大和屋別荘

ヤマトヤベッソウ

愛媛県 / 道後温泉 / 旅館

  • 大和屋別荘(愛媛県 旅館) / 1
  • 大和屋別荘(愛媛県 旅館) / 2
  • 大和屋別荘(愛媛県 旅館) / 3
  • 大和屋別荘(愛媛県 旅館) / 4
  • 大和屋別荘(愛媛県 旅館) / 5
  • 露天風呂付客室
  • 大浴場あり
  • 部屋食あり

部屋食でのんびり伊予の恵みを味わえる。隠れ家のような道後温泉の高級旅館

道後温泉駅から徒歩約5分の「大和屋別荘」。総檜数寄屋造りの館内には季節の花が活けられ、凛とした空気に満ちています。露天風呂付き客室では道後温泉を独占できますよ。夕朝食はのんびり部屋食にて。華やかな「伊予の玉手箱」に目も舌も喜びます。夕に朝に大浴場の露天風呂で羽を伸ばしましょう。

写真

写真をすべて見る

過ごし方

浮世を忘れて美食と名湯に浸る
道後温泉、1泊2日の宿泊記

愛媛・道後温泉に一人旅をしたicotto編集者の女性が、実際に「大和屋別荘」に宿泊した時の旅行記を、感想と共にご紹介します。

1日目

Start13:00

道後温泉駅から旅館まで徒歩約5分

コンパクトで見所満載
道後温泉を散策

四国を代表する温泉街「道後温泉」。駅前にはレトロ建築が素敵なスターバックスや土産店が並ぶ商店街など見どころがコンパクトにまとまっています。国の重要性文化財「道後温泉本館」で温泉を楽しむのもいいですね。

icotto_onatsuさん

icotto_onatsu

30代後半 / 自営業

2023年02月に宿泊

旅館のチェックインまで道後ハイカラ通りの「10FACTORY(ファクトリー)」でみかんビールを飲み比べしました。ジェラートと迷いましたが、移動疲れに沁みました。

icotto_onatsuさんの写真+3

Check-in15:00

宿に到着

情緒にあふれる
高台に佇む隠れ家

道後ハイカラ通りを抜けた先の高台に位置し、静かな雰囲気に包まれます。数寄屋造りの玄関に入るとスタッフによるお出迎えが。館内には季節の花や書画が飾られ日本情緒にあふれています。客室でチェックインできるのも嬉しい。

icotto_onatsuさん

入ってすぐお香のいい香りが。客室に通されると坊ちゃん団子とみかんジュースをいただけました。どちらも愛媛の名物なので嬉しかったです。温かいおしぼりも沁みました。

icotto_onatsuさんの写真+1

Room15:30

職人技が随所に光る
数寄屋造りの客室

プライベート温泉を楽しむなら露天風呂付き客室を。ベッドで寝たい時はベッドスイートを。一人旅やリーズナブルな客室ならスーペリアがおすすめです。坪庭や広縁、骨董品や生花、繊細な格子などの装飾が和情緒に溢れていて素敵

icotto_onatsuさん

スーペリアに宿泊。高級感のあるアメニティ、バルミューダのケトル、ドリップコーヒー、柔らかい着心地の色浴衣、かわいい足袋もあって女性ウケ抜群だなぁと思いました。

icotto_onatsuさんの写真+5

Onsen16:00

日頃の疲れを癒す
庭園露天風呂で温泉

洗い場付きの大浴場には内湯と露天風呂が。クセがなく柔らかな道後温泉が身体を癒してくれます。脱衣所にはタオルや化粧水などのアメニティも揃っているので手ぶらでOK。湯上りは無料の生ビールとアイスクリームをどうぞ。

icotto_onatsuさん

大浴場がすいていて貸切状態でした。岩造りの露天風呂と竹林が風情満点。湯上りの生ビールとアイスに心を鷲掴みにされ「ここに住みたいな」と思ってしまいました。

icotto_onatsuさんの写真+4

Dinner18:00

仲居さんがおもてなし
お部屋で夕食を。

夕食はお部屋でいただきます。先付けから始まり、メインの焼きもの、デザートまで。温かいものは温かく、良いタイミングで仲居さんが給仕してくれます。瀬戸内海の鮮魚のお造りや国産牛のステーキもあって食べ応え満点!

icotto_onatsuさん

夕食は部屋食でした。盛り付けや器使いが素敵で、大根で器を作るなど繊細な演出に感動しました!高級料亭で食事をしている気分になれて1人でも楽しかったです。

icotto_onatsuさんの写真+4

Night20:30

宿から道後温泉本館まで徒歩約5分

ライトアップが素敵
夜の道後温泉本館

夜は道後温泉のシンボル「道後温泉本館」へ。まるで映画のセットのようなレトロで風情たっぷりの公衆浴場です。大きな浴槽がどーんと真ん中にあって圧巻。源泉かけ流しで楽しめます。

icotto_onatsuさん

夜に「道後温泉本館」まで外出しようとすると、下足番の方がすぐに下駄とタオルが入ったカゴを用意してくださいました。その心遣いが嬉しかったです。

icotto_onatsuさんの写真+1

2日目

Breakfast08:00

のんびり部屋食を。
お出汁のきいた和食

朝食はお部屋でいただきます。基本的に和食ですが連泊の際は洋食も選べるそう。パリッと皮が焼けた鮭、ふっくらした出汁巻玉子、炊き立てご飯、イカの刺身、湯豆腐など。ほっとする和食が並びます

icotto_onatsuさん

朝食は部屋食でした。夕食も美味しかったですがこの朝食を食べにまた泊まりたいと思ったほど。絶妙な魚の焼き加減、お出汁の効いた出汁巻玉子に感動しました。

icotto_onatsuさんの写真+2

Check-out11:00

宿を出発

コーヒーを飲んで出発
11時チェックアウト

チェックアウトはのんびり11時。お部屋にあるドリップ珈琲を入れて出発までゆっくりしましょう。旅の予定を確認したり、お土産店を探したり。朝風呂を満喫するのもいいですね。お仕度ができたら出発しましょう。

icotto_onatsuさん

帰りの際は女将さんや仲居さん達が見えなくなるまで見送ってくださいました

Sightseeing12:00

道後温泉を散策
松山市内を観光

帰りは「道後ハイカラ通り」でお土産を探したり、「飛鳥乃温泉」の中庭アートを楽しんで♪他にも「松山城」や、重要文化財の「萬翠荘(ばんすいそう)」など、見どころ満載の松山市内を満喫しましょう

icotto_onatsuさん

松山市内にある「萬翠荘」へ。ルネッサンス様式の洋館で豪華なシャンデリアや調度品に眼福でした。すぐ近くの「漱石珈琲店 愛松亭」で休憩。看板猫たちに癒されました!

icotto_onatsuさんの写真+4

Return trip16:00

徒歩で回れる道後温泉
湯も食も欲張りに♪

松山市内からバスや路面電車でアクセスできる道後温泉。名所やグルメがコンパクトに詰まっているので、徒歩で回れるのも魅力です。温泉旅館に1泊して、道後ゆかりの文豪のように湯と食を満喫してみませんか。

今回紹介したスポット

こちらもおすすめ

Pickup

似た体験の人気ホテル・宿

露天風呂付客室や貸切風呂付の宿

ラグジュアリーな高級宿

条件に似たホテル・宿を探す

地図・アクセス

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町2-27
アクセス
道後温泉駅から徒歩約5分
送迎
送迎なし
パーキング
パーキングあり
19台有料(1泊につき1,000円)要予約
施設情報
続きを見る

設備

温泉・お風呂

  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

プール

リラクゼーション

  • エステ・マッサージ

飲食

ベビー&子供関連

部屋情報

  • 和室
  • 和洋室
  • インターネット利用可能
  • Wi-Fi利用可能
  • 露天風呂付客室

その他館内施設

  • 宴会場
  • 売店・ギフトショップ

アメニティ

  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • スリッパ
  • セーフティボックス
  • 洗浄機付トイレ
  • 浴衣
  • 歯ブラシ
  • カミソリ
  • 洗顔
  • シャンプー
  • リンス
  • ボディソープ
  • シャワーキャップ
  • タオル
  • バスタオル
  • ドライヤー
  • お茶セット
  • 電気ポット
  • 加湿器

※設備・アメニティは、確認が取れている情報を表示しています。

衛生管理

その他の施設情報

宿泊施設からのお知らせ

チェックイン

15:00〜21:00
チェックインの最低年齢: 18歳

チェックアウト

10:00

チェックインに関する特記事項

この宿泊施設は、時間外チェックインには対応していません。ご到着時にはフロントデスクのスタッフがお迎えします。詳細は、予約確認通知に記載されている宿泊施設の連絡先までお問い合わせください。 2 食付きプランをご予約の場合、ディナーサービスを利用するには午後 7 時までにチェックインする必要があります。

ご宿泊に際して

  • 施設の定める利用規約に従って、追加ゲスト料金がかかる場合があります
  • 場合により、チェックイン時に政府発行の写真付き身分証明書と付随費用精算のためのクレジットカード / デビットカードのご提示、または現金でのデポジットのお支払いが必要です
  • 宿泊施設への要望は、チェックイン時の状況によりご希望に添えない場合があり、内容によっては追加料金が発生することがあります。対応は確約ではございませんのでご了承ください
  • 温泉の予約をご希望の場合は、事前に施設までお問い合わせください
  • 施設でのお支払いには、クレジットカード、現金をご利用いただけます
  • 文化的規範とお客様に求められる利用規約は国および宿泊施設によって異なる場合がありますのでご注意ください。掲載の利用規約は施設が定めたものです

施設でお支払いいただく料金

施設でお支払いいただく料金 :

  • 宿泊施設で入湯税のお支払いが必要な場合があります。入湯税は温泉のある宿泊施設を利用する場合に課され、1 泊 1 名あたり 150 ~ 500 円です。税額は地域の条例に基づきます。ほかにも適用が除外される場合があります。

宿泊施設より弊社に提供された、すべてのご請求に関する情報を表示しています。

オプションの追加料金

  • 屋根付きセルフパーキング : 1 泊につき 1000 JPY

上記項目以外にも、現地にてお支払いが必要な場合があります。また料金とデポジットには税金が含まれていないことがあり、金額が変更される場合があります。

その他の情報

    日本の厚生労働省は、インやホテル、モーテルなどを含むいかなる種類の宿泊施設でも、日本に​居住してない海外のお客様の宿泊に際し、国籍および旅券番号の確認とパスポートのご提示を義務付け​ております。また、各宿泊施設には、ご宿泊者全員のパスポートをコピーし保存する義務が課せられておりますの​で、ご協力をお願いいたします。
  • 非対面式のチェックインをご利用いただけます。

紹介されている記事

18件

最近見たホテル・宿

ログインでさらにお得!大人2名 / 1泊1室
64,051
1名あたり32,025円税およびサービス料込み