icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
4月は新学期が始まり、意欲を燃やしている時期かもしれません。はたまた新生活に緊張感があり、なかなか疲れがとれない時期かもしれませんね。そんな時期だからこそ、ゆったりのんびり、温泉・そば・城下町とともに桜を楽しみリフレッシュして...
札幌でお花見スポットといえばやっぱり円山公園。5月になると毎年多くの花見客で賑わいます。今回は円山公園でのお花見の楽しみ方を紹介します。そして、円山公園近隣のおすすめスイーツ店も一緒にお知らせしちゃいますよ!
京都の嵐山は古くから桜の名所として知られています。桂川沿いの満開の桜と渡月橋越しに見る嵐山の豊かな緑のコントラストは素晴らしく、風光明媚な景色が広がっています。京都でも屈指の観光名所である嵐山の桜の名所、観光スポット、おすすめ...
春の大阪城はまるで薄紅の雲海に覆われているような、とっても幻想的な情景を見せてくれます。大阪の中心部にありながらも、豊臣秀吉がいた頃の様子もしっかりと残す情緒深き大阪城。時代を越えて愛される大阪城で、桜を満喫しませんか。
1年中、観光客が絶えることのない嵐山は「観光都市」京都の中でも1位2位を争う観光スポットです。もちろん春の嵐山は桜を目当てにたくさんの観光客が訪れるのですが、人がたくさん来たとしても絶対に見ておきたい桜がそこにはあります。今年...
長い冬に終わりが見え、待ち遠しかったあたたかい春がやってきます!冬の間はなかなか外に出るのが億劫だった方も多いと思いますが、そろそろおでかけしませんか?春の代表的な花が観られる、中国地方の人気スポットを集めました。花の見頃やち...
東京の桜の名所というと、上野公園・千鳥ヶ淵・井の頭公園などが人気です。しかし、東京のお花見スポットはそこだけではありません。今回は添乗員経験のある筆者が、これまで案内してきた数々の桜の名所の中からとっておきの場所をピックアップ...
日本一の桜の名所と言われる吉野山の桜。淡いピンクの桜の花を愛でてお腹が空いたら、ぜひ吉野の名物グルメを食べてみてください。吉野葛や柿の葉寿司などが有名ですが、お店がたくさんあるので迷ってしまいます。そんなときに参考にしたい、吉...
浅草からスタートして、日の出桟橋を経由、お台場までを結ぶ船「ホタルナ」で東京クルーズはいかがですか。「銀河鉄道999」など、数多くの作品を手がけた松本零士氏がデザインした遊覧船では、船内アナウンスも銀河鉄道のキャラクターが登場...
佐賀県有田町の竜門峡(りゅうもんきょう)は、深い森の苔むした岩の間を清冽な水が流れ、神秘的な渓谷美を魅せてくれます。四季折々の景観が魅力で、桜や紅葉の名所としても知られています。竜門峡の清水は「名水百選」に選ばれた清らかな軟水...
今では、水郷を挟んで分かれている近江八幡と安土。安土城と八幡城はかつて琵琶湖の内湖に築城されていたそうです。そのため、天下人であった、織田信長もこの地で、水郷で舟遊びをしていたとか。季節によって趣が変わる情緒あふれる水郷巡りを...
お花見シーズンになると、目黒川の桜並木を見に来る大勢の人で賑わうのが「中目黒」。桜が見える目黒川沿いにあるカフェをご紹介します。花見の時期だけじゃなく、中目黒にきたらぜひ立ち寄ってほしいカフェを厳選しました。
海に面した小高い丘にたつ唐津城は「舞鶴城」とも呼ばれ、桜や藤の名所として知られています。なかでも淡紅色の桜が海に映える情景は、唐津城ならではの美しさ。紅葉もおすすめ。天守閣に登ると、日本三大松原の「虹の松原 」や玄界灘の島々が...
長野県松本市在住の漫画家、高野苺さんが描く大人気少女漫画『orange』が実写化された映画『orange-オレンジ-』。原作の漫画は、松本市のゆかりの地がたくさん登場することで有名です。そんな特性を引き継ぎ、映画でも松本市の名...