icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
埼玉県深谷市の「花園フォレスト」はヨーロッパの邸宅をイメージしたテーマパークで、季節によっては花々に覆われた素敵な光景が拝めます。ローズカラーの建物内にはスイーツを中心としたショップが並び、多くの人たちを魅了しているスイーツバ...
8
埼玉県西部に広がる大自然、アニメの聖地としても名高い秩父は年間を通して観光客の多いスポットです。12月には盛大に秩父の夜祭りが開催されたり、SLに乗車できたりと見どころが満載。その秩父で見つけた、みんなに人気の土産を一挙に10...
17
小江戸として親しまれ、時の鐘や菓子屋横丁などの人気スポットへ毎年多くの観光客が訪れる埼玉県・川越市。日中様々な名所を巡ったあとは市内でディナータイム!今回は川越を散策して見つけた、オシャレな雰囲気で絶品料理がいただける人気のお...
11
埼玉県民に「うまい、うますぎる」と問いかけてみてください。そうすると、多くの人たちから「十万石まんじゅう!」という答えが返ってくることでしょう。「十万石まんじゅう」は埼玉県民にとってはとても馴染み深いものなのです。今回はそんな...
4
小江戸という愛称で親しまれている川越。その中でも蔵造りの街並みが残されている「川越一番街」は、観光客に人気のスポットです。数多くの飲食店が立ち並び、中にはテイクアウトをして食べ歩きができるお店も。今回は和スイーツや洋菓子、おに...
49
有名シェフであっても、誰しもが修行をした若き時代があります。その中には、調理師専門学校に通った人もいることでしょう。未来の有名シェフの味を先取り!ということで、調理師専門学校の学生や大学生が運営するお店に着目しました。講師がき...
7
埼玉県の奥秩父では、例年1~2月頃に「大滝氷まつり」という冬ならではイベントが開催されます。自然&人口の氷柱がライトアップされ、幻想的な風景を楽しめますよ。期間中は様々な場所で氷の芸術を楽しめますが、中でも天然の「三十槌の氷柱...
23
読売巨人軍(ジャイアンツ)の本拠地である「東京ドーム」には毎試合多くの観戦客がつめかけます。チームカラーであるオレンジ色のタオルを振り回し、熱狂的に応援する姿をテレビで観た人も多いのではないでしょうか。今回は東京ドームならでは...
3
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地である「横浜スタジアム」。名物は、スタジアム内において、10店以上のショップで取り扱っている目玉商品「みかん氷」。その他にも、唐揚げの「ベイカラ」や選手寮で出されているというカレーが食...
5
25年ぶりの広島カープ優勝で、盛り上がっているのは広島県内だけではありません。実は東京都内に広島グルメを提供する料理店が点在しており、それぞれのお店が大いに賑わっています。広島の料理と言うと「お好み焼き」を最初に思い浮かべます...
1
「札幌ドーム」はプロ野球の日本ハムファイターズおよびサッカーJリーグのコンサドーレ札幌の本拠地として使われています。特に日ハムは今年活躍しており、CSも進出決定!ドーム内のショップでは、チームや選手とコラボしたメニューが揃い、...
千葉ロッテマリーンズの本拠地スタジアム「QVCマリンフィールド」。マリンと名付けられていることからも分かる通り、海辺にある球場なので試合中に強風が吹くこともしばしば。風を計算した、高度なプロ野球選手のプレーが見られるのです。ス...
0
埼玉西武ライオンズの本拠地である「西武プリンスドーム」。試合が開催される当日には、入場ゲート近くに屋台村のようなグルメワゴンがズラリと並びます。野球観戦チケットを持っていなくても利用可能なので、ダイナミックでボリューミーな料理...
埼玉県所沢市の「西武プリンスドーム」を本拠地とするプロ野球・埼玉西武ライオンズ。日本では珍しく密閉空間ではないドームなので、涼し気な風がドーム内に吹き込みます。今回注目したのはドーム内に出店しているお店であり、西武プリンスドー...
薄いビニールに包まれたシンプルな三角形のサンドイッチ、時々食べたくなりませんか?どことなく懐かしさが感じられ、パンの間から覗いている具材がとても美味しそうに見えます。早朝からオープンしているサンドイッチ店や、地元の人たちから愛...
気軽に訪れることができるカフェチェーン店も良いですが、ちょっと高級なカフェでティータイムを楽しみませんか?お値段は少々張りますが、ここでは1000客ものコーヒーカップの中から好きなものや自分に合ったものでドリンクがいただけるん...
日本最古と言われているインド専門店が、東京・銀座にあるのをご存知でしょうか。しっかりと混ぜて食べる「ムルギーランチ」が評判の「ナイルレストラン」は、1949年に誕生しました。日本とインドの親善を深めるために活躍していた初代A....
2
ぬーん…と顔を突き出したモヤイ像を飾っている、珍しいお店を渋谷で発見!その名は「TOMBOY 渋谷106道玄坂店」。渋谷の待ち合わせ場所として有名なモヤイ像とも関係しているらしく、大きなナンと美味しいインドカレーが食べられるお...
一日でラーメンを食べ歩くのは量的にちょっとキツイですよね。でも、せっかくなら色々なラーメンを食べてみたいという人におすすめなのが、神奈川県横浜市にあります「新横浜ラーメン博物館」。ラーメンの有名どころである札幌や博多、そして海...
テレビのグルメ番組を見ていると「デカ盛り」メニューが登場し、その盛り付けや量に驚かされますよね。埼玉県入間市の定食屋「古都」もデカ盛りメニューの有名店です。しかも価格がリーズナブルなので、それほど挑戦へのハードルは高くありませ...
オシャレに飾り立てられたカフェも良いですが、天候が良ければオープンテラスでゆったりとカフェタイムを過ごしたいもの。今回は、東京都町田市にあるオープンテラスを併設したカフェに注目してみました。町田は多くの大学が点在していたりと、...
フジテレビと一部の系列局で放映されている人気番組『正直さんぽ』。有名芸能人たちが関東近辺を一日かけて散策する番組です。3月19日(土)の放送回で有名人達が訪れたのは、埼玉県さいたま市の大宮と浦和。出演者たちが絶賛していたスイー...
10
フィンランドの作家が生み出したキャラクター「ムーミン」。皆に愛されるムーミンの世界観を埼玉県で体感できるって知ってましたか?埼玉県飯能市の「トーベヤンソン あけぼの子どもの森公園」には、ムーミン屋敷や森の家など、不思議な形をし...
20
うなぎといえば静岡県が全国的に有名ですが、実は内陸県である埼玉の浦和(さいたま市内)が蒲焼き発祥の地!いくつかの説があるものの「さいたま市伝統産業」にも認定されていますし、現在も市内には多くのうなぎ店が存在しており、うなぎ人気...
大宮には武蔵一宮氷川神社や大宮公園、そして鉄道博物館など観光スポットは豊富なのですが、これぞ!という地元グルメが長いことありませんでした。その中で新しく誕生したのが「大宮ナポリタン」。ケチャップたっぷりのパスタに懐かしさを覚え...
グルメ通でいろんな飲食店を渡り歩いています。腹が減っては戦ができぬ!