icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
お茶処として知られる京都の宇治市にある、老舗の甘味処「中村藤吉 本店」。安政元年に茶商として創業した、由緒正しい宇治の名店です。抹茶の芳醇な甘みを生かした和スイーツが楽しめる「中村藤吉 本店」で、宇治観光の休憩にお茶の香り高い...
京都で美味しい京料理を堪能したら、ぜひ自宅までその味を持ちかえりましょう。これがあれば、一気に京の味に変えてくれる京都の調味料を集めてみました。京都に行くたびに買いたくなる、本格調味料10選!料理好きな友達や自分へのお土産にも...
訪れたすべての人が感動して、また泊まりたいと思う宿。それが京都にある、俵屋旅館です。小さな心配りが積み重ねられ、派手さとは対極にある本当のおもてなしを実感できる宿はスティーブジョブズのお気に入りの宿でもありました。公式サイトの...
京都の抹茶スイーツと言えば「都路里(つじり)」が有名。本格宇治茶の美味しさを存分に味わえますよね。ん?でもちょっと待ってください?都路里って辻利と書かれる時もありますよね…?京都のおいしい抹茶スイーツが食べたいし、都路里の謎も...
夏の京都の風物詩といえば、納涼床・川床料理。夏の暑い日に屋外で涼しい風に吹かれながらいただくビールは最高です!ランチ・ディナーを楽しめる鴨川・貴船・高雄エリアの料理屋さんを厳選してご紹介します。夏は、うだるような暑さの京都で涼...
「一見さんお断り」文化が根付く京都で芸舞妓さんを呼んで「お座敷遊び」…興味はあっても庶民には手の届かない世界と諦めていませんか?実は、初めてでも京都でお座敷遊びができる場所があるんです。ちょっと大人な遊びを体験してみたい人、外...
京都のタマゴサンドは独特。ふわふわのオムレツのような分厚いたまごが有名です。京都に行ったらぜひ立ち寄ってほしいたまごサンドの名店をご紹介します。舞妓さんなど花街で働く人から長年愛されきたたまごサンドや、モーニングで食べられるお...
歴史ある京都で食べるなら、やっぱり和食は外せません。京町屋をリノベーションした風情ある和食店をまとめました。今回はランチを中心にご紹介します。雰囲気のあるお店ばかりなので、しっぽりとお酒片手に夜の訪問もいいですよね。どこも人気...
京都には、町家をリノベーションしたお店がたくさんあります。今回は、町家の雰囲気も楽しめるイタリアンレストランを厳選してみました。町家がガラっとモダンな空間になり、京都らしさの中で絶品イタリアンが楽しめます。おもにランチメニュー...
1000年以上もの間、都が置かれ数々の歴史の舞台となった京都。その煌びやかな歴史の中でも、幕末から明治維新にかけて京都は大きな歴史のうねりに飲み込まれ、激動の地となりました。日本を変えるべく奔走した維新志士たちと、徳川幕府を守...
京都のグルメ・京都を代表する食材として欠かせないものの一つに湯葉があります。大豆イソフラボンたっぷりの湯葉はとってもヘルシーで、特に女性にオススメです。京都で湯葉を食べる=高いというイメージがあるかもしれませんが、安くて美味し...
京都の「からふね屋珈琲」をご存知ですか?関西の方は行った事がある、行ったことはないが知っている、という方が多いと思います。モーニングからお酒の後の夜カフェまで、昔から三条にあるからふね屋珈琲にお世話になっている京都人はとても多...
「茶の菓」というお菓子をご存知ですか?2007年の発売以降、京都土産の定番となりつつあるお菓子なので、京都の方以外でも認知度が高まってきていると思います。今回はそんな京都でおすすめのお菓子「茶の菓」とその茶の菓のスイーツがいた...
いつでも人気の観光地・京都。歴史ある町家をリノベーションした町家カフェがたくさんあります。今日は町家カフェで一休みしませんか?散策で疲れた体を休めてくれる、落ち着いた素敵なお店をご紹介します。それぞれに歴史を感じる佇まいと、こ...
京都では様々な抹茶スイーツが楽しめますが、その中でもやはり抹茶パフェは大人気。甘さの中にほんのり香るお茶の苦みが、味に深みを与えてくれる抹茶パフェ。そんな抹茶パフェを食べられる、甘味処やカフェを13店ご紹介します。一口に抹茶パ...
京都の嵐山は古くから桜の名所として知られています。桂川沿いの満開の桜と渡月橋越しに見る嵐山の豊かな緑のコントラストは素晴らしく、風光明媚な景色が広がっています。京都でも屈指の観光名所である嵐山の桜の名所、観光スポット、おすすめ...
全長390メートルにも及ぶ京都の名物商店街「錦市場」。京都の目抜き通り、四条通の一本北に位置する「京の台所」と呼ばれる市場です。126もの店舗が連なり、地元の人々や観光客でいつも賑わっています。活気ある市場を探索しながら、京都...
1年中、観光客が絶えることのない嵐山は「観光都市」京都の中でも1位2位を争う観光スポットです。もちろん春の嵐山は桜を目当てにたくさんの観光客が訪れるのですが、人がたくさん来たとしても絶対に見ておきたい桜がそこにはあります。今年...