icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
キーワードで絞る
みなさんはたぬきの形をかたどった、昭和の洋菓子「たぬきケーキ」を知っていますか?バタークリームやチョコレートを使ってたぬきを表現!おしゃれなパティスリーのスイーツが人気を呼ぶ中で、昭和レトロなスイーツが密かにファンを増やしてい...
今回の記事で焦点となるのはズバリ、チーズを使ったお菓子やスイーツ!チーズの濃厚な口どけは、他では出せないコクや深みを感じることができます。全国にはあなたがまだ出会ったことがないような絶品スイーツだってたくさん♪グルメが集まる東...
甘くてふっくらフワフワ、外側は香ばしくサクサクのフレンチトーストは幸福感たっぷりで癒されますよね。お店ならではの生クリームやバニラアイスに、フルーツやメープルシロップをかけて食べる本格的なフレンチトーストは最高です!札幌には絶...
海外から上陸したパンケーキが長い間ブームになっている昨今。そんな中、昭和レトロな雰囲気漂う喫茶店のホットケーキが再注目されているんです!昔ながらの製法で作られているホットケーキはどこか懐かしい味わいで、口に入れる度幸せな気分に...
たくさんある京都のお土産、どれにしようか迷ってしまう。大切な人にお土産を贈るなら、見た目もかわいいものを選んでみてはいかが?今回は、貰ったら思わず写真を撮りたくなってしまう、フォトジェニックな京都土産をご紹介します。
美味しいグルメスポットならどんなお店でもある便利な街・新宿。美味しいスイーツを楽しみたいなと思った時にももちろん便利な所ですね。今回は、インスタ映えもバッチリで美味しいパンケーキが楽しめるお店をチェックしてみたいと思います。あ...
札幌に数店舗点在している言わずと知れた有名店『ショコラティエ・マサール』。今やオールジャンルの洋菓子を取り扱う定番の店となりました。自分へのご褒美、ギフト、道外へのお土産ものとしてもぜひ!
飲んだ後の〆はもちろんのこと、そのまま二軒目や夜カフェとしても使えるカフェバー『パフェ、珈琲、酒、佐藤』。札幌の〆パフェ文化を語るには欠かせない存在です。おすすめのパフェも合わせて『佐藤』の魅力をまとめてみました!
世界の名だたるホテルや海外の製菓学校で修行し、数々の賞を受賞しているパティシエ、イナムラショウゾウ(稲村 省三)。そんなイナムラ氏のケーキが食べられるお店が、東京の鶯谷にあります。お店の名前は「パティシエ イナムラショウゾウ」...
一見、素敵な花器や壺に見えますが、なんとこれ、バウムクーヘンなんです!1965年創業の世田谷区桜新町にある「ヴィヨン」では芸術的なバウムクーヘンを販売しています。水なしで食べられるしっとりとしたバウムクーヘンは味も大好評!驚き...
○○焼きといえば定番は鯛焼きですが、北海道の各地にはユニークな○○焼きがたくさん!クマに鮭に雪だるまに…北海道らしいモチーフやほっこりする見た目の○○焼きが勢ぞろい♪しかも味も美味しいものばかりなんです!早速各地の○○焼き巡り...
いまだブームの続くパンケーキ。熊本にも都会の専門店に負けない美味しいパンケーキのお店はたくさんあります!ふわふわに焼き上げられたパンケーキを食べる時間はとっても幸せ。カフェなどでもよく提供されているので、他のメニューも頼めるの...
国内でも屈指の観光スポットである京都。桜が咲き誇る春の季節や、色鮮やかな紅葉が見られる秋の季節には特にたくさんの人で賑わいます。そんな京都の中でも人気の高い嵐山エリアにある、和カフェをご紹介します。日本庭園が見られて、ゆっくり...
日本を代表する古都・奈良。せっかく訪れるならおやつの時間もいつもとちょっと違う雰囲気で過ごしてみませんか?奈良には可愛くて美味しい甘味処がたくさんあります。今回はその中から、厳選したおすすめをご紹介します。旅行や観光の休憩ポイ...
島根県の有名な観光名所といえば、「出雲大社」です。「出雲大社」がある出雲では、“ぜんざい”が名物スイーツになっているんですよ。「出雲大社」の周辺には、おいしいぜんざいを食べられるお店が揃っています。ここでは、出雲で食べられるお...
「食べるのがもったいなぁ~い!」って言ってしまいそうなほど可愛い見た目をしたスイーツが最近多く出ていますよね。見た目が可愛いスイーツなら、思わずSNSにアップしたくなるもの。「SNSにアップしたいからわざわざ買った」なんていう...
イラストや文字などが入った、かわいいアイシングクッキー。さりげない手土産にもぴったりですが、オーダーしてオリジナルのものを作れば一つの思い出になりますね!アイシングクッキーの専門店は少ないものの、かわいいクッキーを作っているお...
グルメの話題に事欠かない浅草では、老舗から新しいお店まで、とにかく人気店が軒を連ねています。その中でも、2017年8月にオープンしたばかりの「紅鶴」が、人気を集めています。開店前に並んだ人だけで売り切れてしまうこともあるという...
日暮里駅から徒歩3分。下町っこが愛するおせんべいのお店があります。お店をのぞくと、昭和の雰囲気そのまま。そのお店だけ、時が止まっているかのようなノスタルジックな空間です。お店は「谷中せんべい 信泉堂」。フォトジェニックなので、...
福岡県の小倉に、行列ができる人気のパン屋さんがあるのをご存知ですか?それは、「シロヤベーカリー 小倉店」。味が美味しいのはもちろんですが、人気の秘密はびっくりする安さ!なんとオムレットが、1つ40円で買えちゃうんです。他にも、...
老舗から新店まで、京都はフルーツサンドが名物のお店がたくさんあります。ふわふわのパンと、甘いクリーム、フレッシュなフルーツが組み合わさった幸せな味わいを求めて、ぜひ京都に遊びに行ってみてくださいね。
パンケーキやフレンチトーストなど時代を代表するスイーツもいいですが、日本の伝統的な甘味デザートの代表ともいえるたい焼きや今川焼きファンも多いですよね。今日は神奈川県にある人気のお店を7店ピックアップしてご紹介します。
秋の味覚の中でも人気が高く、スイーツやお菓子にもよく使われる栗。楽しみ方はいろいろ豊富にある食材ですが、和菓子やお菓子としてその美味しさを存分に味わえる一品をご紹介します。一年中食べられるお菓子から、秋限定のお菓子までさまざま...
港区高輪にある小さなパティスリー「リョーコ」。以前は長蛇の列が当たり前というお店でしたが、現在は完全予約で受取時間まで指定して購入できるようになりました。行っても購入できるかどうかわからないよりも、完全予約で手に入るなら安心で...
みなさん、聞いてください!「メレンゲ」というハワイカフェレストランでは、モーニングがお得に味わえるんです!なんと「ホイップバターパンケーキ」が2枚で100円!「バターミルク」のワッフルも100円です!本当にこんなに安く食べられ...
秋のお彼岸には「おはぎ」を食べたくなりませんか?あんこをたっぷり使ったおはぎは、甘さもたっぷりで何だか心がほっこりする和菓子です。地域によって味わいが変わるのも魅力のひとつ。和菓子の名店が多い京都のおはぎはポピュラーなものから...
北海道の大自然を思う存分感じたい方、帯広から北方向へ進むと上士幌町(かみしほろちょう)という町があります。そこには、広大な「ナイタイ高原牧場」という牧場が。そこの頂上にあるレストハウスのソフトクリームが、美味しい!と話題になっ...
みなさんは、「三笠(みかさ)」という名前のお菓子を知っていますか?奈良県民にはおなじみのこの和菓子。「えっ、知らない・・・」と思われる人も多いとは思います。実はこれ、「どら焼き」なんです。奈良県では「三笠」という名前のどら焼き...
上野は多くの観光施設が集まる場所。博物館や美術館で日本の歴史を学んだら、和菓子を食べてお腹も和で満たしませんか?ここでは、上野で外せない和菓子屋さんをご紹介していきます。大人も子どもも楽しめるお店なので、家族でのお出かけや友達...
千葉県内にのみ店舗を広げる「オランダ家」は、千葉県民にとってポピュラーのお店。ケーキや焼き菓子、半生スイーツ、和菓子まで幅広い商品を取り扱っています。一番人気の銘菓「落花生パイ」はお土産にも最適!工場の売店で買える、お得すぎる...