icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
京都で連日行列ができるお店「AWOMB(アウーム)」。京町家を改築したスタイリッシュな店内で、鮮やかに並べられた手織り寿しが食べられます。五感が満たされるお寿司、京都アウームをご紹介します。
フレンチスタイルが素敵なパン屋さん「ル・プチメック」。その4店舗目が「ル・プチメック OMAKE」。名前の由来は「工場に併設されたおまけの直売所だから」だそうですが、店内に並ぶコッペパンサンドイッチは「OMAKE」なんていうの...
京都の町のパン屋さん「まるき製パン所」。昭和22年創業、今もなお町の人々に愛され続けるパン屋です。こちらでは、昔ながらの懐かしいコッペパンがいただけます。コッペパンや人気パンメニューをご紹介します!
京都祇園にもほど近い阪急河原町駅周辺で、安くて美味しいランチのお店をセレクトしました。和食やタイ料理、バイキングなど料理のジャンル・お店の雰囲気は様々。同じリーズブルなお食事でも、毎日違った味わいを楽しんで下さい。予算は100...
全国のパワースポットの中でも、京都の「安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう)」は縁切り・縁結びにご利益があるとしてとても有名です。もちろんすでに良縁に結ばれた方が訪れても大丈夫!幸せな男女を妨げる悪縁も絶ちきってくれるんです。人間...
京都観光では、駅からも徒歩で向かえる事から最初にアクセスする人も多い世界文化遺産の『東寺(教王護国寺)』。春は桜、秋には紅葉も美しく重要文化財と合わせて見応えもたっぷりです。毎月行われる京都の風物詩“お砂踏み”や“骨董市”など...
京都で人気の「京都府立植物園」。「日本一おもしろい、心やすらぐ植物園」をコンセプトに、園内のエリアや施設がとても充実しています。一歩足を踏み入れれば、コンセプトに負けないスポットということがわかる、京都の植物園の魅力をお伝えします。
ひとり旅をしていて一番困るのは、食事ではないでしょうか。カップルや家族が多いレストランには入りにくいけれど、美味しいものは食べたい。そんな希望を叶える、カウンター席のある京都で話題の人気店をご紹介します。京料理から立ち飲みバー...
魅力的な街「京都」。この街で女子会をするなら、どんなお店を選びますか?京都で女子会をしてきた通がセレクトした、お腹も大満足で話も尽きない!女子会にぴったりの居酒屋を紹介します。早速今夜、京都で女子会したくなっちゃうかも?!
京都で一番古い氷屋さんがプロデュースするかき氷。器まで氷で出来ている「page one(ページワン)」のかき氷はいかがですか?一緒に食べられるドリンクやフードも魅力的♪京都にあるページワンをご紹介します。
京都の夏の風物詩となっている、鴨川納涼床。毎年5月から9月の暑い時期に、川面に席を設けられます。川面に面した席で、外の涼を感じながら、さまざまな食事がいただけます。日本の主に会席料理が多いですが、もちろんさまざまな料理が楽しめ...
どの季節に旅行で訪れても、四季折々の素晴らしい風景が楽しめるのが魅力の京都。今回は早ければ5月上旬から咲き始め、場所によっては9月中旬まで楽しめる「蓮」と「睡蓮」をピックアップしました。朝早い時間に咲く“ハス”、そして花が開く...
失恋した、仕事が忙しい、何かがひと段落ついた、癒されたい!などなど。ひとり旅をしたくなる理由はさまざまですが、今回は、京都の美しい風景に癒されてみるのはいかがでしょうか。時間がゆるす限りボーっとしていたくなる、心安らぐ眺めのよ...
京都には、歴史のある寺社や建造物が沢山あります。古の都を感じるために京都には多くの人が集まります。そんな京都には、実は裏の顔があります。それは、日本の中でも心霊スポットが数多く存在するということ。心霊スポットに行ってみたいとい...
京都でティータイムといえば、お抹茶や玉露といった日本茶が人気。また、京都はコーヒー消費量全国1位ということでも有名ですよね。そんな京都ですが、実は“紅茶の聖地”でもあったことをご存知ですか?紅茶専門店では、様々な茶葉のフレーバ...
日本が誇る観光名所、京都。そのなかでも5本の指に入る観光スポットが、千本鳥居で有名な「伏見稲荷大社」。しかし、伏見エリアにはまだまだ見逃せない見どころがあることをご存知ですか?「伏見稲荷大社」だけなんてもったいない!伏見に行っ...
京都でふらっとお酒を飲みに行きたくても、なかには「一見さんお断り」という格式高いお店もあるので、観光客にはなかなか敷居が高いイメージがありますよね。今回は、京都らしい雰囲気を堪能できて、観光客やバー初心者でも比較的入りやすい「...
京都旅行に行ったとき、お土産に悩むことってありますよね。今回は京都の和菓子店から、おすすめのお土産をご紹介します。見た目も美しいお菓子がたくさん登場しますよ。ぜひチェックしてください♪
観光スポットがたくさんある京都。朝早くからあちこちに観光に行く人も多いのではないでしょうか?朝から観光するなら、その前に朝食をしっかり取りたいもの!京都通も美味しいと唸る、京都の美味しい朝食を紹介します♪早起きが楽しくなりますよ!
可愛くて日持ちすることから、お土産やお茶菓子に人気の「京都・高野屋貞広」の半生菓子。四季折々の美しさをお菓子に映した「花の宵」や、トラやパンダなどの動物を模した「ちんまり」は可愛すぎて、食べるのがもったいない~!値段も手ごろで...
伝統を守られ続けてきた京寿司。人が集まるときの「お座敷に映える寿司」として、伝統のあるお寿司です。箱寿司や巻き寿司が揃った、盛り合わせも定番。今回は京寿司を、本場の京都で楽しめるお店を紹介します♪
見た目の美しさと手間隙かけた料理法で、独特の食文化を築き上げた京料理。重ねられた伝統と情緒溢れる和空間の中で、料理と共に素敵な時間を過ごしてください♪
はちみつ色した建物が並ぶ、まるでイギリスの片田舎のような「ドゥリムトン村」。京都・亀岡に自然豊かなイギリスの湖水地方「コッツウォルツ」をイメージした村があるのをご存じですか?レストランにアンティークショップ、チャペルに宿泊施設...
京都の一乗寺にある、フランス菓子の「pâtisserie Tendresse(パティスリータンドレス)」。京都のケーキ屋さんとして最高の評価を得ている名店です。週に3日しか営業していないパティスリータンドレスのケーキは、まさに...
京都には多くの老舗のお菓子屋さんがありますが、こだわりの強さからオンライン販売や地方発送を行っていないところも。そんな、おいしいけれど日持ちのしない生菓子をご紹介します。ここでしか食べられないお菓子を目当てにお出かけするなんて...