2024年06月24日

【愛媛・松山市】デートが盛り上がる♡カップルにおすすめの「ホテル&旅館」7選

【愛媛・松山市】デートが盛り上がる♡カップルにおすすめの「ホテル&旅館」7選

愛媛県・松山市といえば、日本最古の温泉「道後温泉」が有名ですが、そのほかにも魅力的な観光スポットがたくさん♪道後温泉のほかにも東道後や奥道後などの温泉地がありますし、忽那(くつな)諸島や鹿島など絶景好きにはたまらないスポットも満載。松山城をはじめ歴史スポットも充実していて、様々なニーズに応えてくれます。観光の拠点にしたい「カップルにおすすめの宿」を7軒ご紹介します。

温泉に歴史、グルメも!松山は多彩なニーズに応えてくれる

飛行機でサクッと行けるデートスポット

男女 カップル 大空

愛媛県の松山市と言えば、日本三大古泉に数えられる道後温泉が有名ですよね。さらに、松山城や石手寺などの歴史スポット、夏目漱石の「坊っちゃん」をはじめとした文学作品にまつわる場所、ご当地グルメも大充実。絶景だらけの忽那(くつな)諸島も見逃せません!

彼と一緒に松山を旅してみたいけど、東京から遠いから時間も費用もかかりそう…なんて心配は不要。飛行機に乗れば松山空港にサクッと到着できますし、LCC「ジェットスター」を使えば運賃だってかなり安く抑えられますよ。

飛行機でサクッと行けるデートスポット3637099

出典:ブラックオパールさんの投稿

松山は見所が多いため、デートプランを自由自在に組み立てられます。歴史情緒あふれる街をお散歩した後は、「アルミ鍋焼きうどん」や「じゃこ天」などのご当地グルメでパワーチャージして、名湯で汗を流す…なんて休日はいかが?

アクティブ派は、港から船に乗って忽那諸島を巡ってみてもいいかもしれません。雰囲気のいいカフェでちょいちょい休憩をはさみながら、ゆったり観光を楽しんでくださいね。

旅の目的に合ったホテルを選ぼう。

旅の目的に合ったホテルを選ぼう。3637100

出典:

観光後は素敵なホテルに泊まって、旅疲れを癒しましょう。温泉メインの旅にしたいなら温泉街にたたずむ宿が◎。一方、幅広いエリアを効率的に旅したいカップルは、市街地にあるアクセスのいいホテルを選べば間違いありません。おすすめの宿を以下のカテゴリーごとにご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

●温泉メインの旅におすすめのホテル
●松山の市街地からアクセスのいいホテル

温泉メインの旅におすすめのホテル

温泉旅行

有名な道後温泉のほかにも、「東道後」や「奥道後」など種類豊富な温泉地のある松山市。ここでは、温泉メインの旅を楽しみたい方にぴったりのホテルを5軒ご紹介します。

1.温泉付き客室にリーズナブルに泊まれる「東道後のそらともり」

「東道後のそらともり」は、お手頃価格で半露天風呂付きの客室に泊まれるお宿。お風呂はもちろん、なんとシャワーまで天然温泉なんです!“美人の湯”として知られる東道後の源泉に入り放題できるなんて贅沢ですよね。ホテルへのアクセスは、松山中心部から車で15分ほど。電車なら、伊予鉄横河原線「久米駅」から徒歩5分ほどでたどり着けます。

好きなだけお部屋の温泉につかったり、居心地の良いお部屋でくつろいだり…二人きりでリラックスして過ごせます。天気が良ければ、夜はお部屋のお風呂から星が見られるかも!また、共用の大浴場や岩盤浴はチェックイン前やチェックイン後も利用できるので、お得感たっぷりです。

そらともりは、日帰り温泉施設としても人気の場所。「気の養生」をコンセプトにした大浴場のほか、岩盤浴やリラクゼーション、アロマサウナ、漫画がそろう休憩処など、館内施設も大充実しています。早めにチェックインして、館内で湯巡りを楽しむのもおすすめです。

館内レストランは、朝から夜まで営業しています。メニューは、おつまみ・ドリンク・スイーツから、郷土料理や和洋料理まで様々。時間帯に合ったメニューを味わえますよ。予約をすれば、とってもおしゃれな「日尾山テラス」(写真)でのお食事も可能です。

詳細情報

東道後のそらともり

愛媛県 / 松山 / 旅館

住所
愛媛県松山市南久米町3-1
アクセス
伊予鉄バス10番線「日尾公園前」バス停から徒歩0分/伊予鉄・郊外電車横河原線「久米駅」より徒歩3分
愛媛県「東道後のそらともり」で心身のデトックス旅を実現!

じっくり読む この宿の良いところ

愛媛県「東道後のそらともり」で心身のデトックス旅を実現!

宿泊した人の口コミ

アッキー旅行時期 2024年1月

松山市中心街から電車かバスや車で20~30分の郊外にあり
町の人がスーパー銭湯として多く利用されているようです。
とは言え、デラックスタイプの部屋にこもって、半露天風呂を
堪能し、ベランダで、サウナ的に、外で身体を整えることが
できました。
岩盤浴も朝から楽しめるので、何度もいけるのは良いと思いました。
疲れた身体を、デラックスな部屋にこもって、癒したいところです。

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

13,200

2.温泉街への送迎サービスがうれしい「道後プリンスホテル」

2.温泉街への送迎サービスがうれしい「道後プリンスホテル」3637047

道後温泉駅から車で3分ほど。名湯・道後温泉を楽しめる「道後プリンスホテル」は、宿泊者を飽きさせない旅館です。広々とした大浴場で湯浴みを楽しみ、有名な料理長による目にも鮮やかな料理に舌鼓。清潔感のあるお部屋で休めば、心の底から癒されそう。

宿から温泉街の中心地までボンネットバスで送迎してもらえるので、観光にも便利です。また、うどん作りや磯部焼きの絵付けなど、和文化体験ができるイベントが開催されていることも♪

2.温泉街への送迎サービスがうれしい「道後プリンスホテル」3637048

出典:

広々とした大浴場はサウナ・ジャグジー付き。さらにそれぞれ四つの露天風呂が並ぶ「左の湯」と「右の湯」があり、朝夕で男女入れ替え制です。檜風呂や寝湯などどれも趣が異なり、時間をずらせば合計八つの露天風呂を巡れますよ。湯上がりは、畳廊下のベンチに腰掛けて二人でまったりしませんか?

2.温泉街への送迎サービスがうれしい「道後プリンスホテル」3637049

出典:

道後プリンスホテルの料理長は、ものづくり等で卓越した技術・優れた指導力のある人に贈られる称号“愛媛マイスター”に認定された人物。愛媛県における日本料理の第一人者として活躍しています。日本料理の伝統を受け継いだ、渾身の創作料理を味わってくださいね。

2.温泉街への送迎サービスがうれしい「道後プリンスホテル」3637050

出典:

みかんの名産地・愛媛県では「水道をひねるとみかんジュースが出てくる」という都市伝説があるのをご存知ですか?館内のフリードリンクコーナーでは、15時〜18時の間「オレンジジュース蛇口」が登場。彼と一緒に童心に戻って蛇口をひねりましょう。

おすすめカップルならこんなプランも!

【露天風呂付客室『清月亭』】道後の湯を独占♪県産鯛・厳選和牛・活鮑他贅沢特選会席&専用ラウンジ付 | 道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿

【露天風呂付客室『清月亭』】道後の湯を独占♪県産鯛・厳選和牛・活鮑他贅沢特選会席&専用ラウンジ付

詳細を見る

詳細情報

道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • 道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
  • 道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
  • 道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
  • 道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
  • 道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
住所
愛媛県松山市道後姫塚100
アクセス
【車】松山道松山ICより30分。【リムジンバス】松山空港より40分。松山観光港より45分。道後温泉駅到着後、電話で送迎有

宿泊した人の口コミ

チーママ散歩旅行時期 2020年8月

道後本館から少し離れていましたが、バスが運行されていて自由に町へでることが出来ます。 館内でのイベントが充実してお子様連れには飽きさせない事でしょう。
お風呂も充実しておりました。 露天風呂と階が違うけれど、湯巡り気分で館内を
散策できるので楽しいですよ。ラウンジではドリンク・ポップコーンなど無料提供。
早めのチェックインの時間に到着して、チェックアウトギリギリまで ホテルの中
だけで楽しめる。 アイデア満載の素敵なホテル。

icotto(イコット)で見る

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

7,700

3.クラシカルなデザインにときめく「道後温泉 ホテル椿館」

3.クラシカルなデザインにときめく「道後温泉 ホテル椿館」3637065

華やか&クラシカルでどこか大正ロマンの香る「道後温泉 ホテル椿館」。道後温泉駅から徒歩4分ほどの立地なので、温泉街のそぞろ歩きに便利です。館内では、松山の郷土芸能である「水軍太鼓ショー」を楽しむことも可能。道後温泉の伝統や魅力を肌で感じられますよ。

3.クラシカルなデザインにときめく「道後温泉 ホテル椿館」3637063

出典:

カップルには「TSUBAKIリノベーションルーム(和洋室)」がおすすめです。モダンでおしゃれな空間は清潔感たっぷり!ベッドスペースのすぐ横に畳のリビングスペースがあり、床に座ってリラックスできます。お部屋備え付けの浴衣は椿柄でとってもかわいいですよ!

3.クラシカルなデザインにときめく「道後温泉 ホテル椿館」3637064

開放的な造りの大浴場は、内湯も露天風呂もゆったりとしています。朝5時半から入浴可能なので、時間を変えて何度も入りたいですね。露天風呂は御影石を用いた和風のデザイン。日本庭園の風景に癒されます。夜にはライトアップされて、よりしっとりとした雰囲気に。

3.クラシカルなデザインにときめく「道後温泉 ホテル椿館」3637066

好きなメニューを好きなだけ味わいたいカップルな、夕食ビュッフェ付きのプランはいかが?厳選された季節の食材をたっぷり使用した料理が充実していますよ。ライブキッチンで、できたての料理を味わえるのもうれしいですね。館内には、遅い時間まで空いている「お夜食処」も。昭和な雰囲気の居酒屋には、ラーメンやおでん、冷え冷えのビールもあるので彼がきっと喜ぶはず♪

詳細情報

道後温泉 ホテル椿館

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
  • 道後温泉 ホテル椿館
住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-32
アクセス
JR松山駅より伊予鉄道にて道後温泉駅下車 / 松山自動車道 松山ICより30分

宿泊した人の口コミ

ばこちゃん旅行時期 2023年6月

ツアーのグレードアッププランで利用したホテル。いわゆる大規模ホテルですが、坊ちゃんのマドンナをイメージさせる入り口の看板があったり、クラシカルなロビーラウンジがあったりでよい雰囲気でした。露天風呂のある大浴場もあり、朝食ブッフェの種類も豊富でした。

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

9,900

4.愛媛の伝統工芸品を使ったデザインに注目「道後温泉 花ゆづき」

4.愛媛の伝統工芸品を使ったデザインに注目「道後温泉 花ゆづき」3637054

「道後温泉 花ゆづき」は、道後温泉のメインストリートにある好立地なホテル。湯上がりの散策や食べ歩きも楽しめちゃいます。道後温泉駅からは徒歩5分ほど。2018年9月に全室リニューアルオープンしたばかりなので、どこもかしこもピカピカです。館内デザインに、愛媛県の伝統工芸品である“ギルディング和紙”が使われているのも見所。

4.愛媛の伝統工芸品を使ったデザインに注目「道後温泉 花ゆづき」3637072

リニューアルされたばかりの客室はとってもきれい。写真は、二人での宿泊にちょうどいいスタンダード客室です。心ときめくデザインはお部屋によって少しずつ異なります。客室内にもギルディング和紙が使われているのでチェックしてみてくださいね。

4.愛媛の伝統工芸品を使ったデザインに注目「道後温泉 花ゆづき」3637052

屋上にある展望露天風呂も宿の自慢。石造りの趣のある湯船からは、開放的な景色を楽しめます。天気が良ければ頭上に満点の星空がきらめきます!夕暮れ時や朝方の景色も美しいですよ。温泉好きなカップルには、宿に隣接する姉妹館「葛城」の大浴場も入れる湯めぐりプランがおすすめ。

4.愛媛の伝統工芸品を使ったデザインに注目「道後温泉 花ゆづき」3637053

出典:

和洋折衷のデザインがとってもおしゃれなお食事処「モダン料亭 飛梅」では、コーヒータイムも楽しめます。ずらりと並んだ磯部焼きのカップの中から、好きなデザインを選んでくださいね。磯部焼きの販売コーナーもあるので、旅の思い出に一ついかが?

詳細情報

道後温泉 花ゆづき

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

  • 道後温泉 花ゆづき
  • 道後温泉 花ゆづき
  • 道後温泉 花ゆづき
  • 道後温泉 花ゆづき
  • 道後温泉 花ゆづき
住所
愛媛県松山市道後湯月町4-16
アクセス
道後温泉駅から徒歩5分・松山駅から市内電車で20分・道後温泉本館までは徒歩で1分!

宿泊した人の口コミ

ひでじいさん旅行時期 2023年9月

道後温泉に宿泊は決まってましたが、価格帯や地理など考慮して決めました。
3人で1部屋2人+1部屋1人で受け付けてくれる宿泊施設が少なかったですが、受け付けてくれたのが決め手でした。
価格帯は2人部屋が18000円弱、1人部屋が23000円弱でした。売りの各種ある風呂は別棟にあり、私は11Fの大浴場にしました。
部屋は清潔感あり眺望はまずまずでした。夕食&朝食はかなり品数が有り上手かったです。
場所は道後温泉駅から500~600mの所です。道後温泉は高級館が多いですが中レベルかなあ???

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

11,600

5.温泉もフレンチも満喫できる「道後 山の手ホテル」

5.温泉もフレンチも満喫できる「道後 山の手ホテル」3637055

出典:

「道後 山の手ホテル」は道後温泉駅からは徒歩5分、道後温泉本館からは徒歩3分と、駅にも温泉街にもアクセス抜群。英国風のクラシカルなデザインですが、こちらでも道後温泉につかれますよ。格式高い雰囲気のホテルで、ちょっぴり贅沢な気分を味わって。

5.温泉もフレンチも満喫できる「道後 山の手ホテル」3637057

出典:

大浴場には、御影石の大きな内風呂と檜の半露天があります。さらに、女性のお風呂にはバラ風呂の半露天も!芳醇な香りに包まれてリラックスできそうです。道後温泉の本館を訪れたい方は、フロントで伝えると浴衣にぴったりな“湯かご”を貸してくれるうれしいサービスも♪

5.温泉もフレンチも満喫できる「道後 山の手ホテル」3637076

出典:

客室はすべてヨーロピアンスタイルの洋室♡カップルには、ゆったりとしたラグジュアリーな「ツインルーム」がおすすめです。ビジネスホテルとも旅館とも違う、クラシカルなデザインのお部屋はハイセンス。旅気分が盛り上がりそうです。

5.温泉もフレンチも満喫できる「道後 山の手ホテル」3637056

出典:

ディナーは、イルミネーションが輝くテラスで本格フレンチフルコースはいかが?お食事のお供は、1000種類以上のワインを集めた蔵から選ばれた1本に決まり。スイーツ好きなカップルは、お昼時にパティシエによる特製デザートも味わっておきたいところ♡

詳細情報

オールドイングランド 道後山の手ホテル

愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町1-13
アクセス
道後温泉駅より徒歩約5分/空港からリムジンバスで35分/JR松山駅より電車又はバスで20分/松山観光港よりバスで50分

宿泊した人の口コミ

pocky旅行時期 2023年3月

今回の宿泊は同行者の誕生日当日で 誕生日のお祝いとして宿泊
お祝いプランもありましたが 日頃の疲れを癒すために マッサージ付きプランを選択
早めにホテルにチェックインし お風呂に入り そしてマッサージ
マッサージの上手い下手は、ホテルの方に関係ないが 一人の方はよかったけど もう一人はもうひとつもふたつも・・・こんなことなら エステプランにしたらよかった
まぁ 気分をかえて・・・ ホテルはある意味繁忙期らしくて ヒューマンエラーを感じることがいくつかあった
お気に入りの宿だったので 少々残念だった
夕食のお料理は、ちょうどよい量で 美味しくいただきました
朝食は、今回は洋食を選択 こちらもよかったけど ソーセージの質はバイキングででてくるようなもので少々残念だった
大浴場は工夫はないが いつも 貸切状態でゆっくりとできてよかった
また 季節を変えて寄せていただきます

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

6,600

松山の市街地からアクセスのいいホテル

松山の市街地からアクセスのいいホテル3637073

出典:そういち。さんの投稿

温泉は日帰りで楽しみ、もっとあちこち観光したいカップルには、市街地からアクセスの良いホテルがおすすめです。松山市というと道後温泉のイメージが強いですが、ほかにも「松山城」や、神秘的な洞窟があるパワースポット「石手寺」など見所がたくさんありますよ。海好きなカップルは、船に乗って鹿島や忽那(くつな)諸島などの絶景スポットを巡ってもいいかも?

6.極上の眺めで優雅なひとときを「ANAクラウンプラザホテル松山」

「ANAクラウンプラザホテル松山」は、市内電車の大街道駅から徒歩1分。道後温泉駅までも電車で約10分と、松山観光にぴったりの場所にあります。高級感あふれるホテルで、いつもよりちょっと背伸びした気分を味わえそう。

写真は、朝食会場にもなる「プロヴァンスダイニング」。最上階に位置し、松山城を望めます。こんな眺めで朝を始められたら素敵な一日になる予感!

6.極上の眺めで優雅なひとときを「ANAクラウンプラザホテル松山」3637062

カップルには「スタンダードツイン」または「スタンダードダブル」がおすすめ。本館と別館がありますが、本館の方が比較的ゆったりとしています。体を動かすのが好きな二人は、館内のフィットネスで汗を流しませんか?

6.極上の眺めで優雅なひとときを「ANAクラウンプラザホテル松山」3637051

出典:

まだまだ眠りたくない…。そんなお二人は、ホテル内のロマンチックな「プロヴァンスバー」で優雅なひと時を。大きな窓の外には松山の夜景が広がっています。チーズや生ハムをおつまみに、好みのお酒を傾けながら語り合ってくださいね♡

おすすめカップルならこんなプランも!

【心弾む特別な時間を】アフタヌーンティー付きプラン(朝食付き) | ANAクラウンプラザホテル松山

【心弾む特別な時間を】アフタヌーンティー付きプラン(朝食付き)

詳細を見る

詳細情報

ANAクラウンプラザホテル松山

愛媛県 / 松山 / シティホテル

  • ANAクラウンプラザホテル松山
  • ANAクラウンプラザホテル松山
  • ANAクラウンプラザホテル松山
  • ANAクラウンプラザホテル松山
  • ANAクラウンプラザホテル松山
住所
愛媛県松山市一番町3-2-1
アクセス
松山空港よりリムジンバスで約20分。JR松山駅より路面電車で約8分。松山インターより車で約15分。

宿泊した人の口コミ

koalakun旅行時期 2024年1月

三越の隣(?)にあります。高知城は14Fの朝食会場からも見られます。
アーケード街にも近く便利な場所にあります。
部屋はきれいで快適でした。今時珍しい朝刊のサービスもありました。
朝食の品数がもうすこしあってもいいのでは。特に地物。
おおむね快適な滞在ができてよかったです。

1名あたり 参考価格

6,576
icotto(イコット)で見る

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

6,500

7.機能的なお部屋でホッとリラックス「ダイワロイネットホテル 松山」

7.機能的なお部屋でホッとリラックス「ダイワロイネットホテル 松山」3637068

出典:

こちらも、市内電車の大街道駅からすぐの場所にあるアクセス抜群なホテル。道後温泉へのアクセスも電車1本で可能です。写真は、館内のおしゃれなイタリアンレストラン。ここなら時間を気にすることなくまったり食事を楽しめますよ。

7.機能的なお部屋でホッとリラックス「ダイワロイネットホテル 松山」3637067

出典:

カップルには、旅と日頃の疲れを癒せる「リラックスツイン」がおすすめです。ゆったりとしたお部屋はマッサージチェア付き!さらに、バスとトイレが別だったり、フロントでもらえる女性アメニティが充実していたりと、快適に過ごすためのサービスが充実しています。

7.機能的なお部屋でホッとリラックス「ダイワロイネットホテル 松山」3637069

出典:

起床後は、先ほどご紹介したレストランで朝食ビュッフェを楽しみませんか?和食・洋食メニューのほか、郷土料理やドリンクも充実。少しでも長く二人きりで過ごしたいなら、ピッツァを届けてくれるルームサービスを利用してもいいかも?

詳細情報

ダイワロイネットホテル松山

愛媛県 / 松山 / ビジネスホテル

  • ダイワロイネットホテル松山
  • ダイワロイネットホテル松山
  • ダイワロイネットホテル松山
  • ダイワロイネットホテル松山
  • ダイワロイネットホテル松山
住所
愛媛県松山市一番町2-6-5
アクセス
大街道駅から約1分の好立地!!JR松山駅から市内電車で約15分、松山空港からリムジンバスで約30分。

宿泊した人の口コミ

air24air旅行時期 2023年3月

松山の市街地中心部を通る国道11号線沿いに面し、大街道のアーケード商店街の近くにあります。JR松山駅とは路面電車、松山空港とは空港バスの乗り場も近く、アクセス面でも良いです。繁華街の中心部にあるので周辺にはお店もたくさんあります。
宿泊したのはスタンダードルームで、普通のビジネスホテルだとダブルルームorセミダブルにあたりますが、部屋の広さ、造り、デスクなど設備面など、バスルームの清潔感など、全てでトップクラスの良さでした。ゆとりがあって快適なので、私は夜の食事を早めに済ませ、のんびりと部屋飲みしました。長居したくなる部屋です。
フロントなどスタッフも皆さんしっかりと、かつ丁寧な接客で、そちらの面でも良かったです。
ビジネスホテルとしてはトップクラスだと思います。もちろん他のホテルと比べると価格は高めになりますが、それだけの素晴らしさがありました。

1名あたり 参考価格

5,820
icotto(イコット)で見る

サマーSALE7月20日(日)まで ※対象施設のみ

1名あたり 参考価格

5,600

デートが充実する!松山市のおすすめ観光情報

押さえておきたい定番スポット

レトロな列車に揺られる旅はいかが?

おすすめのグルメ情報

“変わらない景色”に出会える松山

“変わらない景色”に出会える松山3637087

出典:みかん太郎さんの投稿

道後温泉を走る「坊っちゃん列車」は、一度は廃止になったものの市民の熱い要望を受けて復活したそう。松山には、そんな市民が一体となって守ってきた伝統が確かに残されています。彼とゆったり旅して、松山の新たな魅力を発掘してみてくださいね。

紹介ホテルを比べてみる

関連記事

関連キーワード