Luxury hotel SOWAKA
ラグジュアリー ホテル ソワカ
京都府 / 京都市、東山 / シティホテル
清水寺も徒歩圏内。京都の伝統とモダンが調和する数寄屋造りのホテル
「清水寺」や「八坂神社」も徒歩圏内の「そわか」は、築約100年の料亭を改装したホテル。客室は数寄屋建築を活かした本館と和モダンな新館に分かれ、全23室すべてが異なるデザイン。京都産にこだわる備品の数々にも注目です。庭を眺めるレストランの朝食や夕食でも、京都の旬を存分に楽しんで。
写真
過ごし方
祇園の宿や寺社にバー…
京都を存分に楽しむ1泊2日
京都のひとり旅をアクティブに楽しんだ女性が、実際に「SOWAKA」に宿泊した際のコースをご紹介します。
1日目
Start12:00
宿まで公共交通機関で約1時間
ひとり旅の始まりは
パワー感じる「鞍馬寺」
新幹線で京都へ出発。京都を満喫するひとり旅は、源義経が幼少期を過ごし、天狗が住むという言い伝えもあるパワースポット「鞍馬寺」からスタートです。神秘的な空気に満ちており、ひとり静かに巡るのにぴったり。
Check-in15:00
ホテルに到着
のれんの先は別世界
祇園にしっとり佇む宿
築約100年の料亭を改装した「SOWAKA(そわか)」。「清水寺」や「八坂神社」も徒歩圏内と観光に便利な立地です。のれんの先はまるで別世界のような静けさ。玄関で靴を脱いだら、癒しのステイの幕開けです。

ロビーは昔厨房があった場所だそうで、井戸や釜の跡が残っていると説明くださいました。ホテル全体に歴史へのリスペクトや居心地の良さを感じました。


「そわか」とは、インドのサンスクリット語で「幸あれ」の意味。心に染みる幸せな時間を予感させる、奥ゆかしい佇まい

「そわか」の文字の中に、「S」「W」「K」とそれぞれアルファベットがさりげなく入ったデザインもおしゃれ


Room15:30
自分好みが見つかる
伝統×モダンの全23室
全23室の客室は、数寄屋建築の職人技を活かした本館11室と、モダンな和を感じる新館12室。庭付きや町屋風にメゾネットなど、全客室デザインが異なります。自分好みの1室を選ぶ時間も楽しみのひとつですね。

新館「シティビュースーペリア」は、ラグジュアリーな気分で寛げました。北側の窓は瓦屋根、南側の窓はルーバー越しに京都の街が望めました。


新館は、現代的な和の意匠にアンティークの調度品など、新旧の和が融合したモダンな空間。新館各部屋の入り口は廊下から少し奥に入った所にあり、部屋同士が接しない造りとなっている

ベッドには京都の老舗寝具メーカー「イワタ」の高級天然毛マットレスを採用。クッション性に優れており、揺れや蒸れも防ぎながら快適な眠りを演出する

宿泊者全員がいただけるチョコレートは、京都のチョコレート専門店「ダリ・ケー」のもの。ダーク・柚子・ほうじ茶の3種類が楽しめる


Dinner17:30
京都の街やホテルで
存分に味わうディナー
好きなものだけを存分に味わえるのもひとり旅の魅力。京都の街やホテルで自由にディナーを楽しみましょう。ホテルには東京や香港で人気を博す「ラ・ボンバンス祇園」が併設。京都の旬を使った創作和食を味わえます。

外出して「くまのワインハウス」でパテやオムレツを堪能。ワインが豊富で料理とも相性抜群でした。 店員さんも優しくひとりでも気軽に楽しめました。


神宮丸太町駅から徒歩約6分、自然ワインがずらりと並ぶ「くまのワインハウス」。食事は、軽くつまめる一品からしっかり食べられるメニューまで揃っている




豊かな香りのバターをたっぷり使用した名物のオムレツ。岩塩のまろやかな塩味で、味に深みが増す



Relax20:00
客室でまったり
贅沢風呂をひとり占め
お部屋に戻り、観光で疲れた身体を癒すバスタイム。檜風呂や半露天風呂など、お部屋によって趣が異なります。肩までどっぷり浸かったら、目を閉じて深呼吸…。旅先での贅沢なひとり時間を堪能しましょう。
Night21:00
上質な音に包まれて
ふわっとまどろむ夜
京都の夜を眺めながら、音楽を聴いてリラックス。客室のスピーカー「NENRIN」は、京都産北山杉を使用して職人が1点1点手作りしているこだわりの品。あたたかな音色に包まれ、いつの間にか夢の中へ…。
もっと詳しく宿をチェック
2日目
Breakfast07:30
選べる朝食が嬉しい
すっきり目覚める朝
深い眠りから爽やかに目覚める朝。朝食付きプランなら「ラ・ボンバンス祇園」で選べる朝食を楽しめます。熱々の目玉焼きや炭火トーストのパンが並ぶ洋食か、三段重やお茶漬けなどを味わう和食か…どちらも絶品です。
Check-out11:00
ホテルを出発
京都の和に癒されて
チェックアウト
伝統ある和空間に癒されて宿をあとに。畳敷きのバーや街を眺めるルーフバルコニーでお酒を飲んだり、坐禅や茶事などの豊富なアクティビティプランを楽しんで、より豊かなおひとり様時間を過ごすのもおすすめです。
Lunch12:00
ホテル併設
旨くて上手い!?
謎解きコースランチ
ミニコースや一汁三菜などのランチもある「ラ・ボンバンス祇園」。コースは謎解き形式で、どんな品なのか考えながら待つ時間も楽しめます。美味しい和食となぞなぞの回答に、思わず“ウマい!”と言いたくなるかも。

謎解きはもちろん、旬の食材がたくさん使われており目にも楽しめるお料理でした。コース最後には松茸入りのご飯が出てきて、コスパも大満足でした。


ランチやディナーのコースで楽しめる、謎解きメニューの数々。運ばれてきた瞬間の答え合わせにもわくわく♪









レストランからは風流な庭を眺められる
Sightseeing13:30
寺社に買い物にバー…
京都をめいっぱい満喫
自分のために時間をめいっぱい使えるひとり旅。美術館や寺社をのんびり巡るもよし、京都ならではの商店街や見晴らしの良いバーなど、気になる場所をとことん楽しむもよし。大満足のひとり旅を叶えましょう。

「光明院」のお庭を心ゆくまで堪能しました。その後は「錦市場」などをぶらぶらし、ルーフトップバー「K36」でお酒を楽しみました。


東福寺駅から徒歩約10分の「東福寺 光明院」。昭和の著名作庭師・重森三玲による枯山水庭園「波心庭」は、砂と苔の調和が見事。春は桜、秋は紅葉との共演も楽しめる



四条駅や烏丸駅から徒歩約3分「錦市場」は、約400年の歴史を誇る“京の台所”。約390mにも及ぶ長いアーケード内に、京都ならではの食材店や飲食店、料理道具店などがずらりと並ぶ

京都駅から車で約15分の「K36」は、小学校校舎を改装した「ザ・ホテル青龍 京都清水」にあるバー。屋上のルーフトップバーからは、京都市街を望む360度のパノラマビューを楽しめる

Return trip17:00
観光と癒しのステイを
心ゆくまで満喫した2日間
観光スポットをたくさん巡って、風情あふれるホテルで癒されて…。京都を存分に満喫したひとり旅の2日間。京都をあとにする頃には、“幸あれ”を意味する宿名どおり、心が幸せで満ちていることに気が付くはず。
もっと詳しく宿をチェック
今回紹介したスポット

祇園四条、清水五条 / ダイニングバー、バー
住所
京都府京都市東山区清水2-204-2 The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu 4F
アクセス
京都駅からタクシーで15分 祇園四条駅 徒歩20分 東山五条駅 徒歩20分 市営バス 清水道駅徒歩5分 駐車場はありません
平均予算
¥4,000~¥4,999¥3,000~¥3,999※食べログの口コミ集計予算を表示しています。
営業時間
・2023年6月1日~12月31日迄、下記の営業時間となります。 ・Rooftop (テラス) 15:00〜24:00(Food LO 23:00 / Drink LO 23:30) 下記注意事項 1.荒天の場合は、クローズとなります。 2.お席のみのご予約は、承っておりません。 The Bar (店内) 15:00〜24:00(Food LO 23:00 / Drink LO 23:00
定休日
定休日無し
料金プラン
宿泊プラン
こちらもおすすめ
Pickup似た体験の人気ホテル・宿
ラグジュアリーな高級宿
一人旅におすすめの京都市の宿
条件に似たホテル・宿を探す
京都府のホテル・宿特集
口コミ
地図・アクセス
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル清井町480
- 周辺マップ
- 地図を見る
- アクセス
- JR京都駅から車で約15分/京阪祇園四条駅から徒歩約10分/阪急河原町駅から徒歩約14分
- 送迎
- 送迎なし
- パーキング
- パーキングなし
近隣のパーキングを利用
施設情報
チェックイン・チェックアウト
15:00(IN)〜11:00(OUT)など
設備
風呂
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 源泉掛け流し
- サウナ
インターネット接続
- インターネット可
設備
- ランドリー
- ジム/フィットネス
- プール屋内
- プール
- 宴会場
- 売店あり
- バーラウンジ
サービス
- エステ
- マッサージ
- ペット対応
- ルームサービス
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- コンシェルジュ
- ベビーカー貸出
- ベビーベッド
- ランドリーサービス
客室
- 部屋に新聞
ロケーション
- 駅から5分以内
※未対応または確認が取れていない場合には『ー』と表示されます。
アメニティ
- ハンドタオル・フェイスタオル
- バスタオル
- ドライヤー
- パジャマ
- 浴衣
- 作務衣
- スリッパ
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- シャンプー・リンス
- シャワーキャップ
- ボディソープ
- くし・ブラシ
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- 化粧落とし
- コットン
- 綿棒
- 剃刀
- 冷蔵庫
- テレビ
- 金庫
※未対応または確認が取れていない場合には『ー』と表示されます。
衛生管理
事前にご確認が必要な場合は施設にお問い合わせください。
その他の施設情報
現在、お知らせはありません
宿泊施設からのお知らせ
現在、お知らせはありません
ramu_yokky
30代後半 / 会社員
2021年10月に宿泊
この後山を2時間程歩き「貴船神社」へ。自然のパワーが気持ちよかったです。昼食は出町柳の「満寿形屋」で松茸うどんと鯖寿司を食べました。
天狗伝説発祥の地とされる京都屈指のパワースポット「鞍馬寺」。「鞍馬山」の斜面にあり、ケーブルカーで入山できる
木の根が地表に広がる「木の根道」。この辺り一帯の砂岩がマグマによって硬化したため、根が地下に伸びることができず地表に伸びたそう。源義経が牛若丸時代にここで修行をしていたのだとか
京都の水源を守る神として崇められる、清々しい緑に囲まれた「貴船神社」。石垣から湧く御神水に紙を浮かべるとおみくじの内容が浮かび上がる「水占みくじ」もぜひ試したい
出町柳駅から徒歩約5分の「満寿形屋(ますがたたや)」は、創業100年以上のレトロな老舗大衆食堂。看板メニューの絶品鯖寿司をはじめ、うどんセットや定食が人気