icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
どの季節に訪れても楽しい街、京都。魅力がいっぱいの京都には一年中多くの人が足を運びます。観光でたくさん歩いて疲れた時、カフェでちょっと一息できたらうれしいですよね。京都市内の中でも周りに見どころの多い阪急烏丸駅周辺エリアでおす...
夏の京都の風物詩「納涼床」。多くの人に親しまれている鴨川に、5月~9月の間たくさんの川床が設けられます。江戸時代から続く文化を受け継いでおり、毎年賑わいを見せる納涼床。二条から五条まで鴨川に沿って約100ものお店が並びます。今...
古都・京都の中でも一際賑わう烏丸には店主のこだわりが感じられるラーメン店が数多くあります。どの店も美味しさもさることながら、ひと味違う個性派ぞろい!今回は中でもオススメしたいラーメン店を7店厳選してご紹介します。
今回は京都の中でおいしいと評判のお店や、人気のあるお店を12店選びました。京都を訪れた際にはぜひ立ち寄って欲しいお店ばかりです。気になった店があれば是非訪れてみてくださいね!
老舗が軒を連ねる京都には、絶品の和菓子店が豊富。どこのお店も通の舌を唸らせる名店ばかりで、通いたくなる味わいのものばかりです。その中でも「だんご」にフィーチャーして、京都の美味しい団子をご紹介します。みたらし団子やオリジナリテ...
日本人なら誰もが飲んだことのある「お味噌汁」。そのレシピは、各地域・家庭によって少しずつ異なりますよね。歴史ある京都の伝統的なお味噌汁は、一体どんなものなのでしょうか?今回は、京都の汁物専門店「志る幸(しるこう)」をご紹介します。
今流行っているリノベーション。昔の建物を利用して現代に活かすという素晴らしい発想です♪自宅はもちろんレストランやカフェにもリノベーションが用いられ、よりオシャレに生まれ変わる建物が増えてきています。「嵯峨野湯」はその名の通りお...
明るい時間に飲むワインは、夜とはまた違う味わいですよね!女性同士でワインを飲みながら一緒に過ごす時間は格別です。いつも以上に会話がはずんでしまうかも!この記事では、女子会や女性同士で行きたくなるワインのお店を厳選してご紹介します。
京都へ旅行に行ったなら、旅の間は和の雰囲気で満たされたいと思いませんか?普通のホテルも泊まりやすいですが、せっかくなら京都らしいホテルがおすすめです。古都・京都にふさわしい、極上の和を堪能できる旅館をここでは紹介していきます。...
サンドイッチの定番の1つがたまごサンド。たまごフィリングや厚焼き卵、味わいもさまざまにありますね。その中でも今回は京都のたまごサンドをご紹介します。京都のたまごサンドはとっても独特。カフェで一休みしたり、お持ち帰りして食べたり...
京都の下鴨にあるフルーツパーラー、「ホソカワ」をご存知ですか?定番のフルーツサンドは、こぼれんばかりのボリューム感が自慢♪季節のパフェは、どこまで食べてもフルーツぎっしり♪目も舌も大満足なホソカワスイーツ、一度食べてみませんか...
京都には、さまざまなタイプのビアガーデンがあります。今回は、舞妓さんがおもてなしをしてくれたり、ロシア料理とのコラボが味わえたりと、特別な時間を過ごすのにおすすめしたいお店ばかりをピックアップしました。ビアガーデンの開催期間も...
いつ見ても長蛇の列が並んでいる『MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町』。一度は食べに行ってみたい!と思っている人も多いはず。実は、人気の抹茶ティラミスを食べられるのは京都店だけじゃなかった!?今回、マッチャハウスの人気...
京都の左京区、平安神宮や美術館や動物園など、見どころが豊富な場所にある「岡北」。出汁の効いた絶品のうどんを求めて、連日行列ができている名店です。中でもふわっふわの天とじがたまらないと評判!一度食べたら恋しくなり、また食べたくな...
紅葉シーズンに入ると観光客の姿も増えて、賑やかなイベントがあちこちで見られるようになります。暖かかった京都も、夜はかなり冷え込みますし前半と後半の気候も異なるので要注意。本格的に寒くなるまえに、しっとりした京都を目に焼き付けて...
健全な海にしか無いといわれている“鳴き砂”が未だに残っている京都府京丹後市にある『琴引浜』。その海岸の景色は、日本の海とは思えないほど!この記事では、琴引浜を楽しみ尽くすため、事前に知っておきたいおすすめポイントをご紹介してい...
10月の京都は秋祭りも目白押しで、賑やかな雰囲気が好きな人には溜まらない季節でもあります。気候も穏やかになるので、昼間は長袖のシャツやカットソーで歩き回れますよ。朝晩は風が冷たくなるので、ジャケットなどは必要です。
京都に来たらぜひ食べてもらいたいのが「京野菜」です。今や京野菜は、フレンチやイタリアンでも使われるほどの素材なんですよ。この記事では、京野菜を扱うさまざまなジャンルのお店をご紹介します。
京都には、お腹いっぱいスイーツが食べられるお店がたくさんあります。和スイーツに目が行きがちですが、京都の洋菓子も見逃せませんよ!この記事では、定期的にスイーツビュッフェを開催しているお店を厳選してご紹介します。
9月に入っても残暑が厳しい京都ですが、街路樹なども徐々に緑から秋の色へと変化していく様子がみられます。大きな祭りも終わり、ひと時の静寂が訪れる季節。秋への準備もあちらこちらで見ることができますので、季節の移り変わりを楽しめる月...
全国各地にあるラーメン激戦区の中でも、トップクラスに最強と言われる地域がいくつかあります。その中でも関西最強クラスとも言われるのが一乗寺。京都市左京区の一乗寺駅周辺には、おいしすぎるラーメン店が軒を連ねています。その種類も本当...
京都で大人気となっている「ガレット」をご存知ですか?ガレットはフランスの郷土料理。クレープに似ていますが、そば粉を使っているのが特徴です。京都では専門店も増えており、観光などのおでかけのついでに立ち寄るのにもぴったり!この記事...
家とは違う、特別な読書タイムを与えてくれるブックカフェ。京都にはさまざまなお店が存在しています。この記事では、厳選したブックカフェと読書を彩るおすすめメニューを併せてご紹介していきます!
今や日本酒は、若い人や女性にも人気のアルコール。さくっと日本酒を飲みたい!という人におすすめなのが立ち飲み屋です。最近では、オシャレでスタイリッシュなお店が増えているんですよ。好きな量だけ気軽に日本酒が飲める、京都の立ち飲み屋...
京都では、夏の風物詩として代表される旬の魚・鱧(ハモ)。小骨が多く食べにくいイメージがあるかもしれませんが、伝統的な料理人の手によって骨落としされたハモ料理は格別です。数あるお店の中でも、厳選された名店をご紹介します!