icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
日本海のお魚やコシヒカリをはじめとする米どころとして有名な新潟県。そんな新潟県には、素材や見た目にこだわっている個性的なカフェが意外とたくさんあります。ケーキやパフェをはじめカジュアルからゴージャスまで、カップルや友だちと楽し...
4
夏目漱石の小説『坊ちゃん』の舞台、日本最古といわれている道後温泉などで知られている愛媛県。瀬戸内海と四国山地に挟まれた愛媛県は、山にも海に恵まれた温暖な気候がとても魅力的な土地柄です。瀬戸内の島々、海や川でのレジャーが楽しめる...
11
銀座の話題スポット「GINZA SIX(銀座シックス)」。その中には、有名スイーツ店がたくさん集まっています。今回は、「GINZA SIX」に入っているお店の中から、ちょっとしたプチプレゼントにぴったりの品から畏まった場所にも...
67
高知といえば、薩摩藩と長州藩の同盟を成功に導いた立役者“坂本龍馬”が有名ですよね。そんな高知県には、大河ドラマ「龍馬伝」に登場してきた桂浜、日本最大級の巨大レンズを持つ灯台が立つ室戸岬、日本最後の清流“四万十川”など有名な観光...
8
日本の伝統衣装、着物。ふだんはあまり着ることがない着物ですが、日本情緒あふれる観光スポットを着物で散策するという新しい旅の楽しみ方は、日本のよさを改めて知る機会としてとってもおすすめです。いつもと違う旅の思い出になりますし、素...
5
城下町として、果物の産地として、そして海と山などの自然に恵まれている“晴れの国岡山”は、観光地として名高いです。中でも「倉敷美観地区」は特に人気!江戸・明治期の街並みをそのまま残す美観地区は、まるで時間が止まったような場所。ぶ...
21
瀬戸内海では淡路島に次いで2番目に広い島「小豆島」。美しい自然や懐かしい昭和の風景など、見どころが満載です。今回はそんな小豆島に初めて訪れる方に役立つ観光のポイントと、王道観光スポットをご紹介します!是非チェックしておいてくだ...
18
日本にはたくさんの寺社があります。そして、それぞれあらゆるご利益があります。それもそのはず、日本には八百万の神が存在しているんですもの。商売の神、健康の神、勉学の神などなど神仏が得意とする分野もそれぞれ。もちろん、美容を得意と...
59
旅行で重要なのがホテル選び。ホテルのサービス、お部屋の雰囲気、館内レストランなど、ホテル選びのポイントは色々ありますが、その中でも、女性が気になるのはホテルのアメニティではないでしょうか。上質なアメニティがあるだけで、気分が高...
45
「草津よいとこ一度はおいで♪」の草津節が有名な草津温泉。江戸時代には温泉番付で最高位の“東大関”を得るほどの名湯で、昔から湯治場として親しまれてきました。草津の名湯は、ゆっくりじっくり浸かって堪能したいもの。カップルで色浴衣を...
36
港町の横浜といえば、今も昔もおしゃれなデートスポットとして人気。ショッピング、アミューズメント、海辺の散歩などデートに必要な要素が揃っているといっても過言ではありません。そして、なんといっても横浜がデートコースとして人気なのは...
フランス・パリではお馴染みのクロックムッシュ。パリっ子たちは、小腹が空いたときにカフェやパン屋さんでクロックムッシュを食べることが多いです。パリではファストフード的存在。近年パリでは専門店も増えて、本物志向のクロックムッシュが...
長野県の軽井沢といえば夏の避暑リゾート地として有名。標高940mほどの場所に位置していることもあり、湿気が少なく真夏でもクーラー等を使わなくても快適に過ごすことができます。そんな軽井沢には貸別荘が沢山。多忙な日常を忘れてのんび...
3
「たまにはロマンチックなデートがしたい!」というカップルには、夜景の見えるホテルがおすすめ。夜景といえばお台場ですが、お台場にはオシャレなお店が集まる「ダイバーシティ東京 プラザ」や「お台場海浜公園」など、デートにぴったりなス...
6
世界文化遺産の1つ「富士山」。1度はその雄大な姿を間近で見たいですよね。山梨県の河口湖は、新宿駅から電車で約2時間半、車で約2時間とアクセスも◎絶叫系アトラクションが人気の「富士急ハイランド」やラベンダー畑で有名な「大石公園」...
16
世界三大炊き込みご飯のひとつとして人気を博す南インド料理“ビリヤニ”。米と肉、多種多量のスパイスを用いて作られるビリヤニは、インド料理好きが今一番注目している料理です。でも、まだまだ日本では珍しく、日本国内には南インド料理の専...
98年開催の長野オリンピックの舞台にもなったウィンタースポーツのメッカ「白馬村」。白馬コルチナスキー場 や白馬47にはスキーやスノーボーダーでにぎわいます。そんな白馬の魅力は何と言っても大自然が織り成す絶景!四季折々に姿を変...
2
新潟県といえば、おいしいお米と日本酒、それに日本海の新鮮な魚介の幸。笹川流れ、親不知、妙高高原、谷川岳など春夏秋冬の彩を鮮やかな感じることのできる眺望スポット。上杉謙信をはじめとする戦国武将ゆかりの城址や神社仏閣。豊かな自然と...
東京・池袋で老舗パン屋さんといえば、「タカセ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。「タカセ」の創業は大正9年。パンと洋菓子の販売を中心に、カフェやレストランの経営もしています。若い人から年配の方まで、ひっきりなしに「タ...
13
東京都内に6店舗、埼玉県に1店舗を展開するナポリタン専門店「スパゲッティのパンチョ」。昔ながらの正統派のナポリタンが食べられると人気のお店ですが、それ以上に注目されているのがそのボリューム。とにかく量がスゴイと大食いの人たちに...
7
富山県には、注文してから30分以上もかかるというお好み焼き屋さんがあります。通常のお好み焼きとは、見た目も食感もまるで違う革命的なお好み焼き。そんなお好み焼きを提供しているのが「ぼてやん多奈加」です。行列してでも食べたいと富山...
東京・吉祥寺は、言わずと知れたカフェの街。街のあちこちにオシャレで可愛いカフェが沢山あります。特に「ハティフナット」は可愛すぎると女性や子どもに大人気のお店なんです。小さな扉をあけると、そこは別世界。絵本の中に迷い込んだかのよ...
山梨県にある「ハイジの村」は、アニメ『アルプスの少女ハイジ』のような世界観が広がる施設として話題を呼んでいます。南アルプスを望むことのできる「ハイジの村」は、まさに日本のスイス。施設内は、ハイジの舞台である農村をイメージして作...
15
長野県を代表する絶景ドライブルート「ビーナスライン」。ニッコウキスゲが開花する7月上旬から8月上旬は、ドライブするのが楽しくなる時期といってもよいでしょう。辺り一面の緑、抜けるような空の青、真っ白な雲、高原の風に揺れるニッコウ...
夏といえばホラーの季節。身の毛もよだつ怪談やお化け屋敷にドキドキ。この夏、最恐の非日常体験をしてみたい。そんなホラー好きが、ちょっと気になる全国の心霊スポットを10か所ご案内。この記事を読んで、夜が怖くなっても知りませんよ。
25
旅行会社で働いていたので旅に関しては詳しいです