icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
キーワードで絞る
静岡県の東部に位置する伊豆は、愛犬家に人気の観光地だということをご存知でしたか?実は、愛犬と一緒に泊まれる宿に加え、わんこ連れOKの観光スポットがたっくさんあるんですよ♪そこで、おすすめの宿と、周辺の愛犬と一緒に楽しめる観光ス...
下町である月島やイベントの多いお台場と、観光スポットに挟まれた「豊洲」。実は豊洲も遊べるスポットや見逃せないグルメなど、観光スポットが豊富です。子供連れやペット連れに優しいスポットもたくさん!1日じゃ遊びきれない、豊洲の魅力を...
海と空をまっすぐに別ける水平線――しかしここ地球岬の水平線は直線ではありません。丸いのです。地球の丸さをうかがわせる地球岬から眺める境界線は、いわばパノラマ水平線とも言えます。岬からの眺めはまさに絶景!その岬にある"幸福の鐘"...
テーマパークやショッピングモール、海山のレジャーなど、遊びどころ盛りだくさんな千葉県。ふと空いてしまったおやすみの日に、気軽に出かけられるスポットをご紹介します。デートや友達同士、子連れファミリーで♪千葉の定番おでかけスポット...
和歌山県の沖合に浮かぶ4つの島々(沖ノ島、地ノ島、虎島、神島、)を総称して友ヶ島と呼びます。中でも沖ノ島は明治の初めから先の大戦まで大阪、神戸を守るために軍事要塞化されていました。現在は一般人でも入れるようになり、たくさんの廃...
瀬戸内海の小さな島「大久野島」(おおくのしま)はうさぎ島として有名。フェリーで10分ほどで到着するので、気軽に訪れることができます。島にはうさぎがたくさん!うさぎたちと、癒しの時間を満喫してみては?
江戸時代に外国人居留地である出島のあった長崎県には今でも異国情緒溢れる街並みが沢山残っています。ただ歩くだけでも楽しい街・長崎の観光スポットの一つ、旧長崎英国領事館の近くにある"オランダ坂"散策で、ふと目に入ったお店に入ってみ...
2015年1月、宮古諸島の透明な青の海に『日本一美しい橋』と評判の伊良部大橋が架かりました。この橋によって、今までは宮古島から船でしかアクセスできなかった「伊良部島」とその先にある「下地島」へ車で簡単に行けるようになり、これら...
兵庫県明石市に、これまで体験したことのない、想像もしなかった「トイレ」があるのをご存知ですか?なんとそのお店のトイレは、まるで水族館のようだというのです!一体どんなお店なのか気になりますよね。そのお店の名前は「ヒポポパパ(旧店...
「にし茶屋街」は、金沢が誇る茶屋街のひとつで、ひがし茶屋街に比べて人通りが少なく、とても落ち着いているのが特徴。お茶屋の雰囲気が楽しめる施設もあり、気軽に見学できます。また、おいしいものが多いことも「にし茶屋街」のいいところ。...
京都で人気の「京都府立植物園」。「日本一おもしろい、心やすらぐ植物園」をコンセプトに、園内のエリアや施設がとても充実しています。一歩足を踏み入れれば、コンセプトに負けないスポットということがわかる、京都の植物園の魅力をお伝えします。
伊達政宗の近習から軍師的存在となり、政宗と一緒に戦国後期を渡り歩いた知勇兼備の名将「片倉小十郎景綱」が治めた白石城は、その後も代々片倉家の居城となり、伊達領を南から護る存在として明治まで大きな存在感を保ち続けました。近年の歴史...
東京都荒川区の三ノ輪橋と、新宿区の早稲田を結ぶ延長12.2キロの路面電車「都電荒川線」。別名、「ちんちん電車」。貴重な都電が走る、この沿線は下町風情溢れる光景が楽しめるので、親子でおでかけやデートにぴったりなんです。今回は、子...
世代を超えてマンガファンに愛される名作『ジョジョの奇妙な冒険』は、特に仙台の若者たち~ジョジョ世代にとってはバイブルといっても過言ではありません。作者の荒木飛呂彦さんは仙台出身ですが、第4部「ダイヤモンドは砕けない」第8部「ジ...
会津若松のシンボルともいえる鶴ヶ城(若松城)ですが、天守閣以外にも見どころがあります。鶴ヶ城といえば、大河ドラマ「八重の桜」でも舞台になりましたよね。会津若松に来るからには、鶴ヶ城観光はマスト! 天守閣博物館では常設展の他、『...
『モエレ沼公園』は、札幌市郊外にある広々とした園内に巨大な噴水、水遊び場、芸術性の高い遊具などがあり、一日思いっきり身体を動かして遊ぶことができる注目スポットです。世界的な彫刻家イサム・ノグチが公園全体の基本計画から遊具まで設...
見た目に驚いて、思わず手を合わせてしまう、そんな巨大仏像を見たことありますか?鎌倉や奈良の大仏はもちろん、日本には大きくて立派な仏像が他にもあります。一度見たら、大仏の魅力にトリコになること間違いなしです!大仏見学に併せて、周...
子どもの想像力を磨くのにも効果がある読書。せっかくならたくさんの本に囲まれて、どんどんと興味のあるものを読む姿を見てみたいですよね!そんな時におすすめなのが親子で図書館デートです。何かと不安な子連れでも安心していける子どもが主...
大阪府枚方市といえば有名なのが「ひらかたパーク」。「ひらパー」の愛称で親しまれ、大阪で知らぬ人はいない昔ながらのテーマパークです。この園を代表するキャラクターが“ひらパー兄さん”。その正体はあの超人気アイドルだということをご存...
奈良に訪れたら、街の雰囲気を感じながら、ゆっくりとランチを取ってみませんか?今回は、奈良でランチができる古民家カフェを紹介します。一度訪れたら、あなたもこの雰囲気の虜かも?観光にも、普段使いにもお役立てください♪
気候が穏やかになってきて、まさにピクニックにちょうどいい季節。週末の天気をチェックして、ピクニックに出かけませんか?都内にも自然が豊かな公園がたくさんあります。今回は親子、恋人とピクニックをするのに快適な5つの公園と、あわせて...
高知県の天然記念物、迫力満点の“土佐闘犬”を見に行きませんか?土佐藩士の士気を高めるために始まったとされる闘犬を現在も育て、試合を開催している桂浜の「とさいぬパーク」と、あわせて楽しみたい桂浜水族館や坂本龍馬記念館をご案内!
段々と気温が上がってきても、まだ日差しが柔らかいこの時期。自然を感じてリフレッシュをしにピクニックはいかがですか?全国でも自然が多い山口県では、身近な公園でのピクニックから、川辺でのワイルドなピクニックまで楽しむことができます...
全国のサーファー達からも愛される糸島の海。景観も非常にダイナミックで美しくゆったりとした時間が流れています。日々の喧騒を束の間忘れるのに最適な場所です。天神北から車を飛ばして35分で到着する夢のリゾート・糸島。今回は海の見える...
国土のうち、4分の3を山地に占められている日本。平地部が少なく、山間部が多い日本の河川は長さも短く川幅も狭くなっています。それゆえ、日本の河川は急流が多く、数多くの滝があります。日本全国に存在する滝の中でも特に素晴らしい滝とし...
今週は子どもとどこに出かけよう?と悩むことありますよね。愛媛県って子どもと出かけられる所あんまりないな~と、考えがちではないですか?そこで今回はそのお悩みを解消すべく、愛媛県で子ども思いっきり遊べるスポットを紹介したいと思いま...
日本三大美肌の湯として人気の佐賀県・嬉野温泉!そして、その温泉(調理水)で豆腐を煮込んだ名物料理「嬉野温泉湯どうふ」が有名です。日帰り温泉入浴が可能な施設が多いのも特徴。その嬉野温泉でランチを食べるならおすすめのお店をご紹介します!
日本三景のひとつに選ばれている宮城の「松島」。絶景を堪能できる松島は、とにかく景観の美しさが魅力。その美しさに酔いしれながら、観光を楽しんでみませんか?今回は松島に行ったら外せないスポットを紹介します。
北海道帯広市には、世界で唯一行われている「ばんえい競馬」という競馬があります。ばんえい競馬とは、帯広競馬場で行われているばん馬による競馬のことを言います。ばん馬とは、骨太のどっしりとした農耕馬、北海道開拓の時代から、つい最近ま...
東京スカイツリーが開業してからますます盛り上がりを見せる下町エリア。今回は「押上・曳舟」から古民家カフェを厳選。レトロな民家や昭和風情を残した町並みの下町で、心地よい時間を過ごしてみては?