2024年06月24日

松山のおすすめ高級旅館13選|贅沢空間で特別なひとときを過ごしましょ【愛媛県】
松山といえば、外せないのはやっぱり「道後温泉」でのんびり過ごすことでしょうか。シンボルの「道後温泉本館」、レトロな「坊っちゃん列車」、恋のパワースポット「圓満寺」など松山にはほかにも見どころがたっぷりあります。そんな松山へ旅行に出かける予定なら、泊まる宿にもこだわって旅を忘れられない思い出にしましょう。この記事でご紹介するのは松山にある高級旅館。道後温泉をかけ流しで楽しめたり、大自然を五感で感じられたり、とにかく「美」に浸れたり…そんな素敵な宿の中に、あなたのお気に入りもきっとあるはずです。

瀬戸内海に面した四国有数の観光地「松山」には、日本最古の名湯といわれる「道後温泉」や貴重な天守が現存する名城「松山城」など、旅の見どころがたくさん。日本を代表する俳人・正岡子規の生まれ故郷として知られるほか、夏目漱石の「坊っちゃん」や司馬遼太郎の「坂の上の雲」など有名作品の舞台にもなっていて、「いで湯と城と文学のまち」とも呼ばれています。

恋愛成就のご利益がある「圓満寺(えんまんじ)」や縁結びの「伊佐爾波(いさにわ)神社」、願い事が叶うという「玉の石」など、松山はパワースポットの宝庫でもあります。温泉や観光を楽しみながらパワースポット巡りもできるので、女性支持率も高い注目の旅行先です。
高級宿に泊まって旅を忘れられない思い出にしましょう

そんな魅力いっぱいの松山には、素敵な高級旅館や高級ホテルがたくさんあります。カップルの記念日旅行や、久しぶりに会う友達との特別な女子旅など、せっかくなら憧れの高級宿に泊まって贅沢なひとときを過ごしてみませんか?

この記事では松山市内のおすすめ高級宿をピックアップ。客室露天風呂で温泉を満喫できる宿に、自然や芸術に癒される宿、老舗の歴史に触れることができる宿など…宿ごとに楽しみ方はさまざまです。そこでしか得られない特別な体験が、あなたの旅をきっと忘れられない思い出にしてくれます♩
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
1. 道後御湯 | ![]() | 55,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
2. 道後温泉 葛城 琴の庭 | ![]() | 61,953円〜 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
![]() | 27,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | ||
![]() | 39,600円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | ||
5. 道後温泉 茶玻瑠 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
6. 別邸 朧月夜 | ![]() | 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
7. 道後温泉 八千代 | ![]() | 46,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
8. 道後温泉 ふなや | ![]() | 30,800円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
9. 道後温泉 大和屋本店 | ![]() | 37,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
10. 大和屋別荘 | ![]() | 50,400円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 道後温泉 | |
11. 奥道後 壱湯の守(いちゆのもり) | ![]() | 21,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山 | |
12. 道後温泉 道後舘 | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
![]() | 129,480円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 松山 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.大人のための現代湯治の場
道後御湯

道後温泉駅から徒歩5分ほど。温泉街の中心部にある「道後御湯(みゆ)」は、観光名所の「道後温泉本館」や「道後商店街(道後ハイカラ通り)」にも近い便利な立地。スタイリッシュな和の雰囲気が、現代版の湯治でゆるりと癒されたい大人の女子旅にぴったりです。

お楽しみは全室に完備された客室露天風呂。名湯・道後温泉の引き湯が24時間いつでも楽しめるんです。とろりとした泉質のお湯は美容効果もばっちりなのだとか◎湯上りには眺めのいいテラスで、お部屋にあるフリードリンクで乾杯です!

最上階には松山市内を見渡す展望風呂と露天風呂のほか、ラウンジも完備されています。高級感ただよう「スカイラウンジ」ではドリンクも提供されているので、夕食までの時間をのんびり過ごしたいですね。みんなでマジックアワーの空を眺めて語り合えば、友情がさらに深まりそうです。

夕食はシックなダイニング「tachibana(タチバナ)」で、伊予の食材をたっぷり使った和会席を。地元の砥部焼に盛り付けられたお料理は、見た目もキュートで気分が上がります♡一品一品、みんなでばっちりカメラに収めてくださいね♩
道後 御湯の詳細情報
詳細情報
2.源泉そのままの「生湯」を愉しむ
道後温泉 葛城 琴の庭

道後温泉駅から徒歩5分ほど。幻想的な竹林の中に佇む「道後温泉 葛城 琴の庭(かつらぎ ことのにわ)」は、すべての客室で加水なし、源泉かけ流しの「生湯」が楽しめるお宿。檜や杉などの愛媛県産無垢材が使われた建物は、やさしい木の香りで満たされています。

旅館の象徴でもある「離れ榯美邸 濡羽(ときみてい ぬれば)」は、彼との記念日旅行におすすめのお部屋。100㎡を超える木造2階建ての建物が1棟そのまま客室になっていて、まるで別荘に泊まりに来たかのような特別感を味わうことができます。木の質感が感じられるあたたかい空間で過ごすうちに、「将来こんな家に住みたいね」なんて話で盛り上がりそう♡

テラスにある露天風呂は、客室露天風呂には珍しいほど湯量が豊富。湯舟に浸かって、ここだけの「生湯」を存分に愉しみましょう。2人で入っても十分手足を伸ばせる広さなので、彼といっしょに温泉を堪能してくださいね。

地元の旬の食材がふんだんに使われたお料理は、美味しくて頬がゆるんでしまうものばかり。伊予牛のブランド「絹の味」のステーキには、お肉好きの彼もきっと大満足してくれるはずです◎せっかくの記念日だから、ちょっとリッチなお酒といっしょに優雅なディナータイムを過ごすのもいいかも。普段は話さないようなことまで、この機会にゆっくり語り合えそうです♪
詳細情報
道後温泉 葛城 琴の庭
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR 松山駅よりお車にて約15分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.サスティナブルな宿でやさしさに包まれる
ホテル古湧園 遥

「ホテル古湧園 遥(こわくえん はるか)」は、「建物のエネルギー収支ゼロ」を目指した環境対応型のホテル。道後温泉でも珍しい、サスティナビリティに配慮した取り組みです。ロビーのエレベーターを乗り継ぐと道後温泉本館の目の前に出られる抜群の立地なので、観光やショッピングをめいっぱい楽しみたい女子旅にイチオシのホテルです。

せっかくなら、ちょっと贅沢に温泉を使用した石張りの眺望風呂付きの「スイート」に泊まってみませんか?松山の城下町を一望できる絶景が旅の気分を盛り上げてくれます♩観光から帰ったら、いい香りのする畳にごろんと寝転がるもよし、ソファでゆったりくつろぐもよし。温泉旅館とホテルのいいとこ取りをしたかのような快適空間で、ゆっくりと過ごしてくださいね。

客室の半露天風呂もいいけれど、開放感抜群の「展望大浴場 遥の湯」も見逃せません!夕暮れ時は空の色の移り変わりを、夜は松山の夜景を眺めながら、道後のお湯に心ゆくまで浸かりましょ。「湯上りどころ」にはマッサージチェアもあるので、全身をほぐしてリラックスするのもいいかも。

夕食は高級感ただようレストラン「Dining Kanmido(甘美堂)」で♪瀬戸内の海の幸や牛を使ったメインディッシュをはじめ、和洋折衷で飽きのこないお料理がたっぷりといただけます。個室や半個室があるので、プライベートな空間で食事を楽しみたい方は予約時に希望してみてくださいね。
ホテル古湧園 遥の詳細情報
詳細情報
道後温泉 ホテル古湧園 遥
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅より徒歩にて約5分
宿泊した人の口コミ
新しいホテルでした。道後温泉本館まではエレベーターを乗り継ぐ必要がありますが、すぐに行けます。夜はロビーでピアノの生演奏がありました。朝食はあまり種類がありませんでしたが、地元のメニューもあり美味しかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.宿泊しながら愛媛を周遊気分♩
CHAHARU離れ 道後夢蔵

道後温泉のシンボル、道後温泉本館のすぐ隣にある「CHAHARU離れ 道後夢蔵(チャハルはなれ どうごゆめくら)」。全7室と道後温泉の中では比較的小規模なので、彼とゆっくり過ごす大人の旅にぴったりです。

各客室の装飾は、名産・砥部焼の人気窯元がそれぞれ担当。すべての客室がまったく異なる趣で、同じお部屋はひとつとない特別感があります。こちらの「月庵(つきあん)」は、砥部屈指の人気女流作家が担当したお部屋。四季の月夜をイメージした陶板と繊細な照明づかいが、2人を非日常の世界に連れて行ってくれます♡

すべてのお部屋に道後温泉本館と同じ温泉を引いた内風呂が付いているので、名湯を2人だけで満喫することができますよ。お風呂のコンセプトもお部屋ごとにさまざまで、「風庵(かぜあん)」の内風呂では手作業で絵付けされた砥部焼のタイルが乙女心をくすぐります♪砥部焼の浴槽に浸かって道後温泉本館のぎやまんを眺め、湯上りに今治タオルで身体を包めば、愛媛の名物を一度に堪能している気分です。

お食事はレストラン「Quatre-Cinq(キャトル サンク)」でフレンチのコース料理を。新鮮な野菜、海の幸、伊予牛など地元の食材を生かしたお料理は、ワインはもちろん日本酒との相性もばっちり◎好みのお酒とともにいただく特別なディナーは、彼との大切な思い出になりそうです。
詳細情報
CHAHARU離れ 道後夢蔵
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅より徒歩5分/松山ICより車で30分/松山空港より車で40分
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.北欧スタイルのおしゃれなお部屋は逃さずチェック
茶玻瑠

道後温泉本館のすぐそば、パワースポット圓満寺の隣にある「茶玻瑠(ちゃはる)」は、気の置けない女友達との旅行にぴったりのお宿。おすすめは断然、北欧の人気ブランド「Marimekko(マリメッコ)」がテーマのスイートルームです。おしゃれなインテリアはSNS映えもばっちり!60㎡以上と広々としているので、グループでも快適に過ごすことができますよ。

ホテル自慢の大浴場は、松山市街を一望できる屋上露天風呂付き。なんと、週末には桶風呂が華やかなバラ風呂に大変身します♡ライトアップされた松山城を眺めながら、薔薇の花びらに囲まれてお姫様気分を味わってみては?

お待ちかねの夕食は、館内2ヶ所のレストランからお好みで選ぶことができます。懐石料理もいいけれど、女子旅なら「ラ・キュイジーヌ・ジャポネーズ玻璃(はり)」でいただくイタリアン&スパニッシュがおすすめ。オープンキッチンのライブ感も楽しみつつ、こだわりのコース料理をいただきましょ。一品一品盛り付けが可愛いので、運ばれてくるたびにみんなで歓声を上げちゃうかも♪

館内にあるセレクトショップ「CHAHARUセレクト」も要チェック◎お土産にちょうどいい名産品やお菓子だけでなく、ホテルがセレクトしたおしゃれな雑貨類も充実しています。友達と相談しながら、ぜひお気に入りをさがしてみてくださいね。
詳細情報
道後温泉 茶玻瑠
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 私鉄伊予鉄道線道後温泉下車徒歩5分/JR予讃線松山駅下車タクシー15分/松山空港から車で30分
宿泊した人の口コミ
道後温泉本館すぐ裏手にあるホテルです。客室の洗面台など、若干の古さは感じるものの、リノベーションされていて清掃も行き届いていると思います。お料理がとにかく良く、手抜き感は一切なくきちんと作られていたと思います。おいしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.全室スイートで客室露天風呂付きの贅沢空間
別邸朧月夜

78~94㎡と贅沢にスペースを使った客室は、19室すべてが露天風呂付きのスイートルームタイプ。お部屋にいるだけでリッチな気分に浸れるので、彼と過ごす時間もいつもとは違ったものになりそう。ロビーにあるドリンクは、アルコールも含めてすべて無料なのもうれしいサービスです。

プライベート庭園にあるデッキテラスに出ると、そこには源泉かけ流しの露天風呂が。流れ落ちる湯の音に耳を傾けながら、2人でゆったりと道後のお湯に浸かってくださいね。湯上りには、テラスの椅子に横になってリラックス♩さわやかな風を感じながら何気ない会話をしていると、心の底から幸せがこみ上げてきます。

離れの露天風呂「道後御茶屋」にもぜひ浸かりたいですよね。「岩露天風呂」と「檜露天風呂」は、どちらも道後温泉最大級の湯量を誇ります。大きな湯舟に浸かって、ゆっくり流れる時間に身を任せてみてください。

料亭「二十三夜」の個室でいただくお食事は、愛媛ならではの食材がふんだんに使われた会席料理。工夫が凝らされた繊細な盛り付けと間違いないお味に、思わず「来てよかったぁ」って言葉が出ちゃいそう。ゆっくり会話を楽しみながら、おなかも心も満たしてくださいね♩
詳細情報
7.朝夕共にお部屋食&客室露天風呂付きで完全おこもりOK
道後温泉 八千代

道後温泉駅から徒歩7分ほどの「道後温泉 八千代」は、すべての客室に源泉かけ流しの温泉露天風呂を完備。食事も客室でゆっくりいただけるので、お部屋から一歩も出ずに道後温泉を満喫できちゃう贅沢なお宿です。

すべての客室が和室・寝室・食事処の3間に分かれていて、セカンドハウスにいるかのように快適に過ごすことができます。大好きな彼とのおこもりステイなら、こんな可愛いソファセットが置かれたお部屋はいかが。誰にも邪魔されないくつろぎの時間が、2人の距離をさらに縮めてくれそうです♡

いつでも好きなときに入れる客室露天風呂は、道後温泉のお湯を贅沢にかけ流し。大人2人で入っても十分な広さなので、彼とのびのび温泉を楽しむことができますよ。入浴のたびに新しくお湯を張るので、毎回キレイな温泉に浸かれるのもうれしい♪屋外の気持ちいい風を感じながら、心ゆくまで名湯を堪能しましょ。

食事は朝夕ともにお部屋食。夕食では瀬戸内の新鮮な魚介を中心に、旬の素材を最大限生かした自慢の会席料理がいただけます。味はもちろん、季節のお花をあしらった上品な盛り付けに心がときめきっぱなし♪彼とゆっくりおしゃべりしながら、お部屋食ならではの旅情を満喫してください。
詳細情報
8.道後一の老舗旅館で受ける確かなおもてなし
道後温泉ふなや

日本最古の名湯とされる道後温泉の歴史を存分に味わいたいなら、創業390余年、道後温泉で最も古い歴史をもつ「道後温泉ふなや」へ。夏目漱石や正岡子規、高浜虚子、渋沢栄一など、多くの俳人・文化人も訪れた名宿です。道後温泉駅から徒歩3分ほどの場所にある茅葺の門が、その歴史を物語っています。

「和室」「和洋室」「特別室」など、多種多様な客室は全58室。特別な旅行なら、思い切って4室しかない「俳句ラウンジスイート」に泊まってみませんか?俳句の和をコンセプトにしたモダンな空間で、壁に飾られたゆかりの俳句に想いを馳せてみましょ。安らぎだけでなく、新たなインスピレーションも与えてくれそうなユニークなお部屋です。

ラグジュアリーな雰囲気のバスルームには、道後温泉を引き湯した檜風呂を完備。こんなにリッチな空間で好きなだけ名湯に浸かれるなんて最高の贅沢です♪檜の香りに包まれながら、優雅なバスタイムを気の向くままに楽しんでくださいね◎

瀬戸内海・大島産の御影石を使った「御影湯」と、古代檜を贅沢に使用した「檜湯」。それぞれに露天風呂とサウナが完備された2ヶ所の大浴場も必見です◎かつて著名人たちも浸かった良質なお湯が、日頃の疲れをしっかり癒してくれますよ。

お食事は愛媛・瀬戸内の旬の食材を活かした和食をいただけますよ。彩りも鮮やかで五感で楽しむことができる夕食に心躍ります。朝食は目覚めの身体にほっこり染み渡る和朝食を。
詳細情報
道後温泉 ふなや
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅から徒歩3分 松山ICより車で25分 JR松山駅前から市内電車で30分 空港からリムジンバスで35分
宿泊した人の口コミ
道後温泉の老舗宿に宿泊。朝夕とも部屋食なので、もっぱら部屋と温泉の往来のみでしたが、あちこちに歴史を感じられました。温泉は思っていたより内湯が広く、気持ちがよかったです。ただ露天は小さいですね。2‐3人同時に入ったら窮屈な感じ。これは残念でした。食事は美味しいのですが、全体的にボリュームが控えめ。無料のドリンクサービスはありません。場所は温泉街まで、近からず遠からずで、食後の散策にはちょうどいい感じでした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.和の伝統美を感じる2日間
大和屋本店

いつもと違う特別な女子旅がしたいなら、日本の伝統文化に触れられる宿に泊まってみませんか?おすすめは道後温泉本館のすぐ隣に建つ、創業150余年の老舗旅館「大和屋本店」。風情たっぷりの門をくぐると、和の伝統空間が旅の気分を盛り上げてくれます。

この旅館、なんと館内に本格的な能舞台があるんです!能舞台「千寿殿」は、松山で能楽が盛んだったことにちなんで設置されたものなんだそう。まずは能のお面や和傘などのアイテムを使って、自由に記念撮影を楽しんで♪能舞台の構造について学んだり、能楽器演奏を体験したりできる講座も開催されているので、せっかくだからぜひ参加してみてくださいね。

全91室の客室は茶室の様式を取り入れた数寄屋造り。せっかくの女子旅なら、特に洗練された美が感じられる「スイート和室」がおすすめです。家具や調度品にも高級感がただよう和の極上空間で、落ち着いた大人の時間を過ごしましょ。檜の内風呂が完備されていて芳香浴が楽しめるのも贅沢です♪

大浴場には広々とした檜風呂の内湯と、野趣あふれる露天風呂があります。一枚の伊予大島岩をくりぬいて造られたという露天風呂で手足を伸ばせば、自然の一部になったかのような開放的な気分になれますよ。「湯上がり休憩処」の「日本酒BAR」と「駄菓子BAR」では、キリッと冷えた地酒やなつかしの駄菓子の無料サービスも。「どれにしようかな?」って、友達といっしょに迷う時間も楽しいですよね!

夕食は、新鮮な瀬戸内の素材を伊予郷土の味わいで仕上げた会席料理を味わいましょう。「媛まぐろ」のお刺身や「伊予黒毛和牛」赤身肉の鉄板炙り焼き、瀬戸の寄せ炊きなど、この土地ならではのお料理にほっこりします。ゆっくり食べながら、ガールズトークも楽しめそうです♪
詳細情報
道後温泉 大和屋本店
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 伊予鉄道市内電車「道後温泉駅」から徒歩約5分/JR松山駅からタクシーで約15分/松山自動車道「松山IC」から車で約20分/「松山空港」からタクシーで約30分/「松山観光港」からタクシーで約30分
宿泊した人の口コミ
道後温泉を代表する老舗旅館。エントランス付近には常に案内係の方がいて、お声がけしてくれ、ちょっとVIPっぽい気分も味わえるし、スマホのケーブルを借りたい相談をしたときも、サッと貸してくださいました。旅館外のお湯めぐりをする人には、フロント前に桶とタオルのサービスもあります。食事はしていないのでコメントできませんが、豪華なのは確か。とはいえ、値段もだいぶ豪華なのでコスパ的には何とも難しいところかも。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.昔ながらの旅館スタイルに浸る
大和屋別荘

純日本旅館で彼との記念日を過ごすなら「大和屋別荘」がおすすめ。夏目漱石の手紙や正岡子規が添削した書画など、文人ゆかりの品も多数所蔵されている歴史あるお宿です。道後温泉駅から徒歩5分ほど、温泉街のメイン通りを曲がって坂道を上っていくと、隠れ家のような佇まいの建物が見えてきます。

総檜・数寄屋造りの館内は、日本美があふれる凛とした雰囲気。なかでも「露天風呂付和室スイート 椿」は、上質な家具や骨董品、掛け軸、季節の生花など、随所に日本旅館の奥ゆかしさが感じられる贅沢なお部屋です。仲居さんが点ててくれるお抹茶をいただきながら、簾戸から差し込むやわらかい光を眺めてのんびり過ごしましょ。

客室露天風呂は2人だけのプライベート空間。緑陰の中、道後温泉の引き湯を思う存分楽しむことができます。いつまでも浸かっていられそうな心地よさに、思わず湯舟の中でうたた寝しそうになってしまうかも…。色浴衣と足袋に着替えたら、彼との記念写真も忘れずに撮影してくださいね♡

お部屋でひと休みしたら、御影石を使った内風呂や庭園露天風呂のある大浴場へ。「湯上り処」では生ビールやアイスクリームもいただけるので、彼との待ち合わせも退屈することなく待っていてもらえますよ。おさんぽがてら、オリジナルの湯かごを持って姉妹館「大和屋本店」の大浴場に出かけてみるのもいいかも◎

夕食・朝食ともにお部屋食なのもうれしいポイント。こちらは夕食の一例、「鯛づくし会席」。肉厚な鯛のしゃぶしゃぶや出汁をたっぷり吸い込んだ鯛雑炊など、おなかも心も満たしてくれる贅沢な内容です。美味しいお料理に彼との会話も弾んで、これまでで一番思い出に残る記念日になりそう♪
詳細情報
大和屋別荘
愛媛県 / 道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅から徒歩約5分
宿泊した人の口コミ
道後温泉の大和屋別荘の「山茶花」という部屋に宿泊しました。部屋は和室のほかベッドが置かれている寝室があるのが特徴です。部屋のお風呂には道後温泉が引かれていてのんびり過ごせます。夕食は付けませんでしたが朝食は部屋食でいただきました。中居さんが部屋食のお世話を丁寧にしてくれました。料理もとても美味しくて贅沢な朝を過ごせました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
11.大自然を望む癒しの空間
奥道後壱湯の守

道後温泉駅から予約制の無料送迎バスで10分ほど。奥道後の森の中に佇む「奥道後壱湯の守(いちゆのもり)」は、温泉街の喧騒から離れて自分を労わるのにぴったりのお宿。気心知れた女友達と、心と身体をメンテナンスする滞在はいかがですか?

お部屋は全室1間タイプで、広さは8帖から12帖と泊まる人数に合わせてさまざま。思い思いのままにのんびりくつろいで羽を伸ばせます。窓から見える自然は四季折々表情を変え、癒し効果は抜群◎露天風呂付きのお部屋には、奥道後温泉の源泉をかけ流した檜風呂が備わっているので、いつでも好きなときに温泉に浸かることができます。

自然に包まれた大露天風呂は、なんと敷地面積1,508㎡!西日本最大級の広さを誇ります。ゆったりくつろげる寝湯やマイクロバブルの浴槽など7種類のお風呂があるので、友達とおしゃべりしつつ、たっぷり湯巡りを楽しむことができますよ。ほんのりと硫黄が香るやわらかい泉質のお湯は、クレンジング効果も抜群なんだとか…♡

夕食は、地元産の食材を中心に80種以上の料理が並ぶディナービュッフェはいかが。ステーキやお寿司、パスタなど、ライブクッキングコーナーも充実しています。愛媛県魚の鯛やしらす、愛媛名物のみかんを使った創作料理も♪ビュッフェだから、あれこれ気になるものを少しずついただけて、お腹も心も満たされますよ。
詳細情報
奥道後 壱湯の守(いちゆのもり)
愛媛県 / 松山 / 旅館
- 住所
- アクセス
- JR松山駅よりお車もしくは伊予鉄バス(奥道後行)で30分/松山ICから国道317号線を通って今治方面に40分
宿泊した人の口コミ
大自然の中の旅館。
部屋から見える景色、温泉からの景色、ロビーからの景色。
すべてが緑に囲まれて、新線な空気と小鳥のさえずる声に包まれます。
大自然の中にたくさん種類のある露天風呂はいつまでも入っていられそう。
食事では揚げたて天婦羅を食べ放題。
揚げたてぷりぷりの海老がおいしかったです!!
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
12.現代建築の巨匠が手がけた風格ある宿
道後舘

アートや建築好きのカップルにおすすめなのが、道後温泉駅から徒歩5分ほどの高台にある「道後舘」。日本を代表する建築家・黒川紀章氏が「新と古の調和」をテーマに設計を手がけた和風旅館です。風格あるロビーの中央にはゆるやかに流れる滝があり、さっそく異世界に迷い込んだかのような気分にさせてくれます。

巨匠・黒川氏の粋を感じる客室は全90室。多様な客室タイプの中でも、一番人気は9室ある露天風呂付き客室です。伝統的な和室にモダンな現代建築が溶け込んだ空間は、高級感がありつつ快適で◎。陽の光がたっぷり入る広縁で、お茶を飲みながらまったり過ごしたくなります。

お部屋ごとに趣がまったく異なる客室庭園露天風呂は、道後温泉の引き湯100%。檜風呂や石造りのお風呂のほか、客室露天風呂としては珍しい打たせ湯を備えたお部屋もあります。好みの露天風呂タイプを見つけたら、ぜひ予約時に希望を伝えてくださいね。

お食事場所は、準個室料亭にてプライベートな食事時間を。気兼ねなく過ごせる空間なので、本格会席料理を2人でゆっくり堪能することができますよ。瀬戸内の厳選食材が使われたお料理は、味わい深い出汁が効いた正統派。その場で炊き上げる愛媛の郷土料理「鯛釜飯」も必食です!
詳細情報
道後温泉 道後舘
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ◆道後温泉本館まで徒歩5分◆飛鳥乃湯泉は坂道降りてすぐ徒歩3分◆道後温泉駅徒歩7分◆
宿泊した人の口コミ
大きな鬼瓦がある足湯が気に入りました。迫力があります。道路に面して、入り口右側にあります。鬼瓦からお湯が出ています。玉砂利が敷き詰められていて、ちょっと痛いけれど足がぽかぽかして気持ちよかったです。鬼瓦は、厄除けの意味があるそうです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
13.建築、自然、食事…「美」に浸るひととき
瀬戸内リトリート 青凪

松山駅から車で35分ほど。緑豊かな山の中にたたずむ「瀬戸内リトリート 青凪(あおなぎ)」は、彼と特別な時間を過ごせる唯一無二の宿。世界的建築家・安藤忠雄さんが設計した建物は、2人の美意識を刺激する非日常空間です。水面が瀬戸内海につながるように設計されたインフィニティプールや館内に展示されたアート作品からは、元々美術館だったという建物の個性を存分に感じることができます。

無駄なものが一切ないシンプルな客室は、7室すべてがスイートルーム。特別感のある「半露天温泉スイート」には、瀬戸内の雄大な景色が望めるパノラマビューのお部屋や、気持ちのいいテラスが付いたフォレストビューの2タイプのお部屋があります。どちらのお部屋も壁一面のガラスが開放感たっぷり。窓から望む夕焼けの景色はため息が出るほどキレイで、彼との時間をロマンチックに演出してくれます♡

半露天風呂にはオリジナルのフルフラット寝湯を完備。寝そべっても耳に水が入らないように設計されているので、寝転がって長時間温泉に浸かっていることができます。深い方の通常浴槽と交互に浸かれば、思いっきりリラックスできること間違いなし♩ドリンクの持ち込みも可能なので、お茶やお酒を嗜みながらのんびり過ごしちゃいましょ。

せっかくのホテルステイ、自分へのご褒美として特別なスパはいかがですか?館内の「ALL THAT SPA SETOUCHI(オールザットスパ セトウチ)」では、瀬戸内の柑橘を使用したハーブボールなど、オリジナルのプロダクトを使った贅沢なオールハンドのトリートメントを受けることができます。瀬戸内海の絶景が広がる「スパスイートルーム」での施術は、ここでしか得られない至福の体験です♪

夕食は品格ただよう「DINING(ダイニング)」で、瀬戸内の素材を生かした和懐石をいただきましょ。砥部焼の食器に美しく盛り付けられたお料理は、目でも舌でも楽しめる逸品です。ソムリエチョイスのワインや日本酒とのペアリングも楽しくて、2人でついつい飲み過ぎてしまうかも。今日一日の余韻に浸りながら、極上のディナーを堪能してくださいね。
詳細情報
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新
愛媛県 / 松山 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「松山空港」より車で約50分(約30km)/JR「松山駅」より車で約35分(約18km)/「松山IC」より車で40分(25km)
松山の観光スポット・お土産情報もチェック♩

愛媛県に行くなら「松山タウン」をチェック!女性におすすめの観光スポット11選
愛媛県一の観光都市「松山市」は、コンパクトなエリアに見どころがギュっと詰まった街です。日本三古泉の「道後温泉」や、歴史ロマンあふれる「松山城」、柑橘類を使った甘酸っぱいグルメ、文豪ゆかりのスポットなどなど! 女子旅が盛り上がるおしゃれなスポットや、女性ひとりで楽しめる落ち着いた場所もあります。また松山市は交通の要所ですので、道後温泉や他の観光地に行く前に軽〜く市内散策、なんて楽しみ方もできますよ。この記事では、愛媛県に行くならチェックしておきたい「松山タウン」の観光スポットをご紹介します。
▲松山中心部のおすすめ情報はこちら♪
松山の高級宿で特別なひとときを…♡
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室