icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
友達や恋人と過ごす時間も楽しいけれど、たまには自分ひとりで思うままに過ごしてみたい。そんな気分の時は、近場でおひとりさまステイを楽しんでみませんか? 今回ご紹介するのは、東京・上野にある「ノーガホテル 上野東京」。上野の新たな...
2回目、3回目の京都旅行。名所めぐりはそろそろ卒業して、京都の「町」自体をじっくり味わってみませんか? 小さな神社、路地裏のカフェ、季節の花々が咲く通り道。名所と名所の間にこそ、本当の“京都らしさ”が息づいているのかも。この記...
喧騒から離れて、のどかな場所でのんびり過ごしたい…。そんな気分なら、福島県の「大内宿」で一人旅をしてみませんか。「大内宿」は、江戸時代の姿を今に伝える宿場町。40軒以上のかやぶき屋根の民家が並んでいて、まるで”日本昔話”の世界...
仙台駅から電車などを利用して1時間程度で到着する「作並」は、「仙台の奥座敷」と呼ばれ、秋保温泉と人気を二分する観光スポットです。「美人の湯」と言われる温泉はもちろんのこと、自然の豊かな渓谷やニッカウィスキー仙台工場などもあり、...
鎌倉のメインストリートとして連日にぎわう"小町通り"。数多くの人気店が軒を連ねるエリアですが、大人の女子旅を楽しむなら、落ち着いた雰囲気のお店を選んで立ち寄ってみませんか?"大人かわいい"のアンテナに反応するような、楽しい鎌倉...
ふらっと歩けば美しい神社や歴史のロマンを物語る建物があって、ちょっと角を曲がれば、雰囲気の良いカフェや雑貨屋さんがあって……。今回ご紹介するのは、そんな“京都らしさ”を満喫できる『哲学の道』。銀閣寺と南禅寺の間あたりにある、お...
河原町駅から祇園や八坂神社方面へ向かう途中。四条通の片隅に、ぽっかりと口を開けた狭い路地があります。ここが今回ご紹介する「先斗町(ぽんとちょう)」。千鳥マークのちょうちんが揺れる細い道の両脇に、昔ながらのお店がひしめく京都の花...
にぎやかな都の暮らしに疲れた時は、のどかな京の山里で心やすらぐひと時を過ごしてみませんか? 緑豊かな美しいお寺、田舎のおばあちゃんちのような古民家レストラン、川のほとりに佇む京野菜のカフェ……などなど、大原には心洗われる素敵な...
自由気ままにゆっくり一人旅をしたくなる時ってありますよね。そんな時は、奈良県奈良市にある「ならまち」がおすすめ。国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットで、歴史的に価値のある建物や古い街並みなど、昔にタイムスリップしたかのよ...
日本最古の温泉といわれている「道後温泉」は、愛媛県を代表する観光地。時代ごとのトレンドを取り入れてきた道後の街はレトロモダンな雰囲気で、ノスタルジーをかきたてます。文豪ゆかりの地やご当地グルメなど、温泉以外のお楽しみもいっぱい...
今度の休日はぶらっと一人旅に出かけませんか?せっかくなら、日常を切り離すためにも新幹線に乗ってちょっと遠くまで行ってみましょう。そんな女子ひとり旅におすすめなのが山形市。東京から新幹線で3時間ほどなので、日帰りでも楽しめます。...
大人から子どもまでファンの多い「スタジオジブリ」。さまざまな作品がたくさんの人の心を打ってきましたが、その中でも「となりのトトロ」もとても人気のある作品で、全国にはトトロにまつわるスポットも多くあります。映画の中では子供しか会...
屋久杉を見たいけど、体力に自信がない・・・子どもがまだ小さい・・・などなどで諦めている人いませんか?鹿児島・屋久島にある「ヤクスギランド」なら、手軽に屋久杉を鑑賞できるんです!散策気分の30分コースから本格的な150分コースな...
季節や旅の目的によって足を運ぶ場所を何通りも考えることができる。そんな魅力のある京都旅行は、カスタマイズすれば様々な楽しみ方ができます。静かな佇まいに心が洗われるような「銀閣寺」から、朱塗の美しい「平安神宮」まではゆっくりと歩...
美しい景色を眺めたり、自然溢れる絶景を楽しんだり、日本の各地にきれいなスポットがたくさんあります。朝焼けや夕焼けといった時間帯によっても変わるのが、景色のおもしろいところ。夜になるとキラキラとまばゆい夜景が楽しめる場所も豊富で...
東京の人気沿線である「京王線」を各駅停車でぶらりグルメ旅。今回は京王線と東急世田谷線が乗り入れる「下高井戸駅」の注目すべきお店をご紹介します。おしゃれなパティスリーから、昭和の雰囲気を残す居酒屋さんまで、まさにぶらりが楽しい下...
定番観光スポットの1つである清水寺。行ったことがある方も多いのではないでしょうか?そんな清水寺の参拝道として作られた「二年坂」と「三年坂」。甘味処やお土産屋さんが立ち並び、また景色の良さから散策にもぴったり。参拝の前後にはゆっ...
新宿から、八王子や多摩地区のベッドタウンを結ぶ人気沿線「京王線」。今回は京王新線『幡ヶ谷駅』の絶品グルメを求めてぶらり旅♪小さな駅、小さな街ですが、グルメが唸るお店がたくさんある注目スポットなんです!
都心のど真ん中と、八王子や多摩地区のベッドタウンを結ぶ「京王線」。暮らしてみたい人気の街が集まる京王線沿線の“美味しい”を求めて、各駅停車のぶらり旅♪前回ご紹介した新宿駅に引き続き、今回は京王新線「初台駅」の絶品グルメをご紹介...
暮らしてみたい街が集まる京王線沿線。そんな京王線を各駅停車でぶらりグルメ旅してみませんか?今回は、京王線各駅の“美味しい”をご紹介♪まずは京王線のターミナル駅である「新宿駅」のおすすめグルメをご紹介します。覚えておくと便利なル...
山口県の萩市は、ぶらりと散策するのにぴったり!大河ドラマ「花燃ゆ」のゆかりの地に行き、歴史ある世界遺産を巡ったり、城下町の街並みを散策したりと、ゆったりと楽しめる場所が豊富!歴史にたっぷり触れられるので、歴史好きの人にもおすす...
今と昔が居心地良く混ざり合う空堀・松屋町エリア。長屋やお屋敷が立ち並び、ひと昔前にタイムスリップしたような雰囲気の中、センスのいい雑貨屋さんやカフェめぐりを楽しめます。大阪で注目を集めるおしゃれエリアの見所やおすすめグルメスポ...
奈良市内から車で50分ほど、江戸時代に建てられた町屋が数多く残る橿原市今井町は、戦国時代に称念寺を中心に栄えた“寺内町”が元になった地区。江戸時代の面影を色濃く残す町を散策していると、まるで時代劇のロケ地に迷い込んだような気分...
夫婦で1日、浅草の観光スポットをめぐってみませんか?大人がゆっくり楽しめる、浅草のお散歩コースをご紹介します。浅草はグルメや神社・お寺も多く、浅草らしさを感じられるスポットが豊富!散策にもぴったりの街です。おいしいものを食べて...
横浜の石川町駅や、元町エリアに広がる「山手西洋館」。さまざまな歴史や伝統が詰め込まれた洋館が立ち並び、レトロな雰囲気がとってもステキな場所です。洋館をめぐるさまざまなコースもあり、元町散策にぴったり!中華街に寄ることもできます...
ポカポカ陽気の日が段々と増え、出かけるにはもってこいの季節がやってきました!春は花見やピクニックなどの行楽シーズン。奈良にも沢山のおすすめのお出かけスポットがあります。今回はその中から家族でのお出かけに、デートやお散歩におすす...
調布にある「深大寺」。周辺には参拝の前後に立ち寄りたくなる場所も多く、観光スポットとしても人気があり、ゲゲゲの鬼太郎の街としても知られています。そんな深大寺を訪れながら、レトロな雰囲気のある街並みを撮影してみませんか?被写体が...
六花亭が文化事業として運営している「中札内美術村」。北海道十勝地方中札内村に広がる広々とした芝生と優しい木漏れ日が差す柏の林。その林の中には「北の大地美術館」や「相原求一朗美術館」「小泉淳作美術館」など素敵な建物の美術館が5つ...
神戸市東灘区に位置する「岡本」は、阪急岡本駅を中心とした、JR摂津本山駅より北側のエリアです。石畳が敷かれた細い路地が入り組む街は、半日でお散歩できてしまう小さいエリアながら、風光明媚な自然を楽しむことも、美味しいランチを楽し...
日暮里駅からすぐの場所にある「谷中銀座商店街」は、東京の下町にある商店街の中でも人気のスポットです。食べ歩きに最適なグルメも豊富で、いろいろなショップも並んでいます。「夕焼けだんだん」と呼ばれる場所から見る夕陽もとてもきれい!...