icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
キーワードで絞る
日本が誇る観光名所、京都。そのなかでも5本の指に入る観光スポットが、千本鳥居で有名な「伏見稲荷大社」。しかし、伏見エリアにはまだまだ見逃せない見どころがあることをご存知ですか?「伏見稲荷大社」だけなんてもったいない!伏見に行っ...
東京都港区にある「迎賓館赤坂離宮」は、世界各国の国王、大統領、首相などの国賓や公賓のおもてなしや、重要な国際会議などが行わる場所。もともとは気軽に見学できるような場所ではなかったのですが、2016年の4月に一般公開され、通年参...
札幌で3番目の地下鉄として開業した東豊線は、開拓時の名残りを遺す名所が多くあり、観光客だけではなく道産子も先人たちの苦労の歴史を垣間見られる沿線です。同時に北海道の新ソールフード「スープカレー」が味わえるお店が数多くあります。...
島を除くと、東京都で唯一の村である「檜原(ひのはら)村」。都心から2時間で、大自然を満喫できます。村の9割が森に囲まれていて、夏は涼しく、冬は滝が氷結する寒さです。ここでは「檜原村」を知ってもらうため、オススメの観光スポットや...
今回は、“THE奈良の観光スポット”である「奈良公園」のみどころと、旅の途中ひと休みするのにおすすめなグルメスポットを厳選に厳選を重ね紹介します。660ヘクタールもの広大な土地を全てまわってみるのは到底ムリ!ポイント押さえてま...
小さな子どもちゃんがいるパパママに見てほしい!今回紹介するのは入園料無料の大型アスレチック遊具がある公園です。公園の近所にあるテイクアウトグルメも一緒に紹介するので、レジャーシートを持参してピクニックも楽しんじゃってください♪...
東京には、鹿鳴館を手がけたジョサイア・コンドルや、世界三大建築家のひとり、フランク・ロイド・ライト、日本の西洋建築の黎明期に活躍した日本人建築家たちの作品が多数現存しています。その歴史的価値から重要指定文化財に指定されているこ...
文明開化の名残りを残す横浜には、タイムスリップしたかのような素敵な洋館がたくさんあります。そんな洋館を利用したカフェやレストランは、特別なひと時を過ごせるレトロでリッチな雰囲気が魅力。観光を兼ねて、いろいろな洋館を訪ねてみませんか?
東洋から西洋まで世界のアートが集結する東京。都内の主要観光スポットにある、おすすめの美術館・博物館をご紹介します。東京観光のルートに入れて、アートな東京を楽しんでみませんか。
節約旅行したいときや他の用事のついでにちょこっと楽しみたいとき、0円で遊べるスポットをいろいろ知っておくと便利です。お金を使う旅行は簡単だけど、あえてお金を使わないでどれだけ楽しめるかを試すのもおもしろい♪無料だけどあなどれな...
関東の人気観光スポットである鎌倉。鶴岡八幡宮や小町通り、そして海辺の散策が楽しい鎌倉には、雰囲気が良く料理もおいしい素敵なカフェがたくさんあります!ここでしか見られない風景や、古民家を活用した風情ある建物、そして新鮮な食材を使...
古民家を改装したカフェや自然を触れ合えるカフェ、カフェ飯、スイーツなど絶品の評判のカフェをリストアップ!道内の人気カフェから選りすぐりの10軒をご紹介します。
季節関係なくアイスを食べちゃう!という、アイス好きは必見です!スイーツ好きも見逃せませんよ!なんと、山梨県には無料でアイスが食べられるところがあるんです!山梨県の「シャトレーゼ白州工場」では、工場見学とアイス食べ放題が行われて...
国土のうち、4分の3を山地に占められている日本。平地部が少なく、山間部が多い日本の河川は長さも短く川幅も狭くなっています。それゆえ、日本の河川は急流が多く、数多くの滝があります。日本全国に存在する滝の中でも特に素晴らしい滝とし...
東京観光へ訪れる方にも都民にもオススメしたい、東京都内にあるユニークな博物館をご紹介します。国内最大級を誇る博物館や、無料で入館できるスポット、1億円が体験できる博物館など、東京は個性的な博物館がいっぱい!今度の休日は、面白い...
「高知の日曜市」といえば、テレビなどでも時々紹介されたりしているので聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?ただの朝市だと思っている人も多いかもしれませんが、実は一日中やっている、地元の人にも観光客にも愛されている大きな...
人はなぜか昇る朝陽に涙し、沈む夕陽に安堵します。釧路湿原のはるかな地平線に沈む夕陽は、あらゆることを包み込んでくれるかのようです。広大な地平の広がる釧路湿原、その地平線に沈む夕陽は、世界でもベスト3に入る絶景と言われています。...
奈良県最南端にある十津川村。その十津川村のほぼ中央あたりに位置する谷瀬の吊り橋は、長さ約300mにも及ぶ鉄線の吊り橋で高さはなんと54m!足を踏み出すごとにユラユラと揺れる山間の吊り橋はスリル感満載で、渡りきるまでに冷や汗で一...
日本は国土の7割が山地であることから谷も多く、実は昔から大変多くの吊り橋がかけられてきた国。高所恐怖症の方でも大丈夫な難易度低めの吊り橋からコアな吊り橋ファンも納得の超絶叫系吊り橋までたくさんあるんです。そんな日本におけるおす...
宮島・天橋立と並んで日本三景のひとつである松島。実は日本三景でもっとも年間の観光客数が多いのは松島です。松島の魅力といったらなんといっても日本三景の島々を間近で見ることができる、遊覧船クルージング!遊覧船の2階席から見る松島の...
最近、高評価の日本のワイン。そんな中、観光で見学できるワイナリーが増えてきています。ワインのテイスティングができたり、ワイナリー内で食事ができたりなどワイナリーで楽しく過ごすことができるようになっています。でも、車を持つ運転手...
いよいよ今年も4月29日から旭山動物園の夏期開園が始まります!人気のペンギンやホッキョクグマ、アザラシなど動物のダイナミックな行動や本来の姿が見られる行動展示は、ほかでは見られない画期的なもの。今やすっかり日本全国で有名になっ...
日本の風情溢れる小京都気分を手軽に味わえるカフェは、都内にもあります。ここでは、日々の生活やストレスから解放される癒しの庭園、心がホッと落ち着く飲み物、見た目にも可愛いスイーツなどが楽しめる場所をご紹介します。デートや女子会は...
埼玉県日高市にある豚のテーマパーク「サイボクハム」!年間400万人が訪れる人気のスポットです。ここでは豚肉を思いっきり味わえ、「ゴールデンポーク」を食べることができます。さらにかわいい子豚と触れ合えたり、パークゴルフや温泉も楽...
全国に数あるスタバのお店にはコンセプトストアという特別なお店が13店あります。鎌倉、京都、太宰府など日本を代表する歴史ある街、また銀座、原宿など最新の流行の街にコンセプトストアが出店されています。どの街も日本を知るために欠かせ...
国内海外問わず多くの観光客でにぎわう浅草・浅草寺。雷門をくぐると、江戸情緒豊かな「仲見世通り」が250mに及び伸びています。老舗の名店などが軒を連ねる仲見世はグルメスポットしても見どころが沢山!今回はその中でも、買ったその場で...
バイクや車のドライバーに人気のスポット、ビーナスライン。その魅力はなんといっても大自然を目の前に見ながら走ることが出来ること。標高2000メートル級の山々とアルプス山脈が連なる景観はとても美しい。高原植物をじっくり楽しめること...
出先で少し時間が空いてしまうことってありますよね。待ち合わせまでの間や空いた時間をどうしよう?と思ったことがある方も多いはず。そこで今回は、ちょっとした時間をつぶせる新宿のおすすめな場所を厳選しました!
杜の都仙台市には美しい山や海があり、とっても綺麗でオシャレな街です。仙台駅前からずっと続くアーケード商店街にはオシャレで美味しいお店がたくさんあります。せっかくカフェに入って素敵な時間を過ごすのなら、良い雰囲気で心もリラックス...
近年人気を集めている、東京の「谷根千」エリアをご存知ですか?谷根千とは、文京区~台東区の谷中・根津・千駄木地区のことで、風情ある下町の雰囲気を楽しめることから、近年多くの人々が訪れるようになりました。そんな谷根千エリアには、歴...