2024年06月18日

雪見風呂でロマンチックに。道南の冬のおすすめホテル8選/北海道
「温泉と雪景色を両方楽しみたい」「非日常を味わえる旅がしたい」こんな風に思ったら、あたたかい温泉につかりながらロマンチックな雪景色が楽しめる道南エリアへ旅行をしましょう。「函館山」からの夜景と海鮮を堪能したり、自然たっぷりの「大沼国定公園」や「登別マリンパークニクス」などを観光したり楽しみ方はさまざま。今回は雪見風呂でロマンチックな時間が過ごせる、道南エリアおすすめのお宿をご紹介します。

道南地方は札幌や旭川よりも比較的雪が少なく、旅行がしやすい地域なので、冬にもおすすめのエリアです。冬の時期に見る「函館八幡坂」からの雪景色と夜景は、とても美しくロマンチック…♡また、自然が美しい「大沼国定公園」や大型水族館「登別マリンパークニクス」など観光スポットもたくさんあります。函館の名物バーガー「ラッキーピエロ」や、豚串にタレを付けて焼いた室蘭名物「室蘭焼き鳥」などグルメも絶品なんですよ。
風情たっぷりの雪見風呂で心も体も安らぐ旅を♡

スノースポーツや道南エリアのグルメを堪能した後は、雪景色が楽しめる温泉に泊まりましょう。寒く冷えた体で浸かる、あたたかい温泉は格別。心も体も一気にほぐれていきますよ。また、温泉に入浴しながら眺める白銀の世界は、とっても美しい風景♡ゆったり手足を伸ばしながら、風情溢れる雪見風呂で非日常の幸せを噛み締めましょう。こちらでは、道南エリアで雪見風呂が楽しめるお宿をご紹介します。ぜひ旅行の参考にしてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 30,000円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 登別 | ||
![]() | 31,900円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 登別 | ||
3. 登別温泉 第一滝本館 | ![]() | 28,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 登別 | |
![]() | 39,297円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 洞爺湖 | ||
![]() | 59,375円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 函館、大沼 | ||
![]() | 14,244円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 大沼 | ||
![]() | 51,819円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 洞爺湖 | ||
![]() | 33,570円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 洞爺湖 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.登別温泉 ホテルまほろば
31種ある湯の楽園とカニ食べ放題バイキングで大満足!

湯けむりの里、登別温泉にある「ホテルまほろば」は、31種の湯殿で24時間温泉を堪能できるリゾートホテル。お部屋は和室、洋室、和洋室とお好きなタイプから選べます。贅沢気分を味わいたいときは、源泉露天風呂付き客室のスイートルームはいかが?こちらの「槐(えんじゅ)」は、畳が心地よく和の趣を感じられる客室。白を基調としたオシャレな空間なので、カップル旅や女子旅におすすめのお宿です。

こちらのホテルは、それぞれ効能が異なる4種の泉質と31種の湯殿が魅力。ジャグジーバスや檜風呂など、湯巡りを楽しめます。寒く冷えた中でのにごり湯の露天風呂は心地よく、雪景色を眺めながらの入浴は冬の醍醐味。地下1階と地下2階にあるお風呂は男女入れ替え制で、それぞれお風呂の広さや種類が異なるので、どちらも試したくなりますね!

夕食はバイキング会場「リバティ」での、北海道産食材を使用したビュッフェがおすすめ。カニ食べ放題では、思いっきりカニを堪能できますよ。イクラや甘えびなどお好みの具材を入れて作る、オリジナル海鮮丼もたまりません♡また、別会場の「グリーンテラス」では毛ガニ・タラバ・ズワイの三大カニが楽しめるビュッフェも。個室お食事処「遊宴」で会席料理もいただけるので、予約時にお好きな方を選びましょう。
詳細情報
登別温泉 ホテル まほろば
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR登別駅からバスで約15分、登別温泉ターミナル下車徒歩約3分/新千歳空港から車で約70分/札幌市内(札幌南IC)から車で約90分
宿泊した人の口コミ
札幌市内から、手軽に登別温泉が楽しめるホテルです。札幌市内から、片道1000円、往復2000円のホテル専用送迎バス「まほろば号」が運行されています。所要時間は100分。ホテルの温泉は4種類。露天風呂には、滑り台もありました。食事は朝夕バイキング。値段相応の、まぁまぁの品揃えと味だったかな。平日の客が少ない時だったけど、その割には、バイキング会場が少し手狭だったような気がしました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
2.登別温泉 登別グランドホテル
雪景色と3つの豊富な泉質を堪能し非日常を味わう

登別温泉にある「登別グランドホテル」では、上質でラグジュアリーなひとときが過ごせます。こちらの洋館7階にある広さ48平米の「スーペリアハリウッドツインルーム」では、広々とした快適な空間でゆったり贅沢気分♡お部屋には、「ポーラ アロマエッセゴールド」のクレンジングや化粧水など嬉しい女性用アメニティも用意されていますよ。

こちらのホテルでは、「硫黄泉・食塩泉・鉄泉」3つの泉質が楽しめます。庭園露天風呂から眺められるのは、美しい白銀の世界。香り高い檜風呂につかりながら眺める庭園は、風情たっぷりです。また、昭和13年創業当時のモダンスタイルを引き継いでいる、本格ドーム型ローマ風の大浴場も魅力的。ぜひどちらも堪能しましょう。

夕食は、道産の季節の食材が味わえる和洋中バイキングがおすすめ。食の宝庫といわれている北海道だからこそ、味わい深い新鮮な魚介類や地元野菜を使用した料理がずらりと並びます。目の前でシェフが調理してくれるジューシーなビーフステーキや、揚げたてサクサクの天ぷらなど、どれも絶品♡約70品目の豊富なメニューから、どれを選ぶか考えるだけでウキウキしますね。
詳細情報
登別温泉 登別グランドホテル
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR登別駅よりタクシーで約15分/JR登別駅より路線バスで約15分、道南バス登別温泉ターミナルより徒歩約1分/道央自動車道「登別東IC」より車で約10分(約6㎞)
宿泊した人の口コミ
登別温泉は9種類の泉質が湧出する温泉のデパートと呼ばれていて、今回宿泊した、登別グランドホテルは、そのうち、硫黄泉、鉄泉、食塩泉の3種が楽しめました。夕食は、バイキングになっていて、しっかりデザートまで!道民割プランで格安に宿泊できるプランがあったので、ここのホテルにしました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.登別温泉 第一滝本館
特別室で「地獄谷」の絶景と温泉を贅沢に独占♪

創業160年以上を超える、歴史深く情緒がある登別温泉のお宿「第一滝本館」。特別な1日を過ごしたい方には、限定2部屋の源泉かけ流し展望風呂が付いた「西館特別室」がおすすめです。部屋の大きな窓からは、地獄谷の絶景が目に飛び込んできて圧倒されるほど。景色も温泉もどちらも堪能したい女性にピッタリなお部屋ですよ。

大浴場からは、地獄谷の絶景ロケーションが目の前に広がります。温泉と雪化粧した地獄谷が両方楽しめるなんてとっても贅沢♡日本の温泉で泉質が10あるうち、「第一滝本館」では5つの泉質を堪能できます。それぞれ効能が違う35の湯船で、思いっきり湯浴みを満喫しましょう。また、自家源泉を「飲泉」にした飲泉所「ゆのか」で温泉が飲めます。体の内側からお宿自慢の温泉を感じてみて♪

夕食は、部屋食か「お食事処湯の里」、お好みのスタイルで予約ができますが、ゆったりお食事を楽しみたい方には部屋食がおすすめ。こちらの期間限定の「冬の滝本御膳」では、「オホーツク産毛蟹」の酢の物や、「十勝牛ステーキ」など北海道らしいお食事がいただけます。季節ごとに変わる「滝本御膳」を楽しんで。また、新鮮なお刺身やカニ、天ぷらやステーキなどがいただけるビュッフェダイニングもあるので、お好きな方を選びましょう。
詳細情報
登別温泉 第一滝本館
北海道 / 登別 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR登別駅よりタクシーで約13分/新千歳空港よりバス(予約制)で約1時間15分/道央自動車道 登別東ICより車で約10分
宿泊した人の口コミ
登別温泉で有名なホテルですし、地獄谷を正面に見て温泉に入れるので泊まりました。ただこのようなホテルは団体客か外国人旅行者に向いていると思います。まずおそらく増築を繰り返した大規模なホテルですので、館内はどこに行くにも長い距離の水平の移動、エレベーターで上がったり下りたりの繰り返しです。そして食事はまるで生存競争です。夕、朝食はバイキング形式ですが、人気メニューは長蛇の列、マナーの悪い客は食べられない位さらに盛って行きますので、食べ物の供給が間に合いません。とても落ち着いてものを食べる雰囲気じゃないです。ぜひ改善してもらいたいものです。部屋は二人で10畳ですから、広さも十分ありました。ここだけがゆったりできる場所でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.緑の風リゾート きたゆざわ
20個の香り湯と大露天風呂で雪景色を堪能♪

洞爺湖から支笏湖へ抜ける途中にあるこちらのお宿は、新千歳空港から有料の送迎バスが出ているためアクセスしやすいのが嬉しい。館内にある「ITカフェ」では、パティシェが毎日焼き上げるケーキ(有料)と、無料のホットコーヒーのサービスがあります。また、屋上にある天文台で、満天の星を眺めるのもロマンチック♡自然豊かだからこそ楽しめる「スターウォッチング」(有料)をぜひ堪能してみてくださいね。

客室は全体的に、和モダンテイスト。ほっと落ち着く空間でありながら、快適さも兼ね備えています。写真の「スタンダードルーム」は、10畳の和室にツインベッドルームを備えたお部屋。客室に一歩足を踏み入れると北湯沢の美しい自然が眼前に広がり、思わず歓声がでちゃうかも♡浴衣や作務衣の楽ちん部屋着でのんびりくつろいでくださいね。

森の中を歩いているかのように楽しめる「森の散歩道WOOD SPA(ウッドスパ)」で、20個の香り湯が満喫できます。森に囲まれた美しい雪景色を眺めながらの入浴は、開放感たっぷり♪明るい時間の入浴もおすすめですが、ライトアップされた夜の雪景色も、とっても幻想的でロマンチックですよ。また、約150坪ある⼤露天⾵呂「HOSHI★ZORA(ホシゾラ)」は、原生林に囲まれ、夜は星が瞬き、北海道の大自然が感じられておすすめ。

夕食は「エンタメ&ライブレストラン せせらぎ」で、”大人女子のためのご褒美ブッフェ”をいただきましょう。北海道産牛を使用したローストビーフや、香りそそる秘伝のガーリックライスは最高の1品。また、地元近郊の「伊達野菜」が堪能できる「ガーデンサラダコーナー」や、席までホテル名物のビーフシチューを届けてくれる「ワゴンサービス」、パティシエの本格スイーツなど、女子が嬉しいメニューがそろいます。
詳細情報
緑の風リゾート きたゆざわ
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 伊達紋別駅よりお車にて約35分
宿泊した人の口コミ
パッケージツアーで利用しました。和洋室のツインの部屋は広くて良かったのですが洗面、トイレがよくあるビジネスホテル風のユニットバスで狭くて使いづらかった。露天風呂は広くて良かったのですが大浴場から1フロア下に下がった所にあり移動が寒かった。真冬は大変だと思います。露天風呂は大きな岩風呂の他にも沢山の種類の風呂がありました。バイキングのレストランの料理は大変美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5. 函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
大沼の自然に囲まれた高級ホテルでリゾートステイ

大沼の自然に囲まれたリゾートホテル「函館大沼 鶴雅リゾート エプイ」。完全予約制で函館空港、函館駅、新函館北斗駅を経由する無料送迎バスが用意されているので、観光に便利なお宿です。こちらは、「温泉露天風呂付きツインルーム」。お部屋のデッキから眺められる大沼の自然は、疲れた心と体を優しく癒やしてくれます。プライベートな空間で、贅沢なひとときを過ごしてみるのも良いですね。

お部屋のデッキには露天風呂があり、雪景色と温泉を1人占めできます。誰も邪魔されず完全プライベートで温泉が堪能できて、特別感が満載!暖かい湯に浸かりながら雪化粧した大沼の自然を眺め、存分にリラックスしましょう。宿自慢の天然温泉を楽しんで。

お部屋のお風呂も素敵ですが、露天風呂からの雪景色も美しく広々としていて開放感たっぷり。手足を伸ばし心も体もリラックスしましょう。こちらの温泉は、冷え性や疲労回復といった女性に嬉しい効果が期待できますよ。また、温泉を堪能した後は、ご褒美エステはいかが?日ごろ頑張っている自分に、最高の癒しをプレゼント。

ディナーは、大沼を中心に半径80㎞圏内の厳選された食材「大沼50マイルスローフード」を使用したフレンチコース「ピリカ」がおすすめ。その日仕入れた新鮮な食材を使用したお料理からは、心配りが感じられます。「北海道産牛肉サーロインのポワレ」や、どの料理にも相性が良い「エプイ自家製のパン」など、素材のうま味や風味を五感で味わいましょう。
詳細情報
函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
北海道 / 函館、大沼 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR大沼公園駅より徒歩約3分/函館中心部より車で約30分/函館空港より車で約40分
宿泊した人の口コミ
ホテルというよりは、レストランがメインのオーベルジュです。
とにかく食事がおいしいです。夜はフルコース、量もたっぷりです。朝はセットメニューですが、卵料理とはチョイスが出来ました。コロナ下ということもあるのかもしれませんが、庭がよく見えるように席が配置されており、1人(少人数)の雰囲気が楽しめます。スタッフも、料理の説明がきちんとできていて、質が高いです。
部屋はダブルでした。広いわけではありませんが1人には十分。ベッドは天蓋付きです。アメニティや部屋着もいいものが揃っていました。
ラウンジには鉄道模型があります。好きな人には良いでしょう。ラウンジからは外に出られ、小沼に設けられたデッキまで歩けます。予約をすれば、デッキで朝食が食べられたようでした。
大浴場は露天だけで、屋内の浴槽はありません。まあこれでもいいでしょう(洗い場はもちろんあります)。
規模がそれほど大きくなくて、ゆっくりできる大人のリゾートというコンセプトがきっちりしているなと思いました。またアクティビティも多彩なようで、次はぜひゆっくり訪れたいと思いました。
値段は非常にお高いですが、高いだけのことはあると思いました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.グリーンピア大沼
温泉、スノーアクティビティ、大沼牛すべてを満喫♪

函館の北、秀峰駒ヶ岳の麓に位置する「グリーンピア大沼」。新函館北斗駅と大沼公園駅から無料送迎バスが出ているため、ホテルへ向かう際はバスを予約すると移動に便利です。こちらのホテルでは、スノーモービルでのアクティビティや、わかさぎ釣りなどさまざまな体験(有料)が可能。また、スキー場が近くにあるため、温泉もアクティビティも満喫したい女性におすすめのお宿です。

すべてのお部屋から駒ヶ岳が望めるマウンテンビュー。こちらは「10畳の和室タイプ」で、迫力のある山々が目の間に広がります。大自然を満喫できるお部屋は、旅の気分を盛り上げてくれること間違いなし♪お部屋のタイプは洋室、バリアフリーや、2部屋限定で浴槽からも駒ヶ岳が見える和洋室のスイートルームなどがあります。カップルや女子旅など、シーンに合わせてお部屋を選びましょう。

お宿に併設されている「温泉保養館 ほっとぴあ」では、美肌の湯といわれる「しゅくのべ温泉」が堪能できます。冷え性や健康増進など、女性に嬉しい効果が期待できる泉質。露天風呂は天然の源泉掛け流し温泉で、大沼の自然と雪景色が眺められる癒やしの空間です。露天風呂で深呼吸をして、大沼の新鮮な空気を体に取り入れましょう。

夕食は、四季折々の大自然が眺められる「レストラン はまなす」で、「大沼牛すき焼き付き会席」はいかが?お刺身や、メインに「大沼牛」を使用したすき焼きなど、ちょっと贅沢気分を味わいたい方におすすめ。「大沼牛」のとろける舌触りは、お肉好き女子にはたまりません♡会席以外にもバイキングがあるため、予約時にお好きな方を選びましょう。
詳細情報
リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼
北海道 / 大沼 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 道央道 大沼公園ICより約2分・大沼公園駅より車で10分(予約制無料送迎バス有)
宿泊した人の口コミ
どちらかというと古めの客室だったのですが お部屋からの眺望は良いです。季節を問わず美しい駒ケ岳を一望できます。周辺には特に何もないので 施設内にこもる形が多いのかなとは思いますが 年代を問わず楽しめる設備で わりと遊べるので楽しいです。お食事も美味しいほうだと思いますよ。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
雪化粧の羊蹄山を露天風呂から眺められるリゾートホテル

「ザ レイクビュー TOYA(とうや) 乃の⾵リゾート」は、洞爺湖のほとりに立つリゾートホテルです。全面ガラス張りのロビーは、洞爺湖と一体になったような感覚を味わえる素敵な空間。また、館内に併設されたカフェ「ガトードボヌール」では、ホテルオリジナルスイーツや絶品のケーキをいただけます。焼き菓子などのお土産もあるので、ぜひ訪れてみては?

お部屋に入った瞬間に目の前に広がるのは、絶景の洞爺湖。迫力満点の景色は息をのむほど美しいですよ♡落ち着いたトーンで洗練された客室で、窓の外を眺めながら優雅な時間を過ごしましょう。2人旅でも余裕がある広さ36平米の「スタンダードツインルーム」がおすすめ。

スパリゾート館最上階にある天空露天風呂「パノラマ露天TENQOO(テンクー)」は、洞爺の大自然と一体になったかのような開放感たっぷりの場所。湖に浮かぶ中島や、雪化粧をした羊蹄山などの絶景が楽しめます。晴れた日の夜空に浮かぶ星を眺めながらの入浴もロマンチックですよ♡素敵な空間で極上時間を過ごしてくださいね。

夕食は、洞爺湖と羊蹄山の美しい景色が眺められる「波の音」で、和洋中が楽しめるブッフェがおすすめ。ムール貝、アサリを使用したうま味たっぷりのペスカトーレや新鮮魚介のお寿司、シェフが目の前で焼き上げてくれるステーキなどメニューが豊富。毎日ホテルのパティシェが手作りしている、スイーツも欠かせません。季節のフルーツや、乳製品を使用した贅沢なスイーツを召し上がれ♪
詳細情報
ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR 洞爺駅よりお車にて15分
宿泊した人の口コミ
接客対応もチェックインからチェックアウトまで感じが良く、快適な宿泊でした。
洞爺湖の景色をお部屋から見たとき、あまりの綺麗さにとても感動しました♪
特に夏季に行われる洞爺湖の花火大会をお部屋から見る体験はとても贅沢でした。
時期を合わせての宿泊おすすめです!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
絶景のインフィニティ露天風呂&雪の庭園風呂で贅沢旅♡

こちらのお宿は洞爺湖温泉街の中心街に位置する、創業80年以上の老舗旅館。写真のお部屋は、洞爺湖が望める「中央館レイクビューツイン」。こだわりのインテリアと大自然を一望できる窓からの景色は、日々の疲れを忘れさせてくれます。客室は和室、ローベッドのスーペリアツイン、和洋室など、旅のスタイルに合わせてお部屋を選べますよ。

こちらは、洞爺湖と一体化したかのような絶景を眺められる、最上階にあるインフィニティ露天風呂「星の湯」です。目線いっぱいに広がる湖から見える山々に、白く雪が積もるとさらに美しい景色に♡地下1階には、淡雪の庭園が眺められる「月の湯」もあるので、趣の異なる風情を楽しんで。どちらのお風呂も、暖簾の先にはシャンプー・コンディショナー全12種が用意されたシャンプーBARが。好きな色や香りが選べるのは、嬉しいポイントですね。

たくさんの北海道素材を好きなだけいただきたいなら、夕食はビュッフェレストランを選びましょう。熟成されたエイジングビーフステーキや、石窯で焼かれたピッツァなどがライブキッチンで熱々できたて♪レストランに併設されたチーズ工房では、フレッシュな自家製チーズがいただけます。また、60分のアルコール飲み放題(有料)があるので、お好きなお酒と自社製の燻製を一緒に楽しむのもいいですね。
詳細情報
洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- JR室蘭本線「洞爺駅」より、道南バス「洞爺湖温泉行き」にて「中央通」停留所下車すぐ
宿泊した人の口コミ
新千歳空港からレンタカーで向かう。駐車場は洞爺湖に向かって坂になっているので、ホテルに一番近い駐車場に止めると、隣の車をドアで傷つけないように、ドアの開け閉めに非常に注意が必要である。少し離れた駐車場では、ドアの開閉はあまり気にしなくても大丈夫であった。温泉もあり、男子は夜は地下、朝は上階で、朝の眺めは目の前の洞爺湖と羊蹄山が素晴らしかった。夜は8:45から花火があり、洞爺湖を移動しながら打ち上げ花火や湖面からの花火を見られた。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
身も心も癒される雪見風呂で極上のひとときを

グルメにスノースポーツに観光に、冬の道南エリアは魅力がたくさん。体をたくさん動かし美味しいものを食べた後は、雪見風呂で心と体を癒やしてあげましょう。非日常が味わえる空間に日頃のストレスが吹き飛ぶこと間違いなし♪女子旅で思い切り楽しんだり、カップルでロマンチックに過ごしたり過ごし方は自由。どのホテルを選んでも絶景の雪見風呂が満喫できますよ。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室