ご当地グルメと、ちょっぴり非日常的な景色や雰囲気。道の駅は、気軽に旅行気分を楽しめる場所ですよね♪ ちょっと遠出したいな〜なんて気分の休日は、道の駅まで気ままなドライブ旅を楽...
3
「旅行したいけど、忙しくて計画を立てる余裕がないなぁ…」と思うことってありませんか? なんとなく機会を逃し続けて早数か月…。そんな時は、朝起きた時の気分で「道の駅」に出かけて...
1
東京駅から新幹線で約45分。伊豆半島の熱海エリアは、首都圏から気軽に行ける人気温泉地です。海に近いことから景色が良く、海鮮などのおいしいグルメも豊富。週末サクッと出かけて、解...
4
忙しい毎日、いろいろと気を使う人間関係。いつの間にか疲れが溜まり、笑顔が減っていませんか? そんな時はキレイなものを見て心を動かしてみましょう。島根県松江市にある「由志園」で...
7
最近会社と家の往復しかしていない…。そんな毎日に飽き飽きした時は、絶景を見に行ってみませんか? 非日常的な景色は気分を一新させてくれますよ。今回は「癒し」や「リフレッシュ」を...
2
喧騒から離れて、のどかな場所でのんびり過ごしたい…。そんな気分なら、福島県の「大内宿」で一人旅をしてみませんか。「大内宿」は、江戸時代の姿を今に伝える宿場町。40軒以上のかや...
14
古くから政治・交易の要所として栄えた愛知県犬山市は、”尾張の小京都”とも呼ばれる人気観光地です。国宝「犬山城」をランドマークに風情あふれる城下町が広がっていて、食べ歩きが楽し...
21
日本最古の温泉といわれている「道後温泉」は、愛媛県を代表する観光地。時代ごとのトレンドを取り入れてきた道後の街はレトロモダンな雰囲気で、ノスタルジーをかきたてます。文豪ゆかり...
18
愛媛県一の観光都市「松山市」は、コンパクトなエリアに見どころがギュっと詰まった街です。日本三古泉の「道後温泉」や、歴史ロマンあふれる「松山城」、柑橘類を使った甘酸っぱいグルメ...
10
日常から離れて羽を伸ばしたい……。そんな時は、ホッと落ち着くローカル線に乗って、自由気ままなひとり旅なんていかがでしょう? 今回ご紹介するのは、海に囲まれた町を走る「銚子電鉄...
33
埼玉県西部に広がる秩父地方。その中心である秩父市は、パワースポット・絶景・ご当地グルメ・歴史・温泉などなど、見どころがいっぱいです! 池袋駅から特急列車で1本、約1時間半、片...
56
30代のうちに6年間もある、女性の厄年。何か悪いことが起こるのでは……と不安になりがちですが、“心身に変調をきたす時なので気をつけましょう”と、先人たちが注意喚起してくれてい...
17
年間約5000万人もの観光客が訪れるという北海道。その魅力はなんといっても、美しく広大な大地です。海や山の風景、神秘的な自然現象、大地に溶け込む人工物すらも圧倒的なスケールで...
12
梅雨のジメジメとした気候で気分が滅入りがちな時は、この時期ならではの美しい景色を見に行ってみませんか? 千葉県茂原市にある「服部農園あじさい屋敷」は、一面に広がるあじさいの絶...
22
最近良いことないなと感じたら、千葉県のパワースポット「笠森観音」へ、英気を養う旅に出かけてみませんか? 笠森観音は、太陽の通り道“御来光の道”上にある神秘的な場所。周囲は清ら...
21
全国各地には、「花寺」と呼ばれるお花の名所があります。椿や藤といった日本らしい花や、蓮華、沙羅双樹といった仏教に縁がある花を、風情あふれるお寺で楽しむ……。きっと、心が豊かに...
79
“男の人っぽいお酒”のイメージはもう古い! 最近はおしゃれな日本酒バーや可愛いボトルのものもあり、日本酒を愛好する女性が増えましたよね。そんな日本酒をもっと楽しむために、一度...
26
長野県上田市、別所温泉。日本一の兵(つわもの)と称され今も高い人気を誇る武将、真田幸村ゆかりの土地です。実はこの町には、「日本の旅館百選 一人旅部門」でグランプリ獲得した、“...
6
今から千年以上も昔、平城京という大きな都が置かれた奈良県奈良市。かつて天平文化(てんぴょうぶんか)と呼ばれる貴族・仏教中心の文化が栄え、今も当時の面影が残る街です。京都とはま...
42
奈良県の中央部に位置する小さな里、明日香村(あすかむら)。かつて日本の政治・経済・文化の中心として栄えた、飛鳥京(あすかきょう)があった地です。のどかな田園風景の中に見え隠れ...
30
お祭り・日本酒・歴史が大好き。ご近所でも遠くでも、新しい発見と出会えることが“旅”なのだと思っています♪