icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
初めて札幌に訪れる女子旅におすすめしたい、ここだけは外さないでほしい観光スポットを大定番からフォトジェニックなインスタ映えスポットまで、盛りだくさんにお届けします。旅に欠かせない美味しいグルメも合わせてご紹介していきますよ!気...
札幌の中心“すすきの”に隣接する『中島公園』は、東京ドーム4.5個分の広大な敷地に緑がいっぱい♪季節のよい時期はボートに乗ってインスタ映えスポットで撮影も忘れずに!その後は絶品グルメで腹ごしらえしましょ♡
普段仕事を頑張っていると、休みの日でも仕事の事を考えがち・・・。でもそれはNG!休日は仕事を忘れて、思いっきり楽しみましょう。仕事を忘れるほど楽しめる場所なら、「鹿児島」がおすすめ。世界遺産やダイナミックな自然があり、黒豚やか...
日頃頑張っている自分へのご褒美として、“お寿司”を巡る旅に出かけませんか?新鮮なお魚を贅沢に味わえば、心も体も満足できますよ。お寿司を食べるなら、行ってほしいのが「金沢」。「のどぐろ」や「がす海老」といった地魚を使った寿司は、...
雲海に浮かぶ「越前大野城」や清らかな名水で知られる福井県大野市の越前大野。越前大野城でプチハイキングをするのがおすすめですが、湧き水スポットや名水グルメも一緒に楽しむのはいかがです?このエリアは“名水のまち”でもあるため、湧き...
「屋久島」は鹿児島県にある島。屋久杉や白谷雲水峡のトレッキング、ウミガメ観賞など自然が満喫できるアクティビティができる場所です。観光地として有名なので、安全で過ごしやすく、海水浴も体験できるので、女子旅として人気なんですよ。ア...
決まった時間を過ごすいつも日常から開放されたい!と思う女子たち。思いっきり遊んだり、美味しいものを食べるなら「高知県」へGOです。山、川、海の自然が揃っていて絶景が楽しめます。さらに、カツオや「土佐あかうし」の牛肉、ゆずなどご...
本州の最西端に位置していて、自然豊かな山口県。下関の「角島(つのしま)」や岩国の「錦帯橋(きんたいきょう)」などフォトジェニックな観光スポットが多く、絶景を見て癒されたい人におすすめです。「湯田温泉」や「長門湯本温泉」などの温...
青森県弘前市は、市内に洋館や教会、昔ながらの歴史ある純喫茶が多く残り街歩きが楽しめる観光地です。ここ弘前は、日本一の生産量を誇る青森県ならではのりんごを使ったアップルパイや、人気フレンチを食べられるレストランなど西洋と津軽の文...
徳島観光の楽しみといえばグルメ!鳴門海峡が有名なので、鯛などの”海の幸”が美味しいイメージがありますよね。しかし、阿波牛や阿波尾鶏といったブランド肉も美味しいんですよ♡ということで今回は、徳島にある焼肉屋さんをご紹介します。女...
旅を彩るグルメとして、新幹線で食べる駅弁を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?駅弁って、お店で食べるのとはまた違った味わいがあるのが不思議ですよね。仙台の駅弁には、仙台名物である牛タンはもちろん、ここでしか食べること...
埼玉から青森を結ぶ東北自動車道。関東から東北へのアクセスだけでなく、車で北海道に向かう際にも利用されていて、北関東から東北にかけて必要不可欠といえる道路です。そんな東北自動車道にはいくつかのSA・PAがあり、その中でもおいしい...
広島有数の歓楽街エリアのど真ん中にあるのが、広島電鉄の「八丁堀」駅。広島駅から一本で来られる便利な駅なので、地元の人だけでなく観光客の利用も多くあります。今回は、そんな便利な八丁堀駅から歩いて約5分圏内にあるお店をピックアップ...
「柳橋連合市場(やなぎばしれんごういちば)」をご存知でしょうか?こちらは、東の「築地」、西の「黒門市場」、南の「柳橋連合市場」といわれるほど有名な、博多にある市場なんです!福岡のおいしいものがた~くさん揃っていますよ♪今回は「...
「福岡といえば博多ラーメン!」「いやいや、モツ鍋でしょ!」……なんて、何を食べるか迷ってしまうくらいおいしいものがたくさんある福岡。そんな福岡のグルメ通たちを唸らせた『とりまぶし』をご存知でしょうか? 1つのお膳で4つの味わい...
北海道では鶏のから揚げのことを「ザンギ」と呼びます。北海道の居酒屋や定食屋では定番のメニューとなっているんですが、実は鶏のから揚げとは違うという説もあり、お店や家庭によっても作りかたは様々。今回はそんな「ザンギ」が美味しい店を...
宮城といえば三陸が育んだ海の幸ですが、人気なのは海鮮丼やお寿司だけではありません。江戸時代から続く宮城の郷土料理「はらこ飯」も、欠かすことのできないグルメ!はらこ飯とはご飯の上に鮭の切り身とイクラをのせた、宮城発祥の鮭の親子丼...
北海道の東部にある釧路地方。海に面した広いこの土地には、海産物はもちろん、農産物や乳製品など特産品がいっぱいなんです。そしてもちろん、ご当地グルメも盛りだくさん。現地でいただきたいもの、お土産にしたいものなどの中から、今回は厳...
豚の白モツ・赤モツを味噌にんにく味と和えた宮城県気仙沼市の「気仙沼ホルモン」。元々は漁師飯だった気仙沼ホルモンを味わえるお店が気仙沼市に揃っています。味噌の濃厚な甘みとホルモンのコリコリとした食感がたまらない気仙沼ホルモンを、...
宮城県には、宮城県の食材本来の味や栄養を生かした調味料があります。宮城県の名産である牡蠣や牛タンを使ったオリジナルのものも。今回は宮城県の魅力がたっぷり詰まった、おすすめの調味料をご紹介します。
東京から名古屋を結ぶ、中央自動車道。仕事や観光などで利用する方が多く、平日休日問わず交通量が多い高速道路です。高速道路のパーキングエリア(PA)は近年注目されることも多く、施設も充実してきています。そんな中でも今回は、中央自動...
東京都から愛知県を結ぶ、高速道路の中央自動車道。長野県を経由していたり、名神高速ともつながっているので、関東や中部地方だけでなく、関西方面からの利用者も多く常に交通量の多い路線となっています。そんな中で、今回は中央自動車道(下...
仙台市は東北新幹線や秋田新幹線、北海道新幹線とも連絡していて、各地から観光客が集まる東北地方の都市です。そんな仙台グルメと言えば、真っ先に「牛タン」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?今回はそんな牛タンが食べられるお店...
北海道四大ラーメンにも数えられる「釧路ラーメン」。寒冷な道東エリアで古くから根付いてきた醤油スープとちぢれた細麺のシンプルなラーメンが、とっても美味しいと評判です。夏以外は氷点下の寒さになることが多い釧路の街には、体の芯からあ...
大阪と言えばたこ焼き! ……を思い浮かべる方が多いと思いますが、たこ焼きを進化させた「たこせん」はご存知でしょうか? 大阪の「たこせん」は、“タコ風味のおせんべい”ではないんです。今回は、大阪民のソウルフード「たこせん」の魅力...
仙台市に訪れた際、やはりここでしか味わえないグルメは押さえておきたいですよね。しかし、仙台に滞在できる時間も限られており、どのようなお店に行くかどうかは大きな迷いどころ。ガイドブックに載っているお店もいいですが、仙台市のグルメ...
東京の離島には、食いしん坊な女子にはたまらない「島グルメ」があるのをご存知でしょうか?名物「べっこう寿司」や魚のすり身を揚げた「たたきの揚げ」など、個性豊かな郷土料理を味わえる6店をご紹介します。都内からサクッと行ける伊豆大島...
仙台の名物といえば牛タンが有名ですが、仙台牛も忘れてはいけません。きめ細やかな肉質赤みと霜降りのバランスなど厳しい審査をクリアした牛肉のみ名称が与えられる「仙台牛」は絶品!しかし、仙台牛って値段が高そう…と躊躇していませんか?...
宮城県の名産といえば笹かまや牛タンが有名ですが、フカヒレも名産だということはご存知ですか。宮城県はなんと全国で最もフカヒレの生産量が多いのです。中国では古くから不老長寿の食材とされており、日本でも高級食材として扱われています。...
旅行に来たらその土地らしいものを味わいたいですよね。高知の名物といえば、やっぱりカツオ! というわけで、この記事ではランチタイムにカツオ料理を提供しているお店をご紹介します。お昼時は、おいしいカツオをお手頃価格で提供しているお...