icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
キーワードで絞る
水族館に遊園地、ショップやレストランにと、さまざまな遊びが揃った「横浜八景島シーパラダイス」。なかでも、なんといっても目玉は、水族館ゾーン!うみファームが新しくできたことにより、水族館だけでも4つあって、1日では遊びきれないほ...
長野県の長野市街から車で1時間ほどの戸隠地区。日本神話の天岩戸が飛んできてできたとされる戸隠山を中心として、修験道の里として発達した山深いエリアで「戸隠そば」発祥の地でもあります。そんな戸隠で、大人も子どもも楽しめる観光&グル...
東京・調布から飛行機でたった40分程で行ける東京の離島・神津島(こうづしま)を知っていますか?伊豆諸島の一つである、神津島は、海水浴やビーチアクティビティだけでなく、トレッキングが出来たり温泉もあるんです。さらに、新鮮な魚介が...
交通アクセスはさほどよくないのに、来訪者が多い人気エリアのひとつが、東京都江東区にある「砂町銀座(すなまちぎんざ)」。最寄駅からでも、バスか徒歩で20分ほどかかる不便なエリアですが、安くて美味しいお惣菜が食べられるとあって大人...
中国地方南東部に位置する岡山県には、雄大な自然と歴史を満喫できるスポットが盛りだくさん!まさに観光大国とも言えるほど豊富な資源に恵まれた土地なのです。今回は、おすすめ観光地を10選と岡山の名物グルメをまとめてみました。旅行の企...
広島県尾道市から愛媛県今治市へと伸びる「しまなみ海道」。瀬戸内の海の島々が橋でつながれ、ずっと伸びていくそのルートは、地域の人たちの利便性が向上しただけではなく、観光スポットとしても人気を集めています。今回はそんなしまなみ海道...
山口県美祢市(みねし)にある秋芳洞。鍾乳洞として東洋屈指の規模を誇り、観光洞としてはもちろん日本一の大きさという壮大なスケールの鍾乳洞です。山口県の代表的な観光スポットとも言える秋芳洞へ出かけてみました。山口へ行かれる方にはぜ...
浅草観光といえば「雷門」と「浅草寺」!そして、その間を繋ぐ「仲見世通り」は日本で最も古い商店街のひとつだそう。浅草の観光スポットを紹介しながら、おすすめの下町グルメをご紹介します。さらに、浅草での「東京スカイツリー」おすすめの...
子どもがお仕事を疑似体験できる「キッザニア東京」。春休みや夏休みはオープン前から大行列ができる人気施設です。初めて訪れる際は特に、前知識があるのと無いのとでは、当日に体験できるお仕事体験の数も大きく変わってきます。そんな方のた...
広島でも有名な観光地である尾道。坂から見下ろす瀬戸内海の眺めや町並みは、訪れる人を魅了してやみません。歴史が息づく街並みは時に映画の舞台にもなり、行ってみたいと興味を示した方も多いと思います。また、猫がたくさん見かけられるので...
2015年に行われたJTBの調査で、行ってみたい日本の世界遺産ランキング1位に輝いた「屋久島」。白神山地とともに国内で最初に世界遺産に登録された、手つかずの自然が残る島です。樹齢7200年とも言われる縄文杉をイメージされる方が...
大阪駅、梅田駅から徒歩1分にある「新梅田商店街」は、串カツ、どて焼き、きずしなど、地元民に愛されるグルメなお店がたくさんあります。現在は100店舗もの飲食店が営業しているそうです。全部を紹介したいところですが、その中でも行って...
見どころいっぱいの観光地・鎌倉。たくさん歩く鎌倉観光に欠かせないものといったら、やっぱり美味しいランチですよね! お昼をおいしくいただけるお店を、鎌倉市内のエリア別にご紹介します!
井の頭公園の散歩コースが人気のおしゃれスポット・吉祥寺には、愛犬と一緒にゆっくりできるカフェがあるのをご存知ですか?愛犬と一緒に過ごすだけでなく、美味しいものも楽しめる。そんな飼い主さんも愛犬も嬉しい、おすすめのドッグカフェ5...
大阪北区にある天神橋筋商店街は、古くは江戸時代に由来をもつ、南北2.6kmに及ぶ日本一長い商店街として有名です。商店街には約600店もの店舗が軒を連ねています。地元民にはもとより、観光客にも人気で、商店街で楽しむグルメは訪れた...
いわき市は福島県南部、浜通り側に位置する阿武隈高地を有する広大な市です。面積も県内有数の広さですし、見所が多いので、観光客流入数も県でトップクラス!見所&魅力がたくさんの場所なんです。今回は魅力がいっぱい詰まったいわき市のおす...
かつて軍港として栄え、戦艦「大和」を建造した呉市。そこに建つのが「呉市海事歴史科学館」、通称「大和ミュージアム」です。中には戦艦「大和」の10分の1スケール模型や貴重な戦時中の実物資料などが展示され、呉の歴史や造船技術の歴史に...
北海道の中央に位置する富良野では、どこから眺めても絵になる素晴らしい場所がたくさんあります。豊かな自然と四季折々の美しさを堪能することができる富良野は、何度も足を運びたくなる地です。そして、富良野では、時間がゆるす限り、のんび...
雑踏から抜け出し、キラキラ輝く街を見下ろしながら2人でゆっくり語り合う。こんなデートを演出してくれるのが夜景スポットです。東京スカイツリーや東京タワーのような観光名所としても有名で混雑している場所ではなく、比較的空いていてしか...
兵庫県神戸市中央区ポートアイランドにある『ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)』は、最大収容約1万人の多目的ホール。2016年2月には「SHINee」が3日間の公演、「iKON」や「稲葉浩志」「星野源」もそれぞれ2...
琵琶湖に浮かぶ島に、人が住んでいるなんて知っていましたか?「沖島」は、琵琶湖にある島の中で最も大きく、淡水湖では唯一の有人島。源氏の落ち武者が住み着いたのが始まりだとか。静かな島で、現在でも車は一台も走っていません!また、最近...
日本一の高さ、300mの超高層ビルあべのハルカス。近鉄百貨店やマリオットホテル、レストラン、オフィスなどが入った複合商業施設です。開業当時はその混雑ぶりが話題でしたが、最近は少し落ち着いてきたようです。とは言っても行列覚悟の人...
今では、水郷を挟んで分かれている近江八幡と安土。安土城と八幡城はかつて琵琶湖の内湖に築城されていたそうです。そのため、天下人であった、織田信長もこの地で、水郷で舟遊びをしていたとか。季節によって趣が変わる情緒あふれる水郷巡りを...
「鈴廣かまぼこ博物館」では、かまぼこの手作り体験ができ、その場でアッツアツの出来立てを食べることができるんです。週末は、かまぼこを食べに来る人、買いに来る人、つまみに飲みに来る人など老若男女で大賑わい。箱根・小田原のかまぼこの...
北海道・北見市にある小さな水族館「山の水族館」。この水族館では赤字続きでしたが、年間2万人の来場者だったのが2012年のリニューアルを機に、およそ9ヶ月で20万人を突破!現在は人気スポットとして注目を浴びています。今回はそんな...
トリップアドバイザーにて「圧倒されるほど珍しい観光名所10 選」に選ばれた「ロボットレストラン」。「ロボレス」の愛称で親しまれる、訪れた人を唖然させるレストランで夜な夜ないったい何が起きているのか。もはや、レストランではなく観...
青森県の十和田湖から、唯一太平洋まで流れ出る奥入瀬川。その上流14kmほどの渓流区間「奥入瀬渓流」は、誰でも一度は耳にしたことのある景勝地として有名です。テレビや写真、ネットなどでその様子を見たことがある方も多いでしょう。今回...
B'z、ゆず、嵐、浜崎あゆみ、Perfume、東方神起、SHINee、CNBLUEなど、日本や韓国のアーティストのライブ会場に選ばれている人気の“サンドーム福井”。福井県越前市に位置するイベントホールはすり鉢状のため音響がよく...
2011年9月にオープンした神奈川県川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」。日本を代表する漫画家、藤子・F・不二雄(藤本弘)氏が描いた作品の原画や関連資料を中心に展示している博物館です。「ドラえもん」や「パーマン」など作...
長野県塩尻市にある高ボッチ高原。360度が見渡せる山頂からは富士山や南アルプス、北アルプスなどの名だたる山々を眺めることができます。高ボッチの絶景に、山ガールや山ボーイだけでなく写真家もこぞって集まります。気軽に登山が楽しめ、...