2024年05月15日

愛媛女子旅におすすめ!松山と道後温泉のホテル&旅館10選
四国地方の北西部に位置する愛媛県。四国随一の温泉で日本最古の温泉でもある道後温泉をはじめ、愛媛観光の拠点となる松山市中心部、しまなみ海道や宇和島など、愛媛を訪れるなら一度は足を運んでおきたい代表的な観光エリアがいっぱいです。中でもお洒落なカフェやご当地グルメが集結する松山とノスタルジックな街並みの広がる道後温泉は、特に女子旅におすすめ!この2エリアは隣接しており、路面電車を利用すれば20分ほどでアクセスできるんです♪今回はそんな松山と道後温泉にある、女子旅におすすめのホテル&旅館をご紹介します。
女子旅におすすめのホテル&旅館をご紹介

今回は、そんな風情たっぷりの道後温泉や松山で、女子旅を満喫するにふさわしいホテルや旅館をご紹介します。老舗の温泉旅館からお洒落なホテルまで盛りだくさん!女子旅に外せないホテルとは何ですか?充実したアメニティ?美味しい朝食?雰囲気のあるバー?窓からの素敵な眺望?ここでご紹介するのは、そんな女子の “嬉しい” を詰め込んだ、思い出に残るホテルや旅館ばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
これからご紹介するホテル・宿まとめ
※表示価格はすべて税およびサービス料込み
ホテル・宿名 | 基本情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|
写真 | 1泊2名の料金 | 宿タイプ | エリア | 場所 | |
![]() | 129,480円〜 宿泊プランを探す | リゾートホテル | 松山 | ||
![]() | 10,500円〜 楽天トラベルで見る | シティホテル | 松山 | ||
![]() | 13,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 | ||
4. ホテルマイステイズ松山 | ![]() | 6,160円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 松山 | |
![]() | 11,895円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 松山 | ||
![]() | 12,289円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 松山 | ||
![]() | 11,901円〜 宿泊プランを探す | ビジネスホテル | 松山 | ||
8. 道後温泉 茶玻瑠 | ![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | |
![]() | 宿泊プランを探す | 旅館 | 松山、道後温泉 | ||
10. 道後温泉 道後舘 | ![]() | 24,200円〜 楽天トラベルで見る | 旅館 | 松山、道後温泉 |
宿泊日が決まっているなら…
宿泊日と人数を選択すると、
記事内のご紹介ホテルのなかから、空室があるホテルが表示されます。予約したい日で探してみてくださいね。
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室
1.世界的建築家設計の穏やかな静寂が広がる空間
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新

JR「松山駅」より車で約35分。「瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新」は、世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏が設計した、オールスイート、全7室のラグジュアリーホテルです。美術館としてその一部だけが公開されていた建物をリノベーション。瀬戸内の海を望む、とても閑静なホテルなんです。

メゾネットの広大な窓が瀬戸内の青を切り取るシグ二チャールーム「THE AONAGIスイート」をはじめ、ウッドデッキと庭を供えた「ガーデンスイート」、わいわい女子旅にぴったりな4ベッド&2バスルームの「4ベッドスイート」など、個性的なお部屋でゆったりリラックス。

わずか7室のゲストルームのために、2つのプール、温泉、ダイニング、スパなどを完備。瀬戸内の海を臨むプライベートスパでは、日本の自然の恵みから生まれたエステも体験できます。時間を忘れて、とことんリラックスできますよ。
詳細情報
瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新
愛媛県 / 松山 / リゾートホテル
- 住所
- アクセス
- 「松山空港」より車で約50分(約30km)/JR「松山駅」より車で約35分(約18km)/「松山IC」より車で40分(25km)
2.松山の中心部に建ち、観光をばっちり楽しめる
ANAクラウンプラザホテル松山

JR「松山駅」より路面電車で約15分。「大街道」電停すぐの場所にある「ANAクラウンプラザホテル松山」は、カジュアルモダンなシティホテルです。目前に城山がそびえ、道後にも近い絶好のロケーションに建っています。

お部屋はダークブラウンを基調にまとめられた落ち着いた雰囲気で、心も体もときほぐしてくれること間違いなしです。快適で機能的なお部屋は全330室。きっと素敵なお部屋が見つかるはず。

朝食は14階の「スカイラウンジ」にて和洋ブッフェを楽しめます。パンやオムレツ、サラダのほか、鯛めしやじゃこてん、みかんジュースなど愛媛特産メニューも♪最上階から「城山」を眺めて種類豊富なメニューをいただく、贅沢な時間を過ごしましょう。
詳細情報
ANAクラウンプラザホテル松山
愛媛県 / 松山 / シティホテル
- 住所
- アクセス
- 松山空港よりリムジンバスで約20分。JR松山駅より路面電車で約8分。松山インターより車で約15分。
宿泊した人の口コミ
ANAクラウンプラザホテルブランドは、今回で2回目ですが、1件目が良いイメージだったので今回もその流れで予約をしました。
部屋は清潔で快適でした。
駐車料金は少々高い気もしますが。あと、朝食にもう少し和食を増やしてもらえると嬉しいです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
3.道後温泉らしからぬ、ヨーロピアンなお洒落ホテル
オールドイングランド 道後山の手ホテル

JR「松山駅」より路面電車で約20分、「道後温泉」電停より徒歩約5分の場所にある「オールドイングランド 道後山の手ホテル」は、英国スタイルの石柱の門構えと赤いエントランスを備えたヨーロピアン風のホテルです。

お部屋は全室ウッドの床のオールドイングランドスタイル。ソファとテーブルと開放的な窓を備えた客室は、欧風の上品な趣が漂い、お部屋ごとに壁紙が違うので、何度訪れても楽しめちゃうんです。

女子旅を盛り上げるポイントはほかにも。道後温泉のやわらかなお湯が楽しめる大浴場で癒されたり、英国の雰囲気が漂う館内カフェでパティシエ特製のスイーツをいただいたり。館内で友達とのんびり過ごせますよ。
詳細情報
オールドイングランド 道後山の手ホテル
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 道後温泉駅より徒歩約5分/空港からリムジンバスで35分/JR松山駅より電車又はバスで20分/松山観光港よりバスで50分
宿泊した人の口コミ
道後エリアで温泉+洋食ということで選定。
場所は道後温泉本館のすぐ上の斜面ということで、ちょっとわかりにくかったが、一旦わかれば問題なし。
部屋は洋室ツインだったが、面積は十分。
食事は夕朝ともに1階のレストランで食べたが、おおむね満足な味・量だった。特にデザートのチョコレートケーキは濃厚で、あまり夜は飲まないエスプレッソをダブルでほしくなった。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
4.松山城のお堀に面したホテル
ホテルマイステイズ松山

JR「松山駅」から徒歩約8分。路面電車「西堀端」電停からは徒歩約1分の場所にある「ホテルマイステイズ松山」は、松山城のお堀に面したシティホテルです。2018年にはコンフォートフロアが完成!お城の迫力が間近に感じられます。

「コンフォートトリプル キャッスルビュー」は、グリーンを基調とした華やかな印象。コーヒーマシンや加湿機能付き空気清浄機も設置してあって、明るくHAPPYな気分で女子トークに花が咲くこと間違いなし!お部屋から「松山城」を眺められるので松山らしさをより感じられますよ。

朝食は松山城のお堀と路面電車の往来を眺めながら、イタリアン、フレンチに加え、国籍にとらわれない多彩なお料理がブッフェ形式でいただけます。自由で豊かなコンチネンタルキュイジーヌを楽しんで♪
詳細情報
ホテルマイステイズ松山
愛媛県 / 松山 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- JR松山駅および松山市駅から徒歩8分 松山空港からリムジンバスで23分 松山観光港からバスで24分 松山ICから15分
宿泊した人の口コミ
一泊素泊まりの滞在。松山城すぐ傍のビジネスホテルです。
かつてホテルJALシティ松山でしたがリブランドしたため、ビジネスホテルでありながら宴会場があります。
お部屋は和室を選びました。あらかじめ布団が敷いてありました。
駐車場の入出庫時間に制限があるので早朝出発の方は事前確認をお勧めします。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
5.至福の温泉を楽しんだ後は湯上りの1杯で
天然温泉 石手の湯 ドーミーイン松山

JR「松山駅」より路面電車で約15分。「大街道」電停から徒歩約2分の場所にある「ドーミーイン松山」は、シックでカジュアルなビジネスホテルです。2017年12月にオープンしたホテルで、天然温泉「石手の湯」が思う存分堪能できます。

お部屋はナチュラルでモダンな雰囲気。シモンズ社製のベッド完備で、快適な寝心地が実感できます。お部屋のテレビからはレストランや大浴場の混雑状況が確認できるので、行ってみたのに混んでいて結局待つハメに…なんてことにもならないんです。

奥道後温泉の引き湯を使用した天然温泉「石手の湯」はアルカリ性単純温泉で、関節痛、肩こり、冷え性などに効果があります。湯上り処「Sola」では、生ビール、またはソフトドリンクが1杯無料で飲めちゃいます。また朝食は、ご当地メニューを取り入れた約50種類以上の和洋バイキングが楽しめます。
泉質:アルカリ性単純温泉
効能:関節痛、切り傷、肩こり、冷え性、くじきなど
詳細情報
天然温泉 石手の湯 ドーミーイン松山
愛媛県 / 松山 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 伊予鉄城南線「大街道」徒歩2分/伊予鉄「松山市駅」徒歩13分/空港リムジンバス30分/松山自動車道「松山IC」より25分
宿泊した人の口コミ
市内電車の「大街道」の駅から徒歩5分ほどの便利なロケーションです。
ダブルルームは1名で利用するには充分でしたが、2名利用は厳しいかもしれません。
宿泊者にはウェルカムドリンク(ビール、ハイボール、お茶他)があります。
最上階(13階)の温泉大浴場で、観光疲れを癒すことができる上、他のドーミーインと同様、湯上りお休み処にはアイスキャンディー(夜)、乳酸菌飲料(朝)を頂くことができます。また、21:30~夜鳴きそばのサービスもあります。
朝食には地元ならではの「宇和島風の鯛めし」もあり、品数が豊富で美味しくいただきました。
ANA旅作利用のため正確な宿泊料金は明らかではないものの、リーズナブルで快適な滞在でした。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
6.女性の視点でセレクトされたレディースルームで女を磨く!?
ダイワロイネットホテル松山

JR「松山駅」より路面電車で約15分。「大街道」電停から徒歩約1分の場所にある「ダイワロイネットホテル松山」は、スタイリッシュで洗練されたビジネスホテル。充実の設備でゆったり寛ぐことのできる、優しいホテルです。

全307室の客室は、洗練されたインテリアでモダンな雰囲気。ラグジュアリーな内装でとっておきのホテルライフが楽しめます。レディースルームでは基本のアメニティに加え、フェイスマスクを設置。こちらのフェイスマスクはヤクルトから発売されている「乳酸菌とビフィズス菌生まれのはっ酵液でうるおうマスク」というもので、一般向けには販売されていないホテルアメニティ限定商品なんですよ。

イタリアンレストランでは、和食も洋食も取り入れたブッフェスタイルの朝食がいただけます。豊富な品揃えで、朝から元気いっぱい!朝食券はフロントでも販売されています。たっぷり食べて松山観光を楽しみましょう。
詳細情報
ダイワロイネットホテル松山
愛媛県 / 松山 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 大街道駅から約1分の好立地!!JR松山駅から市内電車で約15分、松山空港からリムジンバスで約30分。
宿泊した人の口コミ
松山の市街地中心部を通る国道11号線沿いに面し、大街道のアーケード商店街の近くにあります。JR松山駅とは路面電車、松山空港とは空港バスの乗り場も近く、アクセス面でも良いです。繁華街の中心部にあるので周辺にはお店もたくさんあります。
宿泊したのはスタンダードルームで、普通のビジネスホテルだとダブルルームorセミダブルにあたりますが、部屋の広さ、造り、デスクなど設備面など、バスルームの清潔感など、全てでトップクラスの良さでした。ゆとりがあって快適なので、私は夜の食事を早めに済ませ、のんびりと部屋飲みしました。長居したくなる部屋です。
フロントなどスタッフも皆さんしっかりと、かつ丁寧な接客で、そちらの面でも良かったです。
ビジネスホテルとしてはトップクラスだと思います。もちろん他のホテルと比べると価格は高めになりますが、それだけの素晴らしさがありました。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
7.スカイスパでは思わず「気持ちい~♪」と声が……
カンデオホテルズ松山大街道

JR「松山駅」より路面電車で約15分。「大街道」電停すぐの場所に建つ「カンデオホテルズ松山大街道」は、モダンで都会的なビジネスホテルです。松山の街の世界観と調和した和とモダンの落ち着いたデザインは、女子のハートを鷲掴み!

客室はツインルームだけでも多彩なデザインが揃っています。高層階のお部屋からは目前に壮大な松山城が望めますよ。そのお部屋内には、彩り豊かなデザイナーズソファが完備。和とモダンを兼ね備えた寛ぎのホテルステイが満喫できます。

そして最も心が癒されるのは、最上階にある露天風呂「スカイスパ」でしょう。松山ならではの風景を目前に眺めながら、開放的な空間で至福の時間が流れていきます。シャワーブースの多さが嬉しい内風呂やサウナでもリラックスできますよ。
詳細情報
カンデオホテルズ 松山大街道
愛媛県 / 松山 / ビジネスホテル
- 住所
- アクセス
- 松山空港よりリムジンバス乗車約25分、一番町下車徒歩約3分。松山市駅より伊予鉄道利用、大街道駅より徒歩1分。
宿泊した人の口コミ
フロントが最上階にあるので連泊の時は鍵はずっと持ったまま外出した方が便利です。大浴場も朝食会場も最上階=13階にあります。髭剃りやボディタオルなでのアメニティもここにあります。両方とも利用していないので内容は分かりません。部屋は靴を脱いでスリッパで過ごすタイプです。客室は普通のビジネスホテルです。
SPRING SALE 対象施設 3月31日(月)まで開催中
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
8.旅館でもホテルでもない新しいカタチのお宿
茶玻瑠

路面電車「道後温泉」電停より徒歩約5分、JR「松山駅」よりタクシーで約15分。「茶玻瑠(ちゃはる)」は、道後温泉街の中心地にある、気品溢れるビル造りの温泉旅館です。緑をふんだんに使用し、和と洋を融合した館内は、とってもスタイリッシュでモダンな雰囲気です。

時間の移ろいによってさまざまな表情を見せる和室や、和と洋が織り成すシンプルな和洋室など、お部屋はどこも温もりと安らぎを思う存分感じられる造りです。2018年3月にはマリメッコづくしのお部屋がオープンしました。可愛いテキスタイルに、一度は憧れを抱いたことがあるのでは?それがホテルで存分に満喫できるなんて、とってもHAPPYな気持ちになりそうですね♪

イングリッシュガーデンから光の差し込む明るく開放的なメインダイニングでは、種類豊富な朝食ブッフェがいただけます。米粉パンやクロワッサン、エッグベネディクト、スモークサーモンなど、さまざまなメニューがラインナップ。愛媛のブランド牛「伊予牛」を使用したメニューもありますよ。
詳細情報
道後温泉 茶玻瑠
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 私鉄伊予鉄道線道後温泉下車徒歩5分/JR予讃線松山駅下車タクシー15分/松山空港から車で30分
宿泊した人の口コミ
道後温泉本館すぐ裏手にあるホテルです。客室の洗面台など、若干の古さは感じるものの、リノベーションされていて清掃も行き届いていると思います。お料理がとにかく良く、手抜き感は一切なくきちんと作られていたと思います。おいしかったです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
9.「泊まってよかった!」と思えるおもてなし
道後プリンスホテル

路面電車「道後温泉」電停より徒歩約9分。季節に合わせたディスプレイで宿泊客を楽しませてくれる「道後プリンスホテル」は、古き良き雰囲気の温泉ホテルです。道後観光はもちろん、ちょっとした癒しの時間まで、「あってよかった!」と思えるホテルステイが味わえます。

ホッと落ち着く純和風の和室やアジアンテイストの和洋室、露天風呂付き客室など、魅力的なお部屋が揃っています!贅沢な特別室「開花亭」にはマッサージチェアも設置され、日常の喧騒や疲れをすっきり癒してくれますよ。

大浴場はもちろん、露天風呂にも貸切風呂にも、高い保湿力とやわらかで優しい香りが人気のPOLAのアロマアメニティが完備。さらに顔湯バーも新登場!湯上りには、冷たいお茶がいただけます。
詳細情報
道後プリンスホテル 旬華趣湯 あったらいいな、が湧く湯宿
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- 【車】松山道松山ICより30分。【リムジンバス】松山空港より40分。松山観光港より45分。道後温泉駅到着後、電話で送迎有
宿泊した人の口コミ
道後本館から少し離れていましたが、バスが運行されていて自由に町へでることが出来ます。 館内でのイベントが充実してお子様連れには飽きさせない事でしょう。
お風呂も充実しておりました。 露天風呂と階が違うけれど、湯巡り気分で館内を
散策できるので楽しいですよ。ラウンジではドリンク・ポップコーンなど無料提供。
早めのチェックインの時間に到着して、チェックアウトギリギリまで ホテルの中
だけで楽しめる。 アイデア満載の素敵なホテル。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
10.現代建築の巨匠・黒川紀章氏による夢の結晶
道後舘

JR「松山駅」よりタクシーで約15分。路面電車「道後温泉」電停より徒歩約8分の場所にある「道後舘」は、高台に位置する、風格のある高級温泉旅館。建築家・黒川紀章氏が手掛けた館内は、町家や自然を再現した風情漂う空間になっています。

日常の喧騒から離れる創造の粋を凝らしたお部屋は、京風、民芸、花数寄など、新しいのに懐かしい雰囲気が漂っています。格式高い江戸の美とモダンな近代建築が調和したお部屋で極上のホテルステイを。

古い町並みを彷彿とさせる「湯けむりの道」をぬけると、その先には情緒たっぷり、野趣溢れる和の空間と、匂い立つ名湯が現れます。日本最古の歴史を誇り、聖徳太子をはじめ、さまざまな文人、墨客が楽しんだ道後の湯が、心ゆくまで堪能できますよ。
詳細情報
道後温泉 道後舘
愛媛県 / 松山、道後温泉 / 旅館
- 住所
- アクセス
- ◆道後温泉本館まで徒歩5分◆飛鳥乃湯泉は坂道降りてすぐ徒歩3分◆道後温泉駅徒歩7分◆
宿泊した人の口コミ
大きな鬼瓦がある足湯が気に入りました。迫力があります。道路に面して、入り口右側にあります。鬼瓦からお湯が出ています。玉砂利が敷き詰められていて、ちょっと痛いけれど足がぽかぽかして気持ちよかったです。鬼瓦は、厄除けの意味があるそうです。
春夏SALE4月15日(火)まで ※対象施設のみ
併せてチェックしたい!松山のおすすめ情報
▼道後温泉で入浴するには?
▼道後を訪れたらぜひ足を運んで♪
▼女子旅には欠かせないスイーツはコチラでチェック♪
▼お土産は何にする?
みかん石鹸に入浴剤も♪道後温泉でおすすめのお土産9選
サイト上の都合により閲覧できない記事です。
愛媛で女子旅を満喫しよう♪

いかがでしたか?今回は愛媛の松山中心部と道後温泉周辺にある、女子旅におすすめのホテルや旅館をご紹介しました。中心部には女子がきっと気に入るようなお洒落なカフェや美味しいスイーツ、ご当地グルメがいっぱい!道後温泉のノスタルジックな街並みはフォトジェ間違いなし○愛媛への女子旅の際は、この記事を参考に泊まりたいお宿を探してみてくださいね。
紹介ホテルの空室状況を調べる
宿泊日
未指定
宿泊者数 / 部屋数
大人2名 / 1室