徒歩約3分/新千歳空港から車で約70分/札幌市内(札幌南IC)から車で約90分
宿泊した人の口コミ
札幌市内から、手軽に登別温泉が楽しめるホテルです。札幌市内から、片道1000円、往復2000円のホテル専用送迎バス「まほろば号」が運行されています。所要時間は100分。ホテルの温泉は4種類。露天風呂には、滑り台もありました。食事は朝夕バイキング。値段相応の、まぁまぁの品揃えと味だったかな。平日の客が少ない時だったけど、その割には、バイキング会場が少し手狭だったような気がしました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2. 登別温泉郷 滝乃家
詳細情報
登別温泉郷 滝乃家
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 登別駅よりお車
宿泊した人の口コミ
評価は概ね満足です。今回の登別温泉の宿として滝乃野さんを選んだのは、風呂付きの客室を利用しての感染症対策を考えての予約を入れたのですが、部屋のお風呂は温泉ではないので入浴にはすべて2か所の浴場を利用しました。
大浴場の硫黄泉、鉄泉、ラジュウム泉と3種類は嬉しいですね。
B2の大浴場や露天風呂でも、眺めの良い5階の展望風呂でも、ほぼ貸し切りのように混み合うこともなくゆっくり温泉につかって癒されました。
アットホームなサービスの中に確執を重んじた丁寧なサービスが行き届いており、館内も静かで落ち着いた時間を過ごす事が出来ました。
お食事処では庭の眺めを楽しみながら心の込もったお料理を美味しく頂けます。
コロナ過の中、不安な気持ちでの宿泊でしたが、万全な対策をしており夫婦二人で安心してゆったりと過ごすことが出来ました。
もし露天風呂付温泉客室の部屋だったら一歩も部屋の外には出なかったのでしょう。
とてもコストパフォーマンスのいい宿だったと夫婦で話しながら帰宅しました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3. 心のリゾート 海の別邸ふる川

登別東ICから車で10分ほどにあるリゾート温泉施設。太平洋に面した海岸沿いに建ち、露天風呂に限らずお部屋からも海と空を一望できる景色が広がります。

温泉は火山の近くにあるため内陸部に多いのが一般的ですが、ここでは天井も壁もない海に面した絶景の露天風呂が楽しめます。快晴の空の下もステキですが、星空の下や夕暮れ時も美しいこと請け合いです。
詳細情報
心のリゾート 海の別邸ふる川
北海道 / 白老 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 登別駅より徒歩20分、車で5分
宿泊した人の口コミ
料金は安くはありませんが、サービスが良いので、満足度はとても高いです。料理は夕食、朝食とも大満足。お酒の値段も安く設定されていて、いつもよりワンランクかツーランク上のお酒を飲むことができます。お風呂も素晴らしい。ラウンジも居心地が良い。また行きたい宿が増えてしまいました。
ニセコ温泉(虻田郡ニセコ町)
温泉郷としての規模は小さいですが、周辺にはたくさんのスキー場や観光地もあります。小さな温泉が点在し、文字通り秘境的な雰囲気が漂っています。ニセコ五色温泉、ニセコ湯本温泉、ニセコ薬師温泉の3つの湯めぐりが楽しめる「ニセコ湯めぐりパス」も嬉しいサービス。
4. ニセコ五色温泉旅館

ニセコの秘湯の代表格がこちらの五色温泉。ニセコアンヌプリなどの山々に囲まれた場所にあり、日常の喧騒から離れてのんびりできそうです。

にぎやかな温泉街はありませんが、周りが大自然な分、目隠しの柵は必要ないのです。だからこそ遠くまで美しい景色が見渡せます。北海道らしい露天風呂といえますね。
ニセコ五色温泉の詳細情報
詳細情報
ニセコ五色温泉旅館
北海道 / ニセコ / 旅館
- 住所
- アクセス
- ニセコ駅よりニセコバス「山の家行き」に乗車、終点下車で徒歩にて5分(夏季のみ運行)
宿泊した人の口コミ
ニセコといえっば冬のほうが観光客が多いです。そんな冬、五色温泉さんに行ってきました。ニセコといえば豪雪地帯です。五色温泉さんはすっぽりと雪に覆われ、やっているのかいないのかわからないほどでした。玄関ドアは、渋く中にいた外国人の方に開けてもらって、ようやく入ることができました。残念ながら冬の間は、露天風呂が閉鎖されていました。しかし、内風呂でしっかり温まりました。食事は頼まなかったので事前に購入していたものをいただきました。雪深い仲ですが、結構多くの人が日帰り入浴などを利用していました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. 雪秩父
層雲峡温泉(上川郡上川町)
北海道のほぼ中心部、上川地方の渓谷に位置するおよそ15軒の温泉街です。カナダの山岳リゾート地を手本にして、街の景観にもこだわった開発がされているので、欧米風な雰囲気が特徴です。
6. ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT

渓谷の谷になる場所にある「ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT(オンセン&キャニオン リゾート)」。山との合間には、渓流が流れていてまるで絵画の世界のような景色なんですよ。立地からも露天風呂から見る景色がさぞ美しいのだろう…とワクワクさせてくれます。

「天華の湯」と名付けられた渓谷露天風呂は特に朝風呂がおすすめ。シンとした木々と朝もやの神秘さは、息をのむほどの美しさです。
詳細情報
ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT
北海道 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 車のお越しで、札幌からは約180分。旭川空港からは約100分。旭山動物園からは80分。
宿泊した人の口コミ
ツアーで利用しました。お風呂は3つあって西館7階のお風呂と3階のお風呂は露天風呂があります。6月でまだ雪の残る山を見ながら、また、鹿でも出てきそうな雰囲気の木々を見ながらの入浴は気持ちよかったです。料理はバイキングですが、まずまず良かったです。ジンギスカン鍋がオススメのよう。朝食会場も同じですが、激混みで空席を探すのに苦労した。スタッフは案内をして欲しい。夜はアイヌの方のトークショーみたいなのをやっていました。層雲峡温泉もなかなか良かったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
十勝川温泉(河東郡音更町)
北海道らしい広大な自然の多い十勝を代表する温泉で、帯広からもほど近い場所にあります。近隣には四季を通じて自然を満喫できるアクティビティスポットも多いので、観光のついでに寄りやすいのも人気の秘密。
7. 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭

伝統を感じさせる和風モダンテイストの豆陽亭と、和洋折衷で自然との調和をコンセプトにしている豊洲亭。違った雰囲気が味わえる2軒宿です。植物由来の有機物を多く含むモール温泉は、琥珀色でしっとりした湯質が特徴で、天然の化粧水とも呼ばれています。

大浴場の露天風呂もさることながら、各個室に用意された客室露天風呂からの眺めが最高です。手前には十勝川、その向こうには日高山脈が一望できるロケーションが広がります。客室露天風呂だからこそ自分の好きな時に好きだなだけ贅沢な時間がすごせますよね。
詳細情報
十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭・豆陽亭
北海道 / 十勝、十勝川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 帯広駅から車で約20分/帯広駅から路線バスで約30分、「第一ホテル」停留所下車徒歩約1分/とかち帯広空港から車で約40分/道東自動車道音更帯広ICより車で約20分/札幌駅から車で約3時間
宿泊した人の口コミ
はじめての帯広なので、宿は十勝川温泉を選びました。景色がよいという川側の部屋を予約して大正解、目の前に十勝川と美しい橋が眺められます。朝は川沿いを散策しましたが、青い空と雄大な風景に北海道へ来たと実感しました。モール温泉は初めて入りましたがなかなか気持ちがよかったです。大きな旅館で団体さんも多く、外国のお客さんもいっぱいでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8. 観月苑

十勝川温泉の中でも女性ファンが多いのが観月苑です。肌をすべすべにする効果があると言われるモール温泉に加えて、エステなど女性向けサービスが充実し、十勝の美人の湯を徹底的に満喫できます。

お肌によいお湯にエステ、そしてこの景色。心も体も美しくなれそうな環境ですよね。
詳細情報
十勝川温泉 観月苑
北海道 / 十勝、十勝川温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 「JR帯広駅」路線バスで約30分、タクシーで約20分/「とかち帯広空港」より車で約40分/道東自動車道「音更帯広IC」より車で約20分
宿泊した人の口コミ
世界的にも珍しい植物性のモール泉の十勝川沿いにある温泉宿です。
今回泊まった温泉露天風呂付のお部屋が良かったです!
十勝川の景色を見ながら温泉に浸かれたのが良かったです!
朝食バイキングは品数多く、お腹いっぱい食べる事ができました!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
湯の川温泉(函館市)
函館からほど近い地域にあるのが湯の川温泉です。北海道新幹線の開通で本州からも一気にアクセスが良くなったので、新幹線でぜひ行きたいスポット。合計31本、毎分4,861リットルという豊富な湯量が特徴だからこそできる完全かけ流しスタイルが魅力的です。
9. 湯の川プリンスホテル渚亭

函館空港から路線バスで8分ほどというアクセスの良さも魅力な渚亭。大浴場だけでなく各部屋に露天風呂があり、目の前に広がる太平洋を眺めながら至福の時間が過ごせます。
詳細情報
湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
北海道 / 函館 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR函館駅よりバスで約15分、「湯の川プリンスホテル渚亭前」下車徒歩約1分/函館市電「湯の川温泉」停留場より徒歩約8分/函館空港より車で約5分
宿泊した人の口コミ
月に2回函館出張があり、そのたびに違うホテル旅館を予約して宿泊しています。今回は、湯の川温泉、大森浜海岸に面した「湯の川プリンスホテル 渚亭」にしました。道民割を利用して格安に宿泊できました。値段の割に、食事も美味しく、温泉から見る、夕暮れの函館山と海岸線は、とても素敵でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
洞爺湖温泉(虻田郡洞爺湖町)
近年噴火で注目された有珠山。その有珠山が大正時代に噴火した際にできたと言われている洞爺湖温泉は、道南の室蘭市近くに位置しています。温泉街には飲食店・お土産屋さんも多く、昔ながらの温泉街の風情を楽しむことができます。
10. ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ

温泉街からは少し離れた高台にあり、ホテルからは360度パノラマの景色が楽しめます。

開放的な露天風呂。
詳細情報
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 新千歳空港からホテルまで車で約2時間/JRで約1時間20分※「洞爺駅」より送迎バス(要予約。無料)
宿泊した人の口コミ
洞爺湖の絶景を望むウィンザーホテル洞爺は、まるで海外のリゾート地に来たような非日常感を味わえる場所でした。広々とした客室は清潔感があり、部屋からは湖と山の壮大な景色を独り占めできます。
特に印象的だったのは、ホテルスタッフの温かいおもてなしです。細部まで行き届いた心配りに、心からリラックスできました。
ホテル内にはレストランやバー、スパなど充実した施設が揃っているので、滞在中ずっと飽きることなく過ごせます。
朝食は和洋食のバイキング形式で、北海道の新鮮な食材を使った料理が豊富に揃っていました。特に、目の前で焼いてくれるオムレツは絶品です。
唯一の難点は、温泉が少し遠いことでしょうか。冬だったため通路が寒く移動している間に湯冷めしてしまいました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
定山渓温泉(札幌市)
札幌から最も近い温泉で、札幌観光後の宿泊場所としても重宝される温泉街。ナトリウム塩化物泉で保温効果が高く、神経痛や筋肉痛を和らげてくれます。
11. 定山渓ビューホテル

豊平川上流沿いに建つ、高い建物が定山渓ビューホテル。

16階の建物の屋上の露天風呂はその名も「星天」。昼は山々と豊平川の流れを一望でき、夜は空いっぱいにきらめる星を眺められるのです。
詳細情報
北海道定山渓温泉 定山渓ビューホテル
北海道 / 札幌 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 札幌駅北口⇔ホテル往復無料シャトルバス運行(要予約)。JR札幌駅よりじょうてつバスで約70分。
宿泊した人の口コミ
特に小さい子供連れなどのファミリーや 学生グループなどが ずっとワイワイ楽しめる大型施設の温泉ホテル。 屋内の温泉プールが広くてスプラッシュリバーなどでガンガン遊べて ジャグジーでゆったり、など 真冬でも安心して遊び通せるのが 嬉しい。温泉自体も色々あって 時間をかけて楽しめます。プランによっては 古めの所と新しめの客室から予算に合わせて選べます。ビュッフェも種類が多く蟹も楽しめて カラオケやゲームコーナーなど 遊びつくせるホテルなので 1日温泉も遊びも堪能できました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
いかがでしたか?
自然が豊かだからこそ、露天風呂の魅力が増す北海道の露天風呂。夏の緑深い景色、雪が舞う冬の露天風呂…春夏秋冬いつでも違った魅力があり、温泉街によってお湯のタイプも様々です。ぜひ観光と合わせて気になった温泉につかりにいってみてください。
紹介ホテルを比べてみる
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室