2020年02月13日
【2020年】初めてでも安心♪金沢観光のポイントと王道観光スポットをご紹介!
金沢は、数多くの観光スポットがある北陸地方屈指の観光地。金沢の主なイベントって、どんなものがあるの?はずせない場所はどこ?さまざまな観光ポイントを、金沢が初めての方にもわかりやすくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
情緒あふれる城下町、金沢。兼六園や金沢城公園、ひがし茶屋街、武家屋敷跡、近江町市場など、全国的に知られる観光スポットが数多くあり、石川県産のブランドガニである「加能(かのう)ガニ」や海鮮丼など金沢グルメなども人気を集めています。北陸新幹線も開通し、東京から約2時間半で行けるとあって、ますます注目される観光地、金沢の魅力を総まとめ。あなたもぜひ訪れてみませんか。
金沢は、兼六園や金沢城公園をはじめ、近江町市場や武家屋敷跡など、江戸時代の面影が残る街です。主要な観光スポットは街の中心に集中しており、とても観光しやすいのが特徴。駅からも近いので、公共交通機関利用でも十分観光できます。年代を問わず楽しめる観光地で、カップルにも家族連れにもおすすめです。
東京から日帰りでも可能な金沢観光ですが、観光スポットやグルメ、体験などをいろいろ楽しむなら1泊2日がおすすめですよ。宿泊すれば、夜間には金沢城公園などのライトアップの楽しみも。
北陸では11月にカニが解禁になり、2月頃までが最もおいしいといわれているので、冬グルメの旅はおすすめです。また観光でも、雪から樹木を守るための「兼六園の雪吊り」などこの季節ならではの風物詩が見られますよ。
城下まち金沢周遊バスは、市内の主な観光スポットを巡る循環バス。右回りと左回りがあり、各々約15分間隔で運行されています。また、観光地が集中しているのでレンタサイクルも便利です。
金沢には、着物レンタルショップが数多くあり、街歩き・観光用の着物レンタルが気軽にできます。お店ごとに楽しいプランがいろいろ。情緒ある城下町を着物でそぞろ歩いてみませんか。
金沢には、天下の名園「兼六園」や「金沢城公園」をはじめ、昔ながらの出格子のある町並みが続く「ひがし茶屋街」などの茶屋街、昔の面影を残す「長屋武家屋敷跡」、そして金沢の台所として知られる「近江町市場」など、魅力的な見どころがいっぱい。まずは金沢駅に始まり、続いて王道の観光スポット順にご紹介します♪
金沢駅のシンボル「鼓門(つづみもん)」などを見学!
金沢の玄関口である「金沢駅」では、印象的なシンボル「鼓門」が出迎えてくれます。伝統芸能の鼓をモチーフにした迫力あるゲートは、金沢らしい優雅な雰囲気にあふれています。また、東広場にあるガラスの「もてなしドーム」は、金沢を訪れる人に差し出す雨傘をイメージしているとか。旅の行き帰りにぜひチェックしてみてください。さらに金沢駅には、金沢土産が豊富にそろう「金沢百番街」があり、帰り際にまとめて買うことができますよ♪
四季の自然を楽しみながら、ことじ灯籠や築山などを巡ろう♪
「兼六園」は、水戸の偕楽園(かいらくえん)、岡山の後楽園と並んで日本三名園のひとつに数えられる廻遊式庭園。加賀百万石の文化を物語る歴史的な遺産です。春は桜、夏はカキツバタやサツキ、秋は紅葉、冬は雪吊り…四季折々の風情を楽しみながら、いくつもの池や、それらを結ぶ曲水、築山などを遊覧します。兼六園のシンボルである「ことじ灯籠」や、雪吊りで有名な「唐崎松(からさきまつ)」などの見どころをお見逃しなく!
兼六園の詳細情報
兼六園
- 住所
- 石川県金沢市兼六町1
- アクセス
- 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル 金沢駅 車 10分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 20分 金沢ふらっとバス材木ルート 兼六園下バス停 徒歩 3分 金沢東IC 車 20分
- 料金
- 【料金】 大人: 320円 子供: 100円 6歳から17歳 その他: 障がい者・65歳以上無料、要証明書
あわせて読む
金沢市「兼六園」初めてならここだけ見て!外せない見どころスポット紹介
復元建造物を見学して、金沢百万石時代に思いを馳せる。
加賀百万石の舞台となった金沢城。1996年から金沢城公園として一般公開されています。火災によって建物のほとんどが消失しましたが、石川門、三十間長屋(さんじっけんながや)は残っています。また、古絵図などをもとに、菱櫓(ひしやぐら)や五十間長屋、橋爪門続櫓(はじづめもんつづきやぐら)などもできる限り忠実に復元され、往時をしのぶことができます。城内に存在していた玉泉院丸庭園も再現され、毎週金・土・祝日の前日にはライトアップも楽しめます。
金沢城公園 玉泉院丸庭園の詳細情報
「スイミングプール」など体験型アートで、遊んだり写真を撮ったりしよう!
「金沢21世紀美術館」は、円形ガラス張りの明るくて開放的な現代美術館で、美術に詳しくなくても楽しめる作品展示が多く、気軽にアートに触れることができる観光スポットとして賑わっています。とくに有名なのは、スイミングプールという作品で、プールの中に人がいるように見える不思議な空間。プールの上と下で写真を取り合うのもおすすめです♪有料ゾーンと無料ゾーンに分かれ、無料ゾーンだけでもとても充実しています。
金沢21世紀美術館の詳細情報
金沢21世紀美術館
- 住所
- 石川県金沢市広坂1-2-1
- アクセス
- 1) 金沢駅からバスで15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス、兼六園シャトル - 広坂・21世紀美術館バス停から徒歩で1分 2) 金沢駅からバスで15分 まちバス - 金沢21世紀美術館・兼六園バス停から徒歩で1分 3) 武蔵ヶ辻・近江町バス停からバスで15分 金沢ふらっとバス材木ルート - 市役所21世紀美術館バス停から徒歩で1分
- 営業時間
- [日火水木] 10:00〜18:00 展覧会ゾーン [金土] 10:00〜20:00 展覧会ゾーン 9:00〜22:00 交流ゾーン(無料) ※交流ゾーンは2020年6月27日より当面の間9:00〜19:00(金土は9:00〜21:00)
- 定休日
- [月] (月曜日が休日の場合はその翌日) 年末年始
- 料金
- 入館無料。 展覧会観覧料は内容や時期により異なる。
あわせて読む
どこを撮ってもフォトジェニック「金沢21世紀美術館」を無料で楽しむポイントはココ!
お茶屋の内部見学やカフェめぐりを満喫♪
昔の面影を色濃く残す「ひがし茶屋街」。木虫籠(キムスコ)と呼ばれる美しい出格子の家並みが続き、全体が保存地区になっています。「志摩」「懐華楼(かいかろう)」と、有料で一般公開されているお茶屋さんが2軒あり、お茶屋文化を肌で感じることができます。また、歴史ある和菓子店や伝統工芸品のお店なども軒を連ね、お土産を選ぶのも楽しみ。金沢らしい上質な食事が味わえる飲食店や、おしゃれな和カフェも多いので、ぜひ立ち寄ってみてください♪
ひがし茶屋街の詳細情報
ひがし茶屋街
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目
- アクセス
- 金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 10分 金沢東IC 車 10分
あわせて読む
金沢「ひがし茶屋街」へ。趣きある街並みをそぞろ歩いてみませんか?
店をのぞいて、お土産を買って、海鮮丼などを堪能しよう!
金沢の台所「近江町市場」は、“おみちょ”の呼び名で地元でも親しまれる市場。170軒にも及ぶ商店や飲食店が立ち並び、北陸の味覚がずらりとそろいます。金沢グルメの王様として知られる「加能ガニ」は11月上旬解禁。水色のタグが付けられた石川県産の加能ガニが店頭に並ぶ頃には、市場の活気は最高潮に盛り上がります。また、市場には人気グルメ店が数多くあり、とくに新鮮なネタが丼からはみ出るように盛られた豪華な海鮮丼はおすすめ。ぜひご賞味ください♪
近江町市場の詳細情報
近江町市場
- 住所
- 石川県金沢市上近江町50
- アクセス
- 金沢駅 バス 10分 武蔵ヶ辻・近江町市場 徒歩 1分
- 営業時間
- 9:00〜17:00 店舗により異なる
- 定休日
- 年始(1月1日〜4日)店舗により異なる
あわせて読む
金沢の台所「近江町市場」を見て楽しい!食べて楽しい!
かつて旦那衆が茶屋街にこっそり通った「くらがり坂」なども見どころ!
明治2年にできた主計町茶屋街は、ひがし茶屋街、にし茶屋街と並んで、金沢の三大茶屋街のひとつに数えられます。浅野川沿いに、昔ながらの格子戸の料亭や茶屋が立ち並ぶ、情緒豊かな町並み。夕暮れ時には、どこからともなく三味線や太鼓の音が聞こえることもあり、金沢らしい雰囲気が味わえます。かつて尾張町の旦那衆が人目に付かないように主計町に通った「くらがり坂」や、金沢生まれの文豪・泉鏡花の小説にも登場する「中の橋」など見どころもいろいろ。
主計町茶屋街の詳細情報
加賀藩士たちの屋敷跡をたどり、唯一公開の「武家屋敷跡野村家」を見学!
「長町武家屋敷跡」は、加賀藩士たちの屋敷跡。石畳と土塀の小路が続き、当時の雰囲気を感じることができます。長屋武家屋敷跡で唯一公開されているのが「武家屋敷跡野村家」。狩野派の画人による山水画が描かれたふすまや、総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など必見です。また、樹齢400年の山桃が植えられ、六尺(約1.8m)にも及ぶ大雪見灯篭、さくらみかげ石の大架け橋などが絶妙に配された庭園も見事。この庭園は、海外でも高い評価を受けているので是非じっくり見学してみてください♪
長町武家屋敷跡の詳細情報
比較的人が少ないので、茶屋街をゆったり散策しましょ♪
「にし茶屋街」は、金沢の3つの茶屋街の中でも最も芸妓さんの数が多いといわれ、いまでも一見(いちげん)さんお断りの花街。ひがし茶屋街よりも観光客が少ないため、情緒ある雰囲気をゆったりと楽しみながら散策したり、写真を撮りたい人におすすめです。お茶屋を再現した「金沢市西茶屋資料館」や、築200年の建物で本格的なお茶屋の雰囲気が味わえる「華の宿」など見どころもいっぱい。また、人気の和菓子店やチョコレート専門店など素敵なお店もいろいろ。
にし茶屋街の詳細情報
にし茶屋街
- 住所
- 石川県金沢市野町
- アクセス
- 1) 金沢駅からバスで15分北陸鉄道バス - 広小路下車から徒歩で3分 2) 兼六園から徒歩で30分 3) 金沢西ICから車で15分
あわせて読む
金沢三大茶屋街のひとつ「にし茶屋街」をゆったり散策しませんか?
隠し階段や落とし穴など、次々現れる仕掛けを楽しむ!
「妙立寺」は、忍者寺として知られる人気の寺院です。本堂には武者隠しがあり、数多くの隠し階段が待ち受けます。切腹の間や落とし穴など、次から次へと現れる仕掛けに、大人もワクワク感が止まりません。江戸幕府の権力が強かった時代に、加賀藩が万が一のときのために造った出城であったといわれています。歴史もふまえながら訪れると、さらに興味が深まる面白い寺院ですよ。事前予約が必要なので、公式ホームページをチェックしてから行ってみて。
妙立寺(通称 忍者寺)の詳細情報
妙立寺(通称 忍者寺)
- 住所
- 石川県金沢市野町1-2-12
- アクセス
- 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス(左回ルート) 広小路バス停 徒歩 2分 武蔵ヶ辻・近江町バス停 バス 25分 金沢ふらっとバス材木ルート 野町広小路バス停 徒歩 2分
- 料金
- 【料金】 大人: 1000円 中学生以上 小学生: 700円
あわせて読む
金沢三大茶屋街のひとつ「にし茶屋街」をゆったり散策しませんか?
パワースポットとして有名な寺で願掛けしよう!
「香林寺」は、由緒ある願掛け寺。パワースポットとしても知られ、他県からも多くの参拝客が訪れます。野町の裏通りの奥にひっそりとたたずむ禅寺です。住職のお話を聞いて、たすきに願い事を書いたら、庭の“幸福の道”を決められた手順で周るのが願掛けの方法だとか。心が浄められたようで、すっきりするそうです。また、香林寺では秋のシルバーウィークの時期に、白い彼岸花が見頃を迎えます。心に秘めた願いのある方は、一度訪れてみてはいかがでしょう。
香林寺 (金沢市)の詳細情報
金沢には、日本屈指の庭園である兼六園や金沢城がライトアップされるイベントや、加賀百万石の歴史を物語るおまつり、北陸を代表する花火大会、そして北陸の冬グルメを満喫できる食の祭典など、さまざまなタイプのイベントが多くあります。金沢はどの季節に訪れても楽しめますよ。
春夏秋冬、年4回、兼六園と金沢城、玉泉院丸庭園が期間限定でライトアップされ、季節ごとに桜や紅葉、雪吊りなどとともに名勝の幻想的な景観を堪能できます。また、夏のホタル観賞会や中秋の名月観賞の夕べ、ライトアップコンサートなど各季節ともイベントが盛りだくさん。
加賀藩祖・前田利家公が金沢城に入場し、金沢の礎を作った偉業をしのんで行われる勇壮なおまつり。その入場を再現した百万石行列がメインイベント。毎年、有名俳優が利家公と奥方のまつに扮して、盛大なパレードが行われます。金沢城公園では百万石薪能なども開催されます。
金沢百万石まつりの詳細情報
金沢市の中心部で行われる花火大会で、県外からも多くの観光客が訪れます。スターマインや仕掛け花火など見応えがあり、とくにフィナーレを飾る1000連発の乱れ打ちは圧巻。情緒あふれる金沢・犀川(さいがわ)のほとりで行われる、北陸を代表する花火大会です。
北國花火 金沢大会の詳細情報
毎年、食事の豊富な冬に行われる「食の祭典」。期間中は、市内のさまざまな場所で石川の食文化と風土(フード)が楽しめるイベントが数多く催され、石川の冬グルメが気軽に満喫できます。2020年ですでに35回目を迎える人気のフードイベントです。
フードピア金沢の詳細情報
■羽田空港発/羽田から小松空港まで、約1時間(全日空・日本航空)1日10便。また、羽田からのと里山空港まで約1時間(全日空)1日2便。
■成田空港発/成田から小松空港まで約1時間15分(全日空とアイベックスの共同運航)1日1便。
北陸新幹線「かがやき」で、東京駅から金沢駅まで約2時間30分。「はくたか」なら約3時間で行くことができます。
いかがでしたか?歴史あり、情緒あり、グルメあり。お楽しみ満載の金沢は、初めての方もたっぷり楽しめるおすすめの観光地です。まずはメインの観光スポットを訪れて、金沢の魅力を実感してみませんか?