icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
お役立ち
サポート
北海道のお土産といえば白い恋人やロイズ、ルタオのスイーツなどが定番ですよね。でも、定番土産だけでなく、おもしろ土産を選んでみてはどうでしょう?ネーミングの面白いものから、名物を強引にスイーツ化したものまで、インパクト大の想像を...
本州最南端でちょっと印象も薄い山口県。県民の自慢と言えば「歴代首相数No1、道路が日本一綺麗」くらいです。けれど「西の京」と呼ばれる海あり、山ありの恵まれた土地のため、食にこだわる人が多いのも特徴的。そんな山口県、世界的に有名...
もうすぐ夏休み、そしてお盆の時期が近づいてきました。普段はなかなか帰れない実家に帰省する方も多いかと思います。「お土産はめんどくさいからいつも一緒」なんてことはありませんか?たかがお土産と侮ることなかれ。意外にお土産って大切な...
琵琶湖で有名な滋賀県。ここには人にあげたくなるお土産がたくさんあるんです。近江牛はもちろん、うどんやお餅など…とても美味しそうなグルメがたくさん!あとは、たくあんが入ったパン?うーん、気になります!今回は滋賀県住民である筆者が...
沖縄・道の駅「許田やんばる物産センター」は、全国道の駅ランキングで1位に選ばれたこともあるほどの人気スポット。沖縄ならではの特産品が一堂に会する光景は、旅気分をいっそう盛り上げてくれます。さらに、美ら海水族館や、今帰仁城跡など...
お友達のお家にお呼ばれしたときの手土産や、女性が多い職場へのちょっとした差し入れなど、一体何をあげれば喜ばれるのか難しいですよね。そんなときは、動物をモチーフにしたとっても可愛いスイーツをおすすめします。箱を開けた瞬間テンショ...
仙台スイーツと言えばずんだ、ずんだといえば仙台ですよね。ずんだあんたっぷりのずんだ餅をひとくち頬張ると、枝豆の香りが口いっぱいに広がります。仙台市内で愛されているずんだ餅の名店をご紹介します。お店によって少しずつ味が変わるので...
福岡のお土産・手土産におすすめな人気の和菓子をご紹介します。日持ちのしない生菓子ですが、一度は食べたい名店の味。目上の人やグルメな人、自分へのおやつに“今日は和菓子の気分“と思ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
おだやかで素晴らしい金沢観光を楽しんだ後は、お弁当も北陸新幹線の思い出にしたいもの!新鮮な魚介にふんだんに使ったお弁当を食べながら素敵な旅行の思い出話に花を咲かせましょう!
可愛くて日持ちすることから、お土産やお茶菓子に人気の「京都・高野屋貞広」の半生菓子。四季折々の美しさをお菓子に映した「花の宵」や、トラやパンダなどの動物を模した「ちんまり」は可愛すぎて、食べるのがもったいない~!値段も手ごろで...
温泉地や世界文化遺産など様々な観光地があり、近年人気が高まっている鹿児島県。それだけに土産物だって豊富にあります。鹿児島の特産品として、豚肉や焼酎、さつまあげ、サツマイモなどが知られていますよね。そうした名物を使ったお土産や、...
今回はシーンに合わせたオススメのお土産をご紹介。たくさんある大阪土産の中から、観光途中でもさっと立ち寄れる梅田駅周辺で買える商品に限定し、セレクトしました。ちょっとした手土産にも使える優秀なお品ばかりです。
神戸・六甲にあるBonbon ROCKett(ボンボンロケット)のバターサンド「Cream Sandies(クリームサンディーズ)」。オリジナリティに溢れたコチラのバターサンドはとても美味しいと評判なんです!さらに商品、パッケ...
四方を海に囲まれ、広大な土地に恵まれた北海道は、農業・酪農・漁業と食料生産の一大基地です。おいしい食べ物が観光の目玉という方も多いですね。そこで今回は北海道ならではの食材を使用したスイーツ以外の人気土産を北海道民が自信を持って...
北海道旅行のお土産と言えば、何を選びますか?乳製品はもちろん、小豆や小麦粉、砂糖などの名産地をそろえる北海道ですから、おいしいお菓子が揃っている事に納得がいきますね。今回は、北海道を代表する菓子メーカーのおすすめ土産10選をご...
東京都日本橋は言わずと知れた和菓子の激戦区。昔ながらの製法を守り、長い間多くの人々を魅了している老舗の和菓子屋が沢山あります。今回はそんな日本橋で厳選した和菓子屋を8つご紹介したいと思います。
ビジネスで、お客様に迷惑をかけてしまったことはありませんか?そんなとき、皆さんはどのように謝罪をしていますか?気持ちが大事とは言え、手ぶらで行くわけにもいきません。社会人としてはやはりお詫びの菓子折りをもって、武装していきたい...
落ち着いた雰囲気が人気の西荻窪。静かな住宅街が近いからこそ、毎日通いたくなるパン屋が多いエリア。パン好きにはたらまないお店をリストアップしました。おいしいパン屋めぐりの参考にどうぞ!
沖縄グルメの代表のひとつでもある「紅芋(べにいも)」。安定した沖縄ブームの中、全国に沖縄料理店も増え続け、知名度も拡がっている反面、生産数の限りもあり貴重な食材です。紅芋といえばスイーツとして口にすることも多くなりました。その...
「都内で住みたい街」にランクインする吉祥寺エリアの隣にひっそりとある「ニシオギ」の愛称で親しまれる西荻窪で、手土産にもぴったりなおいしいケーキが購入できるお店をリストアップしました。もちろん、お土産とは別に店内でゆっくり食べら...
東京・上野や浅草エリアなどの下町に数多くある美味しいパン屋さん。なかでも、「このお店のパンをまずは食べて欲しい!」と願う人気のお店をご紹介します。下町エリアを中心にリストアップしたので、東京メトロ24時間券、または東京メトロ・...
プレゼントに、自分へのご褒美にぴったりな焼き菓子。スコーンや、クッキー、フィナンシェ、マドレーヌと、どれもバターの芳醇な香りがたまりません。東京都内にある、焼き菓子大好き女子たちが通う、小さな焼き菓子店をご紹介します。内装やイ...
春到来!せっかくなら手土産も“春らしいもの”を持っていきたいですよね。そんな時は『桜餅』を手土産にするのがオススメです!なんとも香りが良い桜の葉が巻き付けられていて、見た目でも味でも春を楽しむことができます。「でも、美味しい桜...
日本の大都市の中でも福岡市は女性人口が多いからなのか、スイーツ店がしのぎを削る激戦区です。そんな福岡博多の人気スイーツ店を福岡駅、中洲、福岡空港とエリア別でご紹介します。もつ鍋、博多ラーメンを食べた後はあま~いスイーツでお口直...
お盆にお正月、東京から実家に帰省する方も多いと思います。今回は、何を買って帰ろうかと毎度の悩みを解決する、絶対に外れない東京土産をご紹介します。羽田空港や、東京スカイツリー、浅草、東京駅など東京でしか買えないものばかりなので、...
たこ焼きやお好み焼きなど、美味しいグルメが充実している大阪は、お土産も美味しいものばかりで種類が豊富。そのうえお洒落で可愛いものも多いんです♡女友達に渡せば、きっと喜んでくれるはず♪今回は大阪で女性に喜ばれるおすすめお土産を1...
銀座で手土産を買うのなら、銀座でしか買えないものを選びたい!和菓子や洋菓子の老舗、有名百貨店の多い銀座ならではのプレミアムな商品の中から、特に女性に喜んでもらえそうなものを集めてみました。友人や親戚のお家にお呼ばれした際やちょ...
今もなお江戸情緒を色濃く残す浅草は、多くの観光客で賑わう東京を代表する観光エリア。老舗が多い浅草エリアらしく、浅草でしか食べられない和菓子の逸品もたくさんあります。地元の方にも人気のある浅草で和菓子のおいしいお店を選んでみました。
「茶の菓」というお菓子をご存知ですか?2007年の発売以降、京都土産の定番となりつつあるお菓子なので、京都の方以外でも認知度が高まってきていると思います。今回はそんな京都でおすすめのお菓子「茶の菓」とその茶の菓のスイーツがいた...
旅に出ればその思い出話と共に配るのが「お土産」。お土産を買う際に重要なのは行った旅先の個性や魅力が伝わるもの、というのが一番ですが、「日持ち」も大切なポイントです。大阪ならではの日持ちするおすすめ土産を6つ紹介します。