icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
お役立ち
サポート
京都の神社やお寺には、コロンとした手のひらサイズの「おみくじ」があることをご存知でしょうか? 神さまの使いである動物などがモチーフになっていて、マスコット的な可愛さなんです! 動物の種類も様々で、乙女心とコレクター心を同時にく...
慌しい日常から離れて優雅なオトナ女子旅をするなら京都をおすすめします!京都といえば、抹茶といった日本茶……のイメージですが、紅茶が楽しめるおしゃれなカフェもたくさんあります。今回ご紹介するのは、手軽にアフタヌーンティーが楽しめ...
京都観光では、京グルメを食べたい♪でも、限られた時間の中で観光もショッピングも堪能したいな・・・。そう思っているなら、京都駅周辺でグルメを食べるのがオススメです!名店までわざわざ足を運ばなくても、京都駅近くには本格京都料理から...
春夏秋冬で様々な表情をのぞかせる華やかな嵐山から一歩奥に踏み出すだけでそこは幽玄な異世界。青々とした竹林は、大空に手を伸ばすかのようにも見え、私たちを優しく包んでくれます。多くの文化人が愛した嵯峨野には、現代人が忘れてしまった...
京都市北区、上賀茂神社のすぐ近くにある『今井食堂』は、昔ながらのこぢんまりとした定食屋さん。一見よくあるお店に思えますが、ここにしかない個性的な「さば煮定食」が話題となっています!インパクト大のビジュアルとは反対に、京都らしい...
「京都最強の縁切り神社」として知られている「安井金毘羅宮」。その噂通り、悪縁を断ち切って良縁を呼び寄せるご利益がいただけることで有名な神社なんです。中でも御祈願のための「縁切り縁結び碑(いし)」は、神社の象徴的な石として見所の...
国内屈指の観光地である京都には、おしゃれなカフェがたくさん!散策に疲れた時のために、立ち寄りたいカフェを下調べしておきたいものです。今回ご紹介するのは、人気の観光地である岡崎エリアに位置する「メメントモリ」。未来なんてどうなる...
夏の京都。この言葉に、あなたはどんなイメージを抱きますか?盆地だからとにかく蒸し暑い――そんなことを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。確かに酷暑で有名な京都ですが、でも実は、一年のうち夏にしか出合えない貴重な魅力もたく...
大切な人とカップルで旅行。あなたならどこへ行きますか?アウトドア派カップルなら沖縄?食べ歩き派なら博多?いろいろなタイプに合わせたエリアがありますよね!今回のターゲットは、”大人カップル”のあなた。キャピキャピを卒業した熟年カ...
京都を訪れたら絶対食べて欲しいのが、"抹茶スイーツ"です!今回、紹介する「茶匠 清水一芳園」は、高級抹茶を贅沢に使用したオリジナルスイーツが話題を呼んでいる、茶問屋直営のカフェ。濃厚な味わいだけでなく、インパクト大のユニークな...
「清水寺」や「金閣寺」などの観光スポットをめぐったり、石畳の道をゆっくりと歩いたり、おばんざいや抹茶スイーツなどの京グルメを味わったり。魅力いっぱいの京都旅行は、楽しい思い出にしたいですよね♩それならステイ先もちゃんとこだわる...
恋にお悩みの方、恋人募集中の方・・・恋愛に悩む人は必見です。京都には、恋愛が成就すると有名な縁結び神社がいっぱい。その中から、選りすぐりのパワースポットを紹介していきますね。毎日多くの人が訪れ、行列になっていることも!そこに行...
京都の岡崎は、「平安神宮」をはじめとする歴史的な観光名所はもちろん、「京都国立近代美術館」や「京都市美術館」などアートを楽しめるエリアでもあります。そんな岡崎にはやはりグルメもいっぱい!今回は観光しながら立ち寄りたい、風情ある...
鞍馬口周辺は京都市内の北部に当たるエリアですが、周辺のカフェ情報については知らない方も多いのではないでしょうか。普段はわざわざ行かない場所だからこそチェックしておきたいカフェはたくさんあります。ゆったりとした空気の流れる、鞍馬...
紫野は京都の北部に位置し、京都駅からは10kmほど北へ進んだ地域です。歴史のある建物や史跡、神社仏閣が点在し、五山の送り火の鑑賞スポットである船岡山など、観光客の多い場所でもあります。そんな紫野で、散策の途中に寛げ、今と昔の京...
京都の三条通りは、四条通りとはまた一味違ったお洒落な個人経営のカフェや雑貨屋さん、古着屋さんなどが立ち並ぶ通りです。レトロな洋館なども集まっていてちょっとお高そうなイメージもありますが、ランチならお得に味わえるお店もあるんです...
岡崎周辺は「京都市動物園」や「平安神宮」などがあり、騒がしい観光地とは一歩遠ざかっていて、自然も豊かでゆっくりするには最適な場所です。今回は、そんな岡崎にあるカフェを、有名店からそうでない穴場までご紹介します。これまであまり岡...
観光地として国内外の人気を誇る京都では、伝統的なものが大切に残されています。一方、昔から新しいものへの好奇心が強かった一面も活かされているんです。和菓子もそのひとつ。伝統を活かしつつ、さまざまな方向へと進化しているんですよ。そ...
生麩といえば京都の伝統食であり、古くから精進料理に重宝されてきた食材のひとつ。みずみずしくプルプルとした喉ごしともちもちの食感で、現代でもさまざまな料理に用いられています。その生麩ですが、最近ではスイーツとしても新たな魅力を発...
京都といえば、抹茶やあんこをふんだんに用いた和スイーツの聖地。観光がてら立ち寄りたい甘味処もとっても多いですよね。中でもあんみつは人気が高く、お店を選ぶのにも迷ってしまってひと苦労。そこで今回は、京都市内を観光するときにはぜひ...
八坂神社や平安神宮をはじめ、たくさんの観光スポットがある「京都」。そんな京都市内には、ゆっくりくつろげるカフェが盛りだくさんです。お一人様で入りやすいカフェも、たくさんありますよ。今回は、ゆっくりと寛ぎたいと感じた時におすすめ...
和菓子の名店が多いイメージの京都ですが、カフェスイーツの名店も数多くあります。そして新鮮な旬のフルーツを味わえるフルーツタルトが美味しいお店も豊富にあるんですよ。和菓子文化が根付く京都のフルーツタルトはひと味違うものばかり。盛...
あなたは不思議な話は好きですか?今回は、京都のあちこちに伝わるちょっと不思議な伝説のあるスポットをご紹介します。メジャーな観光スポットはもう制覇しちゃった!という京都ツウな方は、京都にある「不思議伝説」をめぐってみましょう。七...
京都の表玄関「京都駅」は、古都らしからぬ近代的な様相の大きなビルです。京都旅行に中心にもなる京都駅を中心とした周囲には、たくさんの観光名所があるので「半日だけ京都をブラブラしたい」「チェックインまで回りたい」時におすすめ。歩い...
国内外から多くの観光客が訪れる京都の嵐山は、平安時代から皇族や貴族のリゾート地のような存在として賑わっていました。5月の第3日曜に開催される「三船祭」では、平安貴族たちが楽しんだ船遊びや雅楽・舞楽などが再現されます。水清く新緑...