icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
皆さんは「スライダー」という料理をご存知ですか?野球の球種が頭に浮かぶ人も多いかと思いますが、実はミニサイズのハンバーガーのこと。挟んであるパティやバンズも小さめなので、とても食べやすいです。東京都内でも「スライダー」を提供す...
20
超分厚いたい焼きが人気の「銀座たい焼き 櫻家」。たい焼きが2個に見えますが、これで1個分なのです。この厚みに惹かれて多くのたい焼きファンが訪れます。これとは正反対の超ミニたい焼きや、薄焼きのものなどバリエーションも豊富。今回は...
東京・神田にある「珈琲専門店 エース」では、トーストに焼のりを挟んだ「のりトースト」をいただくことができます。「のりトースト」って一体どんな味なのか気になりますよね!今回は「珈琲専門店 エース」についてご紹介します。珈琲専門店...
3
武蔵小山にある「くいしんぼうがぶ」では、大輪の花のようなローストビーフ丼をいただくことができます。レア肉が丼ぶりの上を覆い尽くしており、ご飯が全く見えないほどの豪華さがあります。さらに「ブーケ盛」という新しいバージョンも登場。...
1
北海道・美瑛の美しい景色を眺めながら食事ができるベーカリーカフェ「あるうのぱいん」。ハイシーズンには1時間~2時間待ちは当たり前という超人気店。春から秋にかけて営業しています。今回は「あるうのぱいん」についてご紹介します。
2
浅草・田原町にある「レモンパイ」で販売しているレモンパイは、メレンゲがたっぷりと使用されていて、フワフワっとした食感。この甘酸っぱいレモンパイが評判を呼んでいます。また、生チョコをふんだんに使ったチョコレートケーキも大人気!浅...
73
美味しいご飯が食べたいなぁ…そういった皆のニーズを満たしてくれる「天神わっぱ定食堂」。明太子などの博多名物に加え、からあげやチキン南蛮などガッツリとした定食が食べられるお店です。さらに「ドン★田中」「ボン★田中」という謎のメニ...
5
新橋にビーフンの有名店があるのをご存知ですか?戦後に出店したという老舗であり、美食家と呼ばれた池波正太郎氏をはじめ多くの著名人が愛した名店です。今でもその人気は衰えず、ランチ時には行列ができるほど。ビーフンとパーツァン(中華ち...
一般的に「塩ラーメン」といえば透き通ったスープを思い浮かべますが、「俺流塩らーめん」は豆乳のような色をしています。卓上には岩のりやとろろこんぶといったトッピングが並んでいて、それが何と無料!つまり自由に俺流、私流のラーメンに仕...
ホテルなのに泊まれない?そのような不思議な場所が渋谷にあります。「ホテルエマノン」は、NYのレストランをモチーフにしたデイリーレストラン。かつては人気ドラマのロケ地になったこともあるんです。今回はそんな洗練された人気スポット「...
地域の社交場・銭湯。その数は減りつつあるものの、今でも愛され続けている銭湯が武蔵小山にあります。それが「武蔵小山温泉 清水湯」。ここでは、黒湯と黄金色をした温泉に一般銭湯料金の460円で入ることができるのです。岩盤浴や露天風呂...
8
かつて谷中で学生のシェアハウスとして利用されていた木造アパートが、カフェ・ギャラリー・レンタルスペース・ショップなどを兼ね備えた最小文化複合施設「HAGISO」にリニューアル。谷中の街をホテルに見立てて、この建物内にレセプショ...
雨の日はできるだけ濡れずにお店まで行きたいですよね。そんな憂鬱な雨降りの日におすすめの、新宿駅直結の居酒屋をご紹介します。新宿駅ならばJRや地下鉄など複数路線が乗り入れているので、待ち合わせにも便利。雨天時の居酒屋選びの参考に...
4
五反田の「ミモザ」は手ぶらでバーベキューを楽しむことができる店。目黒川沿いにあり、バーベキューのほかにも、ビストロ料理が味わえたり、ランチタイムにバイキングが行われていたりと魅力満載のお店です。今回はそんな「ミモザ」についてご...
0
四川料理は激辛メニューのオンパレードですが、「担々麺」は日本人向けにアレンジされていることが多く、各店でオリジナリティ豊かな味付けが開発されてきました。挽肉や青菜などの具材が麺の上に乗り、スープには花椒やラー油そしてお店によっ...
7
スペイン料理の代表的なメニュー「パエリア」。鍋で魚介類とお米を炊き上げていきます。大鍋を用いることが多いためパーティメニューにピッタリ。皆でワイワイとシェアしながら食べられるのも魅力的ですね。今回はスペイン料理店の多い銀座にお...
茶漬けはサラサラッとかきこむシメ料理という印象を持たれがちですが、そこに鯛が添えられることで列記としたメイン料理へと変わります。高級料亭が多い銀座においては、こだわりの鯛茶漬けを提供しているお店が多いため、激戦区となっているの...
埼玉県の西部に位置し、都心からも電車で約1時間30分の距離ながら、豊かな自然を誇る秩父は県内有数の観光地。一年を通じて雄大な景色を私たちに見せてくれるので、何回も訪れたくなるスポットです。そこで今回は、秩父旅行の際に泊まりたい...
夏はキャンプ、秋に紅葉そして冬はライトアップされた氷柱と、雄大な自然を一年中満喫できる埼玉県「秩父」。どの季節も素晴らしいですが、やはり一番の見所と言えば春の桜でしょう。中には樹齢が約600年という立派な枝垂れ桜も。桜のトンネ...
ガッツリと肉を食べるとなれば牛ステーキを思い浮かべますが、豚のステーキはいかが?ビフテキに対し三重県四日市のローカルフードとして人気を博している「トンテキ」という料理があります。分厚くカットしたグローブのような形の豚肉をソテー...
こんもりと盛られたライスの上にたっぷりとルーが乗り、さらにまん丸の黄身が添えられたフォトジェニックなキーマカレー。崩すのがもったいなくなりますが、「夜に食べても胃にもたれないカレー」がコンセプトのキーマカレーは味も絶品!さらに...
トルコやインドなど、世界のあちこちで伝統食として食べられている「ケバブ」。最近では祭りの屋台などで見かけることがありますよね。ケバブとはロースト調理をした料理のことなのですが、普段から食べ慣れていないと美味しいお店を見分けるの...
札幌グルメと言えば、やっぱり味噌ラーメン!ところが札幌市内には多くのラーメン店があり、雑誌やTVのランキングも様々なので、どのお店に入るか迷いがち。そこで、17店舗が集合しているラーメン横丁を訪れてみてはいかがでしょう?長きに...
「魚久」の京粕漬を贈答品としてもらったり、デパ地下など大型商業施設の売店で見かけたことはありませんか?旨みがギュッと凝縮された魚の切り身は、感動するほどの美味しさ。ところがこの京粕漬、かなりの高級品。家族全員分となると普段の食...
11
埼玉県で日帰りでアメリカ旅行気分が味わえるというのをご存知ですか?それは入間市の「ジョンソンタウン」。元々は米軍の居住地域だったのですが、現在では平成ハウスと呼ばれる新しい建物も立ち並び、一つの街が形成されています。魅力的なお...
10
グルメ通でいろんな飲食店を渡り歩いています。腹が減っては戦ができぬ!