2021年02月16日

広島をノスタルジック旅行♪エリア別レトロな観光スポット26選

広島をノスタルジック旅行♪エリア別レトロな観光スポット26選

江戸時代から残る建物、風情ある石畳の風景、猫がのんびり寝そべる道。懐かしくてノスタルジックな気持ちにさせてくれる風景は、日常を忘れさせてくれます。そこだけ時間が止まったかのような風景を切り取って、カメラに収めるのも旅の楽しみですよね。広島にはタイムスリップしたかのような、レトロなスポットがたくさんあります。カメラを片手に、懐かしさを感じる旅をしてみませんか。歴史を感じるレトロな観光スポットをご紹介します。

ノスタルジックな広島を旅しよう

尾道 女子旅 海辺

広島には江戸時代から栄えた港町が多く、江戸時代から昭和初期までのレトロな街並みが多く残っています。坂本龍馬ゆかりの地や映画のロケ地など、タイムスリップしたような気分を味わえるスポットは、ノスタルジックな気持ちを思い起こさせてくれます。せっかく旅行で来たのなら、絵になる場所を訪れて思い出深い旅にしませんか。歴史を感じるレトロな観光スポットをご紹介します。

尾道【尾道市】

1.千光寺ロープウェイで絶景の「千光寺公園」へ

【広島県】千光寺山ロープウェイと尾道の町並み

尾道といえば、港町の風情や昭和レトロな街並みが楽しめる街です。坂が多いので「千光寺ロープウェイ」で一気に山頂へ登ってしまうのもおすすめ。ロープウェイの乗車口「山麓駅(さんろくえき)」まではJR尾道駅より徒歩約15分、バスなら約5分です。全長約365mの千光寺ロープウェイに乗り込めば「山頂駅」まで約3分の空中散歩が楽しめます。山頂の「千光寺公園」からは尾道の街並みや瀬戸内海を眺められ、天気が良ければ遠くに四国連山も。“さくらの名所100選”にも選ばれ、夜景スポットとしても有名です。

千光寺公園の詳細情報

千光寺公園

住所
広島県尾道市東土堂町
アクセス
尾道駅 バス 5分 長江口 ロープウェイ 3分

2.山頂からパワースポット「千光寺」までお散歩

千光寺 本堂 広島県尾道市

山頂駅から“文学のこみち”を下ると、約5分で「千光寺」に到着します。大宝山の中ほどにある「千光寺」は、港を一望できる眺めのいいビュースポットでもあります。境内中央にある「玉の岩」は、かつては夜の海を照らしていたと言われています。「赤堂」と呼ばれる朱塗りの本堂は、1686年に舞台造りを用いて建てられました。舞台造りとは、高低差が大きい土地に建物を建てるときに用いられる建築様式。京都の「清水寺」などが有名ですが、「尾道」では珍しいです。迫力ある龍宮造りの「鐘楼の鐘」も必見。

千光寺の詳細情報

千光寺

住所
広島県尾道市東土堂町15-1
アクセス
尾道駅 バス 5分 バス停「長江口」下車
料金
【料金】 無料

3.映画のロケ地としても有名な「艮(うしとら)神社」

尾道 千光寺周辺 艮神社

尾道で最古と言われる歴史ある神社です。境内の楠は樹齢約900年。尾道の天然記念物に指定されています。「時をかける少女」のロケでも有名な場所で、映画のシーンを思い出しながら散策しては。「山麓駅(さんろくえき)」より徒歩約1分なので、「千光寺」を見学した後にぜひ立ち寄ってみてください。

艮神社の詳細情報

艮神社

住所
広島県尾道市長江1-3-5
アクセス
JR山陽本線尾道駅から徒歩15分

4.猫の細道で「福石猫」を見つけよう

尾道〜猫の細道〜

「艮(うしとら)神社」のすぐ近くには、「福石猫」が集まることで有名な「猫の細道」があります。不思議な雰囲気の路地は尾道でも有名なパワースポット。ねこが描かれた石「福石猫」が路地の色々なところに置かれています。「福石猫」は、尾道在住のアーティスト「園山春二(そのやましゅんじ)」さんが制作しているもの。

尾道の坂道 猫

約1000体以上の「福石猫」が放たれており、実際に住み着いている猫も多いことから、観光客に人気です。

尾道 猫の細道の詳細情報

尾道 猫の細道

住所
広島県尾道市東土堂町
アクセス
千光寺山ロープウェイ山麓駅より徒歩1分

「ネコノテパン工場」 料理 70499382 レンズを下げてみます、一番客だったので、綺麗に並ぶパンたちが解っていただけると思います(2017.7.24)

出典:シェルロイさんの投稿

「猫の細道」には古い民家を改装した「ネコノテパン工場」もあり、小腹が空いたら立ち寄るのもおすすめ。

ネコノテパン工場の詳細情報

ネコノテパン工場

尾道 / パン、洋菓子

住所
広島県尾道市東土堂町7-7
営業時間
■ 営業時間 10:00~夕暮れ時 ■定休日 火曜日、水曜日
平均予算
  • ~¥999

鞆の浦(とものうら)【福山市】

5.「鞆の浦」で江戸時代の面影を感じる

鞆の浦 常夜燈 鞆港

鞆の浦は坂本龍馬ゆかりの港町です。1867年、鞆の浦では紀州藩の軍艦「明光丸」と「坂本龍馬」が海運業務で運用していた「いろは丸」が衝突し、有名な「いろは丸事件」が起きました。港に出入りする船を誘導していた「常夜燈」や「雁木(がんぎ)」と呼ばれる石階段が当時のまま残されています。「坂本龍馬」が眺めた景色を楽しんでみませんか。

鞆の浦の詳細情報

鞆の浦

住所
広島県福山市鞆町
アクセス
福山駅からバスで30分

6.坂本龍馬の事件を「いろは丸展示館」で深堀り

鞆の浦

「鞆の浦」で起こった「いろは丸事件」について展示されている資料館です。江戸時代に建てられた蔵をそのまま利用しており「大蔵」と呼ばれています。2006年に沈んでいた「いろは丸」を調査し、引き上げられた品物などを展示。2階には「龍馬の隠れ部屋」が再現されています。歴史的遺構を探す旅をしてみませんか。

いろは丸展示館の詳細情報

いろは丸展示館

住所
広島県福山市鞆町鞆843-1
アクセス
JR山陽本線福山駅から鞆鉄バス鞆港行きで32分、鞆港下車、徒歩5分

7.宮崎監督も訪れた!?「御舟宿いろは」

「御舟宿 いろは」 外観 118755874 外観

出典:よっしー♫さんの投稿

紀州藩の船長と賠償交渉を始めた坂本龍馬は、この場所で「いろは丸事件談判」を始めました。その時に利用した町家を再現したのが「御舟宿いろは」です。実際に「坂本龍馬」が「いろは丸事件談判」で使った部屋で食事ができるのも貴重です。

「御舟宿 いろは」 内観 8741439

出典:口コミ グルメ隊(・∀・)さんの投稿

鞆の浦はスタジオジブリの宮崎駿監督が滞在して「崖の上のポニョ」の構想を練った場所としても有名です。「御舟宿いろは」は宮崎駿監督のデッサンを元に再建されました。食事処には「宮崎駿監督」のスケッチなど、貴重な資料が飾られています。ジブリファンにはたまらない場所ですね。

御舟宿 いろはの詳細情報

御舟宿 いろは

福山市その他 / カフェ、郷土料理、日本料理

住所
広島県福山市鞆町鞆670
営業時間
[月]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [火]  定休日 [水]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [木]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [金]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [土]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00) [日]  11:00 - 16:00(L.O. 15:00)
定休日
火曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

鞆の浦の詳細情報

鞆の浦

住所
広島県福山市鞆町
アクセス
福山駅からバスで30分

竹原町保存地区【竹原市】

8.「マッサン」や「時をかける少女」のロケ地でノスタルジーに浸る

竹原にて撮影

江戸後期の雰囲気を残す「竹原町保存地区」は散策にぴったりの場所です。約350mほどの「本通り」には、ノスタルジックな建物がたくさん残されています。電柱や電線がないので、ロケに使われることも多く、NHK連続テレビ小説「マッサン」や「時をかける少女」のロケも「竹原町保存地区」で行われました。

9.日本のウイスキーの父「竹鶴政孝」の生家

9.日本のウイスキーの父「竹鶴政孝」の生家2358784

出典:GALSON 植村さんの投稿

ニッカウヰスキーの創業者「竹鶴政孝」をモデルとしたNHK連続テレビ小説「マッサン」のロケ地です。「竹鶴酒造」は今も営業を続けています。今も市内には3軒の酒蔵があり、酒造は「竹原」の重要な産業。2015年には「憧憬の広場」に「竹鶴政孝」「リタ」夫妻の銅像が設置されました。

竹鶴酒造の詳細情報

竹鶴酒造

住所
広島県竹原市本町3-10-29
営業時間
8〜17時
定休日
日曜、祝日

10.とっておきの一枚を「西方寺 普明閣(さいほうじ ふめいかく)」

竹原市の風景です

入口の長い階段は「時をかける少女」で主人公が駆け降りた階段です。躍動感のある映画のシーンが思い出されますね。街並みを眺めてから階段をゆっくり降りれば、すっかり映画の主人公気分。

西方寺普明閣

1758年に建築された「西方寺 普明閣(さいほうじ ふめいかく)」は、本瓦葺き(ほんがわらぶき)の二重屋根で柱は朱塗りです。京都の清水寺を真似て、舞台づくりで造られました。舞台に上がれば、街並みを一望できます。

西方寺 普明閣の詳細情報

西方寺 普明閣

住所
広島県竹原市本町3-10-44
アクセス
竹原駅 徒歩 15分

11.保存地区の終着地「胡堂(えびすどう)」

小京都 竹原の町並み (胡堂)

映画「時をかける少女」では「屋根の壊れたお堂」として登場しています。商売の神様を祭っているので、屋根の四隅には縁起の良い「亀」「鶴」「茄子」「蕪」の飾りが。お参りすれば金運が上がるかも。酒造りに使われていた井戸も当時のまま残されています。

胡堂 (恵比須社)の詳細情報

胡堂 (恵比須社)

住所
広島県竹原市本町3丁目
アクセス
JR呉線竹原駅より徒歩で約15分。 山陽自動車道河内ICより車で約20分。 広島空港より車で約25分。 新港橋バス停より徒歩で約10分。

西条酒蔵通り【東広島市】

12.ぶらり酒蔵の旅

西条本町歴史広場(西条酒蔵通り)

広島県西条は、酒造りに適した気候ときれいな地下水で酒造りが盛んです。伝統を受け継ぐ7つの酒蔵が軒を連ね、街の景観を作り上げています。

白牡丹酒造(西条酒蔵通り)

1675年創業の老舗「白牡丹酒造(はくぼたんしゅぞう)」は夏目漱石(なつめそうせき)や版画家の棟方志功(むなかたしこう)も好んで飲んでいた甘口のお酒を造っています。酒蔵の見学をお願いすれば、酒造りに使われてきた道具や、醸造用のかめや桶なども見学できます。要予約なので、連絡してから訪れてみてくださいね。棟方志功(むなかたしこう)が先代と交わした手紙や絵画も展示されています。

白牡丹酒造の詳細情報

白牡丹酒造

住所
広島県東広島市西条本町15-5

「西條鶴」 外観 31311124 酒都(^^ゞ

出典:れれれのおやじさんの投稿

「西條鶴醸造」は酒造りに適した地元のお米と井水を使って酒造りをしている蔵元です。「ゴールド西條鶴」はモンドセレクション金賞を連続で受賞した銘酒。クラシックな広島地酒の味を継承しつつ、モダンな味わいを融合させて、つねに新しい味を追求しています。

「西條鶴」 ドリンク 44020379 蔵限定 杜氏入魂之酒 純米生酒 720ml 

出典:旅浪漫さんの投稿

店内では大吟醸入りジェラートの販売も。お酒の弱い女子でもいけちゃいます。お酒に強い女子は、試飲にチャレンジしてみてください。あなたにぴったりの銘酒がみつかるかも。

西條鶴の詳細情報

西條鶴

西条 / その他

住所
広島県東広島市西条本町9-17
営業時間
[月]  11:00 - 16:00 [火]  11:00 - 16:00 [水]  11:00 - 16:00 [木]  11:00 - 16:00 [金]  11:00 - 16:00 [土]  11:00 - 17:00 [日]  11:00 - 17:00 [祝日]  11:00 - 17:00 不定休

13.壁面や道路にご注目。心ときめくフォトスポットに出会える

たまたま足元見たら見つけました。

「西条酒蔵通り」は歩いているだけで楽しくなる場所です。壁面に平瓦を並べて貼り、瓦の継ぎ目を盛り上げて作る「なまこ壁」やレトロなご当地柄の「マンホール」など、フォトスポットがたくさん見つかります。「西条酒蔵通り」のシンボル「赤レンガ煙突」は、夜にはライトアップされて幻想的に。「赤レンガ煙突」に各酒蔵の「酒銘」が描かれているのも粋ですよね。

西条酒蔵通りの詳細情報

西条酒蔵通り

住所
広島県東広島市西条本町
アクセス
JR山陽本線西条駅 徒歩 5分

厳島と町家通り【宮島】

14.世界遺産のパワーを噛みしめよう「厳島神社」

広島 宮島の風景

世界遺産であり、厳島で最も有名な神社です。「厳島神社」は飛鳥時代に建てられてから約1400以上の歴史があります。「島そのものが神様」と信仰されています。島の土地に神社を建てることは、神様を傷つけると考えられており、海に神社を建てることになったのです。現在でも「島そのものが神様」という信仰は島に根付いています。

厳島神社宝蔵の詳細情報

厳島神社宝蔵

住所
広島県廿日市市宮島町

15.青空に映える、朱塗りの「五重塔」

厳島神社の後ろに位置する高さ約27mの「五重塔」。1407年に建立された朱塗りの五重塔は、遠くからでも目を引く豪華な造りです。国指定の重要文化財なので、厳島神社を見学したらこちらも必見。町家通りからも眺められますよ。

五重塔の詳細情報

五重塔

住所
広島県廿日市市宮島町1-1
アクセス
宮島桟橋から徒歩約10分

16.まだ未完成!「豊臣秀吉」ゆかりの「豊国神社(千畳閣)」

宮島の千畳閣

「厳島」の魅力は「厳島神社」だけではありません。「豊国神社(千畳閣)」も国の重要文化財に指定されている歴史ある神社です。1587年に「豊臣秀吉」の命により建立がスタートしましたが、「豊臣秀吉」が死去してしまい、現在も未完成の状態です。畳が約857枚ほど敷ける広さがあり、端から端まで見通せて開放的。「千畳閣」の名前の由来にもなっています。

「厳島神社」を見おろせる高台にあるので、眺めも抜群です。「豊臣秀吉」が生きていたら、ここから「厳島神社」を眺めていたことでしょう。かつての権力者に想いを馳せながら、「厳島」の風を感じてみては。「五重塔」に隣接しているので行きやすいですよ

豊国神社(千畳閣)の詳細情報

豊国神社(千畳閣)

住所
広島県廿日市市宮島町
アクセス
宮島棧橋 徒歩 10分
料金
【料金】 大人: 100円 小・中学生は50円
美しすぎる景観を望む。広島「厳島神社」にそっと心を入れ替える旅へ出よう

あわせて読む

美しすぎる景観を望む。広島「厳島神社」にそっと心を入れ替える旅へ出よう

17.厳島の裏通りでおしゃれなカフェ探し

広島県 秋 宮島 五重塔

フェリー桟橋から厳島神社までは、表参道商店街を通っていくのが一般的ですが、裏通りの「町家通り」を歩いてみるのもおすすめ。玄関先に行灯(あんどん)のかたちをした灯りを飾っている家もあり、風情を感じます。古い街並みはそのままに、新しいお店もオープンするなど、新旧が融合しているのも面白い。「表参道商店街」よりも人が少ないので、ゆっくり写真を撮りながら歩けるのも嬉しいです。町家通りの最終地点では、五重塔を正面に見ることができます。

町家通りの詳細情報

町家通り

住所
広島県廿日市市宮島町町家通り

CAFE HAYASHIYA (カフェ ハヤシヤ)

「CAFE HAYASHIYA」 外観 7059120

出典:口コミ グルメ隊(・∀・)さんの投稿

「地元の名産品」を使った和スイーツやドリンクが人気のカフェ。夏季限定のかき氷は、自家製のシロップをたっぷりかけていただきます。ランチタイムには広島名物の牡蠣を使ったメニューが堪能できますよ。

「CAFE HAYASHIYA」 料理 80387173

出典:taktak99さんの投稿

見た目もかわいらしいパフェはインスタ映えまちがいなし!広島県産のフルーツと自家製グラノーラのやさしい味が口いっぱいに広がります。

CAFE HAYASHIYAの詳細情報

CAFE HAYASHIYA

広電宮島口、宮島口、広電阿品 / カフェ

住所
広島県廿日市市宮島町町屋通504-5
営業時間
[月]  11:30 - 17:00(L.O. 16:20) [火]  11:30 - 17:00(L.O. 16:20) [水]  定休日 [木]  11:30 - 17:00(L.O. 16:20) [金]  11:30 - 17:00(L.O. 16:20) [土]  11:30 - 17:00(L.O. 16:20) [日]  11:30 - 17:00(L.O. 16:20) ■ 定休日 不定火曜日
定休日
水曜日
平均予算
  • ¥1,000~¥1,999

町かど

「町かど」 外観 11203897

出典:taktak99さんの投稿

お店は昔ながらの町家の雰囲気。ホットコーヒーはサイフォンで入れてくれる本格派です。ファンの多い人気のカレーライスはランチにぴったり。元気なマスターがおもてなししてくれますよ。

町かどの詳細情報

町かど

広電宮島口 / 喫茶店、カフェ

住所
広島県廿日市市宮島町534
営業時間
[月]  09:00 - 20:00 [火]  定休日 [水]  09:00 - 20:00 [木]  09:00 - 20:00 [金]  09:00 - 20:00 [土]  09:00 - 20:00 [日]  09:00 - 20:00
定休日
火曜日
平均予算
  • ~¥999

庭カフェ 御山

「庭カフェ 御山」 料理 137672937

出典:anchan104さんの投稿

町家通りの路地を入ったところにある隠れ家的カフェです。「佐々木文具」の左側の路地を入ってくださいね。和風のお庭を眺めながらランチやお茶ができ、ゆっくり過ごせます。「日替わり御山定食」などのランチメニューや、カフェメニューも充実。17:00~は「夜の日替わり定食」が楽しめます。肉じゃがなど、家庭的なお惣菜がいただけるアットホームなお店です。

庭カフェ 御山の詳細情報

庭カフェ 御山

広電宮島口、宮島口、広電阿品 / カフェ、食堂

住所
広島県廿日市市宮島町527-2
営業時間
[月]  11:00 - 20:30 [火]  定休日 [水]  11:00 - 20:30 [木]  11:00 - 20:30 [金]  11:00 - 20:30 [土]  11:00 - 20:30 [日]  11:00 - 20:30 ■ 営業時間 ランチ 11:00~14:00 カフェ 14:00~17:00 ナイト 17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日
火曜日

Sarasvati(サラスヴァティ)

「サラスヴァティ」 内観 63746326

出典:polepole1123さんの投稿

「五重塔」の近くにひっそりと佇む古民家風のカフェです。カフェとコーヒーの焙煎所も兼ねているので、本格的なコーヒーを楽しめます。和のテイストを取り入れたおしゃれな店内は、ほっとする空間。早起きしてモーニングセットをいただくのもおすすめ。宮島で8:30頃~オープンしているお店は意外と少ないです。朝は人が少なくて、神聖な空気を感じることができますよ。

サラスヴァティの詳細情報

サラスヴァティ

広電宮島口、宮島口、広電阿品 / カフェ、ケーキ、バー

住所
広島県廿日市市宮島町407
営業時間
[月]  08:30 - 19:00 [火]  08:30 - 19:00 [水]  08:30 - 19:00 [木]  08:30 - 19:00 [金]  08:30 - 19:00 [土]  08:30 - 19:00 [日]  08:30 - 19:00
平均予算
  • ~¥999
  • ~¥999

豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区【呉市】

18.レトロ旅。江戸時代にタイムスリップ

広島県呉市 大崎下島 御手洗の町並み

江戸時代から瀬戸内の港として栄えてきた御手洗。「豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区」は、当時の雰囲気を感じられる場所です。江戸時代から昭和初期の建物が多く、狭い土地に商店茶屋、住宅や寺院などがひしめきあっています。建物の間の細い路地は、網の目のよう。歴史的建造物も多数残されていて、散策が楽しくなります。伊能忠敬(いのうただたか)の訪れたお屋敷や、薩摩藩御用達の建物も見学できますよ。細い路地の塀に花が生けられているなど、細やかな美意識にほっこりします。

豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区の詳細情報

豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区

住所
広島県呉市豊町御手洗
アクセス
広島呉道路呉IC 車 70分 40km 平成20年11月 豊島大橋開通 呉駅前 バス 90分 40km 竹原港 船 40分 大長港 バス 3分 御手洗港バス停下車 御手洗港バス停 徒歩 3分 今治港 船 80分 岡村港 その他 40分 9km 自転車 しまなみ海道からのサイクリスト向け 宗方港 船 23分 岡村港 その他 40分 9km 自転車 しまなみ海道からのサイクリスト向け

19.散策の途中に「潮待ち館」でほっこり

「潮待ち館」 外観 77698454 外観

出典:ジュニアーズさんの投稿

古い商店を利用した観光案内所です。地図の準備もあり、休憩所として使えるので、散策の前後に立ち寄ってみて。お土産も購入できますよ。カフェ営業もしており「大長みかんジュース」はその場で絞ってくれる生絞りスタイル。冬は地元のレモンを使ったホット・レモネードで体を温めるのも◎

潮待ち館の詳細情報

潮待ち館

呉市 / 喫茶店

住所
広島県呉市豊町御手洗187-1
営業時間
[月]  10:00 - 17:00 [火]  定休日 [水]  10:00 - 17:00 [木]  10:00 - 17:00 [金]  10:00 - 17:00 [土]  10:00 - 17:00 [日]  10:00 - 17:00 ■ 定休日 火曜日(祝日の場合営業)
定休日
火曜日
平均予算
  • ~¥999

20.御手洗のシンボル「高燈籠」

御手洗 高燈籠

海に突き出した「千砂子波止(ちさごはと)」の先端で、灯台の役割を果たしてきた「高燈籠」。移転や補修をされながら、今も御手洗のシンボルとして残っています。心地よい潮風を感じられて絶景を望める場所にあるので「高燈籠」の周りは、憩いのスポット。

高燈籠の詳細情報

高燈籠

住所
広島県呉市豊町御手洗
アクセス
広島呉道路呉IC 車 70分 40km 広島バスセンター バス 140分 JR呉駅、JR広駅などを経由 竹原港 船 45分 大長港 バス 3分 住吉神社前にて下車 今治港 船 80分 岡村港 自転車 40分 8.7km しまなみ海道ととびしま海道を結ぶコース。サイクリスト向け

21.波の音を聞きながら「住吉神社」で参拝

御手洗の神社

参道の入口に立っている「高燈籠」を眺めつつ、石の太鼓橋を渡ると「住吉神社」に到着です。「千砂子波止(ちさごはと)」が完成した翌年に海上の安全を願って建立されました。海に近く、波の音を聞きながら参拝できてパワーを貰えます。

住吉神社の詳細情報

住吉神社

住所
広島県呉市豊町御手洗

www.city.kure.lg.jp

22.瀬戸内海を一望!「歴史の見える丘公園」

広島県呉市 大崎下島 歴史の丘公園から見る御手洗の町並み

「豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区」を見おろせる高台の公園です。街並みや瀬戸内海が一望できる絶景スポット。天気が良ければ、四国の山々まで眺められます。「岡村島」などの島々も美しい。

歴史の見える丘公園の詳細情報

歴史の見える丘公園

住所
広島県呉市豊町御手洗
アクセス
広島呉道路呉IC 車 80分 呉駅前 バス 90分 住吉神社前バス停下車 住吉神社前バス停 徒歩 40分 竹原港 船 40分 大長港 バス 5分 住吉神社前バス停下車 住吉神社前バス停 徒歩 40分

豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区の詳細情報

豊町御手洗重要伝統的建造物群保存地区

住所
広島県呉市豊町御手洗
アクセス
広島呉道路呉IC 車 70分 40km 平成20年11月 豊島大橋開通 呉駅前 バス 90分 40km 竹原港 船 40分 大長港 バス 3分 御手洗港バス停下車 御手洗港バス停 徒歩 3分 今治港 船 80分 岡村港 その他 40分 9km 自転車 しまなみ海道からのサイクリスト向け 宗方港 船 23分 岡村港 その他 40分 9km 自転車 しまなみ海道からのサイクリスト向け

23.呉の歴史を知る「入船山記念館」

入船山記念館 旧呉鎮守府司令長官官舎 広島県呉市

「呉」の歴史的な建築物が点在し、呉の歴史的な資料を展示している「入船山記念館」。「旧呉鎮守府(きゅうくれちんじゅふ)司令長官官舎」は1905年に再建され、国の重要文化財に指定されました。和洋折衷の内装は、明治時代を思い起こさせます。執務室には貴重な「金唐紙(きんからし)」を壁や天井に使っているのも特徴。丁度品も当時のものを復元して展示しているので、レトロ好きは必見です。敷地内には「東郷平八郎」が滞在した家を移設した離れや、明治時代に使われていた塔時計も展示されています。

入船山記念館の詳細情報

入船山記念館

住所
広島県呉市幸町4-6
アクセス
呉駅 徒歩 15分 1km 広島呉道路(クレアライン)呉IC 車 7分 2km 入船山公園駐車場(有料)を利用

24.迫力満点!「海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)」

てつのくじら館

呉は戦艦「大和」を建造した軍港として知られる街。「海上自衛隊呉資料館」は、海上自衛隊と呉の関りや歴史などをわかりやすく説明してくれる資料館です。大きな潜水艦が飛び出しているような迫力ある外観には、思わず目が釘付けに。実際に海上自衛隊で使われていた「潜水艦あきしお」が展示され、艦内の一部が公開されています。潜水艦の内部を見られる貴重な体験に、気分が上がりますよ。

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)の詳細情報

海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)

住所
広島県呉市宝町5-32
アクセス
呉駅 徒歩 5分 クレアライン呉IC 車 5分 呉中央桟橋 徒歩 2分
料金
【料金】 無料

25.四季を感じるフォトスポット「音戸の瀬戸公園」

音戸の瀬戸公園のツツジ

「音戸の瀬戸公園」は「呉」の有名な絶景スポットです。3~4上旬頃には約2,300本の桜が満開に。桜の見頃が終わる4月下旬~5月初旬には、約8,300本のつつじが鮮やかに咲きます。春の花々と「音戸大橋」を一緒に写真に収められるので、色々な角度からシャッターを切ってみてくださいね。

音戸の瀬戸公園の詳細情報

音戸の瀬戸公園

住所
広島県呉市警固屋8丁目
アクセス
呉駅 バス 25分 音戸大橋上下車 音戸大橋バス停 徒歩 3分 呉駅 バス 20分 音戸渡船口下車 音戸渡船口バス停 徒歩 10分

26.「屋台通り」でローカルグルメを味わう

ビールでしょう!

JR呉駅から約10分ほど歩いた「蔵本通り」には、18:00頃から屋台が続々とオープン。おひとり様女子でも気軽に入れる明るい雰囲気です。ラーメンやおでん、カレーや焼き鳥など、屋台の定番メニューが並んで目移りしちゃいます。ワインが飲めたり、創作料理を出したりしているお店もあるので、じっくり選んで好みのお店を見つけてくださいね。共用トイレもあって女子にも安心です。

ノスタルジーに浸る旅をしよう

女子旅 尾道 フィルムカメラ

広島の歴史を知ることで、街並みの見え方も違ってきます。レトロな風景を写真に収めたり、ノスタルジックな路地にほっこりしたり、旅の楽しみ方はあなた次第。見たものをカメラに収めながら、ノスタルジックな広島旅行をしてみませんか。旅が終わる頃には歴史に詳しくなって、世界がより広がっているかも。

関連記事

広島県×ホテル・宿特集

関連キーワード