icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
お役立ち
サポート
和歌山の秋冬の名物といえば「クエ」。水揚げ量が少ないことから「幻の魚」とも呼ばれる高級魚です。都会のお店でも食べられないことはありませんが、やっぱり本場の味に勝るものなし。そこで今回は、クエの産地として有名な和歌山・白浜で、ク...
お肉が好き、スイーツが好きという食べるのが大好きなグルメ女子。今回は、お魚が好きなグルメ女子にぴったりの観光スポットを紹介しますよ。兵庫県明石にある「魚の棚商店街」。旬のお魚がそろい、昼夜問わず美味しく食べ歩きができます。普段...
宮城県の三陸沖は、豊かなプランクトンとそれをえさにする魚介が集まる豊かな海です。複雑な地形のリアス式海岸による多様な生態系も相まって、世界三大漁場と言われるほどの好漁場となっています。今回はそんな三陸育ちの魚介を使った海鮮丼が...
日本人なら時々無性に食べたくなる"焼き魚"。たまにはランチにスタンダードな焼き魚定食を召し上りませんか?都内には上質なお魚を仕入れる和食店が勢揃いしています。その中から、焼き魚定食が人気のお店をピックアップしてみました。
新鮮な魚介って、海のある地方へ行かないとおいしいものは食べられないと思っていませんか?いえいえ!そんなことはありません!渋谷でもおいしくて新鮮な魚介料理が堪能できるお店はたくさんあります!そのなかでもとくにおすすめしたい6店を...
福岡は玄界灘や博多湾から直送される海の恵みの宝庫です。ラーメンやもつ鍋もいいけれど、やっぱり新鮮なお魚を食べてほしい!と思うのが福岡県民の心情。福岡では市内の至るところで、リーズナブルな価格で新鮮な魚介類を味わえます。今回は、...
日豊海岸沿いの大分県の県南エリアに位置する佐伯市、津久見市(つくみし)、臼杵市。この地域には複雑なリアス式海岸が発達しているため、様々な生態系が育まれます。つまり好漁場が多く、佐伯のブリ、津久見のマグロ、臼杵のフグなど、数多く...
魚の粕漬といえば「魚久」という人も多くいるほどの有名店。魚の粕漬がたまらなくおいしいんです!古くから親しまれてきた「魚久」の創業は大正。その味わいは、長年多くの人に愛され続けています。販売店は各地にありますが、人形町にある本店...
旨みがギューっと凝縮した絶品干物が食べられる「ひもの野郎」。昼は1人ランチに使いやすく、夜は多人数でワイワイと居酒屋感覚で使える万能ぶり!梅田第4ビル本店から、おすすめメニューもあわせてご紹介していきます♪
「魚久」の京粕漬を贈答品としてもらったり、デパ地下など大型商業施設の売店で見かけたことはありませんか?旨みがギュッと凝縮された魚の切り身は、感動するほどの美味しさ。ところがこの京粕漬、かなりの高級品。家族全員分となると普段の食...
日本人ならやっぱり好きな魚料理。鮮度が命のお魚は、お店の仕入れ方によっても味に差が出るものですよね。せっかくなら、魚屋さんが仕入れた美味しいお魚を食べに行きませんか?魚屋さん直営のお店なら、いつでも新鮮なお魚を味わえますよ!
宮城といえば三陸が育んだ海の幸ですが、人気なのは海鮮丼やお寿司だけではありません。江戸時代から続く宮城の郷土料理「はらこ飯」も、欠かすことのできないグルメ!はらこ飯とはご飯の上に鮭の切り身とイクラをのせた、宮城発祥の鮭の親子丼...
青森といえばりんごや、ねぶた祭をイメージされる方が多いのではないでしょうか?青森県は周囲が海に囲まれている立地であり、農業や水産業が盛ん。おいしいグルメがたくさんあります。今回は、そんな青森県の中でも東北新幹線などが停まる「新...
美味しい刺身、海鮮丼を味わいたいと思ったら、漁港を超える場所はないと思っています。今、神奈川の漁港では朝獲れの新鮮な魚介を満喫出来るお店が大盛況!どの店も昼前には人気メニューが完売し、行列も必須です。そんな風に言われたら、どん...
福岡にある「真(まこと)」は、行列のできる人気店!夜はおいしいお魚をおつまみにしながら飲める居酒屋といった感じのお店ですが、とにかく昼の定食が大人気!ランチは「鯖の一枚焼き定食」のみなので、みんな鯖の定食を求めて足を運ぶんです...
京都では、夏の風物詩として代表される旬の魚・鱧(ハモ)。小骨が多く食べにくいイメージがあるかもしれませんが、伝統的な料理人の手によって骨落としされたハモ料理は格別です。数あるお店の中でも、厳選された名店をご紹介します!
福岡の名物である「ごまさば」。生の鯖を使用し、甘口しょうゆがベースのタレをかけ、ゴマやわさびも一緒にいただく料理です。おつまみにもぴったりで、ご飯にも合う一品!食べ方や味わいもお店によって様々です。福岡で食べられるごまさばの名...