
海がめちゃくちゃキレイ!船が宙に浮く高知県「柏島」
もしかして、ここは地中海?と思ってしまうような絶景が高知県にあるのをご存じでしょうか。海のあまりの透明度の高さから、船が宙に浮かんで見えると話題になっている「柏島(かしわじま)」です。見渡す限りエメラルドグリーンの海。島の北部には珊瑚礁があり、スキューバダイビングや釣りなどのレジャーも楽しめます。過去には映画「釣りバカ日誌」のロケ地になったことも。そんな、気になる「柏島」を紹介していきますね。
2016年09月01日
目次
高知県の西端
透明度が高い理由
6時間かけて高知県南西部にある柏島に。
— 市井松子 (@matsuko_mmm) 2016年7月7日
腰まで入っても余裕で足先が見える透明度!!!
晴れていたらもっともっと綺麗に違いない!( ゚д゚*)こんな素晴らしい海、絶対にまた来たいー pic.twitter.com/15l7l2LExy
柏島再掲。車で行ける場所としては高知県最西の地。ここまで海が綺麗で本州から車で行ける場所って他にあるんだろうか pic.twitter.com/wxm1mVxCs4
— ヒガてゃん (@Jackass_Spada) 2016年7月6日
アクセス
四国の本土側と橋で繋がっているので、島へは車やバイクで直接行くことができます。
【電車・バス】…高知駅からJR土讃線・土佐くろしお鉄道中村線経由で宿毛駅へ。宿毛駅から高知西南交通バスの『ふれあいパーク大月』行きか『清水プラザパル前』行きに乗り、「ふれあいパーク大月」バス停で下車。さらに『柏島』行きに乗り換え、終点の「柏島」バス停で下車。
※バスは便数がとても少ないので事前に【高知西南交通】のHPで確認が必要です。
まるで地中海のよう
白砂の浅い海底に影が映る
太陽が高い位置に来る、お昼12時前後が狙い目。日差しが強ければ強いほど影がクッキリと浮かび上がります。
こちらの写真は、船が空中に浮かんでいるかのような景色が見られる場所の元祖とも言うべき「ランペドゥーザ島」(イタリア・地中海)のもの。日本も負けていられません。天気の良い日に柏島を訪れ、もっとみんなで写真をたくさん撮りましょう♪
グラスボート
柏島グラスボート!サンゴめっちゃある!! pic.twitter.com/MW1QQvne
— Naoyuki Sakamoto (@MoPPi37) 2012年5月24日
マリンレジャーが楽しい
ダイビング
サンゴ礁に寄り添うように泳ぐ「アケボノハゼ」。水深30mぐらいの、砂地の海底でよく見られるんだそうです。
合わせて寄りたい!オススメスポット
足摺海底館
直径60cmの大きな海中窓から、水深7mの世界をのぞくことができます。子連れでも安心して、海の中を見られるのでオススメですよ。
海洋堂ホビー館四万十
高知海洋堂ホビー館四万十企画展、造形怪獣総進撃に来ています、先ずは怪獣ではなくフィギュア編、寒河江君のガメラヒロインと林君のコスモス、どちらもあまり知られていない作品 pic.twitter.com/nyvyFYhYjz
— 宮脇修一 (@sennmusann) 2016年7月17日
久礼大正町市場
天狗高原に行く前に大正町市場にてお昼ご飯。極旨の鰹のたたきにイカの刺身。追加で鰹の刺身を頼むという鰹づくし。#高知#奥四万十博 pic.twitter.com/t7HcYM8Vf4
— かつおのタタキ (@yo_k_tataki) 2016年7月17日
アイスクリン
高知市内に行くなら、「1×1(いちかけるいち)アイスクリン」がおすすめ。「はりやま橋」の近くにあり、アイスクリンといえばここ!と地元の人がいうお店です。カップアイスがあり、県外発送を行っているのでお土産にもいいですよ。
いかがでしたか?
柏島の詳細情報