icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
本州の最北にある青森県には、手付かずの自然がたくさん残っています。自然の織りなす光景は、まさに人知の及ばない圧倒的な美しさを見せてくれます。そんな青森の絶景をめぐってみませんか?
お城やねぷたといった日本の伝統を感じられるスポットから、明治時代のハイカラな空気を味わえる場所まで、青森県弘前市は実に多彩な顔を持っています。今回はそんな弘前の魅力を存分に楽しめる観光スポットを10箇所ご紹介したいと思います。...
青森県といえば、雄大な自然と東北三大祭り「ねぶた」が有名です。けれども、青森県の魅力はそれだけではありません。今回は、弘前市・青森市・八戸市の3つのエリアを中心に、それぞれの地元に愛されている文化・歴史・グルメスポットをご紹介...
噴出する火山性ガスによって、動植物の育たない不毛の台地。ゴツゴツとした岩肌がむきだしの荒涼とした光景は、まさに「地獄」そのものです。そんな恐山霊場は、実は、自然の宝庫でもあります。独特の地形や美しい宇曽利山湖などは、一見の価値...
八戸に来たら、ぜひ寄りたいのが「八食センター」。青森近海で獲れた魚介類をはじめ、さまざまなグルメが一堂に会す八戸の台所のような場所です。魚介グルメだけじゃなく、ラーメン店やカフェも充実しているのでリピーターの方でも楽しめます。...
青森市の南部にある「酸ヶ湯(すかゆ)温泉」の名物は、なんと160畳もの広さのある総ヒバ造りの千人風呂。内湯ですが、露天風呂のような開放感があり、源泉かけ流しの天然温泉を満喫できます。また硫黄の強烈な香りと白濁した湯はこれぞ温泉...
津軽海峡や大間のマグロなど、観光名所や名物が目白押しの青森県。一度は行ってみたいけど、まだ叶っていないという人は多いのでは?そこで今回は、本州の最北端・青森県を遊び尽くす、2泊3日のモデルプランをご紹介します。八戸駅まで新幹線...
青森と言えばりんご。ではりんごと言えば…?真っ先にアップルパイが思い浮かぶという方が多いのではないでしょうか。りんごの本場青森・弘前市だからこそ食べてみたいアップルパイのおすすめ8選を紹介します。
りんごの街、青森県弘前市。ここではアップルパイガイドブックが作られるほど、たくさんお店が自慢のアップルパイを競っています。その中でも特におすすめのテイクアウト専門店や、ゆったり落ち着ける素敵なカフェを厳選してご紹介!弘前観光は...
ジブリ映画「もののけ姫」の舞台のモデルにもなったことで知られる、世界遺産「白神山地」。青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がる白神山地に一歩足を踏み入れると、世界最大級の規模のブナの原生林があなたを待ち受けています。風に揺...
青森観光の楽しみといえば、新鮮な海の幸が味わえるところ。なかでも、県内各地で漁獲されているマグロは、エサを豊富に食べているため、脂のノリが最高~!そんな、おさかな天国・青森において、超大盛のマグロ丼を提供しているのが、青森市の...
青森県内でも有数のラーメン激戦区といわれる青森市の中からおすすめのラーメンを紹介します。煮干し系のしょうゆラーメンをはじめ、つけ麺、味噌カレーミルク系ラーメンなど「青森に行ったら食べるべき」ラーメンを集めました。寒い地方で食べ...
寒いところに旨いラーメンあり!かの有名な太宰治、寺山修司の小説にも登場した青森県のラーメン。今回は、青森県の煮干だしをつかった、いわゆる「津軽ラーメン」を紹介します。青森市と弘前市を中心にラーメン激戦区の中からおすすめのお店を...
青森県・八戸のご当地グルメ『せんべい汁』を知っていますか?鍋用の南部せんべいを鶏やサバで取ったスープに割って入れて煮込んだ郷土料理です。せんべいの食べごろはアルデンテ!コシのあるせんべいと、浸みたスープの味がたまりません!東北...
青森県の十和田湖から、唯一太平洋まで流れ出る奥入瀬川。その上流14kmほどの渓流区間「奥入瀬渓流」は、誰でも一度は耳にしたことのある景勝地として有名です。テレビや写真、ネットなどでその様子を見たことがある方も多いでしょう。今回...