icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
お役立ち
サポート
キーワードで絞る
スポーツ好きなら自宅のテレビじゃなくてもっと臨場感を味わえる場所で観戦したいもの。とはいえ、現地での応援は場所的にも時間的にも難しかったりしませんか?そんな時にぜひ活用したいのがスポーツバーなんです。美味しい食事とお酒とともに...
2002年のFIFAワールドカップを開催するにあたり、埼玉に作られたアジア最大級のサッカー専用スタジアム「埼玉スタジアム2002」。「埼スタ」とも呼ばれ、多くのサッカーファンに愛されている場所です。2020年の東京オリンピック...
いよいよスキー・スノーボードの季節がやってきました!関東からのアクセスもよく、毎年多くのスキー客が訪れる新潟県。しかし、スキー場がたくさんありすぎて一体どこへ行ったらいいのやら…と悩む方も多いはず。そこで今回は、新潟県のスキー...
プールは夏だけじゃない!冬でも楽しめる温水プールが東京都内にはいっぱいあるって知っていました?今回ご紹介するのは、ウォータースライダーがあるチビッコも大喜びのプールや、フィットネスまで充実した大人向けプールなど、充実の施設ばか...
埼玉県の西武ドームの近くにある「狭山スキー場」をご存知ですか?池袋から電車で約40分、駅からは歩いて3分という好立地にある屋内スキー場です。仕事帰りにだってスキーを楽しめちゃう、夢のようなスポットなんです。雪山へ行く前の体慣ら...
気温もグッと下がり、いよいよランニングのシーズン到来です。毎年、「今年こそはマラソンに挑戦するぞ!」と思いながらも先延ばしにしてきた方も多いのではないでしょうか?走りたいけどどこを走ればよいかわからないという方向けに、東京都内...
冬と言ったらスキーやスノーボードを楽しむ方も多いのでは?今回は、そんなスキーやスノーボードだけでなく、周辺で温泉を楽しめるスキー場をご紹介します。都内からも行きやすいエリアを集めました。ウィンタースポーツで汗をかいたら、ほっこ...
沖縄中部の人気観光スポット『伊計島』。海中道路を渡った一番奥にあるこの島へは、海水浴などのマリンアクティビティーが目的で多くの地元民や観光客でにぎわいます。しかし、楽しみはそれだけではありません。グルメ・リゾート・歴史文化・集...
読売巨人軍(ジャイアンツ)の本拠地である「東京ドーム」には毎試合多くの観戦客がつめかけます。チームカラーであるオレンジ色のタオルを振り回し、熱狂的に応援する姿をテレビで観た人も多いのではないでしょうか。今回は東京ドームならでは...
プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地である「横浜スタジアム」。名物は、スタジアム内において、10店以上のショップで取り扱っている目玉商品「みかん氷」。その他にも、唐揚げの「ベイカラ」や選手寮で出されているというカレーが食...
「W杯アジア最終予選」。負けられない戦いがついに始まりました!スポーツバーの大きな画面で、みんなでお酒を飲みながら、サッカー日本代表を応援しませんか?スタジアムに行きたいけれど仕事がある人、家でゆっくり見ようと思っていたけれど...
「札幌ドーム」はプロ野球の日本ハムファイターズおよびサッカーJリーグのコンサドーレ札幌の本拠地として使われています。特に日ハムは今年活躍しており、CSも進出決定!ドーム内のショップでは、チームや選手とコラボしたメニューが揃い、...
千葉ロッテマリーンズの本拠地スタジアム「QVCマリンフィールド」。マリンと名付けられていることからも分かる通り、海辺にある球場なので試合中に強風が吹くこともしばしば。風を計算した、高度なプロ野球選手のプレーが見られるのです。ス...
埼玉県所沢市の「西武プリンスドーム」を本拠地とするプロ野球・埼玉西武ライオンズ。日本では珍しく密閉空間ではないドームなので、涼し気な風がドーム内に吹き込みます。今回注目したのはドーム内に出店しているお店であり、西武プリンスドー...
埼玉西武ライオンズの本拠地である「西武プリンスドーム」。試合が開催される当日には、入場ゲート近くに屋台村のようなグルメワゴンがズラリと並びます。野球観戦チケットを持っていなくても利用可能なので、ダイナミックでボリューミーな料理...
冷たい水に浸かりたいけど、海ってぺたぺたするし・・・。と思う女子のみなさん。そんな時、ホテルのプールを利用してみませんか?東京都内にある、プール付ホテルが最近人気なんです。ここでは、デートに最適な雰囲気をもつオシャレなプール付...
福岡ソフトバンクホークスの本拠地である"ヤフオクドーム"では野球だけでなくコンサートや展示会など、年間を通してイベントが盛りだくさん。そんなヤフオクドーム周辺には純和風の居酒屋さんあり、洋風料理店があり、エスニック料理店ありと...
沖縄でキレイな海というと「離島」を思い浮かべる方も多いと思いますが、本島の中部や北部の海も青さと砂浜の白さがとってもキレイで癒されます。そんな中部と北部の海を一覧にしてみました。リゾートホテルと隣接したビーチ・地元の方ご用達の...
サッカー日本代表戦、EURO(ユーロ)、チャンピオンズリーグ・・・と見逃せないサッカーの試合が盛りだくさん!家で見るより、せっかくならみんなで観戦して、盛り上がりたいですよね。渋谷にはサッカー観戦ができる、スポーツバーがたくさ...
たまにはリッチに高級ホテルで遊びませんか?街中で開放感抜群のリゾート気分が味わえますよ。今回は宿泊してなくても利用できる「高級ホテルのプール」を紹介します。大人にぴったりな夏遊び楽しんでみては?
2015年には「弱虫ペダル」作者の渡辺航さんもロードバイクで訪れたという山口県。「アップダウンの田舎道で森の中」と表現されているとおり!本当に田舎道ばかりです。だからこそ自転車乗りにはありがたいコースがたくさんあります。初心者...
明治神宮外苑にある「明治神宮野球場」は、ヤクルトスワローズの本拠地として使用されている球場です。プロ野球が開幕し、今年も球場が賑やかになる季節がやって来ました!実は神宮球場の周辺には、都内でも人気の高いお店が沢山存在しているん...
北海道上士幌町(かみしほろちょう)の、糠平湖(ぬかびらこ)にある「タウシュベツ川橋梁」。季節や湖の水位により姿を変え、ときに水没して、その姿が全く見えなくなってしまうことから”幻の橋”と呼ばれています。圧倒的な存在感と、周囲の...
北アルプス連峰の北部に位置する白馬村は、大自然を満喫できる日本でも有数の大規模な観光地です。季節を問わず、スキーやトレッキングなど数々のアクティビティが体験でき、飽きることを知らない魅力あふれるところです。そんな白馬村で心置き...
アートの島として、多くの観光客を惹きつけてきた直島や周辺の離島を、もっとディープに隅から隅まで楽しむ旅はいかがですか?定番のアート巡りはもちろんのこと、自転車で自由気ままに島の景色を楽しんだり、島の暮らしを体験してみたり。島時...
スキー場のオープンは天候次第ですが、クローズ時期は余裕をもって設定しているので変更は少ないものです。今回は北海道のクローズ間際、春スキーが楽しめるゲレンデを10か所と、スキー場周辺の「一度は食べたい」美味しいカレーをあわせてご...
広島県尾道市から愛媛県今治市へと伸びる「しまなみ海道」。瀬戸内の海の島々が橋でつながれ、ずっと伸びていくそのルートは、地域の人たちの利便性が向上しただけではなく、観光スポットとしても人気を集めています。今回はそんなしまなみ海道...
今から1,500年以上も昔から「力比べ」として派生した日本の伝統的なスポーツ「相撲」。鎌倉時代には武士の訓練として、また、江戸時代には、職業として力士が登場し、全国的に人気が定着しました。最近では、相撲好きな女子のことを、“ス...
野球ファンなら、一度は球場やスタジアムで野球観戦したいですよね!そして、カープファンなら、一度は本拠地の「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)」に足を運んでみたいと思っていませんか?でも初めてだか...
年が明けるとすぐさまキャンプシーズンが到来します。憧れの選手の姿が間近で見られて、出待ちしたり握手したりやサインもらったり、ファンと交流するイベントに行ったり、巨人ファン待望のキャンプ。今回は巨人をこよなく愛する皆さんにオスス...