2025年02月02日

海!湖!山&森!絶景温泉で癒やしのステイ。道南でおすすめのお宿12選

海!湖!山&森!絶景温泉で癒やしのステイ。道南でおすすめのお宿12選

「おもいっきりリフレッシュしたい」「温泉と絶景、両方楽しみたい」こんな風に思ったら、ダイナミックな自然が楽しめる北海道・道南エリアに旅行しませんか?道南には「洞爺湖」や「大沼国定公園」など絶景スポットがたくさん!また、「湯の川温泉」や「登別温泉」などの名湯も堪能できるんです。今回は、海・湖・山や森のジャンル別絶景温泉宿をご紹介。観光やグルメを楽しんだら絶景温泉宿にお泊まりして、最高の思い出作りをしましょう。

宿泊日が決まっているなら…

宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。

グルメや温泉、観光と魅力満載の道南エリアへ旅行しよう

洞爺湖(有珠山洞爺湖展望台からの眺め)

忙しい日々が続くと疲れがたまり、「おもいっきりリフレッシュしたい!」と思いますよね。そんなときは自然豊かな北海道の南側、道南エリアに旅行しませんか?道南には「洞爺湖」や「登別地獄谷」、こちらの「大沼国定公園」など、絶景スポットがたくさん!また、函館発ご当地バーガー「ラッキーピエロ」や、ゴマの風味が効いたピリ辛特製ソースの登別ご当地グルメ「登別閻魔やきそば」など、楽しい旅には美味しいグルメも外せません。

海・湖・山や森!絶景温泉宿でのんびりリフレッシュ

海・湖・山や森!絶景温泉宿でのんびりリフレッシュ3977376

観光やグルメを満喫したら、海や山などの絶景が眺められる温泉宿でゆったりするのがおすすめ。道南エリアでは「湯の川温泉」や「登別温泉」などの名湯を堪能できちゃいます。また、海・湖・山や森といった、絶景を眺めながら温泉が満喫できるホテルがたくさん!今回は、海・湖・山や森と、3つの絶景に分けて、恋人や友達同士での旅行など、誰と行っても楽しめる宿をご紹介します。

道南ならではの3つの絶景ポイント♪

海の絶景温泉

絶景といえば…海!迫力満点の海を眺めながら温泉に入れるなんて、とっても贅沢ですよね。海が眺められる絶景温泉宿は「パワーが欲しい」「海に癒されたい」という方にもおすすめ。「函館・湯の川温泉」からは津軽海峡、「白老・虎杖浜(しらおい・こじょうはま)」からは太平洋と、美しい海を一望できます。

1.心のリゾート 海の別邸ふる川 (虎杖浜温泉)

絶景温泉とグルメが満喫できるリゾートホテル

絶景温泉とグルメが満喫できるリゾートホテル3977378

「心のリゾート 海の別邸ふる川」は、白老・虎杖浜の高台に建つリゾートホテル。目の前が大海原で開放感たっぷりの絶景露天風呂と、「白老牛」や前浜で揚がる新鮮な魚貝が楽しめる食事が魅力のお宿です。ロビーラウンジから続くこちらのオープンテラスには、足湯やハンモックなどが完備されています。都会の喧騒から離れて、のんびり過ごしましょ。

絶景温泉とグルメが満喫できるリゾートホテル3977379

こちらは、ホテル自慢の絶景露天風呂です。海がすぐそばにあるから、まるで太平洋と一体化したかのような感覚に。美人の湯ともいわれる「虎杖浜温泉」は、とろみのある化粧水のような天然温泉で、お肌がツルツルになると女性人気が高いんです♡また、館内には岩盤浴(有料)もあるので、そちらで汗をかき気分をリフレッシュさせるのもおすすめ。

絶景温泉とグルメが満喫できるリゾートホテル3977380

ワンちゃんとお泊まりできるお部屋以外は、全室オーシャンフロントです。大きな窓から眺められる海は迫力満点で圧巻の景色。51㎡の広さがあるこちらの特別室には、ゆったり座れるソファとハンギングチェアがあります。ゆらゆらと揺れるハンギングチェアに座り、海をぼーっと眺めているだけで幸せな気分に浸れちゃう♡

絶景温泉とグルメが満喫できるリゾートホテル3977382

夕食は、大きな窓がある開放感たっぷりの食事処「海の詩(ポエム)」にて、季節の創作会席膳をいただきましょう。最高級黒毛和牛「白老牛」や前浜でとれた新鮮なきんきや牡丹海老など、食材の宝庫といわれる白老の魅力を堪能。朝食は、地元の干物やタラコなどを使用した手作りのお料理が楽しめますよ。

詳細情報

心のリゾート 海の別邸ふる川

北海道 / 白老 / リゾートホテル

住所
北海道白老郡白老町虎杖浜289-3
アクセス
JR 登別駅より徒歩20分、車で5分

宿泊した人の口コミ

つよし旅行時期 2020年8月

料金は安くはありませんが、サービスが良いので、満足度はとても高いです。料理は夕食、朝食とも大満足。お酒の値段も安く設定されていて、いつもよりワンランクかツーランク上のお酒を飲むことができます。お風呂も素晴らしい。ラウンジも居心地が良い。また行きたい宿が増えてしまいました。

2.函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート(湯の川温泉)

女子旅なら選べるオリジナルカクテルの嬉しい特典付き♪

女子旅なら選べるオリジナルカクテルの嬉しい特典付き♪3977384

「海と灯/ヒューイットリゾート」は、2021年に函館「湯の川温泉」にオープンしたホテルです。北海道三大温泉郷のひとつ「湯の川温泉」や、約150種類の北海道最大級の夕食ビュッフェが楽しめますよ♡客室は、津軽海峡が一望できるタイプや、豊かな自然と航空機の飛行が眺められるタイプから選びましょう。こちらは、落ち着いたインテリアで統一されたスタンダードツイン。窓から見える津軽海峡は美しく、疲れた心を癒やしてくれます。

女子旅なら選べるオリジナルカクテルの嬉しい特典付き♪3977385

ホテル自慢のこちらのインフィニティ露天風呂は、最上階にあり見晴らしが良く絶景です。海の香りを感じながら、入浴時間を満喫しましょ♡ほかにも、日本では珍しい畳風呂や壺風呂などもありますよ。また、温泉に入りながら、函館の地酒「郷宝(ごっほう)」で月見酒(有料)が楽しめちゃうサービスも。温泉を堪能しながらお酒が飲めるなんて、お疲れ女子にはたまらないですよね。

女子旅なら選べるオリジナルカクテルの嬉しい特典付き♪3977386

夕食はブッフェレストラン 「月舟」で、約150種類の品目がある北海道最大級の和食ビュッフェを満喫しましょう。道南地域の食材を中心としたブッフェでは、いくらやマグロなどの新鮮な魚介類を好きなように乗せた海鮮丼や、北海道産豚もも肉グリルなどを堪能。女子旅プランで予約をすれば、選べるオリジナルカクテルが夕食時に楽しめる嬉しい特典付きで、なんだか得した気分になれちゃいますね♪

詳細情報

函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート

北海道 / 函館 / リゾートホテル

  • 函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート
  • 函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート
  • 函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート
  • 函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート
  • 函館湯の川温泉 海と灯 ヒューイットリゾート
住所
北海道函館市湯川町3-9-20
アクセス
函館空港より車で約5分、JR函館駅より車で約12分

宿泊した人の口コミ

やしろさん旅行時期 2023年9月

 空港から函館駅までのリムジンバスで、湯の川温泉下車。徒歩3分位。  路線バスは「熱帯植物園前」で下車。 すぐ前ですが、本数が少ないです。 路線バスですから、何か所かは止まります。  

 新しいホテルですから、機能的に出来ています。  部屋は使いやすかったです。  最上階に温泉露天風呂があり、海が見渡せて、最高の景色でした。  温泉も良かったです。

 食事に関しては、料理は種類が多く、美味しかったです。  ただ、海鮮を取る列が激混み。
海鮮に行きつくまでに並んでいる料理だけ欲しくても、列に並ばなければならない。  スタッフの声掛けも無いので、ちょっと残念でした。  テーブルも狭く、隣りの席も近いです。  料理の内容は悪くないけど、ゆっくり食事を楽しむ事は、出来ませんでした。    

 ウエルカムドリンクがあって、ウエルカム団子(数量限定)がもらえました。

1名あたり 参考価格

17,100
icotto(イコット)で見る
1名あたり 参考価格

11,100

3.割烹旅館 若松 (湯の川温泉)

約1世紀に渡り愛された老舗旅館でのんびり過ごす

約1世紀に渡り愛された老舗旅館でのんびり過ごす3977393

「割烹旅館 若松」は、大正11年に函館「湯の川温泉」に誕生した老舗旅館。最高級のおもてなしが魅力で、昭和29年には天皇陛下の北海道巡幸でご宿泊を賜ったこともあります。全22室といったこぢんまりしたお宿だから、人目を気にせずのんびり過ごしたいという方にもおすすめ。こちらの中庭のように館内は和の趣たっぷりで、疲れた心がホッと安らぐ空間です。

約1世紀に渡り愛された老舗旅館でのんびり過ごす3977394

「老舗旅館 若松」は敷地内に湧き出た自家源泉が自慢で、源泉掛け流しの天然温泉が楽しめます。こちらの大理石の露天風呂は、潮風が心地良くゆったりくつろげる空間。夏は漁火、冬は雪景色を眺めながら湯浴みを堪能できます。女性浴場にある「花のゆ」サロンからも海が一望できるので、湯上がり後も海を眺めながらのんびり過ごしましょう。

約1世紀に渡り愛された老舗旅館でのんびり過ごす3977395

こちらは、新館にある和室二間が続いたゆとりある客室です。大きな窓からはオーシャンビューの絶景が広がり、その美しさに思わずうっとり…♡お部屋には、檜の香りにこだわったホテルオリジナルのアメニティが用意されていますよ。また、なかには展望風呂が付いたメゾネットタイプのお部屋もあるので、カップルやグループ旅にもおすすめ。

約1世紀に渡り愛された老舗旅館でのんびり過ごす3977396

夕食は地元の食材を活かした会席料理をどうぞ。一品一品色鮮やかに仕上げられており、目と舌で四季を感じながら楽しめますよ。朝食は、寝起きの身体に優しい湯豆腐や野菜ジュース、函館の名物であるイカが捕れる時期には、その朝の獲れたてが味わえて大満足♡

おすすめ温泉好きならこんなプランも!

【早い者勝ち!売り切れ御免!赤字覚悟の激レアタイムセール!】~割烹旅館若松で過ごす温泉旅<2食付> | 割烹旅館 若松

【早い者勝ち!売り切れ御免!赤字覚悟の激レアタイムセール!】~割烹旅館若松で過ごす温泉旅<2食付>

詳細を見る

詳細情報

割烹旅館 若松

北海道 / 函館 / 旅館

  • 割烹旅館 若松
  • 割烹旅館 若松
  • 割烹旅館 若松
  • 割烹旅館 若松
  • 割烹旅館 若松
住所
北海道函館市湯川町1-2-27
アクセス
羽田空港から函館空港までフライト50分程度、函館空港から車で7分。直前予約も可能です。
1名あたり 参考価格

33,000

4.湯の川プリンスホテル渚亭 (湯の川温泉)

露天風呂付きのお部屋で贅沢旅はいかが?

露天風呂付きのお部屋で贅沢旅はいかが?3977391

同じく函館「湯の川温泉」にある「湯の川プリンスホテル渚亭」は、美しい漁火が見える海岸線に建つホテル。目の前には津軽海峡、西側には「函館山」と抜群のロケーションが自慢のお宿です。到着したらこちらのラウンジのイスに座り、外の絶景を眺めながらホッと一息しましょ。

露天風呂付きのお部屋で贅沢旅はいかが?3977388

目の前に海が広がるこちらの露天風呂は、開放感たっぷり。夕日や漁火の煌めきを眺めながら、癒やしの時間が過ごせます。源泉100%の温泉を心ゆくまで楽しんで♡また、海側露天風呂付き客室のお風呂からも、美しい津軽海峡の景色が望めます。彼と温泉&絶景を2人占めして、ロマンチックな時間を過ごしましょう。

露天風呂付きのお部屋で贅沢旅はいかが?3977390

ちょっとリッチに過ごしたい方は、こちらの海側露天風呂付き客室デラックスツインがおすすめ。広めのベッドが付いたお部屋だから、観光で疲れた後もゆったり休めますよ。ほかにも、スタンダードツインルームなどのお部屋も選択OK。居心地の良いお部屋で、ガールズトークをしながらのんびり寛いでくださいね♪

露天風呂付きのお部屋で贅沢旅はいかが?3977389

朝食は和洋ビュッフェをどうぞ。函館の新鮮食材や旬の味覚を堪能できる料理がズラリと並んでいます。心ゆくまで味わって、1日を元気にスタートしましょう♪

詳細情報

湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭

北海道 / 函館 / 旅館

  • 湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
  • 湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
  • 湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
  • 湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
  • 湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
住所
北海道函館市湯川町1-2-25
アクセス
JR函館駅よりバスで約15分、「湯の川プリンスホテル渚亭前」下車徒歩約1分/函館市電「湯の川温泉」停留場より徒歩約8分/函館空港より車で約5分

宿泊した人の口コミ

いっちゃん旅行時期 2022年5月

月に2回函館出張があり、そのたびに違うホテル旅館を予約して宿泊しています。今回は、湯の川温泉、大森浜海岸に面した「湯の川プリンスホテル 渚亭」にしました。道民割を利用して格安に宿泊できました。値段の割に、食事も美味しく、温泉から見る、夕暮れの函館山と海岸線は、とても素敵でした。

1名あたり 参考価格

11,400

湖の絶景温泉

続いては、湖の絶景温泉宿をご紹介。道南にある「洞爺湖」では、雄大な自然や「洞爺湖」に浮かぶ「中島」などが眺められて、海とはまた違った絶景が楽しめます。4月末から10月末頃までの期間毎晩行われる「洞爺湖温泉」名物、「洞爺湖ロングラン花火大会」は迫力満点でおすすめ♡

5.洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス (洞爺湖温泉)

インフィニティ露天風呂や豪華なビュッフェにテンションUP♡

インフィニティ露天風呂や豪華なビュッフェにテンションUP♡3977409

「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」は、「洞爺湖温泉」の中心に位置する創業80年を超える老舗旅館です。客室はプレミアムとスタンダードがあり、タイプも和室や洋室、和洋室と多彩。レイクビューのお部屋から見える「洞爺湖」も絶景で、思わず写真を撮りたくなっちゃう♪

インフィニティ露天風呂や豪華なビュッフェにテンションUP♡3977410

最上階にある大浴場には、青空と「洞爺湖」が眺められる寝そべり湯やつぼ湯など、「洞爺湖温泉」を満喫できるお風呂がたくさん。なかでも、「洞爺湖」が目線いっぱいに広がるこちらのインフィニティ露天風呂では、視界を遮るもののない絶景が楽しめます。また、地下1階「月の湯」では、内風呂・露天風呂ともに源泉掛け流しの「洞爺湖温泉」を堪能。四季折々の風情を感じる庭園露天風呂もおすすめです。

インフィニティ露天風呂や豪華なビュッフェにテンションUP♡3977412

大浴場の暖簾の先にあるのは、シャンプーバー。シャンプー・コンディショナー全12種類の中から、好きな香りを友達とワイワイ選び合うのも楽しそうですね♪また、大浴場「星の湯」のお休み処には、着衣で利用できる足湯テラス(冬期休業期間あり)があります。雄大な景色を眺めながら、女子トークに花を咲かせましょう。

インフィニティ露天風呂や豪華なビュッフェにテンションUP♡3977411

夕食は館内レストランで、和・洋・中と全90種類のビュッフェをいただきます。石窯で焼き上げるピッツァやライブキッチンで焼かれるステーキ、月替わりのパスタなど、どれもテンションが上がるものばかり♪また、レストランには、チーズ工房や燻製室が併設されていて、自家製チーズやサーモン、タコなどの燻製が楽しめます。カップルで静かに食事を堪能したい方は、半個室食事処「旬彩和房ななかまど」で季節の和食会席膳をどうぞ。

おすすめ温泉好きならこんなプランも!

【温泉展望風呂付客室限定】北海道の味覚を炉端で堪能◇炉端ダイニング | 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

【温泉展望風呂付客室限定】北海道の味覚を炉端で堪能◇炉端ダイニング

詳細を見る

詳細情報

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス

北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル

  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
  • 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21
アクセス
JR室蘭本線「洞爺駅」より、道南バス「洞爺湖温泉行き」にて「中央通」停留所下車すぐ

宿泊した人の口コミ

まーくん旅行時期 2022年9月

新千歳空港からレンタカーで向かう。駐車場は洞爺湖に向かって坂になっているので、ホテルに一番近い駐車場に止めると、隣の車をドアで傷つけないように、ドアの開け閉めに非常に注意が必要である。少し離れた駐車場では、ドアの開閉はあまり気にしなくても大丈夫であった。温泉もあり、男子は夜は地下、朝は上階で、朝の眺めは目の前の洞爺湖と羊蹄山が素晴らしかった。夜は8:45から花火があり、洞爺湖を移動しながら打ち上げ花火や湖面からの花火を見られた。

icotto(イコット)で見る
1名あたり 参考価格

10,200

6.ザ レイクビューTOYA 乃の風リゾート (洞爺湖温泉)

お部屋や露天風呂、レストランで洞爺湖の絶景を堪能♡

お部屋や露天風呂、レストランで洞爺湖の絶景を堪能♡3977399

「ザ レイクビューTOYA(トーヤ) 乃の風リゾート」は、「洞爺湖」の湖畔に位置するリゾートホテル。絶景が眺められる天空露天風呂や、四季によって異なるブッフェが魅力です。客室はオールレイクビューで、こちらのスタンダード和洋室は、琉球畳が敷かれている安らぎの空間。お部屋にある大きな窓からは、「洞爺湖」の景色が一望でき、とっても贅沢な気分が味わえちゃいます。

お部屋や露天風呂、レストランで洞爺湖の絶景を堪能♡3977400

スパリゾート館最上階にあるこちらの天空露天風呂は、浴槽から湖面に流れ落ちるような仕掛けが湖との一体感を演出。晴れた日には、雄大な「羊蹄山」や湖に浮かぶ「中島」などの絶景が、「洞爺湖ロングラン花火大会」が開催される夜には、湖上に打ち上がる花火が楽しめます。また、茶褐色の湯は混合泉で、美肌効果が期待できるんだとか♡同じく最上階には、彼と2人で温泉と絶景が満喫できる天空貸切風呂(有料)もありますよ。

お部屋や露天風呂、レストランで洞爺湖の絶景を堪能♡3977401

夕食は、「洞爺湖」が一望できるブッフェレストラン「波の音」で季節のブッフェを楽しんで。春は、菜の花やタラの芽などを使用した揚げたてサクサクの天ぷらや、菜の花や姫竹入り「“湖畔の菜園風”ジェノベーゼ」など、旬の味覚を満喫できます。乃の風リゾートオリジナルのスープカレーや、パティシエ手作りの絶品スイーツもぜひ味わってみて♡

詳細情報

ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート

北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル

  • ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
  • ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
  • ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
  • ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
  • ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1
アクセス
JR 洞爺駅よりお車にて15分

宿泊した人の口コミ

やしろさん旅行時期 2022年6月

 全室から洞爺湖が見えるホテルを捜していて、こちらを見つけました。  札幌からと、空港にも送迎バスを利用出来るのが決めてでした。  コロナの事もあるので、バスの運行を確認してから予約しました。
 
 2012年オープンですので、新しくて機能的です。  部屋の大きな窓から湖が良く見え、花火も良く見えました。  温泉も気持ちよく、最上階の露天風呂からの眺めは素晴らしかったです。   料理はビュッフェでしたが、十分でした。   

 スタッフの対応も良く、とても満足の出来る滞在でした。

1名あたり 参考価格

29,517
icotto(イコット)で見る
1名あたり 参考価格

28,600

7.ザ・レイクスイート湖の栖 (洞爺湖温泉)

全室レイクビュー&温泉露天風呂付きと、ラグジュアリー♡

全室レイクビュー&温泉露天風呂付きと、ラグジュアリー♡3977405

「ザ・レイクスイート湖の栖(このすみか)」は、「洞爺湖」に最も近い大人の贅沢ステイが叶うお宿。全室レイクビューでテラス&温泉露天風呂付きだから、ラグジュアリーな時間が過ごせちゃうんです♡こちらのエントランスに足を踏み入れると、そこはすでに非日常の世界。洞爺の自然と一体になったような、心地良いひとときを楽しみましょう。

全室レイクビュー&温泉露天風呂付きと、ラグジュアリー♡3977404

客室露天風呂からの景色もステキですが、こちらの露天風呂「湖上の湯」は圧倒的な美しさと開放感が魅力!湯船は三段の棚田状に広げたインフィニティ設計だから、「洞爺湖」と一体になったような感覚が味わえちゃうんです。また、晴れた夜には満天の星が眺められてとってもロマンチック♡大浴場にはサウナやジェットバスもあり、心ゆくまでお風呂タイムが満喫できます。

全室レイクビュー&温泉露天風呂付きと、ラグジュアリー♡3977403

客室は、ガーデンテラスルームやモダンで柔らかい雰囲気のこちらのテラスルームなど全4タイプ。全室レイクビューでテラス付きだから、湖の風や音を感じながらまったりくつろげます。また、「洞爺湖ロングラン花火大会」が開催される時期には、客室テラスから湖上花火が楽しめるのも魅力的♪すべてのお部屋には温泉露天風呂もあるので、好きなときに好きなだけ「洞爺湖」の絶景と温泉を1人占めしましょう。

詳細情報

ザ・レイクスイート 湖の栖

北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル

  • ザ・レイクスイート 湖の栖
  • ザ・レイクスイート 湖の栖
  • ザ・レイクスイート 湖の栖
  • ザ・レイクスイート 湖の栖
  • ザ・レイクスイート 湖の栖
住所
北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7-1
アクセス
JR洞爺駅より車で約20分

宿泊した人の口コミ

さじたろー旅行時期 2022年8月

洞爺湖に面したテラスにソファーのついたお部屋。夜は目の前で花火が上がり、とても素敵でした。夕食は少しずつ色々なものを食べたくて本館レストランでハーフビュッフェを選択、コースのアワビも美味しかったしビュッフェの種類も多いしとても良かった。朝食には自分で作るイクラかけ放題の海鮮丼も。温泉もインフィニティで眺望良く、また行きたい宿でした。
難点は、部屋の露天風呂の形がいびつでちょっと狭いのと、ラウンジの缶ビール(無料)が小さいことくらいかな。

1名あたり 参考価格

26,700

8.絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭(洞爺湖温泉)

空中露天風呂で雄大な自然を眺めながら温泉を満喫

空中露天風呂で雄大な自然を眺めながら温泉を満喫3977407

こちらも洞爺湖畔にある「洞爺 湖畔亭」。「洞爺湖」の絶景が眺められる空中露天風呂が魅力なんですよ。「洞爺湖」の絶景とアクティビティが満喫できる観光プランや、船上から花火が楽しめる花火鑑賞船チケット付プランなど多彩なプランから選べます。客室は湖側と「有珠山」側がある和室や、こちらの「洞爺湖」が眺められる広々和洋室などからお好きなお部屋をどうぞ。10名まで利用できる和室の大部屋は、大人数の女子旅にもおすすめです。

空中露天風呂で雄大な自然を眺めながら温泉を満喫3977347

こちらは、最上階にあるホテル自慢の空中露天風呂です。晴れた日には「羊蹄山」を眺めながら、至福の時間を満喫♡「洞爺湖温泉」は、湯冷めしにくいことから「温まりの湯」ともいわれ、女性が悩みがちな冷え性に効果が期待できるんですよ。また、空中大浴場からも雄大な「洞爺湖」の絶景が眺められるので、湯浴みを楽しみながら日頃の疲れをリフレッシュしましょう。

空中露天風呂で雄大な自然を眺めながら温泉を満喫3977408

夕食は館内レストランにて、「洞爺湖 湖畔亭」まわりの「畑」「海」「山」「湖」をモチーフとしたバイキングをどうぞ。北海道のじゃがいもを使用したポトフや「湖畔亭」の新名物、ラム肉を使った「羊蹄ザンギ」など、北海道の恵みが味わえます。アルコールの飲み放題付きプランもあるので、予約をしてビールで乾杯しましょ♪

おすすめ温泉好きならこんなプランも!

【夕食時60分飲み放題付き】温泉のあとはみんなで乾杯♪ | 絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭

【夕食時60分飲み放題付き】温泉のあとはみんなで乾杯♪

詳細を見る

詳細情報

絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭

北海道 / 旅館

  • 絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭
  • 絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭
  • 絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭
  • 絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭
  • 絶景の湯宿 洞爺 湖畔亭
住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉7-8
アクセス
JR室蘭本線洞爺駅より路線バス又はタクシー     JR札幌駅より毎日無料送迎バス運行中

宿泊した人の口コミ

lily7旅行時期 2024年5月

古さは否めませんが清掃は行き届いていたと思います。部屋は湖畔側で花火も部屋から見ることができました。温泉も眺望良く、また人も少なかったので気持ち良く入ることができました。
食事は朝夕共にバイキングで、種類豊富でステーキを目の前で焼いてくれたり、鹿肉のジンギスカンや釜飯などは自分で焼くスタイルで、工夫がありました。

1名あたり 参考価格

15,400

山・森の絶景温泉

最後は、森や山の絶景を眺めながら温泉が満喫できるホテルです。森林浴は心身を癒やす効果が期待できるため、都会の喧騒を忘れてリフレッシュしたい方にもぴったり♡雄大な自然が広がる「登別エリア」では、北海道らしい山々の絶景が楽しめます。

9.登別温泉 第一滝本館 (登別温泉)

35の湯船と5つの泉質が楽しめる宿で温泉三昧

35の湯船と5つの泉質が楽しめる宿で温泉三昧3977417

「登別温泉 第一滝本館」は、「登別温泉」にある創業160余年の歴史深いお宿。1500坪の広い空間では、なんと35もの湯船と5つの泉質が堪能でき、湯巡りを楽しめちゃうんです。こちらは「登別地獄谷」の絶景と源泉掛け流しの温泉、両方が満喫できる「プレミアム西館コーナー特別室 温泉露天風呂付」。ほかにも、「スーペリア南館ツイン」などのお部屋でも、温泉街を取り囲む山々が眺められて気持ちがリフレッシュできますよ。

35の湯船と5つの泉質が楽しめる宿で温泉三昧3977418

こちらの大浴場や露天風呂などで、登別の山の絶景を眺めながら温泉が満喫できます。「第一滝本館」では、「硫黄泉」、「重曹泉」、「食塩泉」、「芒硝泉(ぼうしょうせん)」、「酸性緑ばん泉」と、日本にある10の泉質のうち、5つの泉質がここのホテルだけで堪能できるのが魅力的♪また、歩行浴や寝湯、打たせ湯やミストサウナなど、多彩なお風呂で湯巡りが楽しめるのも嬉しいですね。

35の湯船と5つの泉質が楽しめる宿で温泉三昧3977419

館内には、長さ25mの温水プールやウォータースライダーなどがあります。仲の良い友達とお揃いの水着を用意して、水遊びするのもいいですね♪また、「登別地獄谷」が一望できるこちらの露天ジャグジーからも美しい景色が眺められますよ(冬期は閉鎖)。普段は味わえない贅沢な時間を、思いっきり楽しんでくださいね。

35の湯船と5つの泉質が楽しめる宿で温泉三昧3977416

夕食は、お部屋食やお食事処「湯の里」の半個室風テーブル席にて、食材の質にこだわった本格和会席膳をどうぞ。オホーツク産毛蟹や「十勝牛」ステーキなど、北海道らしい食材が味わえます。季節によって変わる品々を楽しみましょう。また、目の前でできあがるステーキや、天ぷらなどが楽しめるビュッフェダイニングもありますよ。

おすすめ温泉好きならこんなプランも!

【温泉満喫】お手ごろ素泊まりプラン【驚きの5泉質!】 | 登別温泉 第一滝本館

【温泉満喫】お手ごろ素泊まりプラン【驚きの5泉質!】

詳細を見る

詳細情報

登別温泉 第一滝本館

北海道 / 登別 / 旅館

  • 登別温泉 第一滝本館
  • 登別温泉 第一滝本館
  • 登別温泉 第一滝本館
  • 登別温泉 第一滝本館
  • 登別温泉 第一滝本館
住所
北海道登別市登別温泉町55
アクセス
JR登別駅よりタクシーで約13分/新千歳空港よりバス(予約制)で約1時間15分/道央自動車道 登別東ICより車で約10分

宿泊した人の口コミ

きみちゃんです。旅行時期 2023年11月

登別温泉で有名なホテルですし、地獄谷を正面に見て温泉に入れるので泊まりました。ただこのようなホテルは団体客か外国人旅行者に向いていると思います。まずおそらく増築を繰り返した大規模なホテルですので、館内はどこに行くにも長い距離の水平の移動、エレベーターで上がったり下りたりの繰り返しです。そして食事はまるで生存競争です。夕、朝食はバイキング形式ですが、人気メニューは長蛇の列、マナーの悪い客は食べられない位さらに盛って行きますので、食べ物の供給が間に合いません。とても落ち着いてものを食べる雰囲気じゃないです。ぜひ改善してもらいたいものです。部屋は二人で10畳ですから、広さも十分ありました。ここだけがゆったりできる場所でした。

1名あたり 参考価格

14,300

10.登別温泉郷 滝乃家 (登別温泉)

我が家にいるかのようにくつろげる空間でリラックス。

我が家にいるかのようにくつろげる空間でリラックス。3977421

こちらも「登別温泉」にあるお宿「登別温泉郷 滝乃家」。館内には、四季折々の樹木に囲まれた露天風呂や風情たっぷりの日本庭園など、疲れた心を癒やすのにぴったりな場所がたくさんあります。ちょっとリッチに過ごしたい方は、源泉掛け流し露天風呂付きのお部屋がおすすめです。和の雰囲気漂う客室は、まるで我が家にいるかのような心落ち着く空間。雄大な自然が眺められるお部屋で、安らぎのひとときを。

我が家にいるかのようにくつろげる空間でリラックス。3977422

露天風呂付き客室なら、好きなときに好きなだけ温泉が満喫できるのが魅力的♪四季折々の風景を眺めながら入浴すれば、最高に幸せな気分が味わえますよ。

我が家にいるかのようにくつろげる空間でリラックス。3977424

客室の露天風呂も良いですが、最上階にある露天風呂から見る景色も美しくおすすめです。まるで絵画を眺めているかのような景色に感動してしまうほど…。また、露天風呂では「食塩泉」と「鉄泉」が、緑を眺められる地階の大浴場では「ラジウム泉」や「硫黄泉」と、違った泉質が楽しめるのも魅力のひとつ。山々が織りなす四季の彩りと温泉を存分に満喫してくださいね。

「登別温泉郷 滝乃家」 料理 255055251

出典:a2929さんの投稿

夕食は、日本庭園を望む全個室ダイニング「原生林」で、ホテル自慢の懐石料理をいただきましょう。とれたて旬の食材を使用し、登別の滋味で彩った伝統の味を堪能。個室だからひとり旅やカップルでゆったり食事を満喫したい方にもぴったりです。部屋食タイプの客室を選べば、ワイワイ喋りながら食事時間を楽しみ、そのままゴロンと横になるなんていう贅沢も♪

詳細情報

登別温泉郷 滝乃家

北海道 / 登別 / 旅館

住所
北海道登別市登別温泉町162
アクセス
JR 登別駅よりお車

宿泊した人の口コミ

BonvoYage_Kaz3旅行時期 2021年5月

評価は概ね満足です。今回の登別温泉の宿として滝乃野さんを選んだのは、風呂付きの客室を利用しての感染症対策を考えての予約を入れたのですが、部屋のお風呂は温泉ではないので入浴にはすべて2か所の浴場を利用しました。
大浴場の硫黄泉、鉄泉、ラジュウム泉と3種類は嬉しいですね。
B2の大浴場や露天風呂でも、眺めの良い5階の展望風呂でも、ほぼ貸し切りのように混み合うこともなくゆっくり温泉につかって癒されました。
アットホームなサービスの中に確執を重んじた丁寧なサービスが行き届いており、館内も静かで落ち着いた時間を過ごす事が出来ました。
お食事処では庭の眺めを楽しみながら心の込もったお料理を美味しく頂けます。
コロナ過の中、不安な気持ちでの宿泊でしたが、万全な対策をしており夫婦二人で安心してゆったりと過ごすことが出来ました。
もし露天風呂付温泉客室の部屋だったら一歩も部屋の外には出なかったのでしょう。
とてもコストパフォーマンスのいい宿だったと夫婦で話しながら帰宅しました。

1名あたり 参考価格

38,500

登別温泉郷 滝乃家の詳細情報

登別温泉郷 滝乃家

登別市その他 / 料理旅館、日本料理

住所
北海道登別市登別温泉町162
営業時間
■ 営業時間 チェックイン 14:00~ チェックアウト ~11:00 ■定休日 無休
平均予算
  • ¥30,000~

11.緑の風リゾート きたゆざわ (北湯沢温泉)

日本最大級の大露天風呂で絶景に包まれながら湯浴みを♪

日本最大級の大露天風呂で絶景に包まれながら湯浴みを♪3977429

「緑の風リゾート きたゆざわ」は、北海道の雄大な自然に囲まれた「北湯沢温泉」にあるリゾートホテル。こちらのロビーや開放感たっぷりの大露天風呂などでも美しい森林が望めますよ。

日本最大級の大露天風呂で絶景に包まれながら湯浴みを♪3977427

お部屋でゆったりした後は、温泉に入りましょう。こちらの大露天風呂は、150坪と日本最大級の広さで開放感たっぷり!原始林に囲まれているから、大自然を感じながら湯浴みが楽しめちゃいますよ。また、大浴場や20の香り湯がある森の散歩湯など、4つの温泉が満喫できるのも嬉しいポイント。あなた好みのお風呂を見つけてくださいね。

日本最大級の大露天風呂で絶景に包まれながら湯浴みを♪3977426

客室はスタンダードやエグゼクティブ、スペシャル、プレミアムなど種類豊富。こちらのスタンダードルームは十畳の和室も付いていて、のんびり寛ぐことができますよ。北湯沢の美しい自然も眺められて、心も癒されそう♡

日本最大級の大露天風呂で絶景に包まれながら湯浴みを♪3977428

夕食は、レストラン「せせらぎ」でブッフェをいただきましょう。地元近郊の新鮮な「伊達野菜」を使用したこちらのガーデンサラダコーナーや、とろとろお肉が入ったビーフシチュー、専属パティシエが作る創作スイーツなど、女子にはたまらないメニューがずらり!またほかにも、フレンチとイタリアンを融合したフルコースや、個室空間での和食会席などもありますよ。

おすすめ温泉好きならこんなプランも!

【基本料金】夕食会席・朝食ブッフェ/癒しと寛ぎの空間とワンランク上の温泉三昧で楽しむ | 緑の風リゾート きたゆざわ

【基本料金】夕食会席・朝食ブッフェ/癒しと寛ぎの空間とワンランク上の温泉三昧で楽しむ

詳細を見る

詳細情報

緑の風リゾート きたゆざわ

北海道 / 洞爺湖 / リゾートホテル

  • 緑の風リゾート きたゆざわ
  • 緑の風リゾート きたゆざわ
  • 緑の風リゾート きたゆざわ
  • 緑の風リゾート きたゆざわ
  • 緑の風リゾート きたゆざわ
住所
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-2
アクセス
JR 伊達紋別駅よりお車にて約35分

宿泊した人の口コミ

たかいち旅行時期 2022年2月

大人の空間の温泉です。
何度か目ですがリピートします。
特にやはり露天風呂!すごくいいです。
色々種類がありすぎて湯あたりします。そして広すぎます。
食事も何度目かですが、バイキングの充実具合がすごいです。
さすが野口観光です。
またリーピートします!

1名あたり 参考価格

20,493
icotto(イコット)で見る
1名あたり 参考価格

21,500

12.函館大沼プリンスホテル (西大沼温泉)

雄大な「駒ヶ岳」を望めるリゾートホテルで癒やしのひとときを

雄大な「駒ヶ岳」を望めるリゾートホテルで癒やしのひとときを3977430

「函館大沼プリンスホテル」は、「大沼」にある雄大な森の中に佇むリゾートホテルです。ホテル周辺や、露天風呂などで自然の息吹をたっぷり感じられるから、緑に癒やされたい女性にもぴったり。こちらは、大沼のシンボル「駒ヶ岳」が望めるkomagatake(コマガタケ)コーナーツインのお部屋です。ベッドに寝転がりながら眺められる絶景に、心と体が癒やされますよ。

雄大な「駒ヶ岳」を望めるリゾートホテルで癒やしのひとときを3977431

館内にある「西大沼温泉 森のゆ」で、温泉に浸かって気分をリフレッシュさせましょう。こちらは、池越しに四季折々の美しい森林が眺められる絶景露天風呂。夜はライトアップが行われ、幻想的な雰囲気につつまれます。「西大沼温泉」は無色透明で、古い角質をとる「乳化作用」があるといわれているため、お風呂上がりはお肌がつるつるすべすべ♡絶景温泉を満喫しながら美肌効果も期待できるなんて、女性には嬉しいですよね。

雄大な「駒ヶ岳」を望めるリゾートホテルで癒やしのひとときを3977432

夕食付きのプランを選んで、メインダイニングルームで板長おすすめの寿司コースディナーを楽しみましょう。イカの山造りや函館産根ボッケの煎りだし、本マグロや生ウニの握り寿司など、北海道らしい食材の数々が堪能できます。ほかにも、洋食ディナーコースも選択できるのでお好みでどうぞ♪

雄大な「駒ヶ岳」を望めるリゾートホテルで癒やしのひとときを3977433

4月末~10月末頃の期間には、雄大な「駒ヶ岳」を望めるセグウェイツアーが開催されています(別料金)。運が良ければ、キタキツネやエゾリスに出会えちゃうかも!また、ホテルフロントにて自転車がレンタル(有料)できるので、「大沼国定公園」を散策するのもおすすめです。彼や友達を誘って、雄大な大沼の自然を楽しんでくださいね。

詳細情報

函館大沼プリンスホテル

北海道 / 函館、大沼 / リゾートホテル

  • 函館大沼プリンスホテル
  • 函館大沼プリンスホテル
  • 函館大沼プリンスホテル
  • 函館大沼プリンスホテル
  • 函館大沼プリンスホテル
住所
北海道亀田郡七飯町西大沼温泉
アクセス
新函館北斗駅から車で約17分(バスで約22分)/函館空港から路線バスで約60分/大沼公園駅から定期無料送迎バス運行、約10分

宿泊した人の口コミ

Flocons-de-neige旅行時期 2020年10月

全国に多数の施設を構えていたプリンスホテルもビックボスの堤義明氏の凋落後、施設の売却が進み、その中でもグループの施設として残された一つ、っていうのに感慨を持つのはそこそこの年の人か。日本有数のスキー場を持つニセコ東山が売却されて、ここが残ったのはゴルフ場が併設されていて夏場でも客数が見込めたからかなと思う。函館七飯にかつてグループの所有していたスキー場は経営が移った今も健在だが、ホテルからはだいぶ距離がある。北海道の最南部で函館から近い観光地でゴルフをしない人でもホテル敷地を使ったセグウェイツアーや、大沼周辺でのカヌーや乗馬などのアクティビティの拠点として他にあまりこの規模のリゾートホテルが少ないので利用価値は高い。
ホテル自体は4階建てと低層なので、横に広がった建物ではあるが、使い勝手はよい。エレベーターも待たずに乗れ、あまり人が密になることもない。朝食会場は7時の開始時間に行くとそこそこの行列になっていた。会場は広く、ビュッフェ形式もそれぞれ小分けされており、衛生的にも問題ないだろう。温泉はそれほど大きくないが、池に面した露天風呂は景色も美しい。プリンスホテルらしくコンビニがあるのも車なしではちょっとした買い物が難しい環境のホテルとしてはよい点。今回はgo-toトラベルや七飯町の配布する商品券などでだいぶお得に利用させてもらったので点数はちょっと甘めかもしれない。周辺はゴルフ場として開拓されているが、残っている森はほぼ原生林だという。

1名あたり 参考価格

6,516
icotto(イコット)で見る
1名あたり 参考価格

7,400

絶景温泉を満喫して最高のリフレッシュ旅を!

絶景温泉を満喫して最高のリフレッシュ旅を!3977435

絶景を眺められる温泉宿は、「リフレッシュしたい」「大自然に癒やされたい」という方にもぴったり。道南エリアなら、海・湖・山や森といったお好みの絶景温泉宿が選べて、旅行先におすすめです。女友達とインフィニティ露天風呂で美しい景色に盛り上がったり、客室の露天風呂で彼と絶景温泉を2人占めしたりと、自分好みの楽しみ方で最高の思い出を作ってくださいね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード