2020年12月12日

レア感満載の「富士山静岡空港」からどこへでも♪周辺観光&おすすめの旅先6選
目的地までひとっ飛びできる飛行機の旅はとても便利ですよね。でも、たまには寄り道しながら色んな場所を旅してみませんか?例えば、都心からちょっと離れた「富士山静岡空港」を利用するのはいかがでしょう。空港までの道のりに観光を挟めば、飛行機の旅+静岡旅行も楽しめます。そんな旅を楽しむポイントと、富士山静岡空港から行ける旅先と周辺の観光スポットをご紹介します。

旅慣れた女子なら、羽田から飛行機で目的地へ直行…も効率が良いけれど、たまにはマイナーな空港を利用して、普段とは違う旅行をしてみませんか。「富士山静岡空港」ならサクッと新幹線で静岡観光を楽しんだあと、そこから飛行機で人気の観光地へ。静岡旅行+飛行機の旅で「二度美味しい旅」を実現するのも楽しそう。
知ってた?「富士山静岡空港」って案外便利です

東京〜静岡間は新幹線で約1時間程度の距離です。飛行機を使うほど離れていないので、空港のイメージを持つ人が少ないかもしれません。でも、実は静岡県牧之原市には「富士山静岡空港」という開業して10年ほどの空港があるんです。マイナーな空港ですが、全国の人気観光地への発着便も出ていて実用性◎羽田に次ぐ選択肢として覚えておくと便利ですよ。
「富士山静岡空港」近くの観光スポットは何がある?
ありそうでなかった「ふじのくに茶の都ミュージアム」

「富士山静岡空港」からバスで約30分の「ふじのくに茶の都ミュージアム」。茶処静岡らしい、島田市にあるお茶の博物館です。展示スペースには、世界のお茶の説明や、お茶の歴史を学べる資料があり、見ごたえも抜群。施設内には、カフェやお食事処もあり休憩もできますよ。立派な庭園もあるので、のんびり散策するのも◎
ふじのくに茶の都ミュージアムの詳細情報
- 住所
- 静岡県島田市金谷富士見町3053-2
- アクセス
- 1) JR金谷駅からバスで5分 (島田市コミュニティバス) - ふじのくに茶の都ミュージアムから徒歩で1分 2) JR金谷駅からバスで5分 (萩間線または勝間田線) - 二軒家原から徒歩で3分 3) 東名「相良牧之原IC」から車で10分 4) 新東名「島田金谷IC」から車で10分 5) バイパス「大代IC」から車で10分 6) 富士山静岡空港からタクシーで15分
- 営業時間
- 9:00〜17:00 入館は16:30まで、茶室は9:30〜16:00まで(入館は15:30まで)
- 定休日
- [火] ただし、火曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館
- 料金
- 大人 300円 大学生以下、70歳以上、障害者手帳をお持ちの方と付添者1名は無料 団体 200円 有料観覧者が20名以上の団体に適応
見晴らし抜群。戦国時代に思いを馳せる「小山城」
ほのぼの歴史散策。お花の名所「大鐘家」

約300年前に建てられたとさせる「大鐘家」。かつては武家のお屋敷でしたが、現在は、国の文化財に指定されています。お花の名所でもあり、初夏はアジサイ、秋は酔芙蓉(スイフヨウ)と訪れる人を楽しませてくれます。売店で販売している百葉茶も好評で、すっきりして飲みやすいそう。お庭を散策しながらお茶をいただいて、ほのぼのとした時間を過ごしてみては。
さて、「富士山静岡空港」からどこへ行こう?

静岡観光のあとは、いよいよ富士山静岡空港から空の旅へ出発。羽田空港より便数は少ないものの、人気の観光地へのアクセスはしっかり網羅しています。そこで、富士山静岡空港から行ける旅先を6選ピックアップしました。どこへ旅立って何をしましょうか?ぜひプランの参考にしてみてくださいね。
夏の避暑に最高です。北海道の美味しいものチャージの旅
富士山静岡空港⇔新千歳空港
大通公園の詳細情報
北海道の海鮮に朝からテンション上がっちゃう「二条市場」

気ままな一人旅なら、早起きして市場に出かけてみませんか?おすすめは、市街地からアクセスしやすい二条市場。新鮮な北海道の海鮮がズラッと並んでいて、見ているだけでテンションが上がっちゃいますよ。気さくな店員さんとの会話を楽しんだり、海鮮やラーメンなどを食べ歩きしたり…アクティブで心が弾む朝を過ごせます♪
二条市場の詳細情報
縁結びの神様お願い…。出雲へひとり祈願旅行
2.富士山静岡空港⇔出雲縁結び空港

富士山静岡空港から約1時間25分で到着する「出雲空港」。出雲といえば、縁結びの神様で有名なスポットですよね。目指すはパワースポットとしても知られる「出雲大社」。こっそり心に秘めている恋心や出会いの願望も、ひとり旅なら素直に祈願できるかもしれません。出雲大社までは連絡バスで約35分。乗り換えなしでスムーズに行けちゃいます。
「神門通り」を散策&出雲そばを味わう

参拝の後は、参道にある神門通りを散策しながら食べ歩きを楽しみましょう。必食すべきは「出雲そば」。ご当地グルメでもあり縁起物としても有名です。

蕎麦の実を丸ごと挽いた出雲そばは、黒っぽい色と野性味をほのかに残した味わいが特徴。ズズっと吸い込んで、ご縁を引き寄せるエネルギーをチャージしましょう。
神門通りの詳細情報
博多で食い倒れ&“光の道”で運開きの旅
3.富士山静岡空港⇔福岡空港

富士山静岡空港から約2時間で到着する「福岡空港」。全国でも珍しい市街地にある空港で、博多駅まで地下鉄で約5分で行けちゃいます。博多駅から乗り継いでバスで1時間ほどの「宮地嶽神社」。CMで一躍話題となりましたが、“日本一大きいしめ縄”、鳥居から一直線に海まで続く“光の道”など、神秘的で荘厳です。階段をのぼった先から見下ろす景色に感動しますよ。
宮地嶽神社(福岡県福津市)の詳細情報
博多は安くて旨いの宝庫。中洲の屋台文化に触れてみよう♪

夜は中洲の屋台に繰り出しましょう。豚骨ラーメン、もつ焼、餃子…。「いかにも博多」とテンションが上がるお店がズラッと並んでいます。初めてだと躊躇しがちですが、肩を並べて座るうちに知らない人とも仲良くなったり…なんてことも珍しくないのが屋台文化。女性一人でも入りやすいお店がたくさんあるので、ぜひトライしてみてくださいね。
山口も福岡も欲張りに観光できる
4.富士山静岡空港⇔北九州空港

富士山静岡空港から約1時間40分で到着する「北九州空港」。到着場所は福岡県ですが、実は山口県下関市に一番近い空港でもあるんです。県境を徒歩で超えてみるのはいかがでしょう?下関と九州をつなぐ「関門トンネル人道」は歩いて渡れる海底トンネル。県境を示すサインは絶好のフォトスポット。両県に近い北九州空港ならではの楽しみ方ができますよ。
※関門トンネル人道は下関側からのアクセスがスムーズです。
山口県民が誇る名物はこれ「瓦そば」
温泉天国「鹿児島」で大らかに過ごそう
5.富士山静岡空港⇔鹿児島空港

富士山静岡空港から約1時間45分で到着する「鹿児島空港」。ここへきたら、やっぱり「桜島」は見逃せません。有名な活火山と知ってはいても、もくもくと煙がのぼるダイナミックな姿を間近に見ると、その迫力に圧倒されますよ。おすすめの眺望スポットは、桜島の4合目にある「湯之平展望所」。荒涼とした雰囲気で、エネルギッシュな火山の威力がより際立ちます。おかげで温泉も豊富なので、体を癒すリトリートの旅も◎
湯之平展望所の詳細情報
元祖しろくまに会いにいこう「天文館むじゃき」
青いビーチと沖縄フードで自分を癒す、リトリートな旅
6.富士山静岡空港⇔那覇空港

富士山静岡空港から約2時間45分で到着する「那覇空港」。レンタカーで遠出するのはハードルが高い…という女子には、那覇空港から公共交通機関を利用して行ける瀬長島がおすすめです。リゾート感たっぷりの街並みと青い海に囲まれ、気軽に南国バカンスを満喫できますよ♪ビーチに佇んでいるだけで、沖縄でしか得られない癒しをしみじみ感じられるはず。
瀬長島の詳細情報
もりもり食べたい。エネルギッシュな沖縄フードを堪能♡

レンタカーがなくても、ゆいレールを利用すれば市街地までアクセスできます。国際通りや市場には美味しい沖縄グルメがいっぱい。気兼ねなく過ごせるひとり旅ならタコライスやハンバーガーなど、エネルギッシュな沖縄フードを思いっきり楽しむのも◎ストレス発散&元気をチャージでしながら心と体を充電しましょう♡
【番外編】休日ふらっと海外。台湾グルメとマッサージの弾丸旅
富士山静岡空港⇔台湾桃園国際空港

日本との時差はマイナス1時間の台湾。「台湾桃園国際空港」までは、3時間40分ほどと沖縄へ行くのとあまり変わりありません。ただ、パスポートは必須ですよ。日本人の味覚にも合う台湾料理や、本場で味わう「鼎泰豊」の小籠包は、東京で食べるよりも安くて嬉しい。マッサージやシャンプーなども安いから、お疲れ女子はすぐに台湾の虜になっちゃいます。

ノスタルジックな「九份」を歩いたり、台湾のお茶で一息ついたり、パイナップルケーキを食べたり。ふらっと入ったお店が美味しかったり。日本とは似ていても、どこか違う文化を感じられるのが新鮮な台湾旅行。2泊もあれば十分楽しめます。
大充実のバカンスへいってらっしゃい

旅先はひとつだけ…なんて決めつけずに、たまには寄り道しながら欲張りな旅をしませんか?”比較的近場&飛行機で遠出”の組み合わせなら、二度美味しい旅が楽しめます。富士山静岡空港のように、新幹線ですぐの場所にあるマイナーな空港は特に狙い目!長期休暇の度に利用したくなるような大充実の旅ができるかもしれません♪